X



【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用で正社員なれたよね?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/01/05(土) 14:08:02.23ID:CAP_USER9
なんで?
平成生まれからの純粋な疑問

そのままずっと非正規で貧乏スパイラルでいいの?

もう平成も終わっちゃうよ?

将来どうすんの?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:18:58.32ID:TUrTaDFf0
>>304
県庁は結構まちまちだよね。
早いところは28歳くらいまでで受験制限かけるし。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:19:42.17ID:IOKqcxQm0
俺も実力でやれることはやったし資格取って大手にもチャレンジした
でもな実務経験て壁に書類すら通らなかった
リーマンショック後に転職エージェントで派遣は職歴じゃないとバッサリ門前払されたし
ネット求人サイトに登録しても来るのは派遣の案件ばかり
たまに大手の未経験可に応募するも書類で弾かれる
相談に行ったらやはりキャリア不足で渋い返事しか返ってこず
ハロワは空求人でうんざりした

>>301
地方からしてズブズブじゃんか
その上がそうじゃないてソースは?
施政者も2世ばかりで露骨になってのにさw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:20:49.66ID:wQS4WKhP0
>>300
さっきも書いたけど
国保と社保、国年と厚年は雲泥の差だよ

また、社保も健保組合と健保協会では全然違う
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:23:09.81ID:TUrTaDFf0
>>307
むしろコネがあるソースをくれ。
俺は国家機関に親類はおろか、知り合いすらいない状態で受かってる。
結局、個人の努力だと思うが。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:26:20.11ID:L4TfsNgW0
氷河期40歳の俺 この後 お嬢様22歳と呼ばれる種族とベッドイン
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:16.47ID:T+Gx30ZY0
公務員は元総理クラスの親族だと
どこでもねじ込んでくれるよ
そくキャリア
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:41.14ID:NGI2pCus0
>>310
ワイも40歳。これからお嬢様5歳とベッドイン。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:05.55ID:wQS4WKhP0
地方公務員はコネ採用がある
実際、時々バレてニュースにもなしるし
でも流石に国家公務員はないやろ






ないよね?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:41.75ID:bA7uN/or0
>>252
既に死んでいるか未だに無職か、
働いても自営業か企業経営者か企業の役員かな?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:56.12ID:NFj0uH670
新年早々から在日は5ch乗っ取りを決意したのか
今年は色々ヤバいかもな
シナも朝鮮も
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:57.24ID:mKi+zML90
>>268
why?とか なぜ?とか
スレを乱立させてるけど、何あせってるんだろうね?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:13.43ID:IOKqcxQm0
緩和したところは殺到して倍率凄かったんだよなあ

>>309
当時地方の役職では採用0人なのに新人が入ったりあった
公務員の家系の子供も大体公務員


>>311
>>312
詳しくは言えんが遠い親戚にキャリア官僚の人が居てその伝で某省庁に入った歳の近い従兄弟を知ってる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:22.47ID:TUrTaDFf0
>>312
そんなコネがあるのなら、氷河期世代であっても就職に失敗していない気がする。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:36:49.85ID:TUrTaDFf0
>>319
仮にあったとしても、
派遣+30歳+コネなしの俺でも入れたことは確か。

派遣ても特定派遣だから、正社員歴にはカウントされるけどな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:36:56.20ID:XrosiQsZ0
>>307
逆だよ
地方はコネないと受からないけど、国家は能力ないと受からない
自衛隊は別
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:37:28.75ID:T+Gx30ZY0
リーマンショック直後の転職は無謀でしょ
転職は30までが最後のチャンスかな
40で未経験受け付けるということは
ウルトラブラックなんじゃないかな

派遣だとキャリア不足になりがち
キャリアのニーズ合わなくなって詰む
派遣で舐められないキャリア詰むなら

30代後半で3000円以上のスペシャリスト
派遣レベルになること
40代は同業種へのキャリアアップか起業
そのキャリアビジョンもって行動しなければ
オワタになるよ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:37:40.71ID:07QHWgdK0
コネがなんだよ
コネも実力のうちだろうが
コネは自分で作るものだろうが
死ぬまで底辺としてコネがぁ・・・コネがぁ・・・で泥水すすってろよ
だからカスなんだよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:39:49.17ID:S/ZvP4n10
大多数のモブは神から特別な能力を授かっていない凡人だからですよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:38.09ID:jVb1SyIk0
戦わなかったからさ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:42:56.73ID:L4TfsNgW0
>>313
(´-ω-`)>>310という願望でした。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:47:30.35ID:V/M6UJV00
寂しいよ…孤独だよ…
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:47:31.56ID:IOKqcxQm0
>>322
特定派遣w
それで俺はキャリアにならずでバッサリ門前払いされたんだがw
はいはい、そう言うことにしておいてやるからもういいよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:49:35.46ID:TUrTaDFf0
>>331
なら結局、ただの努力不足じゃないか。
ネットで鬱憤晴らしたら転職活動頑張れよ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:49:48.39ID:z8BZ9W+j0
>>331
妬み根性が酷すぎるな。
なんか実務経験のせいにしてるけど、要はお前の能力が低すぎたんだろ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:51:22.31ID:IOKqcxQm0
幾ら行ったて上手く行けた者が棄民を支えるしかない世の中だ
移民も加わる
俺マウントした奴らよ
そいつらと一緒に足を引っ張ってやるからよろしくな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:54:24.69ID:IOKqcxQm0
>>333
メーカーの研究所で試作品の技術解析やってたり重役監査出たり本来ならプロパーの領域の重要な仕事やってたぞ
正規なら間違いなく評価されてるわ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:54:25.59ID:j/TqCSsI0
79年生まれのmarch卒だけど企業選んで新卒就職しなかったのが運の尽き

派遣で食いつないだけど諦めて5年前小規模飲食入って幹部やってる

それなりに幸せだけどもう少し人生なんとかならなかったのかなという思いもある
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:55:17.88ID:by8dqBtk0
毎日公園で寝袋二重にして寝てる
冬の夜は本当にキツイ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:56:10.67ID:MsVgwEO/0
そこそこ以上にスキルあれば派遣元を恫喝できたハズだがな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:56:53.01ID:z8BZ9W+j0
>>335
その会社で派遣から正社員の登用の話も出なかったんだろ?
じゃあ全然評価されてないんやん。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:57:56.90ID:Xd1KgNiO0
>>336
学生時代に手を抜いたツケは、大体倍くらいの時間かけないと挽回できないよな。
若い頃の自分に言い聞かせたい。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:04:13.59ID:zAzh+jpi0
>>335
切られたんなら評価されてないじゃん
俺は派遣工の時に新規業務立ち上げて一人で軌道に乗せたけど、リーマンショックの時の派遣切りで正社員に登用されたよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:06:25.66ID:8bf2bdhe0
なんでこのwhyだけ伸びてるんだ。
もう氷河期板作った方がいいんじゃないか?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:06:26.69ID:54tsggsb0
派遣の時より忙しく給与が減るか変わらないけど、安定の為と覚悟して行くか、
くらい良い話なわけではないからなぁ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:08:00.19ID:54tsggsb0
>>337
どっか屋根壁あるとこないの 寒いって
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:10:19.21ID:Xd1KgNiO0
>>341
本当に不可欠な人材なら、切られないからな。
僻み根性が凄いから、スキルはあっても扱いづらいと判断された可能性もあるが。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:15:24.75ID:T+Gx30ZY0
IT系だと自分で派遣会社作って派遣するような奴も多いよ、今は資本金いるから難しいけど。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:20:58.33ID:IOKqcxQm0
無敵の人間を余り煽くれるなよ
ぶっ壊れて精神病院ぶっ込まれて失うものは失った
失うもの無い身なんでな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:21:46.11ID:zAzh+jpi0
>>347
いや、普通に任されたぞ
社内評価用のプロセス作る業務だったけど、グループ会社に始まって他社からの評価案件入り出して利益センターの一つとして機能するようになったし
ただ、能力追いつかないから必死で勉強してたけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:29:12.50ID:vdIqznAk0
そもそも国家公認ニート侍であるホワイトカラーは椅子が少ないってだけ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:30:45.26ID:wZf3FQBe0
>>349
国家公務員の方がすごいよ。
年齢制限ギリギリだし、プレッシャーもあったんじゃない?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:33:56.44ID:Xd1KgNiO0
>>356
仕事終わってからや土日などに勉強してたら何とかなったよ。
同時に受けてた政令市(地元でないのでコネなし)の内定もらってたから、声かからなかったらそっちに行ってたと思う。
国家は合格=採用でないのが難点だね。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:35:11.93ID:KdipGW4f0
ジャップランドに資格も経験も無い奴が中途採用で正社員になれる道はありません
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:38:18.84ID:5+PLxFAG0
>>353
たしかに年齢にしては安すぎる給料だね。
それでも「時代が悪かった!」なんて言ってる氷河期底辺よりはよっぽど社会の役にたっているから頑張ってくださいな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:41:32.33ID:Xd1KgNiO0
>>356
ちゃんと質問に答えてなかった。
プレッシャーは嫁プレッシャーがキツかったかな。
向こうは正規なので収入云々より、勉強でどこにも行けないのが不満だったらしい。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:53:39.14ID:IKiwx70d0
>>157
日本人には貧しくなる自由がある。
日本人は同胞を信じすぎる。
俺の人生全てをかけて成功した日本人の足を引っ張ってやる。

by ケケ中平蔵
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:56:19.02ID:IKiwx70d0
>>356
10年後にはその選択を後悔する時代がくるよ
かわいそうだけど先が見えなければ仕方がない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:58:32.03ID:uwUeFbz/0
難関大学卒業したのに就職できず、
今でも非正規雇用から脱却できないアホおるけ?w
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:08:03.20ID:jG6LZIS50
>38
俺はダンボール。意外と暖かい
住宅街の壁のあるところ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:16:12.35ID:8JyCe5VF0
>>4>>172 = >>358

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:16:43.44ID:/V4OcxBv0
>>357
>仕事終わってからや土日などに勉強してたら何とかなったよ。

働きながら独学で行ける程甘くないぞ嘘松
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:18:45.01ID:/V4OcxBv0
自称国家公務員や公務員が必死に底辺叩きに勤しむ美しい国w
こりゃジャップの衰退不可避ですわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:35:50.79ID:OAhDQuGk0
企業は社会保険料等の固定費を嫌ってリストラ、外注、派遣採用を進めたから
が正解
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:38:16.35ID:xriFUDSN0
派遣から中途採用で正社員になれるような会社に
まともな会社があるとでも思ってんの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:46:29.23ID:xriFUDSN0
35歳過ぎて中途でまともな会社の正社員になろうとしたら
・コネがある
・業界で名が知れてる
・多くの顧客を引っ張ってくる力がある
くらいのことがなきゃ無理だろ

俺の知り合いで40歳で転職した人は転職先に企画書を提出して採用されてたな
今じゃその子会社の社長を任されてる

以上のことができないなら一生派遣やってろよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:49:20.45ID:zAzh+jpi0
>>375
案外まともな会社だと氷河期の年代のボリューム薄いの補う為に中途採用してるよ
ここ放置したままの会社の方がやばいよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:49:24.54ID:2yy0lQke0
>>376
転職の度に順調にステップアップする人ってコネだもんな
まぁ自ら築いたコネなんだけど
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:51:19.57ID:WZXlfYIQ0
派遣やってる人って
文句ばかり1人前に言うんだよね
正直メンドクサイ

だから安い派遣しか出来ないんだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:52:27.40ID:wZf3FQBe0
中小民間なんてだいたいクソだわ。
これだけは胸張って言える。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:55:27.53ID:z8BZ9W+j0
>>381
そのクソの中小民間の正社員すら羨ましいと思ってるヤツがこのスレにはいるからなあ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:57:45.28ID:Xd1KgNiO0
>>379
向こうは元より公務員で安定してるから、俺が定職にさえ就いてれば職種は何でもいいらしいw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:57:53.51ID:WZXlfYIQ0
>>381
鶏口となるも牛後となるなかれ

という言葉もあるけどね

国家公務員の最低ランクより
中小の役職者方がよくないか?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:02:59.78ID:Gtg6aB5V0
卒歴と正規雇用は、日本の悪魔の枠。
一度でもこれらをとれないと。
永遠に努力しても這い上がれないシステム。
這い上がるには金を使って時間を得て、技術を磨くわけだが、その金がないと這い上がるどころか奴隷になることが確定する。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:04:16.37ID:z8BZ9W+j0
>>384
まあそれは確かに言えてる。
40手前で年収600万円か。
公務員だから安定はしてるんだろうけど、年収はちょっとなあ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:12:27.18ID:Xd1KgNiO0
>>384
ランク的には国家1種と2種の間くらいになるが、それでも年収600万ちょいだからね。
安定も共済年金が厚生年金と統合されたり、微妙なところではあるね。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:23:52.39ID:WZXlfYIQ0
>>386-387
自分は民間で35歳1000万でいいや
頭悪いから試験勉強とか苦手

民間なら利益、売上確保できれば評価高いし、
儲ける仕組みを作れば、評価うなぎ上りだわ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:31:30.59ID:Xd1KgNiO0
>>388
なるほどw
夫婦で公務員は結構多いよね。
同世代で似たような境遇、話せて楽しかった。
今年もお互い良い1年でありますように。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:31:37.53ID:wZf3FQBe0
>>386
福利厚生は確実に公務員がいいよ。
年間90日まで病気で休んでも給料満額でるとか民間ではありえんよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:33:44.28ID:PEneG6aV0
 
【ヘイトスピーチ】自民党の平沢勝栄(衆東京17)議員「LGBTばかりになったら国はつぶれる」大炎上へ ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546682817/

【Why?】なぜ日本人は淫毛とケツ毛を剃らないの?欧米では男女みんな剃ってるしメリットしかないのに★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546691734/

【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546677575/

安倍首相「少子高齢化への挑戦は安倍政権にとって最大のチャレンジ」「生涯現役社会を実現していく」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546694441/

【大阪地裁で1月8日判決】強姦冤罪事件、女性の「うそ」で服役 裁いた国の責任は 約1億4千万円の国家賠償訴訟 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546688899/
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:41:53.41ID:z8BZ9W+j0
>>391
なるほど、福利厚生は確かに民間よりもずっといいな。
うちもいちおう大手だけど、そんなのは無いわ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:43:25.49ID:PEneG6aV0
 
【Why?】なぜハゲは治らないのか?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546607453/

【Why?】なんで日本人のスダレハゲの人って坊主やカツラにしないで、わざわざ毎日苦労してあんな変な髪型にするの?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546608224/

【なぜ】高齢童貞ばかりになったら国は潰れる→正論なのになぜか叩かれる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546606865/

【Why?】なぜ世界中で日本人だけWhatsAppではなくLINEを使うの??韓国好きなの?信頼してるの?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546605242/

【Why?】なんで日本人て自己責任論がこんな強いの?自殺率も高いのに。みんな苦しくなるだけじゃない?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546610062/

【Why?】無免許運転19年 茨城県が係長を休職処分 公用車も運転
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546605573/ 
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:44:12.41ID:IOKqcxQm0
何処の国家公務員だよ?
国民を侮辱してると省庁に通報してやるわ証拠出せや!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:45:21.42ID:z8BZ9W+j0
>>396
なんで俺?
なんの証拠出すのかも分からんし、底辺の考えは分からん。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:46:09.66ID:PEneG6aV0
             , -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
         , ',    ,  ゙        ゙ `、
      __,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
      _,≧州' "            ゙ ' ル州ソ!、
    _,,,ィ州リ",r'"j            i^'!、 !リi斗州、
   _,,イ|リリ' </´            `ヾ>  ヘミル州i、
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

■薄毛で結婚を反対された人も! 8割の女性は夫や彼の薄毛が気になると回答

ヘアメディカルグループはこのほど、20歳〜49歳までの夫・もしくはパートナーが薄毛である女性を対象に
実施した「薄毛に関する調査」の結果を明らかにした。同調査は10月29日〜11月2日にかけて行い、500名から有効回答を得た。
(夫またはパートナーが薄毛であることで自身が傷ついたことがある人に)傷ついた理由は何ですか?
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/24/503/
http://n.mynv.jp/news/2015/11/24/503/images/001l.jpg

■夫やパートナーの薄毛を、気にしていますか?

夫やパートナーの薄毛を気にしているか尋ねたところ、29.8%が「気にしている」、49.6%が「やや気にしている」と回答した。
合わせると8割弱が、パートナーの薄毛について気にしているということがわかった。

■パートナーの薄毛のために、情報収集や何らかの行動を起こしたことがあるか尋ねた。

「何らかの薄毛対策を実施したことがある」は25.4%、「情報収集を行ったことがある」は24.2%で、
約半数がアクティブに対策をしようと働きかけていることが明らかとなった。

■また、27.6%は「何かしようとは思ったが、何もできていない」と回答。

具体的に情報収集や対策を実施した人と合わせると、
77.2%が夫やパートナーの髪のために何かサポートをしてあげたいと考えていることがわかった。
http://n.mynv.jp/news/2015/11/24/503/images/002l.jpg

■パートナーの薄毛のために、情報収集や何らかの行動を起こしたことがありますか?

夫またはパートナーが薄毛であることで自身が傷ついた経験があるか聞くと、「傷ついたことがある」
または「少し傷ついたことがある」と回答したのは合わせて34.6%だった。

■どのような理由で傷ついたかを尋ねると、
  
「友人に夫またはパートナーの薄毛をバカにされたから」が71.1%で最も多かった。
21.4%は「親にお付き合いや結婚を反対されたから」と回答している。
http://n.mynv.jp/news/2015/11/24/503/images/003l.jpg 
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:48:35.19ID:Xd1KgNiO0
>>399
なんか、俺の自演認定されてるらしい、申し訳ない。

こんなキチガイがスレにいるのに個人情報晒すわけない。そろそろ撤収かな。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:48:48.74ID:PEneG6aV0
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |

【調査】「ハゲている男性」も恋愛対象になるか…ならない62.0%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439217298/

【社会】日本で急増「40代の童貞男」たち★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435762578/

「中年童貞」著者が語る「30歳以上独身4人に1人が女知らない」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1435557770/

【悲報】 薄毛「娘さんを僕にください」 彼女の親「お前みたいなハゲ野郎に娘をやれるわけ無いだろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448365034/
   
乃木坂46メンバー「結婚相手は髪の毛が生えてて、指5本ずつあって、足もあって立派に立ってる人」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1542598919/
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:50:42.68ID:2Le05u360
>>393
ホントこれなんだよなぁ
実際は資格なし実務だけより、資格持ち実務なしの方が遥かに適正高い
話ししてても理屈を学んでない実務だけの奴は、理解力が桁違いに低い
日本社会の構造的な問題は、人事採用にゴミしか居ない事だな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:53:01.08ID:j/TqCSsI0
>>363
引き抜きしてるしクライアントも黙認してる
抗議出来るわけないし
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:53:32.44ID:z8BZ9W+j0
>>335を見る限り、自己評価だけ高くて、会社から全く評価されてない現実を突きつけられて精神病院入った人だろ。
まあ哀れな話だな。

>>307で大手受けまくったみたいだけど、転職ってガチャじゃないから分相応なとこ受けないと永久に底辺だぞってアドバイスしとくわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況