X



【教育】MARCHはもう古い 注目の大学グループ「SMART」だ!★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/05(土) 17:16:13.17ID:CAP_USER9
「早慶」「MARCH」「関関同立」といった聞き慣れた、主に偏差値による大学のグループ分けに異変が起きている。
大学改革や多様な入試スタイルなどが影響しているようで、受験生の選択にも新しい流れが生まれそうだ。

「早慶」「MARCH」「関関同立」「産近甲龍」「愛愛名中」「名名中日」……と、聞き覚えのある大学のグループ分けの指標は、創設された時期や校風、立地などがあるだろうが、主に偏差値による区分けだろう。

例えば「MARCH」は受験情報誌を手がける旺文社の代田恭之さんが名づけ親で、難易度や歴史、地域などから1960年代に誕生した。
「関関同立」は70年ごろに大阪・夕陽丘予備校の白山桂三さんが、大阪にある関西大の評価を高めるために名づけたと言われている。
今やどこで誕生したのかわからないグループも多いが、高校や塾などで定着していった。

駿台教育研究所進学情報事業部長の石原賢一さんはこう説明する。

「定着した背景には70年代以降の大学進学率の上昇と90年代初めまで続く18歳人口の増加、その中で起きた私大ブームがある。
大量に増えた受験生に効率よく選ばせる手段として、偏差値によるグループ分けがうまく機能した。しかし、これらのグループ分けも、もはや現状を表していません」

では、大学の序列はどう変化しているのか。

予備校関係者によると、「MARCH」では、明治大、青山学院大、立教大に人気が集まり、中央大、法政大との間に溝があると言われる。
特に明治大は頭一つ抜けていて、「早慶明」とグループ分けされることもある。
「日東駒専」では日本大、東洋大と駒澤大、専修大で分かれ、東洋大は上位の「成成明学」に食い込む勢いだという。

関西に目を向けると、「関関同立」では同志社大が抜け出し、「産近甲龍」では近畿大や京都産業大、龍谷大に勢いがあり、「関関立」に迫る。
ある予備校幹部は「かつては大学のグループ分けに明確な差があったが、大学改革で一気に人気を集めてグループから抜け出す学校もあり、混迷を深めている」という。

こうした中、新しいグループ分けで大学を見る動きが出ている。中学受験専門誌「進学レーダー」編集長の井上修さんは、各高校の「SMART」(スマート)の現役合格率を見ている。
Sは上智大(英名Sophia University)、Mは明治大、Aは青山学院大、Rは立教大、Tは東京理科大だ。
「早慶上理」のグループ分けもあったが、確かに偏差値や就職実績などを踏まえると、早慶は別格。
上智大、東京理科大は、明治大、青山学院大、立教大とつなぎ合わせたほうが、しっくりくる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181228-00000019-sasahi-life
1/5(土) 7:00配信

前スレ 2019/01/05(土) 07:59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546657393/
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:36:29.13ID:KxUg+dqs0
>>232
その東大を抜いたとかいう北京大の戦後総長になって今の姿にしたのも、早稲田大学の
卒業生だ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:36:34.85ID:jyNswlAu0
裏JARってのもあったな
上武、亜細亜、立正
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:37:00.66ID:cBshTl1d0
>>227

【 マーチ 】

MARCH(マーチ)とは、日本の大学群のひとつを示す通称である。
これらには以下の大学が含まれ、名称は各校英字表記の頭文字で構成される。

明治大学 (M)
青山学院大学 (A)
立教大学 (R)
中央大学 (C)
法政大学 (H)

『MARCH』という大学グループ名は、
受験専門誌『螢雪時代』の編集長である代田恭之が考案したもので、
「大学進学率が1割を超えた昭和30年代、
大学がエリート期からマス期に移行するのに従って、私大グループの呼び名を、
合格発表のある『3月』のMarchにかけて名付けたのが始まり」
だという

1960年代、雑誌 『螢雪時代』の誌面には、
「マーチ」に早稲田大学(W)と慶應義塾大学(K)を加えた『WKMARCH』という表記も見られる。
2000年年代後半、東進ハイスクール・衛星予備校は
再び『明青立法中』ないし東京理科大学を加えた『理明青立法中』を使用している。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:37:49.53ID:/wncqGrC0
>>196
大東亜帝国、獨協、武蔵、國學院、愛知、愛知学院、名城、中京、摂神追桃あたりは話題にすら上がってない。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:38:34.67ID:KxUg+dqs0
>>191
違う。
早稲田大学以外が全てカス。だ。
お前の卒業したバカ大学バカ学部含めてな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:40:10.22ID:cBshTl1d0
 
【 駅弁大学 】

駅弁大学(えきべんだいがく)とは、
1946年(昭和21年)の占領下の日本において連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) の主導により行われた学制改革に基づいて新設され急増した国立新制大学を揶揄する呼称。

当時、急行列車の停車する駅では弁当(駅弁)が売られていたが、
それらの駅がある町には新しい大学があるという意味である。

「国鉄の急行停車駅ごとに大学がある」と評されるほどに、全国各地で新制大学が急増し、ある程度の規模の都市にはどこでも国立大学があるような状態になった。

それ以前には帝国大学をはじめ稀少であった旧制大学に対して、
ありふれたものである新設地方国立大学を嘲笑ぎみに呼んでいるものである。

大宅壮一はこれを諷して「急行の止まる駅に駅弁有り、駅弁あるところに新制大学あり」と発言したとされる


【 旧帝大 】

戦前期には帝国大学は略して帝大と呼ばれていた。
戦後に帝国大学の名称が廃止されて以降、これらの大学群は「旧帝国大学」または「旧帝大」とも呼ばれている。
この呼称の場合、旧外地の京城・台北の両帝国大学を含む場合と含まない場合とがある。

かつて帝国大学であった大学のことを旧帝大と呼ぶ。
学士会はそのまま存続し、内地の七大学(と外地の帝大卒業生)共通の同窓会組織として機能している。
また、七大学の定期対抗戦である全国七大学総合体育大会(通称して七大戦、もしくは七帝戦)が毎年開催されている。


九帝大

1886年(明治19年)設立 帝国大学(東京帝国大学) [東京大学]
1897年(明治30年)設立 京都帝国大学 [京都大学]
1907年(明治40年)設立 東北帝国大学 [東北大学]
1911年(明治44年)設立 九州帝国大学 [九州大学]
1918年(大正7年)設立 北海道帝国大学 [北海道大学]
1924年(大正13年)設立 京城帝国大学 [ソウル大学校]
1928年(昭和3年)設立 台北帝国大学 [台湾大学]
1931年(昭和6年)設立 大阪帝国大学 [大阪大学]
1939年(昭和14年)設立 名古屋帝国大学 [名古屋大学]
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:40:11.48ID:3rFuRHmh0
大東亜帝国とか関東上流江戸桜とか誰が考えたんだろう
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:42:02.14ID:fvG3OL390
マーチ、スターレット、シビック
の時代を過ごしたバブル期のおっさんがちなんで名付けたんだろw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:42:09.98ID:TXFDiCQ40
>>11
当たり前だろ
誰だってそう思う
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:43:15.04ID:3NqOOSf+0
中堅国立大学のグループ名

浜名千広(横浜国大+名工大+千葉大+広島大)

は、元ダイエーの選手
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:43:36.51ID:fvG3OL390
>>50
中卒のラーメン屋の主人のが凄いと思

繁盛してやってけるのは中々ないからな
人口比から言えば偏差値凄い
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:44:59.45ID:/wncqGrC0
>一般入試の志願者数が10万人を超える早稲田大、法政大、明治大、日本大、東洋大、近畿大による「早法明日東近」は、勢いのある大学とも言え、「厳しい経営環境の中で安定して成果を出し続けてきた」

ここらへんの知名度やブランド力ある学校は宣伝しないでも受験生が集まるだろうが、中堅未満の地方私大は一番受験生集めに苦労してそう。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:45:22.49ID:cBshTl1d0
 
■細菌戦部隊を支えた主な人物
・戦後の就職先

安東洪次(大連衛生研究所→武田薬品顧問)
石川太刀雄丸(731郡隊→金沢大医学部)
江島真平(731部隊→国立予防研究所〔予研〕)
緒方富雄(防疫研究所〔防研〕→東大医学部)
岡本耕造(731部隊→兵庫医大・東北大等)
小川透(1644部隊→名古屋大医学部)
笠原四郎(731部隊→北里研究所)
春日仲善(731部隊→北里研究所)
北野政次(731部隊→ミドリ十字取蹄役)
木村廉(防研→京大細菌学教室)
草味正夫(731部隊→昭和薬科大)
小島三郎(1644部隊→予研第2代所長)
児玉鴻(731部隊→予研初代所長)
正路倫之助(防研→京大)
園口忠男(731部隊→陸上自衛隊衛生病学校、熊本大)
田中英雄(731部隊→大阪市立大医学部長)
田部井和(731部隊→京大医学部)
所安夫(731部隊→東大病理学、帝京大医学部)
内藤良一(防研→ミドリ十字会長)
中黒秀外之(731部隊→陸上自衛隊衛生学校校長)
細谷省吾(防研→東大伝染病研究所長)
増田美保(731部隊→防衛大学)
湊正男(731部隊→京大)
村田良介(防研→予研第7代所長)
八木沢行正(731部隊→抗生物質協会)
山口一季(731部隊→国立衛生試験所)
吉村寿人(731部隊→京大航空医学教室、京都府立医大)
柳沢謙(防研→予研第5代所長)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:45:25.87ID:fvG3OL390
>>248
万遍なく全科目出来ないといけないじゃん
数学苦手だと私文になる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:45:29.97ID:KxUg+dqs0
>>248
メーカーがどんどんそうなってるように、結局、早稲田大学に潰されるだけ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:46:31.11ID:EYkylLdI0
>>3
があなたの街にマッチする。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:46:57.04ID:to2ErrFn0
ID:U2Au0Hno0
日東駒専卒が何か言ってます
ひょっとして大東亜帝国卒かなpgr
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:47:55.77ID:KxUg+dqs0
>>251
今の国立大学の競争率ってほとんどのところで2倍切ってるだろう?
満遍なくといっても、自動車教習所の卒業試験が「万遍ない出題」と同レベルの話。

そんな人材に占拠されたメーカー郡の末路が中国(早稲田発)資本による吸収合併さね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:49:36.45ID:gmmulc5V0
>>224
少子化も四年制大学が原因
金と時間を奪われる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:51:38.83ID:gmmulc5V0
>>82
税金を食いつぶしているタックスイーターだけどな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:54:00.46ID:MMTUJhvh0
お前らみたいな馬鹿におあつらえむきな大学だなwマーチってw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:54:48.20ID:fvG3OL390
>>256
それは言える
学者先生になるわけでもないのに大学の知識要らない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:55:15.91ID:cBshTl1d0
 
【教育】 “日本語で論理的に話せない学生、増える” 早稲田大学、新入生全員に「日本語の文章講座」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192847524/
【社会】前局長の早大再就職、天下りあっせんか 文科省幹部聴取
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484712938/
【社会】 「罰金払え」 早大生や暴力団ら5人、ホストを監禁・恐喝…東京・歌舞伎町
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153303950/

【コメ減反】「コメ食うと頭に悪い!パン食え」 50年前の朝日&慶大教授のトンデモ論の後押しで、コメ消費量減少?…背後に米国の戦略★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233622038/
【教育】金正勳准教授の経歴詐称疑惑について質問するも、慶応義塾大学はスルー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340573696/
【社会】司法試験問題漏洩疑惑、元慶応大教授の植村氏を嫌疑不十分で不起訴処分に…東京地検特捜部 [07/14]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216034746/
【週刊文春】慶大“集団レイプ事件”主犯格「S」の両親は「韓国人」と報道…その母直撃「私たちの心情も理解して下さい、心情を」★26
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476956610/
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:58:39.55ID:XykDfjCf0
>>231
そうだよね 文系、理系というのも変
高校レベルじゃ化学、生物は単なる暗記科目 大学じゃ経済学、統計学は数式駆使
農学、家政学が理系? また町医者に数学が要るとは思えん
どの分野でも最低限の知見を身に付けて、専門性を深めていけるようなことを
しないと皆、潰れるよ 皆というのは国のことだがね 
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:59:08.85ID:gmmulc5V0
>>236
典型的な学歴厨だなお前www
さすが早稲田
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:59:45.18ID:+qaMWpbA0
>>538
文科省の利権だからな。
バブル時代と比較すると
子供は半分になったが、
大学生は2倍に増えた。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:01:43.32ID:94Bx4Rqv0
早稲田の医学部現役でうかったから
理科大とか上智とか遥か下にしか見えんからな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:03:19.61ID:fvG3OL390
>>231
>大学の物理はほとんど数学
>大学の化学はほとんど物理学
極めるためには抽象度を上げる必要があるんだよな
ちなみに体育学での博士論文って簡単な力学の範囲の物理
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:05:12.71ID:D4Gamtg40
そんなもん無理やり流行らせようとしても流行らねえよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:05:51.45ID:3XzItHht0
中央大学は上京してきた田舎者もびっくりの田舎にあるからな
その点でいえば東京理科大は最高の立地だな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:06:47.45ID:3pBRNmrZ0
日大廃校で、これからは東東駒専(トートーコマセン)となりました!

東東駒専の関係
東海&東洋  同じ付属校を運営(東洋大三ー現・東海大甲府)
東洋&駒澤  同じ仏教コンソーシアム
東洋&駒澤  公式な括り、首都圏17大学のメンバー
専修&東洋  勝海舟の支援ありの仲
東海&専修  公式な括り、東京12大学のメンバー
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/publicity/bits_of_knowledge.html
http://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:12:29.94ID:RGX4ZJO50
流石に上智と明治の間には超えられない壁があると思うけどね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:18:48.04ID:evhkQMoF0
ちょっと話違うけど奨学金で大学行って卒業後返済できない奴が奨学金を返すのが大変で人生が狂ってしまったみたいなこと言ってるのを聞くと頭おかしいんじゃないのかと思う。
大学行って勉強して給料の良い会社に就職して奨学金を返すというのが普通であり、自分が無能なのにさも奨学金制度が悪いみたいになぜ言える
だったら高校出てさっさと働けばいいじゃないか

あと男女平等とか言ってるけどさ 両親共働きで子供が風邪をひいて幼稚園行けなくて家で面倒みるとき男女平等にやすんでるか?
まぁほとんど女性の方が休んでるだろ。こういうところから平等にしないと男女平等なんて無理だよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:21:10.02ID:KxUg+dqs0
>>262
学歴厨ってのは実績も無いのに予備校のオススメ通りにいっぱい科目勉強したことを
以ってエリートを気取るお前ら国立大の卒業生が語る学歴。

私が言ってるのは実績と事実をありのままに、それを成した。または成せなかったのが
何処の大学かを言っているだけ。

論理構成の勝負で早稲田に勝てるハズないだろ?
勉強だけじゃなくて剣を振っても一流の人間ばかりなのに。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:22:24.24ID:zBBzs3qs0
お前ら大阪の「難産商法」を忘れてないか?
阪南大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪経済法科大学の別格なFランなんやけど、実社会ではエリートが使いやすい人材として重宝されてるんやで。
人事採用担当者から見たら、なまじっか参勤交流よりもプライドが低いから頭数を揃えるのに有り難いんや。
マン博、カジノにインバうどんで、訪日外国人がわんさかワンサカ関西に殺到しているから就職先も困らへんで。
授業料も安いし、入りやすいし、出やすいし、言うことないで。
そやから、最近は、予備校から侃々同率の滑り止めとして「安産小宝」とも呼ばれてますネン。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:23:26.94ID:q1sBZJP00
受験者数でいったら法政がトップじゃん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:24:08.53ID:JRQlL98C0
早慶明なんてまじで恥ずかしいからやめろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:24:35.41ID:53dgSPbR0
大東亜帝国の東って東海?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:26:05.12ID:vIa6YMJj0
>>272
早稲田ってもうちょっと賢い人がいると思ってたが、、
勉強以外でも入れるもんな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:26:49.18ID:VDeNk+Z20
成成明学が日東駒専より上は無いでしょ  明学は戸塚に降車を出してから落ちぶれた。成成は金持ちの子弟の行く馬鹿大学金のないバカが行くのが大東亜帝国
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:03.12ID:dfGaJqYp0
日大卒なら高卒のほうが高学歴に思えるけど本当に人気なんてあるの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:15.47ID:VDeNk+Z20
>>277
YES!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:22.66ID:V7uD2o2u0
拓殖って大東亜帝国の仲間っていうイメージなんだけど、仲間に入れてもらえなかったんだな。
単に語呂の問題なのか学力的な問題なのかは知らないけど、なんかかわいそう。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:31.83ID:o+Ew7Z8n0
>>269


これで早慶明はないな。

所沢を抜き去ったって寝言だろう。
早稲田蹴って明治選んだ受験生は
ひとりもいなかったじゃねえかw


週刊朝日 ダブル合格対決の結果
要チェックは
早稲田人間科学100% 明治文0%
早稲田人間科学100% 明治政経0%(自称マーチトップwwwwwww)

早稲田教育  100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治国際日本



明治政経クン→(;´д`)トホホ… 俺の妄想とは違うなあ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:59.54ID:OAq0SC870
>>4
高校はどこ?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:18.50ID:KK6vPV1F0
成蹊は?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:30:17.98ID:PKS3+uvx0
この手のスレでの話って決まって私立文系の話だけど
予備校の偏差値なんて如何様にも操作出来るのにコンプ丸出しで必死にランク付けしてて空しくないの

理数系できないやつが文系に逃げて文系で更に勉強できないやつが3科目受験で一発当てられる私立に逃げる
どこの受験生もその流れで進路決めてんのに私立文系の時点で大方負け組なんだよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:30:59.46ID:OAq0SC870
>>274
経法は授業料高いで。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:31:52.27ID:36wHxI4Z0
上智って偏差値高いと言っても、アナウンサー以外の卒業生はどこで活躍しているんだ?
そのアナウンサーだって、今は慶應か青山ばかりだし
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:22.20ID:YQaKALzK0
駅弁大学がいいね。
駅弁大学の元気な奴。絶対採用したい。
元気のないのはちょっと困るが。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:37.99ID:ADXBQiP50
MARCHって偏差値も中途半端なら研究してる事がゴミ同然だからね。
東大でも合格する自信が有る自分には尚更MARCHっていう文系おバカ二流大学が滑稽だ。
実際に明治、青学、立教、法政は赤っ恥かいた連中知ってるし。今のところ中央だけはそういう奴を知らないな。真顔

自分の個人ブログ
http://binjigari.xsrv.jp/
本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/news/4492/
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:37:46.52ID:/wncqGrC0
>>276
早慶明治と早慶近畿ってなかなか流行らなかったな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:38:17.51ID:gmmulc5V0
>>272
学歴厨
自覚なしか
これは恥ずかしいレベル
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:38:25.42ID:YroK+CEY0
マジレスすると上位校の文系は上澄みしか大手に就職できない
とりあえず自分の実力に見合った理系に行く事をおすすめする
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:39:32.54ID:gmmulc5V0
>>264
俺なんて東大法学部に現役合格だぜ
すげえだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:40:27.75ID:yVLQXlsY0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.6087
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:40:42.95ID:L4TfsNgW0
東洋大学って2部が多いイメージだよね
志願者数に入るんだよね
授業料すっごく安いよね
なんだか‥
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:55.94ID:2inl1yB40
明治大学卒なら高卒のほうが高学歴に思えるけど本当に人気なんてあるの?
法政大学卒なら中卒のほうが高学歴に思えるけど本当に人気なんてあるの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:42:50.39ID:2inl1yB40
>>258
MARCHは馬鹿な印象が強いかも。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:44:28.03ID:2inl1yB40
>>266
MARCHは流行っただろ?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:46:41.94ID:PGd7pJzE0
うちの会社の新卒は
明治が優秀、理科大はちょっと落ちる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:48:26.28ID:v+P+Ox/K0
つーかお前ら
そもそも人の大学どうこう言える学力あんのか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:51:05.02ID:dhLrqbhf0
>>280 >>301
流石に天下の大卒の方が高卒よりは上だろう。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:51:54.05ID:fsWXMFqh0
ビートタケシの明治評


バカではない
でも、大したこともない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:52:32.82ID:czUkLGRu0
>>4
俺も京大中退したから高卒だよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:52:52.82ID:VweQsVf/O
>>290 一昔前はアナウンサーと言えば早稲田大学出身者が多かった。
といっても、アナウンサー志望者は大学に行きながらアナウンス学校へ通っているし…ただ、アナウンサーの登竜門といわれていたアナウンス学校が去年秋に閉校してしまったからな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:53:41.24ID:dhLrqbhf0
>>249
受験生10万人なんてとんでもないな。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:54:36.03ID:G5v93tZs0
>>282
拓殖大と立正大は比較的まともな大学の割には不思議と影が薄いんだよな
俺の母校、二松学舎大も相当マイナーな存在だけどね
関東以外じゃ知名度ゼロに等しいんだぜw
単科大同然の小規模大学だしまぁ仕方ないか…
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:54:54.05ID:ngqj/a9X0
>>291
狭い世界でお山の大将気取りの学歴厨しかいないぞ
地元のトップ高校の中の下みたいなのしかいない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:56:36.39ID:BYydgBCn0
明治はもう早慶の仲間なんだから、他のMARCHは寄ってくるなよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:57:21.09ID:ngqj/a9X0
>>308
サンマも同じようなこと言ってた
業界でも東大早慶と違って、「明治でんねん」だと嫌味がないとか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:00:08.43ID:YJRpRqp90
早稲田慶應
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
同志社中央
学習院法政
立命館関学
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:02:10.37ID:dhLrqbhf0
>>279
まあマジレスすれば偏差値50以上ないと無条件で受験生は確保できないだろうから、偏差値55〜60の日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学くらいまでしか全入時代で安全圏にいない。
30年後、大東亜帝国は語呂が残っているかも分からない。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:02:59.17ID:0E2IXTuh0
安倍ちゃんの脳内では、加計学園や近畿大がトップのはずなのに、不思議だよね〜。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:03:30.46ID:45U+zAAF0
Tは東海大にしよう
箱根駅伝で優勝し、
理系の就職も地方国立大並み
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:07:39.49ID:sGEjUcmQ0
>Sは上智大(英名Sophia University)
いきなり荒技でワロタ。Jじゃないのかよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:10:12.26ID:zBBzs3qs0
>>289
経法大が高いというのはガセやろ。
四年間の学費を見たら一番安いのが経法やから。

<経済学部>
阪南大学 4,668,500円
大阪産業大学 4,315,100円
大阪商業大学 4,530,000円
大阪経済法科大学 4,304,000円

まぁ、どっちにしろ、投資したゼニを活かすも殺すも本人次第やからね。
やる気を無くしてドロップアウトしたら大損するのは間違いない。この辺りの大学の中退は名乗りにくいし。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:10:22.08ID:Pa31sQX70
>>321
偏差値10離れてそれはない
東洋だったら分からんでもない、むしろ理系のトレンドは中央<東洋だから正しい
その場合は法政の代わりに成蹊が入ってSMART
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:10:43.61ID:vIa6YMJj0
東京にある私大ってだけで、もう中身関係なく
偏差値上がってるよね
おかしな時代
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:11:55.00ID:Pa31sQX70
>>327
来年は爆下がりするよ
進学校と予備校が一斉に首都圏の私立を棄てて地方国立を推している
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:12:16.11ID:Nbbj0iY30
>>313
二松学舎は荒井注の卒業した大学だ
歴史もあるしけしてマイナーじゃないぞ
自分の友人は書道学科に進みたくて二松学舎と大東文化受けて二松学舎を選んだよ
書道学科てよく知らなかったが、文学部なのにむしろ美大みたいな内容ですごく興味深かった
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:13:33.89ID:bHzKPNK80
>>300
東京の各校が夜間廃止の中逆の作戦で
夜間部を非常に充実させた、全国の夜間部の
学生の3割前後は東洋大の夜間学生らしい、
めちゃくちゃ人がいる。
人が多い分だけ綺麗な人もいるしオモロイ経歴の人も多い。
早稲田の夜間が移った様な感じ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:13:57.00ID:PGd7pJzE0
理系だと私大は
アフォみたいに簡単な研究しか無いよね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:14:44.92ID:ngqj/a9X0
>>328
予備校自体が、地方から撤退してるのに???
私大が予備校に金包んでるというのはどうした?
来年は国立が同じことするのかw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:14:45.28ID:g0Kf9q2K0
>>257
いいよ税金使わなくてw
アメリカと同じにすればいいんだろ?
お前の盲腸の手術代100万(入院費別)な
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:15:34.81ID:K0+fxWM00
立教は総長が在日韓国人、教授に香山リカを雇っているパヨパヨ大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況