X



【なぜ?】夫が職場の女性から手作り菓子をもらってくる…「いつもご迷惑おかけして」の謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/01/05(土) 17:01:56.71ID:CAP_USER9
2019.1.5 キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=64813
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/12/181225tedukuriokashi.jpg
渡す方、受け取る方共に、さじ加減が難しい問題です

感謝の気持ちを表すちょっとした贈り物選びは、センスが試される。相手に気負わせない程度の金額や品物を見繕うのは、意外と難しい。

手作りの品を贈るという選択肢もあるが、それはさらに難易度が上だろう。相手との関係性も考慮しないと、様々な憶測を呼ぶことになる。ガールズちゃんねるに12月下旬、「夫が職場の女性から手作りのお菓子をもらってきます」というトピックが立った。
 ある女性の旦那さんは2〜3か月に1度、20代半ばの職場の後輩から「いつもご迷惑おかけしてすみません的な理由で」お菓子をもらってくるという。そのお菓子がここ2回、手作りだったことで女性をもやもやさせている。

旦那さんによると、他の人には渡していなさそうだという。投稿女性は、
「ご主人が職場の女性から手作りのものをプレゼントされても何も気にしませんか?」
と質問。後輩の女性は「夫の誕生日・子どもが産まれてからは出産祝い・半年祝い・1歳祝い・2歳祝い・バレンタインの時には夫と子どもの分もプレゼント」してくれるため、「妻として何もお返しなどしなくていいと思いますか?」と、対処に困っていた。

■「私ならどんなにお世話になっていても渡さない」「そこまでされたら怖くない?」

子どもの出産祝いや誕生日祝いへのお返しをしていないトピ主に「非常識」という声もあったが、正直な所、今回のようなケースは特殊だ。どうするのが適切か考えているうちにタイミングを逃してしまっても、責められないだろう。

スレッドでは、手作りお菓子を渡すことには「わたしならどんなにお世話になっても渡さない」、「独身ですが、手作りは嫌だと思う」と、否定的な声が多かった。子供の分までプレゼントするという女性の行動にも批判が噴出。「なにそれ。絶対嫌!」という意見を始め、
「そこまでされたら怖くない?」「その女、絶対何か企んでるぞ!!」
「狙ってるとしか思えない」「嫁の立場を奪いたいんじゃないの?」
と、警戒するよう勧める声が殺到した。

コメントには、「夫に今後遠慮すると言わせるべし」「断れよ、旦那!!」と、パートナーに断らせるよう忠告する人も多い。旦那さんが受け取ってしまうから、相手の女性も渡すのを止めないのだ、という見方だ。

■「お菓子作る暇あるなら仕事覚えろ」というツッコミも

逆に、「妻からはっきり断るべき」という意見も寄せられている。

「1度きちんとした菓子折りをお返ししてそこに、今後はこの様なお気遣いはなさらぬようお願い致します。と一言書いとく! 旦那にも一切貰ってくんな!と強く!強く!言う!」
「もう結構ですから、とハッキリ奥さんがお返しした方がいい。旦那に任せると断れないから。もらって悪い気にはならないしね。きちんとしといた方がいいよ」

後輩女性の行為を「奥さんに対する挑戦状」と捉え、直接突っぱねた方が良いというアドバイスだった。旦那さんがプレゼントをもらい続けるのは、嬉しいのではなく断れないから、という理由も考えられる。

この他、「上司から注意してもらう」というアドバイスもあった。角が立たないのはこの方法かもしれない。少数だが、「単に手作り菓子を他人にあげたいだけの鬱陶しいタイプも結構いるよ」という見方も。後輩女性の真意は計りかねるが、

「いつも迷惑かけてる自覚あるんだね。お菓子作る暇あるなら仕事覚えろよ、と思うわ」
というツッコミは、ぜひ本人に伝わってほしい一言だ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:41:38.71ID:fZL6E7TV0
>>308
職場で鉄道模型やモデルガンいじる奴はいないけど菓子食う奴はいるだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:48:27.83ID:eD0iaqve0
かわいい女の子から沢山もらいたい
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:49:00.36ID:AqGZ+qNe0
俺もこないだ社長の奥さんから貰ったわ
本当に世話がかかる人だけど菓子は美味い
社長も金のために世間知らずの嫁さん働かすなよ
その給与分他の社員に払ったれ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:52:07.28ID:F5nrLuHw0
>>301
じゃあ他の人にも配れよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:52:19.67ID:aKzOKyky0
不倫してんだろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:04:22.16ID:ogWMcR1S0
前に認知症病棟で働いていた時に、バターたっぷりの極厚クッキー焼いて持って行ったら
とても喜ばれた。瓜の糠漬けのお礼に。
人に触れる機会の多い職場だと、そういう手作りお菓子とか漬物や総菜を
喜んでくれる人が多いような気がする。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:05:45.65ID:wvZujKbW0
正直羨ましいが、ロッコンされてるのは怖い。なにか折伏やオルグが始まりそう。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:07:38.04ID:YbZzlKYE0
手作りて何入れてるかわからんからな、貰ったら捨てる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:08:38.91ID:XhWqZkvc0
菓子を貰うのはいいとして、子供の誕生日とか、家族ぐるみの付き合いでもなければ他人に関係ないだろ。
お菓子おいしかったよ、子供が喜んでるとか、おべっか言ってるのかな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:11:11.67ID:YbZzlKYE0
>>326
血とか入れたりするからだよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:16:13.74ID:Kvtnq2lj0
男でいう人たらしの女版だろ。

出来る女や受け身女やらプライド高い系が多い昨今の女の中で浮いてるってだけ。
たまにいる「女全開」の女ってだけやん。

男なんてこんなのちょいちょい繰り返されてちょっと雰囲気出されれば大体落ちるだろ。
こういう女って美意識も女全開だから容姿も悪くないこと多いし。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:18:37.56ID:Kvtnq2lj0
夫も夫でわざと持ちかってそうだがな。
妻が安穏と立場を享受し始めると腹とか態度がデカくなるからな。

お前の夫は今でも現役でもてるんだよ、わかってるか?っていう警告。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:22:09.04ID:jv/rDjgy0
奥さん子供の分までご両親の分まで持たせれば角も立たない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:43:16.22ID:6ry1Bg4W0
いつもありがとうございます
みたいな手書きのメッセージなんかついていたら大騒ぎになる家庭もある
ちゃんとしたメッセージカードでもない付箋に書いてあるだけでもな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:45:40.48ID:BGkr7LRx0
田舎ではうちで作った漬物めしあがれ
で食えないと渡っていけない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:54:08.36ID:xVDGsGZZ0
基本的に手作りもらうの嫌いだが職場にひとりだけプロ級の腕前のふくよかさんがいる
その人のだけは定期的に食べたいのに昨今の手作り非常識の風潮のせいで頻度が減ったのが悲しい
ふくよかさんのシュークリーム食べたい
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:58:23.77ID:5q6P7kfJ0
ラッキー7て野球がネタ元なら歴史も浅く全く意味ないんだな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 13:14:04.94ID:daBmBLBe0
バレンタインに女性含めた部の全員ぶん とかならまだね〜 つまり旅行のお土産と大差ない差し入れ扱い
個人的に既婚者をタゲっているのは自己PRみたいで気持ち悪い
彼氏と同性友人、家族に作ってやれと
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 13:22:23.77ID:SogI0Bmu0
>>366
ふくよかさんって可愛いw

この女性からはメンヘラに通じる面倒くささがある気がする
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 13:36:57.68ID:I4xIagDK0
日本だと上司に気に入られるのが最重要だから
処世術としてやってるだけ
本人は会社で生き残るために必死だと思う
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 14:12:06.99ID:yTwofYVl0
1人に絞ってあげてる時点でおかしいやろ
本命用に向けての試作品なら不特定多数に配るだろうし
ってか普通に気持ち悪い
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 14:15:48.86ID:daBmBLBe0
上司に気に入られたいなら仕事で頑張ればいいんだけどな >>370
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 14:20:06.63ID:Y7ikRHcT0
自作の菓子?
スレタイ見て思ったのは「そういう趣味のやつっているよね」ってことで
別にそんなガチギレするようなこともないんじゃないのかなあ。
折々に送ってくるのは口実だと思うよ、独りで作って一人で食べるのって虚しいからね。自作自食w

確かに一般的な趣味とは言い難いし、職場の振る舞いとして議論百出するのは当然だが
この手のやや違和感感じる振る舞いは、それこそスレで暴れるネトウヨのおっさん、
ケッコー、日常的にやってると思うんだけど、んなことないっすか?www
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 14:46:01.15ID:0YCTT0pF0
>>362
虐める方法でしか自分を誇示出来ない奴はいるもんな。まー捻くれているよ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:01:07.17ID:lTQVCgdF0
>>23
飲食店やファーストフードやスーパーの食い物は気にならないと?w
お前みたいな物事の真相をちらとも考えないで潔癖ぶる馬鹿はいつの時代にもいるなw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:02:05.19ID:6MwIcu9G0
>>1
バカバカしいわ(´・ω・`)
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:07:23.29ID:uruHy+zS0
>>1
いいからしゃぶれ!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:09:45.85ID:hnWMfZDS0
手作りかどうかに関わらず、妻子持ちの男性とその子供に食べ物をしょっちゅう渡すっていう行為自体が、奥さんの存在を軽く見て馬鹿にしているように思うわ

もし悪気が無くても、そう思われても仕方無い行為だよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:26:22.48ID:daBmBLBe0
部下なのに、女を前面に出して気を引こうとか気に入ってもらおうみたいな感じがするね
こういう人は本人的に無意識でも、グループの中の男性だけにプレゼントしたりするタイプとかいるんだよね
もちろん同性には受けないw
作るにしても、部の全員ぶんとかなら角も立たないのに。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:30:43.32ID:ZtuIdi6r0
作って来い催促があったな。。そしてそれは同じ女性の家庭のある人だったw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:34:37.72ID:87MZNWnn0
二人でいっしょに食べました
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:41:13.44ID:qh/VKFXe0
妻子持ちが他の人を好きになっちゃいけないんですか?
何か行動するわけでもなく心の中で秘めてるだけだけど
と言うか、好きとか嫌いとかって感じるものであって意志でどうにかできるものじゃないんだけど
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:54:28.74ID:X3QXZEvu0
>>346
鮑で。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:02.42ID:tZ9s0FdS0
くれと言うわけでもないしおごったりしたわけでもないのに
何故だかみんなが色々くれて申し訳ないとは思うが

お返しを一切しないことである意味、もらうことを断っている
・・・がそれでもみんなくれるので妻には乞食と呼ばれて実になさけない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:02:42.98ID:fby+0zlG0
>>12
婚活すればいいのにと思うけど
それは絶対に嫌と言う人もいるから
仕方ないか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:03:56.73ID:fby+0zlG0
>>354
今回のは「1人だけ」だから
モヤる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:05:54.51ID:fby+0zlG0
1人だけってのが嫌だなあ
特別扱いじゃん
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:07:37.54ID:fby+0zlG0
単に手作り菓子を他人にあげたいだけの
鬱陶しいタイプなら職場全体か
複数に配るもんな

完全にロックオンしとる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:09:17.04ID:U7rJjic+0
   
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。   
      
フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。

そう、神のお告げがありました。

韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:09:36.12ID:QLTLO3Gy0
旦那や彼氏が他の女から狙われてる上での手作りお菓子なんかなんも意味がない
自分のために作ってもらった、という感動だけで心が変わる男なんか他もことでも変わるよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:16.46ID:BeHASsgD0
旦那が背中に爪痕もらって来たわけじゃなし
受け流しゃいいんじゃね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:48.50ID:+qw6FOE10
>旦那に任せると断れない

うん
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:17.87ID:Xo52vVBe0
手作りお菓子とか断ると角が立つから受け取るけど帰りに捨てて帰る
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:42.63ID:mbj3DmkQO
バレないように食うだろうな
どうせ後輩を食う時もバレないように食うだけなんだし
俺は そうしてた
食い物以外は後輩の家に置いてたし
職場では未婚で通してるしね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:56.76ID:w4if/Nk30
その立場に置かれても特に疑うとかはない
が、女性側の配慮はないなとは思う
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:15:12.62ID:fby+0zlG0
>>318
なら職場の複数に配るはずだよ
その日いる人たちとか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:18:27.90ID:mRCDfz8r0
>>1
誕生日は明らかにおかしいわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:21:06.65ID:OWQ+9vKb0
不倫相手にバレンタインにホールケーキ渡されたことあったわ
昼休みに全部食ってやった
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:23:57.25ID:oBe8dkAD0
>>9
人間、欲しくないものでも贈与されると
何かお返ししなきゃいけない心理が働く
これを利用した、極めて身勝手で自己中心的な犯行
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:32:02.07ID:uvcguzB40
みんなで食べようといって毎回その場で開けて配れば
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:36:11.43ID:iL8CpRJY0
何かあるならワザワザ家に持って帰らんて。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:36:46.49ID:fZL6E7TV0
>>376
この夫はIT企業なのか?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:38:52.27ID:iL8CpRJY0
旦那の円滑な職場環境を維持したいなら波風立てずにスルーだろ。
慣習になっちゃってるみたいだし、こういうのは断ると後が面倒そう。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:43:04.50ID:daBmBLBe0
お返しをしないといけなくなるから、「こういうのはしなくていい」と旦那がきっぱり言えばいいだけ
何回ももらってきたら妻は不愉快になるよ、アホ旦那
趣味だからって既婚女性の棚を家にあがって作ってあけたり、旦那が都合悪いときに車出してあげたり
親切も特定個人あてを繰り返し、度がすぎたら誤解を招くよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:55:57.90ID:ZaaugoQU0
お菓子ぐらいならええよ
今年の年賀状に「今度女子会にお誘いします」と書いてた女がいて、正月早々嫁ともめたわ
そもそも男呼んだら女子会じゃなくなるだろうに何考えてんだ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 19:02:51.28ID:J8jDbHyuO
バレンタインに職場で俺以外の全員にチョコ渡していた女ならいた。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 19:07:06.61ID:zkiGSfTV0
手作りとか、小中学生かよ…

周りで手作りのお菓子を配る人なんて
自分を含めいないけど
前、ハロワ主催の職業訓練に通ってたときに
そういえば一人いたな。
バレンタインにいつも手作り配るとかなんとか
言ってた女。
めんどくさそうな女だったから、
一度も喋らなかった。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 19:12:13.61ID:HRIhjN070
これはアウトだろうな
旦那が何とかすべき事案
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 19:24:18.81ID:p+AMaYZI0
>>391
仕事の出来ない女性社員の世話をしてやる、嫁の気持ちもその女性社員の気持ちも読めないアホで鈍感なおっさんの話です
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 19:33:03.24ID:w9ONftpKO
女子を自称し周囲を辟易させる婆ァが怒る夜、吹く風は寒く
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:21:47.15ID:U4Yq40OS0
3648
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:23:01.81ID:Yjtbr5O30
職場やら取引先やら
なんらかの利害関係のある相手と私的な交友とかあり得ないんだよな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:29:12.37ID:O0TWo4Ee0
彼の為に頑張ってお菓子を作ってるのに、何も進展が無い。そろそろ食事ぐらい誘ってくれてもいいのに…そうだ、お子さんの分まで作れば!きっと喜ばれる!
てな感じでエスカレートしてったのかな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:35:09.66ID:jFEGh9ZE0
>>11
ガンプラ好きでたくさん作ったから貰ってくれって言われたら困るよね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:37:28.34ID:W7vk/irT0
その女から手作り菓子をもらったら
倍返しで手づくり菓子を作り、もらった倍の量の手作り菓子をその女に渡せばいい
「我が家は貰い物は倍返しなんで」とでも言っとけばいい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:42:21.33ID:hEgSbti70
私ならもっともらって来いって言ってる
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:44:46.11ID:Us8pUPjW0
会社にちょっと変わった天然系の女子がいて、
自分の出産祝いに超大盤振る舞いしてくれた社長へのお返しに、
3週連続で社長の好物の産直品が各地から届く、みたいのをやったのだが、
これに対して社長の妻がカンカンに怒ってて、
何が狙いなの、何で3回も自宅に送るの、
うちには子供いないの知ってて浮かれてて本当に嫌、とか。
どっちの女もめんどくせぇぇぇぇぇと思ったの思い出した。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:45:08.78ID:4j/RNFIO0
>>424
何が入ってるか分からんのによく食えるな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:50:22.19ID:qD5ZVh2A0
お前程度の女が結婚出来た男だから大したこと無い男だ
職場の女子社員にモテるなんてことはありえない
お菓子も社交辞令、他の誰かに渡すついでに渡しただけ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:54:31.87ID:kwmbC+fg0
旦那が会社で後輩に慕われてるなら良いことだと思うが
慕い方も人それぞれだしなー
会ったことも無い奥さんの考え方なんて知らんしなw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:55:40.96ID:LtG44NNR0
既婚男性相手に手作りお菓子は無神経だと思う
例えば彼女持ちの男友達にあげるのでさえ普通は彼女の気持ちを考えたら手作り品は渡さない
どうしてもあげたいなら(念が籠ってない)市販の物にするべき

そもそも職場で世話になっても個人的な御礼やお詫びの品は必要無いのだから旦那がきちんと
断って受け取らなければいいだけの話だよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:55:50.82ID:xVDGsGZZ0
自分が作ったお菓子とかよく他人に何度も渡せるな、厚かましいわ。
旦那も家に持ち込むなよ、食べるか捨てるかしろ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:56:37.02ID:iL8CpRJY0
子供の誕生祝いを後輩女性がくれたんだけど、メッセージカードに「Love 〇〇(その子の名前)」て書いてあった。
嬉しかったけど嫁はどう思ったことやら。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 21:06:34.09ID:kk4hUP1c0
>>366
プロはだしの腕前
ふくよか
空気を読んで手作り持ち込みを控える

単なるいい人素敵な人やんか!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 21:08:03.60ID:kk4hUP1c0
>>410
うわぁあぁあ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 21:18:35.38ID:iNPCO8jV0
>>21
うわあぁぁぁ
上司の娘のクッキーなんか
ぜっ っ っ っ たい
食べたくない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 21:22:23.65ID:FboyoDSS0
職場に手作りのクッキーやケーキ持ってくる人がいるんだけど、正直気持ち悪いから迷惑でつらい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 22:30:55.41ID:QJr9dZMw0
>>425
そういう個人にとっての地雷がどこにあるのかわからないから
配慮をして「やりすぎない」のがマナーなんだよ
車なら見えなかったから、知らなかったから、で他人をひき殺しても許されないでしょ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 22:33:44.65ID:iIYQoinE0
>>436
お局BBAが娘が作ったクッキー持ってきやがったわ
お世辞にも美味いとは言えない出来栄えだったし、潔癖だから死ぬほど嫌だった
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 22:41:37.05ID:WPnKtMkB0
うーんたまになんの意図もなく作ってきて全員に配るってんならわかるが
この旦那だけってのは狙ってるよな
つか出産祝いに手作り菓子っておかしいだろ
そして旦那と子供の分だけて
奥さまにもどうぞを言わないってのはなあ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 22:57:38.59ID:p+AMaYZI0
恋愛トラブルに陥る奴は大抵危険回避能力に欠けとるから
まさかと思った時には既に遅い
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 23:22:25.05ID:4AAYxd/w0
お菓子のお礼に妻があなたにお弁当作りました
とか言って、豪華な食材の手作り弁当でも渡したら
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:07:35.99ID:NiebKmrx0
こういう女の人って100パーで自分では自分のことを気が利く女だと思ってるんだよね
手作り自体が受け付けない人や他の女性にもらったら困る人、旦那彼氏がそういうのもらったら嫌な人とか
そういう人への配慮が一切できなくて、それよりも自分の気持ちの押し付けが勝っちゃう気の利かない女なんだよね
え?お菓子なら誰でももらったら嬉しいでしょ?って自分中心に物事を考えちゃう
オタク男はおすすめのオタクアプリをしつこくすすめてきてダウンロードさせるのとなんら変わらないからね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:17:53.87ID:+8ZKprLK0
>>366
シュークリームは作ると周り(殆ど親戚と近所)が全部食ってくが、
作るの結構面倒臭いんだわ。

別に女でもふくよかさんでもないが…
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:39:36.36ID:YrI1sq3V0
ニュース?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 00:43:21.71ID:KrSbO3IA0
何が悪いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況