X



【教育】MARCHはもう古い 注目の大学グループ「SMART」だ!★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/05(土) 17:16:13.17ID:CAP_USER9
「早慶」「MARCH」「関関同立」といった聞き慣れた、主に偏差値による大学のグループ分けに異変が起きている。
大学改革や多様な入試スタイルなどが影響しているようで、受験生の選択にも新しい流れが生まれそうだ。

「早慶」「MARCH」「関関同立」「産近甲龍」「愛愛名中」「名名中日」……と、聞き覚えのある大学のグループ分けの指標は、創設された時期や校風、立地などがあるだろうが、主に偏差値による区分けだろう。

例えば「MARCH」は受験情報誌を手がける旺文社の代田恭之さんが名づけ親で、難易度や歴史、地域などから1960年代に誕生した。
「関関同立」は70年ごろに大阪・夕陽丘予備校の白山桂三さんが、大阪にある関西大の評価を高めるために名づけたと言われている。
今やどこで誕生したのかわからないグループも多いが、高校や塾などで定着していった。

駿台教育研究所進学情報事業部長の石原賢一さんはこう説明する。

「定着した背景には70年代以降の大学進学率の上昇と90年代初めまで続く18歳人口の増加、その中で起きた私大ブームがある。
大量に増えた受験生に効率よく選ばせる手段として、偏差値によるグループ分けがうまく機能した。しかし、これらのグループ分けも、もはや現状を表していません」

では、大学の序列はどう変化しているのか。

予備校関係者によると、「MARCH」では、明治大、青山学院大、立教大に人気が集まり、中央大、法政大との間に溝があると言われる。
特に明治大は頭一つ抜けていて、「早慶明」とグループ分けされることもある。
「日東駒専」では日本大、東洋大と駒澤大、専修大で分かれ、東洋大は上位の「成成明学」に食い込む勢いだという。

関西に目を向けると、「関関同立」では同志社大が抜け出し、「産近甲龍」では近畿大や京都産業大、龍谷大に勢いがあり、「関関立」に迫る。
ある予備校幹部は「かつては大学のグループ分けに明確な差があったが、大学改革で一気に人気を集めてグループから抜け出す学校もあり、混迷を深めている」という。

こうした中、新しいグループ分けで大学を見る動きが出ている。中学受験専門誌「進学レーダー」編集長の井上修さんは、各高校の「SMART」(スマート)の現役合格率を見ている。
Sは上智大(英名Sophia University)、Mは明治大、Aは青山学院大、Rは立教大、Tは東京理科大だ。
「早慶上理」のグループ分けもあったが、確かに偏差値や就職実績などを踏まえると、早慶は別格。
上智大、東京理科大は、明治大、青山学院大、立教大とつなぎ合わせたほうが、しっくりくる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00000019-sasahi-life
1/5(土) 7:00配信

前スレ 2019/01/05(土) 07:59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546657393/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:16:40.55ID:0pskC1bQ0
一方で、近年は法政大が大学改革を進め、急速に人気を回復。中央大も2019年度から新学部を開設するなど改革に取り組み、
「進学レーダー」は「SMART+CH」(スマートチャンネル)というグループ分けも試みる。Cは中央大、Hは法政大だ。

大学通信常務の安田賢治さんは国際基督教大(略称ICU)を加えて、「ISMART」(アイスマート)を提案する。
同大は上智大に並ぶ偏差値でありながら、独特の入試科目や小規模大学という理由で、こうしたグループ分けに入る機会がなかった。

前出の石原さんは「今後10年で偏差値による大学選びは終わる」と見る。
AO・推薦入試の増加や20年度入試から始まる「大学入学共通テスト」の実施などから、
将来の夢や学びたいことと、大学が求める人物像や教育環境とを重ね合わせ、大学を選ぶようになるからだ。

石原さんが最も推すのが、入試改革を進める、上智大、青山学院大、早稲田大の3大学の頭文字をとった「JAW」(ジョウ)だ。
上智大は国際教養学部を除く全学部で21年度入試から、大学入学共通テストの結果に加え、各学部などで独自試験を実施することを発表した。
同様に、青山学院大では経済学部を除く全学部、早稲田大では政治経済学部と国際教養学部で同年度入試から大学入学共通テストの活用を決めている。

「いま求められているのは、知識の詰め込みではなく、知識を活用し、協働して課題に取り組める人材
そうした人材を入試時点から評価する意識が強い大学と言える」(石原さん)

一般入試の志願者数が10万人を超える早稲田大、法政大、明治大、日本大、東洋大、近畿大による「早法明日東近」は、勢いのある大学とも言え、「厳しい経営環境の中で安定して成果を出し続けてきた」(同)

このほか、元気のある大学として「明法東近中」や地方の有力私立大「東西南北広」のグループ分けも挙げる。(庄村敦子、本誌・吉崎洋夫)

※週刊朝日  2019年1月4‐11日合併号より抜粋
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:17:47.06ID:R9juHIVw0
マッチのマーチ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:18:23.43ID:HwFIGzIm0
高卒ですが、早慶上智はともかく偏差値55〜65くらいのMARCH日東駒専、関関同立産近甲龍、成蹊成城南山あたりなら、本気で勉強すりゃ軽く受かると思う。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:19:24.35ID:gkBHS6gs0
IUD卒の俺が通りすぎますよっと
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:19:38.81ID:r3Nsmqjk0
Scan Disk
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:20:13.65ID:8xVHZ7Uj0
少子化で大学が専門学校レベルに落ちた時点でもう需要は弱いと思っていい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:21:51.30ID:QjArT8jE0
少子化によって大学の扱いが変わった

40歳前後の世代=日東駒専や駅弁レベルが最低ライン。それ未満はカス
今の世代=MARCHや旧官立大が最低ライン。それ未満はカス
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:22:26.01ID:7a4WZlHS0
>>8
国際武道大学ですか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:23:16.99ID:2SLvxy7M0
俺はMARCHや早慶、何なら東大卒より
年末ジャンボで10億円当てた奴の方がスゴイと思う。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:23:28.29ID:xGUnKeAi0
国立医卒の俺に言わせると私立文系など高卒と同じ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:24:08.22ID:HxgQIHvr0
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8 早慶
慶應義塾(経済)66.5 早慶
明治大学(経済)63.9 マーチ
上智大学(経済)63.8 上理
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 関関同立
東京理科(経営)62.0 上理
立教大学(経済)61.8 マーチ
中央大学(経済)60.4 マーチ
青山学院(経済)59.6 マーチ
法政大学(経済)59.0 マーチ
関西学院(経済)59.0 関関同立
立命館大(経済)58.7 関関同立
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:24:27.55ID:PN3H47Re0
近大が上がってるとか早慶近とか騒いだところで
企業の評価は関関同立>>>>近大なんだよなあ

パナソニック2018年の大学別採用人数(関西私大)

同志社39名 立命35名    関学16名 関大23名
ーーーーーーーーーーーーーーー学歴フィルター
近大1名   大工大1名他
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:24:32.19ID:7a4WZlHS0
>>12
医学部看護学科か?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:24:53.27ID:Dsl34d900
★今年の関西での大学受験のニュース。

茨木に進出した立命館経営学部が
ダブル合格対決で
関西学院に完敗、零敗した
つまり、だれひとり立命館を
選ばなかった。

<W合格進学先
★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

同志社>関学>立命館>関大

同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 87% vs 立命館(経営) 13%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%
●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:25:14.36ID:ZorA5aej0
>>13
入学者で見なきゃ。すべり止めが引き上げてるから。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:26:07.53ID:Lfnl+zRj0
林修先生
「社会で活躍するには数学」
「最も必要な科目は?」の問いに対し、「圧倒的に大事なのは『数学』。絶対的に数学」
数学が弱い人の特徴=情緒的 迫力で押し切る→説得力が無い
http://stat.ameba.jp/user_images/20160627/11/eycm-beauty/b5/2a/j/o0480031113683159864.jpg



http://i.imgur.com/L7RiAgy.jpg
https://i.imgur.com/T2VPKOF.jpg
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:26:49.89ID:5oK870n20
ジャップの大学なんて全部同じレベル(下の下)なんだから
比較しても意味ないって
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:26:50.83ID:ZorA5aej0
>>17
むしろ法学部がいい勝負出来てるのがニュースだな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:27:04.55ID:DmnuIf/B0
俺の母校明治学院はついにどこにも出てこない件について。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:27:10.14ID:AqPds+Hi0
●【社会】明治大学テニスサークル「クライス」集団昏倒事件で薬物混入疑惑、スーフリ事件再来か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404126420/
●【社会】明治大学「クライス」集団昏倒事件、騒動を隠蔽しようと口裏合わせか…新入生の女子ばかり狙う手口は、スーフリ事件を彷彿★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403910888/
●明治大学 クライス KREIS 強姦 麻薬 ドラッグ
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1403282547/
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:27:17.60ID:Lfnl+zRj0
やっぱり「理系」の方が「文系」より高給だった
「理系出身者は文系出身者よりも給料が高く、正社員や会社の役職者になる割合も高い」――。
そんな内容のレポートが話題を呼んでいる。
2011年3月1日に経済産業研究所(RIETI)が発表した「理系出身者と文系出身者の年収比較」。
全国の成人男女を対象とした調査結果を分析したものだ。

■「理系出身者の方が付加価値額が高い」
分析対象とした1632人(平均46歳)の平均年収は、文系学部出身者が559万円、理系学部出身者が601万円で、理系が42万円上回った。
学部出身者で比較すると、国立大卒の理系男子の年収は、30歳では文系男子とほぼ同じだが、40歳では100万円、50歳では150万円近く上回る。
国立大以外の理系男子は、30歳では文系男子より100万円ほど低いが、40歳で肩を並べ、50歳以降は50万円を超える差をつけて逆転している。
正規社員の割合は文系60.1%に比べて理系82.4%、正規社員における役職者比率は文系20.3%に比べて理系35.0%と、いずれも上回っている。
この結果について、レポートは
「理系出身者の方が、文系出身者よりも生産している付加価値額が高いことを示唆している」
と評価し、今後は教育課程の中で理系的能力の養成を重点化して進めていく必要があると結論付けている。
この結果に、ネット上では「当然だ」「文系有利と言われているが、やっぱり違ったか」という意見が相次いだ。
ある人は、大学のキャンパスの様子から「理系は文系に比べて、はるかに多くの時間を勉強に研究に費やしている」と指摘し、
なぜ文系の方が高給と言われているのか、もしそうであればおかしいと矛盾を感じていたという。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:27:22.12ID:lmG+Ie7E0
明治と中央は滑り止めインフレ起こしてる。実際は青学のちょい下かな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:27:27.82ID:6clqu0H80
明治は実際、評価高いよな。
無駄に学歴を自慢するわけでもないし、と言って低能じゃない。
バランスの取れてる人が多いとか。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:27:34.96ID:Lfnl+zRj0
数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差−大卒就業者1万人調査
文系、理系を合わせた大卒就業者約1万人(平均年齢43歳)の
得意科目と平均所得(年収)の関係を調べると、
数学が得意な人の所得が約620万円と最も高く、
2番目は理科が得意な人の約608万円だったと、
同志社大や京都大などの研究グループが20日発表した。
数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があった。

 理系の就業者約3200人では、理科4科目の中で
物理が得意な人の所得が約681万円で最も高く、
生物が得意な人が約549万円で最低だった。
こうした傾向は世代を通じて共通していたが、
学習指導要領が変わり、「ゆとり」や「個性」が強調されて
学習内容が減るにつれ、理数が得意な人が減っていた。

 同志社大経済学部の八木匡教授らによると、
数学や物理が得意な人の所得が高いのは、
論理的な思考能力が仕事の役に立っているだけでなく、
理数が得意な人が減少傾向にある中、労働市場での
評価が相対的に高まっている可能性がある。

時事
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:27:40.20ID:AqPds+Hi0
785 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/25(水) 13:38:48.42 ID:rgMZeuHC0
発祥は明大だよ

1972年サイドキックス発足 明治大学公認サッカーサークル
1996年にイベントサークル化 三百田さん指導のもとにイベント活動
サイドキックスで酷いレイプ

スーフリを掛け持ちしてた奴が、
和田に絶対バレないと酩酊輪姦を提案。
ソイツは薬物使用も提案してスーフリと決別してたから、
事件発覚しても無傷で大手企業に就職してた。

サイドキックスで調べると関東連合とかの名前が出て来るのな。
さらに、明治は左翼活動家の拠点であり”収入源”だった。

革労協による学生自治会支配

この20年余り、本学の学生自治会を実質的に支配してきたのは、いわゆる新左翼の政治・
セクト、革労協です。過激派と呼ばれる、この革労協に所属するごく少数の学生が、プン
ト系活動家とも連携しなから自治会の中枢機関である中央執行委員会(以下「中執」と
いう。)の主要ポストをおさえ、自治会を牛耳ってきたのです。
(2003年 新入生・ご父母の皆さんヘ より)
http://www9.ocn.ne.jp/~wxpemcc/daigaku1.html
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:28:16.53ID:hi5yjpPl0
所詮私立は馬鹿が金で学歴を買う大学だからどこも大差ない
医学部も数千万円払えば入学できると東京医大が証明してしまったからな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:28:17.45ID:AqPds+Hi0
166 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/29(日) 03:28:04.15 ID:7BeOqdo+0
10数年前に明大生だったけど
親勧コンパで新入生女子泥酔させてホテルに連れ込んで輪姦するって有名なサークルがいくつかあったな
まだやってるんだー
それ以外のサークルのコンパもイッキ飲みとか王様ゲームとかやたらやってて
初対面でディープキスしたりなんか気持ち悪いノリだったよ


●強姦テニスサークル クライス
設立から40周年
なおこのクライスOB OGは大手企業人事に女子大生をあてがう事で
人事を牛耳っていた模様。数年前に話題になった早稲田大学のスーパーフリーは
このクライスを元に設立、クライス関係者が裏で手引き。
元々はそうではなかったが
現在は完全に在日韓国人朝鮮人の日本人女性凌辱の為の組織。
警察やマスコミ、スポーツ業界にOB OGが多い


●【早稲田大学】スーパーフリー事件【強姦サークル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1173751085/
スーパーフリーは1982年に早稲田大学で結成されたイベントサークルで
同サークルは創立以来通常のイベントサークルとして活動していたが
1990年代後半に、早稲田大学理工学部在籍のSが
明治大学のインカレサークルで輪姦の味を覚えスーパーフリーでも行うことを提案
これ以降、同サークルは常習的に輪姦に及ぶようになったことが
東京地方裁判所における公判で明らかにされた


●【悪夢】風化させてはいけない!忌まわしい"早稲田スーフリ事件”とは?【新歓コンパ】
http://matome.nav●er.jp/odai/2139114381806859401 まとめ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:28:48.21ID:Bx4msFV20
学習院、ICU舐めんなよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:28:51.72ID:5oK870n20
コピペおじさんしか居ねえな
有益なレスして損した
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:29:10.71ID:cnj/wC+40
>>駿台教育研究所進学情報事業部長の石原賢一

この人、京大でてこの仕事?中卒芸人の方が偉いよな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:30:07.83ID:Hydx2AdS0
>>17
そらそうやろ
関大ならまだしも、関学通ってながら立命選ぶ人って想像しにくいわな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:30:34.89ID:ZorA5aej0
>>4
本気で勉強するのが、お前ひとりだけだったら確かに受かるな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:30:49.08ID:ZZvfIH/70
>>1
おい!あらし
お前のスレタイ飽きた
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:31:06.96ID:C6mmVVok0
受験生の意識は、早慶明。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:31:10.09ID:Lfnl+zRj0
スタディサプリ
https://shingakunet.com/journal/column/20170327207424/
竹内 薫先生
「数学のテストの点数が高いから理系、という文理選択は、今までなら正しい判断でした。しかし、将来、理系の仕事に就くことを考えたら、『コンピュータができる人は理系、できない人は文系』に進むべきだと思います。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:31:20.05ID:AqPds+Hi0
●【週刊新潮】「ミス慶応」中止の真相…慶応大学が握りつぶした性的暴行事件 被害女子大生が告白 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476331351/
●【社会】慶応義塾大学の学生団体「広告学研究会」、10代の女子学生に集団乱暴の疑い 警察の捜査始まる ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476417409/


●慶應のミスコンを中止に追い込んだ慶應義塾広告学研究会がオラつきすぎだと話題に
https://i.imgur.com/O7tiRVP.jpg


2016/10/13(木) 12:21:37.60 ID:S4gsJJum
926 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:31:57.74 ID:je1YPvQ40
高学歴女性の結婚率が低い本当の理由
レイプされていたから

日本社会の闇深すぎだろ・・・
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:31:26.66ID:WsjS75A90
>>20
都内私大の定員絞ってるから実感でもこんなもんだよ
ここ2年くらいは明治落ち同志社合格が普通にある
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:31:37.92ID:HwFIGzIm0
>>24
高卒だが、明治学院大学なんて、帝京大学や大東文化大学あたりよりも知名度ゼロな三流な印象がある。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:32:17.51ID:AqPds+Hi0
44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/21(土) 14:26:28.79 ID:Tm1i1kn70
早稲田スーフリのが輪姦を活発に始めるきっかけ

明治大学 のイベントサークル
「サイドキックス」をも掛け持ちしていた
「サイドキックス」で頻繁に輪姦が
おこなわれていたことからこれに味を占め、
和田真一郎に「スーフリでもマワしをやりましょうよ」と提案

これがスーパーフリーによる輪姦の始まりであったとされる
(第56回公判における和田の証言)

スーフリは第二のサイドキックスで
現在、話題となってるクライスは第三のサイドキックスとされる



1. 秒速名無し2013年08月03日 21:52
スーパーフリーがレイプサークルになったのは、
明治大学のヤリサー「サイドキックス」の影響だ。

そして今、元スーパーフリー鬼畜班の辻朋季が
明治大の生田キャンパスで教えている。辻は
明治でスーフリの再興を図っているとの情報もあり、要注意だ。
http://www.moment-news.net/archives/30091935.html
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:33:02.74ID:AqPds+Hi0
●明大サークル「クライス」スピリタスに加え脱法ハーブか!?Twitterやブログから薬物ヤリサー疑惑が次々と発覚【追記あり】
http://www.buzznews.jp/?p=65201

●【ヤバイ】明大サークル女子学生集団昏倒事件、
参加した男メンバーが酒にカプセルを入れるツイートをしていた!
「泥酔させて持ち帰るの最高!今月だけで4人食った」
http://blog.esute●ru.com/archives/7740482.html

●【ヤバすぎ】女子大生サークル集団昏倒事件、所属学生が酒にカプセルを入れるツイートをしていた事が判明!
http://ji●n115.com/archives/52028025.html

●明治大学が処分しないキチガイ学生の薬物汚染と酒に薬やスピリタスを混ぜて女子大生を潰した自白ツイートがヤバい「泥酔させて持ち帰るの最高!今月だけで4人食った」
http://hamu●soku.com/archives/8426629.html


●明治大学女学生薬物集団昏倒事件  動画
https://www.youtube.com/watch?v=N77X8nyibtE&;;feature=player_detailpage


244 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/22(日) 19:57:29.28 ID:mAjQ4DOE0
消防マニアからの情報によると、重症者が出ていた模様

「泥酔PAで複数発生で赤タグ黄色タグ各複数とかで救急6応援要請されて災害41 」
翻訳
泥酔PA=泥酔者発生との通報による「PA連携」(救急隊+搬送支援の消防隊同時出場)
赤タグ =トリアージタグ「赤」(傷病程度・重症)
黄色タグ=トリアージタグ「黄色」(傷病程度・中等症)
救急6応援要請=現場から「救急隊を6隊追加出場願う」の応援要請
災害41=「災害41」と命名し、所轄レベルではなく東京消防庁警防本部の直接管制に移行


104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/23(月) 14:39:35.97 ID:xDC0E7fe0.net
スーフリの震源地が明大…これがガチなら
こいつら40年間ずっとやってきたってことだよなぁ?
あの報道の後も悪びれず、なかば人身売買のように
女生徒をOBに献上してたということか……
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:33:13.34ID:Lfnl+zRj0
コミュ力がそんなに重要なら、とうの昔に「コミュ力検定」みたいなもんを日本商工会議所辺りがガチで運営してるわな?
でもまあ、聞いたこと無いw
コミュ力なんて所詮そんな扱いw
先日こんな記事が話題になった。
>東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
http://www.j-cast.com/2016/02/04257610.html

オレ、某官庁に勤務してるけど、キャリアってアスペ気味の人、マジ多いわ。
でも、やってることはホント超人的。 尊敬できる。
体育系というと、ちょと違う。天才系。
本当に社会、国家に有用な要素は天才的な頭脳。ある意味、オタク的。
体育系云々はあくまで大多数を占める下層庶民の話だよw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:34:15.78ID:Lfnl+zRj0
http://i.imgur.com/IwPgfk5.jpg
明治大学政治経済学部1年「井戸麻貴」さん
土佐女子高校出身(高知で下から二番目に偏差値低いおバカ脳筋女子高)
仕送り18万円で家賃99,800円の学生寮で生活。
バイト一切せず。

http://i.imgur.com/84jFLA3.jpg
明治大学商学部「佐々木隆介」さん
「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」
→親から仕送り「13万円」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:34:22.91ID:ZorA5aej0
>>49
そういうグラフは逆効果だからやめとけ
池上彰の客じゃあるまいし。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:34:24.69ID:QK1/rNee0
昔は、上智立教青山でJRAってのがあったと思うけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:34:44.38ID:xGUnKeAi0
国立医卒の俺に言わせると、私立文系など高卒と同じ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:34:53.74ID:zseKZxzW0
>>43
なんか名前みたいだな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:35:44.79ID:GoJZXA150
>>58
もうわかったから黙れよ無能w
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:35:53.70ID:+SloXHZi0
>>12
医者って客である患者様にお仕えする下働きで本来は下賤な職種
いまがバブルのマックスだけどそのうち元通りに収束するよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:36:18.09ID:ZorA5aej0
>>58
国立出の医者がわざわざ、私立文系の偏差値スレにようこそ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:38:48.27ID:PPBAlb6B0
2ちゃん、セブンイレブンは、中央だからな
古くても便利だろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:38:55.37ID:Tz1ixx0d0
>>27
青学は女子一般職の顔採用で大手行ってるだけで総合職は日東駒専以下
特に男子がゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況