>>927
簡単に言うと特別区が担当する仕事の総量が大阪市では100とすると
今回は4つの特別区に分けるから、単純に100を4でわって1つの特別区あたりで25になる、なんてことはなく
低く見積もって1つの特別区あたり60として60×4で大阪市のときと比べて仕事の量が2.4倍になる
実際は重複する仕事ばっかだから60なんてありえんがなw

て感じになるので、分割すると仕事を非効率化するものだから、維新の言う効率化とは真逆の結果になる
事実橋下は特別区になると職員数増えますよねって言われて、それは選挙で選ばれる特別区の区長が決めることですって逃げに走った