X



【ジョブズのいないアップルなんて】iPhone売上不振でアップルが「緊急社内ミーティング」開催へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/01/05(土) 23:26:55.58ID:CAP_USER9
 アップルのティム・クックCEOは1月2日、投資家向けの書簡を公開し、2019年第1四半期(2018年10月〜12月)の売上高が、昨年10月末に発表した予測を下回る見通しだと発表した。

アップルは以前の予測で売上高見通しを890億ドル〜930億ドルとしていたが、これを840億ドル(約8兆9800億円)へ引き下げた。
クックは売上不振の原因が、iPhone XS/XS Maxの発売タイミングのずれや、為替市場における米ドル高の影響、いくつかの市場における経済成長の減速にあると述べた。

ブルームバーグのMark Gurman記者は1月3日のツイッターの投稿でティム・クックが1月4日に緊急の社内会議を開催すると述べている。
クックはその場で、社員たちからの意見を募る意向だというが、アップルの現在の苦境が、クック自身が招いたものであることは明らかだ。

アップルはクックが指揮をとった8年間の間、iPhoneにわずか2つの大規模な刷新をもたらしただけだった。発売後の4世代に渡り継承されたiPhone 6と、2020年まで継承される見込みのiPhone Xの2モデルだ。

その他の機種としては、スティーブ・ジョブズが開発を指揮したiPhone 4シリーズにわずかな改変を加えたのみのiPhone 5や、iPhone Xを大型化させたPlus/Max/XRがあげられる。
また、iPhone 5の背面をプラスチック製に変えたiPhone 5Cもあったが、さほどの評価は得られなかった。

一方で、競合メーカーはアップルを上回るペースで新たな製品を送り出した。アップルが2020年に発売するiPhoneの機能は、サムスンの2018年の端末に先取りされた。
同社が誇らし気に披露したノッチは既に古びたものになり、中国の競合らは低価格ながらアップル製品を上回るクオリティの製品を市場に投入している。

アップルは端末の価格の引き上げに注力し、最上位モデルのiPhone XS Maxの米国での販売価格は1450ドルにも達している。これは、テック系サイトが選ぶ2018年のベスト機種に選ばれた、中国メーカーのOnePlusの6Tの3倍にも及ぶ価格だ。

ティム・クックが売上減少の大きな要因の一つとして、バッテリーの交換価格の引き下げをあげた点も興味深い。
古い端末に新しいバッテリーを導入したユーザーは、最新モデルに興味を示さず、そのまま使い続けるのだ。
アップルはかつて、旧機種のパフォーマンスを故意に低下させたことで非難を浴びており、同じ手法で買い替え需要を増大させることは難しい。

総じていえば、iPhoneを取り巻く状況は非常に困難なものになっている。2017年にリリースしたiPhone 8シリーズ及びiPhone Xの売上は、2016年のiPhone 7シリーズを下回った。
さらに、2018年のiPhone Xの後継機種3モデルも、前代未聞の値下げに踏み切る状況となった。

iPhoneの売上は現在、2012年以来で最低のレベルにまで落ち込んでいるが、アップルの苦境は今後も続いていく可能性が高い。
2019年に発売の最新モデルは、既に前年度の機種と同一のデザインとなることが確実で、5Gに対応せず、カメラ機能もこれまでのアップルの水準には及ばないものになりそうだ。そんな中で、唯一の希望といえそうなのが、指紋センサー復活の噂のみとなっている。

しかし、問題はiPhoneのみではない可能性もある。アップルは巨大になり過ぎ、莫大な資本力にあぐらをかくようになってしまった。
忠実なアップルファンが多すぎることも、イノベーションを阻害する要因になった。iPhoneの売上は当面の間、低調な状況が続くだろう。アップルがかつての栄光を取り戻すための道筋は、全く見えないのが現状だ。

https://forbesjapan.com/articles/detail/24770
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:07.88ID:LAGR4F+i0
もう8で機能的に十分だからね。もうXかなんか知らんけど見向きされなくなるだろうね。今後のiPhoneは。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:14.14ID:MQz0y6Sv0
>>338
Apple TVでこれやりたかったんじゃないのか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:14.52ID:Oe3xwDBT0
>>236
> iPadも巨大なiPhoneって感じだからなぁ
> 単体に革新的なイメージはないけど、
> ジョブズにはこれになにかの技術を混ぜて違うものを作る構想でもあったのかな

デバイスの大きさってのは結構重要で、大きさが変われば必然的に使い方も変わってくるものだよ

パーソナルコンピューターの出発点はアラン・ケイの提唱した「Dynabook」構想
そこから出発して現在ではWindowsやMacのような形になったわけだけど
ジョブズはDynabook構想の原点まで立ち戻って
iPadで「パーソナルコンピューター」を再定義しようと考えていたように思う
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:19.35ID:Agu8JPCk0
自ら招いた売上落ち
ユーザーに制限や負担ばかり押し付けた結果
いらないアプデをなくせ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:20.49ID:9Jgapb3r0
>>1
iPhoneなんか、ただの性能の悪いミニパソコンなのに、
10万円も出して誰が買えるんだ?
ミーハーで頭悪いのをカミングアウトするようなもので恥ずかしいし
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:21.08ID:IUkU9co50
信者もペテン師ジョブズが消えて毒林檎の毒が抜けきったか
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:33.10ID:XrNJpVak0
スマートWatchとタブレットとヘッドセットの組み合わせが最強なんだよなぁ
まともなスマートWatchが他社から出てないのが辛い
ペリアかVAIOが出したら、もうAppleは要らない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:46.67ID:2ewjICaa0
>>348
しかし先駆者がいなくなるとみんなどん詰まり。後追いして金稼いでるだけってわかったら投資家が離れていく。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:48.10ID:QYF6Hl3H0
大丈夫
信者が支えてくれる
信者が駄目でもマイクロソフトが助けてくれるよ
恩を仇で返して誹謗中傷を繰り返すアップルでも独占禁止法を回避するというマイクロソフトの思惑で助けてもらえるよ
良かったねアップル
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:48.19ID:E2sfSqF50
>>361
PC、一体型PC(imac)、スマホと次々ハードを変えてきてるから
確かにスマホ自体がもう寿命なのかもね
スマートウォッチは今の所成功とは言えないし
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:51.86ID:ii5BkASc0
アップルの商品て互換性が効かないからな
そこが完全に時代遅れなんだよ。いつまでも殿様商売してられると思ってるのかね

信者相手の商売も永遠に続く訳ねーんだよw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:22:54.30ID:2G2p/Mdv0
10万スマホの失敗
あれは間違いなく市場の転換点になっただろうな
サムスンもファーウェイも含めて皆落ち目になる
パソコンと同じ運命を辿るわな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:23:09.41ID:7v3TeYfn0
理由はシンプルだろ
iPhoneもMacも値段を上げすぎた
ただそれだけ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:23:40.34ID:uVdtg/630
>>364
それは数百年単位の歴史で考えたら
そうかもしれないが
もっと大きな枠で考えるとアジアの時代だった時期もある
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:24:14.38ID:2/7ITfQV0
スマホが盆用品になった今、高価格な付加価値を付けるのは無理だな
部品集めて組み立てれば、どこでもある低度なスマホは作れる。
そしてそれで十分な段階超えてるからな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:24:14.64ID:XhRcJcSc0
>>373
個人的には騙され続けたかったけど、
ホモはダメだな色々と。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:24:21.69ID:rq4Czsbw0
清華大学の経営委員になってケツの穴まで中共に差し出してるのに
商売上手く行かないものなんだね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:24:36.31ID:WjWoSOHl0
結局スマホも次の革新がないとドコモ頭打ちよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:24:46.09ID:iSXbSCaZ0
>>355
AmazonはECだけの会社じゃないから。
とはいえ、やはり中華の物量は脅威かもね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:25:01.84ID:73PQrPrC0
中華機は1〜2万の機種ですら指紋認証+顔認証やってるのに
10万〜20万払ってフェイスID一択のアイポン
さすがにやりすぎ・・・
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:25:59.56ID:l6boaGSu0
ボッタクリ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:09.44ID:AHn1P2ro0
何故古い機種を使うユーザーか多いのか考えてみたことはあるんだろうか
今やりたいことはSEのサイズでは実現できないのか
経営陣はよく考えた方がいいな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:10.80ID:XrNJpVak0
>>378
もうMSの独禁回避にAppleは不要なんじゃないか?
気付いてないだけでLinux系使ってるし
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:13.56ID:Gb8KV9R40
ジョーブズしておくれ(>人<;)
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:16.84ID:6BCoXQ+z0
iPhone発売前のおまえらの反応→あんなもん売れるわけねーよwww


iOSがFlash排除の時のおまえらの反応→アホな判断。Appleオワタwww

時代はHTML5へ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:15.61ID:wqK+Ced70
>>394
でもこれからアメリカ国内で製造することになったから
価格は50万くらいになる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:21.62ID:3QkjI/IA0
一方、ソフトバンクなiPhoneユーザはi.softbank.jpドメインに捕まっていた。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:33.49ID:PQmQchfI0
しかしジョブズとかいう人に似た人は、クリエイティブなアメリカに何人かはいるのでは?
全く枯渇したのけ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:37.35ID:QYF6Hl3H0
>>118
企業にとっていちばん大事なのは利益だろ
ソニーは有機ELの開発やめたぞ
儲からないから
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:26:56.80ID:8aKTe+vK0
そろそろ3DホログラムでXVIDEOS見れる機種開発しろよ 俺買うし
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:27:06.44ID:2ewjICaa0
日本の電子が活況だったころは、同じデザイン電子品作らず別のものを作って出してたからだ。チューナー内臓ダブルカセットラジカセならSHARP、サンヨー。CDラジカセならパナソニック、CDコンポならソニー、ステレオならオンキョーとか。

考えることをやめた頃から新しさない。
ジョブスは新しいものを作ったから支持された。携帯の小型電話ではなく、小型の電子端末に電話とカメラつけたからだ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:27:09.63ID:b+tzyKA50
>>1
腐った林檎だろ?
どっちか言えばホモだけど。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:27:14.44ID:MQz0y6Sv0
>>363
アップルが遂に車出すかと思ったら結局carplayだもんな
ひでえ話だと思ったわ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:27:20.93ID:o1JST5ok0
ファーウェイよりボロいのに高級ぶってたら落ち目になるのは当然
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:27:23.59ID:cgm69V4s0
>>381
スマホに出せるのはせいぜい7〜8万までだな
10万の壁を簡単に超えたのは勘違い
10万はPCの価格帯
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:27:40.71ID:QOeTk0hZ0
>>400
背面が取れてバッテリーパックを自分で交換出来る機種がいいよな。
そんな俺はTORQUE G03。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:27:43.02ID:GjF//RJ90
>>382
値上げじゃなくて、日本がそれだけ貧乏になったのさ
アメリカは20年で所得1.7倍になってんだぞ
日本人の世帯所得中央値は500万円から400万円になってる。
所得400万円世帯なんてアメリカじゃ最下層だぞ。コンビニバイトの移民とか。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:27:48.93ID:PaDdGio70
>>376
バフェットも今頃になって、株買い始めてるからな
以前は「ITよく分からん」て無視してたのに
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:27:59.64ID:CRBt0xmw0
まあiphoneってホモ専用の出会い系アプリがあるからって日本では最初のほう使ってるのってホモばかりだったしな
一般人は、折り畳み携帯電話で十分でしょ♪ってな空気だった
いつのまにかホモ一般人関係なくみんなiphoneだらけに
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:06.23ID:dLA4AEjI0
事実上iPhoneが一番安いから買ってきたんだが違うのか?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:19.87ID:2ewjICaa0
>>409
あれは自業自得だろ。韓国と共同でやるって判断して有機貸し出したらノウハウ食われて単価負けしてたって食われた。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:23.90ID:cfLN8ayS0
>>402
何故ってそれで十分だからだよ
パソコンでもそうSandy Bridgeで十分おじさん
壊れたら買い換える
コレ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:33.08ID:d+AZBbCS0
そもそもappleって新しいものは何一つ生み出したことのない会社
sonyのほうがまだ 今まで見たことない ってのは出してきてる
appleは見た事ないを徹底的に研究して 普通の人が使いやすいと思う形に噛み砕く事で儲かってきた会社
まぁapple mapのお粗末さを見た時に もうダメだなとはみんな思ったはずだけど 羽田空港が大王製紙だったもんなw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:38.31ID:SyXi2xIo0
>>357
マルチウィンドウがもうちょっと使いやすくなってくれればiOSでも良いんだけど
今のだと、ちょっとね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:39.57ID:2/7ITfQV0
【中華スマホ】出る製品は問題ばかり……中国メーカー「Smartisan」の6年  2018/10/03


 華為(Huawei)を筆頭に、小米(Xiaomi)、OPPO、vivoなどの大手スマホメーカーがしのぎを削る中国市場ですが、その陰で、中小ブランドは苦境に直面しているようです。

 中国・捜狐によれば最近、江蘇省政府の品質検査部門が市場に流通しているスマホの検査を実施、その報告によれば、錘子科技(Smartisan Technology)の「堅果3 (Nut 3 / OC105)」が不合格となったそうです。

 不合格となったのはSARが原因で、一定時間あたりの電磁波量が安全基準を上回っていたとのことです。基準を満たさない製品を製造しているメーカーがある、というのは驚きに値します。

 さて、この錘子(Smartisan)ですが、2012年からスマートフォンの製造を開始しているメーカーで、「新参」とは言えない位置にあります。

ご存じのとおり、小米なんかは登場してから3,4年で急成長しており、何年やっているかはあまり関係のないところ。


 錘子科技は中国のカリスマ経営者、羅永浩が「世界最高のスマホを作る」との思いから設立したメーカーですが、羅永浩が考えるほどスマホ業界は簡単ではなかったと指摘されています。

 錘子科技の製品は、T1以来、ほぼ毎回なんらかの問題をおこしていたと言います。錘子T1の品質は当時ボロクソに批判され、ゴム部品の脱落が多く発生していたそうです。

羅永浩はこのスマホを当初「東半球で最も使いやすいスマホ」と言っていましたが、さすがに後から品質上問題があるモデルであることを認めたとか。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:46.96ID:r7FCd2zx0
支那叩きしてファーウェイ締め出しも本質はコレ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:53.36ID:zA7LwIUE0
竹島を韓国の独島などと表示した天罰
日本人を甘く見るとステマしてもらえなく
なるんだよ、日本で売れてこそアジアで
覇権を取れるんだ、日本人を甘く見るな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:28:55.09ID:lwVc82og0
とっとと新型MacProだせや、ホモ野郎
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:29:00.63ID:DpTdGold0
>>405
FLASHはセキュリティホールだらけで歓迎されてただろ
あのアップデートの回数は異常だったわ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:29:07.43ID:8XgjpUS30
信者がどちらに信仰心を持ってたか・・だな。
Appleじゃなくてジョブズ個人に信仰心を捧げてたのが大半じゃないか?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:29:09.95ID:bpYFWuwm0
iPhoneというかスマホの購入者の中でハイエンド買う人の割合が全体からしたら少ねーんだよ
iPhoneと同じ1000ドルクラスのGoogleのピクセルも多分売れないだろう
高すぎ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:29:13.51ID:2ewjICaa0
>>422
小型端末機に電話もカメラもついて
パソコンの代用出来るから安上がりだ。
家に端末なくても平気だろ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:29:28.75ID:ggXiRTnY0
最新のiPhoneが出て思ったよ

「ああ、これでもうiPhoneはダメだな」って
そしたら予想通りの展開
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:29:44.74ID:xUDsGk010
そりゃaliからあふれ出た業者経由で買ってるにもかかわらず気づかずamazonで購入してる!と思い込んでるボンクラ日本人には、
aliはハードル高いわな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:29:50.77ID:ZYTfZ7Fc0
スレタイによけいな文言いれないとスレ立てられないのか?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:00.73ID:IFxARpOG0
 アップルはたいてい、ソニーから原石ぬすんで成功させている。
音楽プレイヤー、携帯ゲーム機、デジタル家電分野など。

電子マネー分野はどこもねらってるだろうが、felicaがガラパゴスだが日本で圧倒的なシェア(スマホ、ガラケ)をほこる。
アップルもやってるけど、このあたり、かっさらわれる可能性高いと思う。
 世界展開していないというか、日本の規制もあってちょっとグダグダしすぎているから。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:01.54ID:2/7ITfQV0
【中国】サムスンをパクった中国シャオミさん、爆発までもパクる

中国のシャオミは世界でもっとも巨大なスマートフォンのスタートアップ企業だ。シャオミが今の地位に行くことができたのは何ら不思議なことではない。
文字通りありとあらゆるアップルの動きをコピーしたからだ。

シャオミの製品はiPhoneの“パクリ”だし、販売戦略もアップルそっくりそのままだ。実際、シャオミは年に一度の新しいスマホの発売の際、CEOがジーンズと黒のタートルネックを着てステージ上でプレゼンする。
これは決してジョークではない。

事業が軌道に乗り始めると、今度はサムスンのありとあらゆるものをコピーした。シャオミの人気スマホ“Note”はサムスンの有名なGalaxy Noteを意識したものだ。

最新の“RedMi Note”は、サムスン、アップル、HTCなどの要素をすべて詰め合わせたスマホだが、なんとそれだけにとどまらず、サムスンが起こした事件までもなぞったのだ。

これを聞いた人は去年、サムスンのGalaxy Note 7で起きた問題を思い出すだろう。そう、爆発事故だ。女性の乗ったジープが炎上したり、男性の家が火事になったりした。

大問題だった。シャオミのGalaxy Note 7のライバルであるRedMi Note 4は、不幸なことにGalaxy Note 7 の喜ばしくない“特徴”までもコピーしてしまった。
インド紙によると、Note 4は、男性のズボンのポケットで爆発し、男性は火傷を負ったという。

男性が自転車をこいでいると、RedMi Note 4が突如として燃え上がったのだ。ポケットから出そうとしたが、炎と熱さで触れることができず、水で消火してようやくズボンから取り出せた。
だが、取り出した後もしばらく煙を出していたそうだ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:06.24ID:Tkd3T5gq0
>>405
ほんと手のひら返しすごい
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:12.09ID:GTo4z1tE0
ジョブズのスピード感覚がハマり過ぎてたもんな―
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:19.09ID:MQz0y6Sv0
>>408
いるんだろうけどそのようなベンチャーをGAFAが全て飲み込んでしまう
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:19.39ID:cfLN8ayS0
>>429
そんなの必要ないんだよなあ
0448あみ
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:22.47ID:VvH4W1/b0
やっぱり、ウォズニアッキじゃないとダメだわ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:33.71ID:fYsWHH+D0
Appleアホなの?
中国は米国製品の不買運動してるんだから、米中摩擦が終了するまでは、中国で米国製品は売れない。だから国内で生産すれば良いだけ。
トランプも米国で生産してくれと言ってるんだから!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:35.49ID:KUQzEpF60
優位性はジョブズが確立したブランド力のみ 他のスマホと性能は変わらんし 
ブランド力なんていつ落ちるか分からんしな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:50.25ID:zKwOaoxt0
NeXT Phoneを出してみればいい
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:56.73ID:Agu8JPCk0
アップルはシナノスイートかシナノゴールドが好きですね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:09.16ID:2/7ITfQV0
【差別】中国スマホ大手シャオミー「日本語専攻の学生は出て行け」 抗議相次ぎ謝罪 2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506323353/

 「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が
河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。

 河南商報が報じ、小米の広報担当者も朝日新聞の取材に事実関係を認めた。

 22日夕に鄭州大学であった採用説明会で、小米のイノベーション部門責任者とされる秦濤氏が、日本語専攻の学生に会場から出て行くよう要求したという。秦氏がこの時、
「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。

 秦氏の話を聞き、会場にいた200人以上の学生はみな笑ったという。憤って会場を離れた日本語専攻の学生は、河南商報の取材に、「日本語専攻の学生に対するきわめて重大な侮辱だ」と述べた。

 報道以降、小米の最高経営責任者・雷軍(レイチュン)氏のネット上のミニブログ微博(ウェイボー)には「日本語専攻の学生は小米の商品を使うのをやめよう」などと学生らから抗議が寄せられている。こうした事態を受け、23日に秦氏が微博に謝罪文を掲載した。
だが、秦氏から日本や日本人に対しての言及はない。発言の背景も不明だ。

 小米は中国スマホ大手。調査会社IDCによると4〜7月の中国の販売台数は米アップルより上の4位。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:09.84ID:8aKTe+vK0
技術を進歩させるのはエロ これしかない
PCも最初はエロから始まった
VHSもエロ
時代はエロを求めている
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:13.59ID:rjkEQqdT0
>>363
ほとんどテスラに引き抜かれたと聞いたことはある
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:16.31ID:jgf/VGd80
Xただで配れよ
高く売るのもいいけど型落ちしたらちゃんと配れよ
型落ちしか狙ってないんで
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:18.64ID:xUDsGk010
てかもうappleglass? 眼鏡投影端末がメインになると思ってたぞ
10万もありゃ普通に使えるヤツ出せるだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:25.22ID:b+tzyKA50
ガジェットに10-20万とか出して、
それが高いというと林檎信者が貧乏連呼。

HAHAHA、こんなん売れなくなって当然だろw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:27.86ID:fYsWHH+D0
>>440
ある種の病気なんだろうねw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:34.45ID:2ewjICaa0
>>420
そりゃ稼げなくなる商品より可能性がある方にかけるさ。ジョブスなき後、焼き直しだけだとリンゴは終わる。ライセンスで細々食うしかない。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:36.54ID:QOeTk0hZ0
>>419
年収2000万円あっても、アメリカ国民なんて願い下げだわ。
虫垂炎で一週間入院したら、それだけで破産する。
アメリカ人の破産原因のぶっちぎり一位は医療費だぞ?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:38.18ID:BL2ZNI7s0
初めて持ったスマホがアイフォンで他の使った事が無い
そろそろ買い換えたいんだけど余所のでもすぐに使いこなせるか心配
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:39.03ID:+WaZ7EHU0
高級鳥の俺でさえ躊躇するような値付けで売れるわけないだろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:44.51ID:8nuLRglg0
新社屋もしらっと完成してたけどいいんだよな
でもクローンがすぐ出るのはギャラクシーとの雲泥の差があるよな
放置されてるとしかみえないわな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:56.40ID:MUXaMht30
>>425
>>sonyのほうがまだ 今まで見たことない ってのは出してきてる



それはないぞクソニーヲタクw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:32:02.30ID:4eqHGk6C0
>>449
賃金5倍払ってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況