X



【神奈川】カジノ「街がつぶれる」 横浜港の有力団体(港運協会)が反対 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/01/05(土) 17:13:48.52ID:CAP_USER9
※週末政治スレ
カジノ「街がつぶれる」 横浜港の有力団体が反対
[2019/01/05 05:57]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000144544.html


 去年、成立したIR(統合型リゾート)実施法で設置が可能になったカジノの有力な候補地とされる横浜市で、地元の有力な団体である港運協会が「街が潰れる」と反対の意向を改めて表明しました。

 横浜港運協会・藤木幸夫会長:「依存症の具体的な例が目の前にあります。横浜では嫌ですよ。そんなさもしいことをしなきゃ食えない街ではありませんから」
 カジノ誘致を巡っては大阪や和歌山などが手を挙げていますが、海外の大手カジノ運営会社は首都圏の横浜市への進出も狙っています。ただ、政治力があるとされる横浜港運協会が反対の意向を改めて表明したことで横浜への誘致に影響が出そうです。

★1:2019/01/05(土) 14:48:58.81
前スレ
【神奈川】カジノ「街がつぶれる」 横浜港の有力団体(港運協会)が反対
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546667338/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:23:49.58ID:VyHDbeRe0
>>722
横浜のライバルは東京なんだよ。
エリア毎に選定だから横浜にきたら東京には二度とチャンスはない
横浜の反対運動は東京がIR誘致に舵をきり始めてからだろ
林市長がIR誘致すすめるんだったらフジテレビ(お台場カジノが悲願)の元社員が対立候補に立つってなかったか?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:24:39.75ID:9GX9X0X20
>>742
最初から大手パチンコと機器メーカー抱き込んで発足したのがIRなので・・
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:25:04.08ID:s8PECWeh0
数年前まで横浜スタジアムを運営していて、法外な球場使用料をベイスターズからむしり取ってた団体?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:25:18.38ID:aoC+A3Q10
>>750
東京でもいいよ カジノ。
俺 大田区民だから。
大阪みたいな貧乏くさい街にカジノは似合わないからね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:25:30.46ID:5gUQ0jD60
>>752
まぁ結局大手チョン救済策なんだよな
中小チョンは切られると。しかたないんじゃね??
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:26:31.22ID:aoC+A3Q10
>>752
海外のカジノ行くとさ
日本のメーカー頑張ってるねーって思うもんw
仕方ないわな…。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:03.09ID:4Om9nhAa0
パチンコ利権
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:24.33ID:JGYofmWS0
>>752

まあ、ヤクザな業界だから、まともな日本人の
企業は参入しないだろうしね・・・。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:29.45ID:5gUQ0jD60
大手のセガサミーとかこういうのがアベチョンの仲間なわけで
中小はお呼びじゃないよ。さっさと消えろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:55.14ID:E7fuV+Px0
>>753

パンコ依存症なんてのは、そんなのにおちいる糞ども自身が悪いんであって、
そんな糞どもは、他ならぬそのパチンコによって身包み剥がされればイイんだよ。

口を開けばパチンコ叩きしてやがるクソ左翼ども → >>672 >>730 ってのは、
そういう糞どもを可哀そうに思って必死に救おうとしてるから糞なんだろうが。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:28:11.06ID:OKBGBYXP0
横浜はヤクザに支配されてる町
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:28:58.90ID:aoC+A3Q10
>>764
大阪は名古屋に支配されてる街じゃね?w
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:28.85ID:VyHDbeRe0
>>755
もう大阪のIR誘致なんて動かんよ
外資が一番乗り気なのに
万博だってIRのインフラがらみで誘致されたのに。
それから東京で大阪夢洲と同じものを作ろうとしたら4倍金がかかかるんだってよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:34.79ID:FsunpfZd0
横浜だけ逃げないでよ
こっちだって一般市民レベルじゃ反対なんだよ@大阪
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:44.85ID:gNy+JKKS0
そもそも日本にカジノ不要
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:58.30ID:E7fuV+Px0
>>767

いいから、まずはおまえ自身が自分のパチンコ依存症を治せ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:30:06.77ID:VDeNk+Z20
藤木企業のことだろ浜っ子なら誰でも知ってる 港湾ヤクザ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:30:17.57ID:xKvNXckM0
>>758
ショッボwwwww
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:30:20.90ID:8GVSnnUD0
>>765
元町はまだイメージ保ってる
昔の面影が消えたのは伊勢佐木町だろう
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:30:40.46ID:xwz0wSSH0
>>764
ヤクザに支配されてない街って?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:31:48.97ID:VIe/jE780
既に不法民間賭博パチンコでギャンブル依存症だらけです
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:00.33ID:YaEAoB480
桜木町は場外馬券売り場と場外競輪オートレース車券売り場のために壊滅しました。
新横浜は場外馬券売り場のために全滅しました。
関内は場外舟券売り場のために殲滅されました。
市内各駅周辺もパチンコ屋のためにことごとく滅亡しました。
ご愁傷さまでした。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:10.08ID:JGYofmWS0
  
大桟橋あるし、豪華客船とかで外国客イパーイ来そうだけどね。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:19.64ID:mZwda2Y80
海外企業が運営っていうのが・・・ どれくらい金が動くんでしょうねぇ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:09.79ID:E7fuV+Px0
>>777

いや、横浜の観覧車は海にせり出してるところがナカナカ良いよ。

(昔ながらの浜っ子たちは、
みなとみらい自体を「あんなのはヨソ者たちの町だ」と白眼視してるけど)
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:44.25ID:aoC+A3Q10
カジノがあって その周りがスラムってあんまり見たこと無いんだが。
香港に10年ぐらい住んでたが
うーん マカオってスラムか?
珠海がスラムに見えるのはわからなくもないけど
アジアにある普通の街といえば 普通の街だしな。。。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:49.26ID:vrQ9Glzk0
>>780
横浜の寿町は外国人観光客居ないが、大阪の西成は外国人バックパッカーの成長と言われていて外国人が沢山歩いている。

横浜がどんどん時代遅れの都市になって行く😭
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:10.56ID:bEG0b3aU0
>>762
こんなデカイ船、ベイブリッジどうくぐるの?

本牧JCTの下、コンテナヤードだった所がすっきりしてるけど、ベイブリッジくぐる必要の無いそっちに移転したりしないの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:13.35ID:gyrycvUW0
>>755
IR法案が成立するかどうか分からなくて
推進派がもっとも批判される段階では大阪の陰に隠れていて
法案が成立すると俺も俺も出てくる屑w
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:35.66ID:vrQ9Glzk0
>>789
バックパッカーの聖地⭕
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:35:22.62ID:XfdJZ03A0
横浜市民は東京コンプすごいから
新しくて無謀なことでも受け入れてくれるから大丈夫だよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:35:35.13ID:xwz0wSSH0
>>791
もっとデカイ客船は本牧ふ頭にも作る
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:35:47.25ID:9GX9X0X20
>>789
寿町はやばいというよりもやさぐれてる程度で何にもないからな
バックパッカー来なくていいよ来てもいいけど何もないぞ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:36:36.13ID:E7fuV+Px0
>>789

いや、いるって。
いちばん中村川側の通りは、外国人向けホステルばかりだよ。
毎年夏には、白人中国人東南アジア人たちが、人種分け隔てなく、路上で缶ビールで酒盛りしてる。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:36:53.38ID:WU8l4y+H0
こういうのはむしろ、シャッター商店街を活性化させる為に、寂れた地方都市に建設するべき
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:37:59.08ID:0K/7sxjZ0
確かにカジノが来るとちょっと下品なイメージになるね
個人的にだけど。
でも、いくら反対したところで強引に決まっちゃうんだろうね…。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:38:13.50ID:aoC+A3Q10
>>792
貧乏くさい街にカジノが似合わないから
大阪以外なら良いよ こうしたほうがいい?

自慢のインバウンドだっけ?飛行機乗ってみりゃわかるが。
羽田便 成田便はビジネス需要だけでお腹いっぱい
関空便はレガシーキャリアはガラガラで水も出てこないLCCにアジア人が乗ってきてるだけじゃん。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:38:20.36ID:bEG0b3aU0
>>795
気になって書き込んでから調べた。

やっぱり本牧JCTの下、本牧ふ頭A突堤の再開発やっていてそこにデカイ船受け入れるみたいだね。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:38:28.07ID:x9SqnQ7+0
>>799
商店街が6時で閉まってしまって観光客が晩飯食うとこもない奈良県とか?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:39:06.09ID:9GX9X0X20
>>799
シャッター商店街は商売が成り立たないから閉めたわけじゃないんだよ
店主が高齢化して仕事続けるのが難しいのと年金で十分食えることと
さらには店舗が住居兼で人に貸せるような作りになってないからああなってる。

墓に入り出したら色々変わってくるよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:39:23.80ID:aoC+A3Q10
>>799
カジノ建設と維持に税金投入するはめになるからやめたほうが良いw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:39:33.34ID:JGYofmWS0
>>802

港みらいまで、モノレール引くかね。w
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:39:41.68ID:LWhOoyUj0
>>533
まるで横浜が名古屋より上みたいな言いぐさだが?ww
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:40:41.74ID:aoC+A3Q10
>>808
え?横浜>大阪>名古屋じゃないの?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:12.58ID:bEG0b3aU0
>>807
本牧ふ頭A突堤の再開発でみなとみらい線の本牧ふ頭延伸ある?

マイカル延伸より効果ありそう。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:14.16ID:JGYofmWS0
>>809

ああ、俺もいずも見に行ったわ。
隣に飛鳥Uが停泊していたでしょ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:42:16.76ID:cfmZy/sz0
箱物はもういらないよ
ギリシャみたいな小物店が多いリゾート開発がベスト
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:42:40.65ID:HdjjH9Lh0
クイーンエリザベス級は大黒じゃなかったっけ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:42:52.82ID:bEG0b3aU0
>>813
それは記憶に無いw

確か2年前の10月だったっけ?
甲板にヘリ上げるエレベーターの静かさに驚いた。

>>814
ベイブリッジの高さってクリーンエリザベスが基準だったっけ?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:43:00.89ID:LFF3gXPF0
韓国のカジノが潰れるからダメなのか
893のシノギの邪魔になるからとか
そういう理由でしょ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:43:02.27ID:ZXIZMJUp0
>>3
つかさ、オレたちの日本列島ってしまを荒らすなよだよな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:43:18.40ID:hSfaXfe70
>>64
カジノは沖縄と北海道に造れよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:43:21.19ID:cfmZy/sz0
ビルはいらない
ビルにうんざり
ギリシャとかオランダとかドイツとかああいう街にしようぜ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:43:25.57ID:E7fuV+Px0
>>820

とっとと死ねよ、キチガイが。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:43:56.69ID:LWhOoyUj0
>>810
アホだろ
大阪>名古屋>横浜

それぞれ超えようのない差がある
横浜ちゃんはせめて昼間人口100パー越えてから出直しておいでw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:44:35.39ID:FczMOD+d0
反対すれば地価上がるし

大体がフロント企業の不動産屋や
右翼左翼どちらの活動家もやってるわ

奴等は金のためなら何でもする
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:44:38.31ID:JKSJE7ET0
>>810
俺もこれだわ
大阪とか全くようが無い
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:44:53.41ID:ZBMxU0l80
>>51
しかも今はSMARTの時代なのに
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:45:56.13ID:aoC+A3Q10
>>825
え?
東京>横浜>大阪>名古屋だって
「昼間」なんて但し書きつけなきゃいけないんだろ?w
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:45:58.97ID:ZXIZMJUp0
>>826
まさにWin-Win
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:46:05.79ID:gIw3Hkgh0
木更津あたりに造ってやれよw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:46:06.94ID:iaxKdVGn0
まあ大阪と長崎はもう決まったようなもんだから
後は好きにしてちょ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:46:47.75ID:JGYofmWS0
>>819

もっと前だったような気がする。
もしかして、何回か一般公開してるのかも。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:46:53.31ID:a134W3H40
横浜に核爆弾落ちろ。
マジで悪そうなやつしかいない。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:46:58.01ID:YaEAoB480
>>785
大手のカジノ企業って、NYとかに上場してる。
で、財務も公開されているし、日本の大手ネット証券の口座から、
簡単に株式を買える。株価は、例えばメルコクラウンなら100株買って20万円弱。
売買手数料は楽天証券で1000円弱。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/MPEL
要するに、日本の個人が簡単に「国際カジノ資本」そのもののに
なれるということ。カジノ事業が儲かると思うのなら、
こういうところに投資をすればいい。
いっぽう、藤木企業は非上場だから財務も公開されていないし、
株式も買えない。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:47:21.52ID:JKSJE7ET0
大阪も東京も検挙率低すぎて治安悪いからな
0838679
垢版 |
2019/01/05(土) 20:47:21.75ID:E7fuV+Px0
                                             .
>>826

とっとと死ねよ、キチガイが。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:48:02.73ID:aoC+A3Q10
>>827
だろw
ここの大阪人は外出たこと無いんだろうな。
まぁ俺の大阪経験って羽田→関空→香港の朝の乗り継ぎぐらいだけど。
田舎便は展示会シーズンでも開いてるからね。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:48:40.29ID:cfmZy/sz0
カジノとかゴミやん
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:48:45.75ID:SUO7DAih0
潰れるどころか潤うと思うが、この協会は山根明が仕切ってるの?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:49:04.83ID:cfmZy/sz0
カジノとかって後進国ってイメージ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:49:13.38ID:aoC+A3Q10
>>836
メルコクラウンってマカオだと空港の近くにあるあれか
勝てないんだ あそこw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:49:24.14ID:JKSJE7ET0
大阪は道頓堀?とかいう川の街が意味なさすぎる。

細長いうえに外人たくさんいるから店に寄れないし。存在する意味がない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:50:16.42ID:hzjzMgOa0
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:50:19.38ID:SMhPRkVE0
横浜の田舎っぺが大阪相手に虚勢張っててわろた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況