X



【教育】MARCHはもう古い 注目の大学グループ「SMART」だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/05(土) 07:59:09.86ID:CAP_USER9
「早慶」「MARCH」「関関同立」といった聞き慣れた、主に偏差値による大学のグループ分けに異変が起きている。
大学改革や多様な入試スタイルなどが影響しているようで、受験生の選択にも新しい流れが生まれそうだ。

「早慶」「MARCH」「関関同立」「産近甲龍」「愛愛名中」「名名中日」……と、聞き覚えのある大学のグループ分けの指標は、創設された時期や校風、立地などがあるだろうが、主に偏差値による区分けだろう。

例えば「MARCH」は受験情報誌を手がける旺文社の代田恭之さんが名づけ親で、難易度や歴史、地域などから1960年代に誕生した。
「関関同立」は70年ごろに大阪・夕陽丘予備校の白山桂三さんが、大阪にある関西大の評価を高めるために名づけたと言われている。
今やどこで誕生したのかわからないグループも多いが、高校や塾などで定着していった。

駿台教育研究所進学情報事業部長の石原賢一さんはこう説明する。

「定着した背景には70年代以降の大学進学率の上昇と90年代初めまで続く18歳人口の増加、その中で起きた私大ブームがある。
大量に増えた受験生に効率よく選ばせる手段として、偏差値によるグループ分けがうまく機能した。しかし、これらのグループ分けも、もはや現状を表していません」

では、大学の序列はどう変化しているのか。

予備校関係者によると、「MARCH」では、明治大、青山学院大、立教大に人気が集まり、中央大、法政大との間に溝があると言われる。
特に明治大は頭一つ抜けていて、「早慶明」とグループ分けされることもある。
「日東駒専」では日本大、東洋大と駒澤大、専修大で分かれ、東洋大は上位の「成成明学」に食い込む勢いだという。

関西に目を向けると、「関関同立」では同志社大が抜け出し、「産近甲龍」では近畿大や京都産業大、龍谷大に勢いがあり、「関関立」に迫る。
ある予備校幹部は「かつては大学のグループ分けに明確な差があったが、大学改革で一気に人気を集めてグループから抜け出す学校もあり、混迷を深めている」という。

こうした中、新しいグループ分けで大学を見る動きが出ている。中学受験専門誌「進学レーダー」編集長の井上修さんは、各高校の「SMART」(スマート)の現役合格率を見ている。
Sは上智大(英名Sophia University)、Mは明治大、Aは青山学院大、Rは立教大、Tは東京理科大だ。
「早慶上理」のグループ分けもあったが、確かに偏差値や就職実績などを踏まえると、早慶は別格。
上智大、東京理科大は、明治大、青山学院大、立教大とつなぎ合わせたほうが、しっくりくる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00000019-sasahi-life
1/5(土) 7:00配信
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:31:21.15ID:HC7uSU2n0
文系は知らないけど理系だったら私立は早慶以外は地方国立の方がはるかにマシだと思っている。
marchとか気にしていてもしょうもないレベル。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:31:27.39ID:7BWdftfL0
>>1
昭和12年の三菱系初任給

90円〜 東京帝大(工・医)
80円〜 東京帝大(法・経)、東京商科大(一橋)
75円〜 早大、慶大、神戸商業大(神大)
65円〜 横浜高商、明大、中大、法大
50円〜 地方高商、大学専門部、高等専門学校等
35円〜 旧制中学程度
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:31:36.62ID:0HLwGIIn0
私立大学(笑)
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:31:40.88ID:migA9Wbx0
マーチッタカチッタカタカ 行進だマーチッタカチッタカタカ 行進だ右足くーそ 左足くーそw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:31:51.08ID:2OhugOyk0
結局大学でちゃんと勉強したかどうかなんだよなあ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:32:03.69ID:JZfg1bdV0
>>133
早慶はAOでとんでもないの入れすぎ
上智は英語だけだとバレた
ICUの神話も皇族のせいでガタ落ちw
マーチとの差が急激になくなりつつある
今時はもうどこを出たより
どれだけ稼げるかの時代
エリートのはずの官僚がアホばかりだしね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:32:12.70ID:s+6IJd8VO
>>106
東京都市大、東京工科大、東京工芸大、東京薬科大、東京経済大等々
何でもアリだしなw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:32:18.95ID:nJGlTn2q0
大東亜帝国(大東文化、亜細亜、帝京、国士舘)もヨロシク
語呂が良すぎて今でも覚えているw
01650582751590服部直史も森伸介も名誉棄損で訴えてない!泣き寝入りだ
垢版 |
2019/01/05(土) 08:32:21.98ID:HMEX2iNU0
服部直史、森伸介獣医は周囲に名誉棄損で訴えていると嘘を言うが実際は訴えていな。訴えていれば書き込みが削除され書き込めないように規制されるはずだ!名誉棄損で訴えておらず泣き寝入りだ!
オウムU教祖の服部直史の人相の悪すぎる顔はまるでゴ ルゴ13のようで、歯医者なのにメガネな しの、風でなびく芸能人のようなフサフサなヘアースタイルは森伸介も共通!
苦 情電話に受け身でこらえ続け意味不明な 返事はもう犯罪者にしか映らない!お前 らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服 部も?1年の森も?
大勢の主婦たちの歯にチップ(思考盗聴器)=(外国の最先端スパイ工作システムについてを参照)を埋め込みプライベートを盗聴する変態歯医者服部直史は服部直人と偽名を使う詐欺師!
藤井恒次は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しや岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大 火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門 真 放火やった!
毒入 り 女 姉 藤井美千子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
岐阜サイドは現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も切り付けられた!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中 である!
和 製 版ビリーミリガン 森 伸 介は舞 妓 姿 のロープで 縛 ら れた フルヌードを 掲載してやった、 天 誅! 人形 抱っこの 腹 話 術 の148cm で 奴 隷のようにいいなりになる 性 格 の藤井恒次 はオネショする こわもて メイクwww
池田市 近辺で女児性的いたずら(チンぽくわえさせやパンツに手を 突っ込み性器や尻を触る)常習者の 服部直史 三 人衆だが警察らに 賄賂や脅しでもみ消してきた!
服部直史は診察室でスカトロプレイのあとウンチ付いた手で患者の口を触るのでウンコ臭 が 漂っていた り、麻酔針でエイズの菌を塗った針を注射してくるので患者が 訴 訟 中!
東 京 都 30代 女性 酪農大時代の後輩 匿名希望
服部直史偽歯科医も精子入りの水鉄砲で主婦や女児にかけてくる、歯科用の椅子で監禁したりするwww
いつまでも 闇サイトで犯罪教唆依頼の母房子、姉美千子、親族、服部直史三人衆は放火テロ、暴走車、新幹線飛び込みの実行犯のみが捕まり 教唆犯は逮捕されない!宅間守もけしかけた!
藤井恒次はまるでドラえもんのような近未来機器を持ち、その外国の輸入品の通販のカタログにはドローンやタケコプターも載っていた!
                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!親分!次の命令を!だワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |服部直史|  !最終学歴:服部直史は大阪歯科短期大卒
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:32:23.45ID:HJq1jgGK0
日産からベンツか。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:33:37.30ID:5IaIJ77r0
>>161
ゴミ
そういう設定にしたい奴が頑張ってる
でも事実立命館はそうやって知名度と偏差値上げたから馬鹿にできない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:34:25.16ID:bgtI/kEw0
>>161
医学部を除けば農学部だけマシかな…
後はお察し
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:34:33.20ID:24FdtSH/0
ゆとりは学歴関係ないというか意味がない
学歴高低にかかわらずとんでもない馬鹿がいるのがゆとり
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:34:37.91ID:9Fbfq3JP0
>>161
マグロの完全養殖を世界で初めて実現
偏差値はもう一つだが実学は強い印象
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:35:31.59ID:YZX24fmO0
私立ヤンエグ大学

第98代内閣総理大臣
安倍晋三
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:35:38.90ID:HC7uSU2n0
>>119
確かに会社の同期で4人いるが、そのうちまともに仕事しているのは1人しかいない。この母数で判断なんて出来ないけど。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:35:59.94ID:JZfg1bdV0
>>168
ここのところ受験者数1位だし
マグロが有名だし大学が頑張ってる結果だろね
偏差値だけで決めつけるのはもはや時代遅れよね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:37:16.96ID:XdNavTdM0
>>164
摂神追桃も忘れないでね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:37:20.90ID:f4AVX0T90
>>131
どんなに頑張っても地方国立がマーチを超えることはない
マーチ以上の国立ってせいぜい京大ぐらいだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:37:44.28ID:H7dkD5Sa0
斜陽産業の予備校が出すよた資料・記事に踊らされるなよ 
早慶明…そんな括りはラグビーだけだろ 早慶と明ではOBの活動範囲・レベルが全く違う
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:37:55.51ID:TBZ1KVl10
宮廷と早慶以外は目くそ鼻くそ
大学と呼ぶことさえおこがましい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:39:19.79ID:XdNavTdM0
>>168
西のマンモス大学 近大
東のマンモス大学 日大
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:39:26.47ID:md8J5oLL0
少子化で私立は終わりだろ
アホでも早慶入れるようになる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:39:52.70ID:Heyzee130
立地条件の悪い大学の偏差値が上がることない

時間効率で全てが決まる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:40:33.06ID:migA9Wbx0
>>171
マグロの養殖なんて頭使わんだろ
京大のサルの研究とかも
小学生でもできそう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:40:47.61ID:yQKJs6wi0
俺も法政だが、法政が滑落するのは当然かと。
変な活動家も多いし、なにより多摩キャンパスは首都圏屈指の山奥で立地が悪い。
あの交通の便の悪さでは、これからの大学競争を生き残るのは難しい。
他の首都圏の大学に行くとよくわかるよ。
悲しくなるくらいに学生に負担を押し付けているんだなと。
早稲田や立教、専修などに行った時は環境の違いに驚いた。
何もない不便な山奥なら勉強に身が入ると思ったら大間違いだよ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:42:01.82ID:Heyzee130
立地条件の良い大学に人が集まり、過疎地と都心部の大学の偏差値の格差が拡大し続ける

ブランドはあるが、立地条件の悪い大学は衰退するのみ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:42:28.32ID:lhVggUaa0
言葉遊びで逆に大学のランクが上下する世界。
まあそもそも十把一絡げってことだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:42:37.82ID:NP7F4Pzu0
Tは我が母校の帝京かと思ったのに
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:43:25.42ID:wcXMeUtU0
>>176
近大の偏差値が低いのはどんなアホでも入学させるから
大量に入学させて金をガッポリ巻き上げて
一握りのエリートに集中投下している
養分のアホには学士の称号を与えてういーんういーん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:43:59.29ID:YZX24fmO0
私立デーブ・スペクター大学

第98代内閣総理大臣
安倍晋三
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:44:09.77ID:vaQqN/d20
なんかさ、こういうのってあまりアテにならんなって最近思ったわ
職場にいる青学卒の奴、すごいアホで仕事もできないけど、国士舘卒の奴、地頭よくて仕事も効率的にパッパとこなすんだよな…
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:44:38.35ID:MbqerKpK0
「官僚に非ずんば人に非ず」だったのに、最近は随分と地位が低下したもんだな
これだもの変な私文がのさばるんだよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:45:05.68ID:H7dkD5Sa0
我が母校、法政の社会学は、今でも学生運動のスクツかよ? 
ちょっと昔は試験機関になると活動家がバリケード封鎖しとった 
一般学生も大喜びしとったよ 笑
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:45:07.88ID:BYydgBCn0
いや、上智と明治には超えがたい壁がある。
上智は明治よりも早慶に近い。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:45:40.20ID:GvtLOBE90
京都人「関関同立やのうて、同立関関ちゃいますのん?」
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:46:06.09ID:7KyGJtx20
>>161
近大の経営者は世耕一族
あとはわかるな?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:47:28.81ID:z8DwPJUr0
法政はともかく中央ってそんな凋落してんのか

20年前も多摩の何もないとこだから人気下がったと言われてたが、法以外もMARCHの他の大学と同程度だったのに

それだけ都心集中が加速してるってことか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:47:29.14ID:Heyzee130
法政は市ヶ谷キャンパスだけ受験の難易度が高いと思う 立地条件がいいし
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:47:35.44ID:7KyGJtx20
>>206
おじいちゃん 時代は動いてるんですよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:47:38.57ID:EwZf0QFB0
法政と中央追い出されたかw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:48:35.25ID:wdkbtxtN0
くだらん

食っていける国家資格も取れないような学部どこ行っても無駄。

肩書きなんて会社に入るまでで中に入ればそいつ自身のコミュニケーション能力や機転で決まる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:48:43.81ID:7KyGJtx20
中央は法科を都心に回帰させるから回復はする可能性はある
他はもうダメだろうな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:48:47.81ID:Heyzee130
中央の大学の土地をグーグルマップでみてください

こんな場所で偏差値を高く保つとか無理、人が集まらない、時間効率が悪すぎる

中央が偏差値下がる理由がわかるでしょう、場所のせい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:49:27.07ID:ENy9d2g60
>>11
私立上位大学は結局大差ない
附属上りや推薦が混じるからどうしても個人単でレベルが全然違う
やっぱ国立上位大学がいいね
国立採用できるなら、面倒な私大卒にはかかわりたくないよ企業の人事は
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:49:29.14ID:1WpbyYnx0
上智、青山がセット
中央、東京理科が真面目大セット
立教、法政が反日韓流大
明治は単独で芸人大学
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:49:32.50ID:H7dkD5Sa0
こんな括りぶち上げても、浪人生は増えないよ スンダイさん 経営厳しいんでせう
代ゼミの次はスンダイかな 笑
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:50:05.79ID:lGyiNK0/0
実際、明治・立教・青学がMARCHの核で明治がトップ、
中央・法政は蚊帳の外って感じだわな
特に法政は受験者人気があるのになかなか偏差値が上がらないという限界を感じる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:50:17.46ID:73c6eaR50
Sは創価大学
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:51:11.69ID:CsE/BEHC0
お茶の水でのヒエラルキーじゃ
駿台のほうが明治より上だけどな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:51:17.68ID:TKsCcRFo0
バブル期上智卒の俺涙目

偏差値だけなら当時は上智が一番難易度高かったのに
入学偏差値は知らんけどw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:51:20.07ID:nzOTrdke0
ID:prDLp6Rm0
この手の糞が出るスレは伸びない。
伸びないからやってくるのか、因果関係はわからんが。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:51:24.09ID:/PwJyX6F0
今さら新卒信仰の会社なんて時代遅れだろ。

経験者を高額で雇うのが当たり前だ。
少数精鋭で小回り良く迅速化しないと世界で勝てない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:51:30.27ID:lwKoi/Zh0
いまどき明治とか青学とか、行くのか?
20年前ならまだしも、大学易化した現在では、なんかショボいイメージだわ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:51:32.30ID:ICzi2upB0
近大なぁ
学部はどこがいいのかよくわからないが
設備は凄いらしいじゃん
図書館なんか関西圏じゃトップなんでしょ

理系の私学は就職に有利なのか
受験者増えてるって聞いたけどどうなの?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:51:54.87ID:aVqYbygW0
>>1
東京大、京都大が東西の別格
東は一橋大と東工大、西は大阪大と神戸大までが幹部候補採用枠
私立大はAO拡大で地雷が増えてからソルジャー枠で出世競争に参加すらできない

採用時の企業説明会や入社後の新人研修キャリアパスも明確に区別される
名の通った老舗大手企業で出世したいなら最低でも国立六校に潜り込む必要あり
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:51:55.60ID:IgkgreVs0
いまの若者には明治大学が人気だよね。さえないおっさん大学でしかなかったのにw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:52:08.28ID:H7dkD5Sa0
中央…就職は強いね 特に金融・生保・損保
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:52:27.21ID:f7DkT2i20
星薬科大学、明治薬科大学、武蔵野大(薬学部&人間科学部)東京造形大学、東京農業大学(生物産業学部)明海大学!マイナーだけど実学志向
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:52:31.56ID:rZEUNnCL0
>>1
自分は超お馬鹿だけど…
疎遠の叔父が京産大を現役で出てることをFacebookで知って、すごいと思った
その息子は国立大卒
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:52:33.99ID:ENy9d2g60
>>195
関学は一時期レベル高い時期があったけどもうだめだね
学生と話すとまるで勉強してないことがわかる
残念である
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:52:37.51ID:JwC4MLDb0
>>202
国士舘がいる職場とかそもそも考えられないから頭の良さで差がつくような会社じゃないんでしょ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:52:39.72ID:Heyzee130
山手線内もしくは山手線の駅から徒歩で行けるようなところは、今後も人がどんどん集まるから、受験の難易度が高いよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:53:08.75ID:mwaRYqSz0
>>98
先日 上智 法四年在学中の
ソープ嬢とヤリました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況