【Why?】なぜ世界中で日本人だけWhatsAppではなくLINEを使うの??韓国好きなの?信頼してるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2019/01/04(金) 21:34:02.94ID:CAP_USER9
なんで?
殆どの国ではWhatsAppが主流なんだが。

もう韓国嫌いの私ですらライン使わないと日常生活に支障きたすから、仕方なくいやいやLINE使わされてるんだけど。
なんで日本人はWhatsAppとか他の素晴らしいアプリに乗り換えられないの?

政府関係者やヒラリー陣営はよりセキュリティ高いとされるSignalを使う。

なんで日本人は政治家や官僚までみんなLINEなの?
韓国諜報機関出身者が役員勤めてるのに。韓国信頼してるの?

しかもゴチャゴチャしててうざくない?
なにLINEニュースって。

しかも既読オフにできないし。WhatsAppやSignalやiMessageできるけど。

なんで?
韓国嫌いって言ってるのにLINEだけは頑なに使い続けるの?WhatsAppが世界標準なのに。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 21:00:07.48ID:Xy7RDyed0
>>899
そもそも社長を日本人にしてるだけの韓国人がやってる企業なんだから
LINEでやりとりされるデータは全て抜こうと思えば抜けるよね
韓国ではカカオトークが主流らしいけど
ロシアのハッキング企業にデータ抜くプログラム作成依頼してたのが公になったし
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 21:08:26.96ID:Mi4dI9P+0
ワッツアップよりも国産のプラスメッセージが良くない?既読通知も設定で可能だし、スタンプも増えてきてる。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 21:45:03.12ID:j4E78nME0
>>902
プラスメッセージはセキュリティとかどう?
LINEでいわれてるような情報抜かれるとかは
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 22:34:09.49ID:gIPdUsZI0
>>902
セキュリティ考えるならWhatsAppかSignalかもね
両方、同じ暗号化システムを使ってる
+メッセージはセキュリティについては知らないが、MVNOでは使えないのではなかったか?
3キャリアだけらしいから、その点は克服しないとな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 22:37:53.99ID:JEJ8lxBK0
WhatsApp、日本のGooglePlayストアで普通に探しても出てこない。
朝鮮人か、朝鮮人が帰化して擬態したような日本人がGoogle日本の案内サイト担当して
検索でSignalやiMessageとか、WhatsAppとか10億近くユーザーがいるようなものでも
使わせないようにして、LINEを狡臭くゴリ押ししてるんだろうな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 22:53:25.60ID:kXaXOppj0
セキュリティ云々でLINEを使いたくないんじゃなくて、
LINEが日本人のインフラと化しているので、そのビックデータは相当な錬金術になり、親会社の韓国企業に吸い取られる仕組みを想像すると虫唾が走るということですよ。

日産の親会社のルノーの親会社はフランス政府ってどころの話じゃないように思うんだがね。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:03:22.43ID:MsASsssN0
LINE使いたくないから
ハングアウトとViber使ってるけど
知らない人多すぎ・・・
ハングアウト数年後になくなるって本当?

>>905
すぐ出てきたよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:20:39.98ID:FhYbCVRl0
なあ、昔から気になってたんだけど、ヴァイバーって読むんだよな? ヴィバーって言ってるやつおるんだけど
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:34:50.36ID:m9TVU6iy0
何で国産のSNSってないの?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:56:31.41ID:0zQiWcx80
今回の徴用工賠償問題やレーダー照射問題で完全に韓国にキレた
こんな馬鹿な国とは付き合うべきではない

LINEもとっととやめてみんなで乗り換えよう
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:07:57.87ID:E5PTnG1C0
>>905
whatsappで検索すると普通に出てくるけど…使用機種はASUS Zenfone3(ZE520KL)。

2chMate 0.8.10.45 dev/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DR
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:16:52.11ID:Lv/QE3/C0
>>903
作ってる企業が携帯大手3社なんだから情報抜かれる事は絶対ありえないだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:43:35.51ID:0Ia0pK4E0
ソフトバンクのサーバって韓国にあるよね
韓国の法律でサーバに入る前のデータは抜いてもハッキングにならないんだよね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:48:25.97ID:xWLlEp+e0
>>914
ソフトバンクって元々が国鉄の通信部で日本テレコムになって米ボーダフォンに吸収されたりしてたりしてるけど完全に日本企業だから韓国関係ないのでそれは無い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:50:58.94ID:4ikeHSvx0
何気にタイもLINE多いだろ
LINELINEってうっせえし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:53:30.23ID:7cA+RvOM0
WhatsAppって社給携帯に入ってるけど
ぶっちゃけ使いにくいわ

WhatsAppのせいでLINEのありがたみがわかるレベル
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:01:22.13ID:JdOKYM8k0
どんなネットワーク通ってるのかもわからないくらいWhatsAppの電話は遅延大きすぎ

アメリカだかメキシコだかでWhatsAppで強盗煽動してたあほがいたけど
通信監理が適当すぎて犯人わからないとかアホか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:15:58.75ID:xWLlEp+e0
>>919
通話も完全に暗号化してるからなワッツアップ
セキュリティ全世界1位は伊達じゃ無い
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:17.71ID:+1b0YT6q0
whatsapp知らない奴が多すぎてワロタwwwwwwwwww
利用者10億人以上なのにwww
世界的にはLINEなんてガラパゴスなのにwwwwwwwwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 06:48:41.15ID:/CCeHjV80
>>908
「WhatsApp Messenger」という名前で出てきますよ。
グループも作れるし、スタンプもできるようになった。
昨日、機種変更やってて気づいたが、過去のチャット(=交信履歴)を簡単にバックアップとって、新しい携帯に移せた。

手順は、まず古い方の携帯で、WhatsApp を起動し、
右上の「メニュー > 設定 > チャット > チャットバックアップ」の画面で、下の方に「Google ドライブ設定」というのがある。
そこで、Google アカウントを選び、連携の許可を聞いてくるのに、「許可」としてから、
「チャットバックアップ」の画面真ん中にある「バックアップ」という緑のボタンを押すと、Google ドライブに過去のやり取りが丸っとバックアップされる。
ここまでが古い方でやっておくこと。

次に、新しい携帯に WhatsApp をインストールすると、その途中で、「Google ドライブにバックアップが見つかった。今なら移せますよ。移しますか?」と聞かれるので、
移す、と答えると、古い方でこれまでやってきたやりとりが、そのまんま出てくる! 超簡単。

あ、大前提として、電話帳は移しておきましょう。

私は LINE はやらないので、そちらの使い勝手はよく分からないが、嫁は LINE やってる。
で、今日、いっしょに機種変更したのだけれど、「LINE は、これまでのやり取りを、新しい携帯に移せない。画面コピーとっておくしかない。」と知って、慌てていた。
LINE だと、いったん新しい携帯で LINE を使い始めると、古い携帯では見ることもできなくなる。つまり、「これまでのやり取りを全部捨てる」ことになる。
中には、子供の部活の連絡網で、繰り返し参照しているやり取りもあるんだとかで、必死にメモとってた。今日はLINE 関係で、一番時間かかった。

帰宅して、自分のWhatsApp は、どうなんだろうと思ったら、拍子抜けする簡単さ。これ、地味に良い機能だと思うんだ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:50:58.21ID:IVeFb2lI0
>>925
今は出来るけど、以前はGoogle Driveにバックアップする機能がなくて、トーク単位でバックアップしてたな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:31:08.99ID:45RSnY0b0
あほらし・・・
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:32:54.52ID:gb3H2xZN0
>>923
これコピペか?
よく読んだら朝の6時に「今日」機種変しましたってとこで変だと思うべきだった
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:31.20ID:b6/54bVk0
LINEとか 白痴かよw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:45:04.55ID:dcY1a+BJ0
LINE使いたくないんだけど、ママさん方の連絡手段がLINEだからなぁ…どうにかして欲しい
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:47:34.28ID:7p8iuvCR0
テレグラムとか使いたいのに全く普及せんわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:14:14.73ID:GES8OYgm0
>>925
>>928
>>930
すみません、私の誤解で嫁も新らしい携帯に、LINE の引継ぎできてました。
申し訳ありません。

ショップの店員さんが「皆さん引き継げないって言われるんですよ。だから画面コピーしたりとか。」と言われていたので、そういうものか、と思い込んでしまいました。

嫁は諦めずに調べて、自己解決してました。
田舎だもんで、ショップも客もITリテラシーが低かった、ということでrどうかご容赦を。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:15:52.54ID:XPutQ4RT0
日本人は周りの人が使ってたら真似しないとダメな文化だから
真似しないとハブられる文化だから
日本人は自分で何かを調べるという概念がないから
だから周りのみんながLINEを使う限り日本人はみんなLINEを使い続けるよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:00:56.88ID:QBKGXDz/0
使用してません。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:22:23.70ID:7l2z9b9y0
楽天Viberがいいよ。
LINEとたいして変わらんし。安心できる。
無料通話あるし。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:27:36.34ID:Bt1NsjMP0
スカイプがSkype meを復活させれば普及するだろ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:36:16.44ID:lmJZWHZ20
そろそろ政府関係者はLINE使用禁止のお触れが出るだろう。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:36:57.38ID:zQbBvI5N0
高校生はLINE離れしてる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:43:12.82ID:cmro1Y6/0
wahtsappでええやろ lineはいらん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:44:30.83ID:OfFGG0UO0
もっと宣伝してよ(´・ω・`)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:49:14.90ID:oN9qKbXB0
>>604
密林はまあいい略がないから構わんが、
Facebookは普通FBだからなぁ。顔本とか初めて見たわw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:23:32.95ID:ZMeCw4KH0
>>3
韓国はkakao talkが95%でLineが12%なんだ?
アメリカは、利用者が一番多いFB Msngrですら12%しか使ってる人がいない
北米の多くの人たちは図にリストアップされてないメッセージアプリを使ってるの?Skypeとか?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:34:49.80ID:ZMeCw4KH0
>>50
WhatsAppはfacebookなのかー
ここもユーザーのプライバシー保護に関してはLineとどっこいどっこいかもね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:36:53.18ID:URj3DvR/0
正直
LINEなんて使いたくない

でも日本政府がLINE使ってるから仕方ない
外国の人達、助けてくれ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:37:08.81ID:BH0LX9qd0
+メッセージはスーパーカケホ適用外で通信料かかるんだよな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 13:42:41.98ID:4c4kRs3D0
>>910
日本が独自のものをつくると、
難癖つけられ天文学的数字の賠償金を取られたり、
技術者全員丸ごと撃墜で死亡したり、
ろくなことがないから
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:16:47.45ID:yIANUalT0
>>954
これはマジか!?
自分情報は大したことないので気にならないけど、自分のネットでのアクティビティが第三国を利するこのになるのは、気分が悪いわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:43:32.23ID:gb3H2xZN0
国産メッセージアプリ、プラスメッセージ使ってない奴はなんなの?
そんなに韓国好きなの?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:16:54.94ID:qWxlacz50
結局世界的にはどれが一番信用置けて使えるの?
LINEは絶対イヤ
親戚の集まりでも俺だけ拒否した
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:20:00.66ID:uZi978Rz0
政府はラインも規制しろよ
本当に冗談じゃないレベルだぞ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:22:42.64ID:XU4IAEOp0
>>66
アホ
佳子内親王は成子内親王の生まれ変わり
と言われるくらい似ている。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:25:46.25ID:9qDj9Fcl0
>>352
あんまり信用できないw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:32:34.40ID:XfUzs8XT0
アメリカの十代はやりとりはほぼiMessage、iPhone以外の人とはメッセンジャーらしいが
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:41:43.68ID:yIANUalT0
>>959
情報を流用されてもいいけど、それにより日本企業が発展してほしいわ
情報で金を産まなければ、プロモーションに使える金が作れずに結局流行らないでしょ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:30:23.43ID:6T3UT1qe0
>>959
signalがオープンソースだし不必要なパーミッション要求がないからソフト的にはクリーンなものと証明はできる。
ただサービスに関しては運営者が介在するからメッセージ等のログは何ヶ月かサーバーに残ってるとは思う。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:26.70ID:9CfoFK/F0
聞いてこいよ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:26.63ID:ZwGyfRDD0
>>964
どこでどんな流用されるんだろうな
ディープとかダークウェブとかいうのでやり取りされるのだろうか
そんなとこ縁なしだけど
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:05:21.86ID:mqr+Q2+w0
>>957
現在MVNOやサブブランドは対象外。
Googleの方に乗っておけば、3キャリに限定されなかっただろう。
LINEでなくWAやWeChat、Signal使っているユーザもいるし。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:12:20.85ID:9CfoFK/F0
LINE使ったことない。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:13:47.91ID:3J7E5WQm0
LINEpayのポイント、半年で抹消って醜いな、あれ。
SEつかってると小さくて薄いあの期限の文字気付かない
なんか書いてるなってわかるけど、見ないよ、そんなの
8000p抹消された、何の通知も無く。
みんなでLINE追い出そうぜ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:26:13.94ID:lVmTux6H0
ライン使ってるバカは今すぐ叫べ
バカなんだから
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:29:47.96ID:jZB8rwP50
ド腐れボケジャップの糞愚民どもは、一体何を考えて生きているんだ?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 21:54:31.65ID:rQPl0gjr0
>1
答えすでに言ってるじゃんw

>もう韓国嫌いの私ですらライン使わないと日常生活に支障きたすから、仕方なくいやいやLINE使わされてるんだけど。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 22:44:15.77ID:yIANUalT0
>>974
それは答えではなく問題文だ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 22:47:47.59ID:FKN7u7nV0
>韓国好きなの?
その可能性はある マジで
でも実生活で「でもそれ朝鮮だろ?」とか言えないもんなw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 22:52:39.15ID:PWdlAufq0
>>609
そんな事より連絡相手がそれを利用してるかどうかが問題でな
ぶっちゃけ裏でデータ抜かれても痛くも痒くもないからどうでも良いかな
流石にこことかで不特定多数に晒したら実害ありそうだけども
自意識高過ぎ高杉君でもない俺にそんな価値無いから実害はないでしょ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:49:59.19ID:/SAjiZdX0
なぜバカ記者は同じようなスレ立てるの?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:53:39.15ID:8SzbIpGI0
関与しなくていいよ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:03:39.84ID:DdxJ/yBT0
>>1
うん
全国的には
ゆとり世代はパヨク左派だから何言っても在日ソフバンのiphoneでLINEして来たが・・
ソフバンが0円iphone本格的に新機種から辞めたとたん
AUのiphoneに・・→今は新機種のiphoneのアナログ操作ボタン無くして使い難くなって
アンドロイドに買い替えてる。
にもかかわらず、LINE使う馬鹿が多い。
ショートメールあるのに・・今だと、同じ使い方出来るアプリ沢山あるのに・・
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:14:16.27ID:laV0rDZ70
日本は朝鮮人の仕切る国だからな
自民党も電通もネトウヨもみんな朝鮮だ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:16:24.29ID:bQFypER80
えー?今時ライン入れてないのー?笑
というなんでも流行ってるもの使わないのは馬鹿だ見たいに思ったり振舞ったりする
知能引くいやつは確実にいる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:19:29.46ID:rkIRyI8DO
日本のメディア、一部政治家、芸能最大プロダクションの吉本興業が狂ったようにタイアップして洗脳してるからです
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:21:11.53ID:bQFypER80
>>960

HUAWEI以上にやばい
ITはパチンコと裏社会マネーとD2の潤沢な資金で一気に認知度高めればシェア取れるからな
パチンコマスコミ抑えられてるのって侵略かなり深刻だよマジ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 14:49:18.44ID:lpZqUM9Y0
LineとApp両方使ってるけどAppのほうが軽くて使いやすい
Lineはスマホとの相性が悪いのか固まりやすいし使いづらい
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:01.81ID:GbshAfd30
>>1
大部分の日本人はLINEが韓国製ソフトであることを知らず(知らされず)日本製だと思って使っている。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:00:47.54ID:rUX+IEZC0
>>987
かえって引く
それだけ盛大にやると
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:48:36.61ID:rUX+IEZC0
>>992
使い心地はどう?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 20:56:35.22ID:+IMDfv5t0
>>993
LINEとあまり変わらん。
周りでもジワジワ使い始めてる。
無料スタンプもまあまあ。
設定でプライバシー→メッセージの既読機能をoffにしたら快適。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 21:04:48.54ID:13C/2uED0
2年ほど前に消した。
仕事で使うと忙しくなるばかりで金にならん。
みんな軽はずみな思いつきで喋りすぎ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:21:54.45ID:sb3ioBs20
もうしらね、
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:57:10.83ID:xTv8aUMC0
ちなみにLINEは韓国でも流行っていません。
韓国製の日本ガラパコス規格というややこしいアプリ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:40:07.28ID:QfhhZ7IN0
IT先進国の大韓じゃカカオトークが圧倒的だからね
LINEは情弱のIT後進国民しか使ってないね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:55:39.82ID:5alp6ygV0
>>997
韓国資本の日本製だろ
一応は
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況