【ジョブズのいないアップルなんて】iPhone売上不振でアップルが「緊急社内ミーティング」開催へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/01/05(土) 23:26:55.58ID:CAP_USER9
 アップルのティム・クックCEOは1月2日、投資家向けの書簡を公開し、2019年第1四半期(2018年10月〜12月)の売上高が、昨年10月末に発表した予測を下回る見通しだと発表した。

アップルは以前の予測で売上高見通しを890億ドル〜930億ドルとしていたが、これを840億ドル(約8兆9800億円)へ引き下げた。
クックは売上不振の原因が、iPhone XS/XS Maxの発売タイミングのずれや、為替市場における米ドル高の影響、いくつかの市場における経済成長の減速にあると述べた。

ブルームバーグのMark Gurman記者は1月3日のツイッターの投稿でティム・クックが1月4日に緊急の社内会議を開催すると述べている。
クックはその場で、社員たちからの意見を募る意向だというが、アップルの現在の苦境が、クック自身が招いたものであることは明らかだ。

アップルはクックが指揮をとった8年間の間、iPhoneにわずか2つの大規模な刷新をもたらしただけだった。発売後の4世代に渡り継承されたiPhone 6と、2020年まで継承される見込みのiPhone Xの2モデルだ。

その他の機種としては、スティーブ・ジョブズが開発を指揮したiPhone 4シリーズにわずかな改変を加えたのみのiPhone 5や、iPhone Xを大型化させたPlus/Max/XRがあげられる。
また、iPhone 5の背面をプラスチック製に変えたiPhone 5Cもあったが、さほどの評価は得られなかった。

一方で、競合メーカーはアップルを上回るペースで新たな製品を送り出した。アップルが2020年に発売するiPhoneの機能は、サムスンの2018年の端末に先取りされた。
同社が誇らし気に披露したノッチは既に古びたものになり、中国の競合らは低価格ながらアップル製品を上回るクオリティの製品を市場に投入している。

アップルは端末の価格の引き上げに注力し、最上位モデルのiPhone XS Maxの米国での販売価格は1450ドルにも達している。これは、テック系サイトが選ぶ2018年のベスト機種に選ばれた、中国メーカーのOnePlusの6Tの3倍にも及ぶ価格だ。

ティム・クックが売上減少の大きな要因の一つとして、バッテリーの交換価格の引き下げをあげた点も興味深い。
古い端末に新しいバッテリーを導入したユーザーは、最新モデルに興味を示さず、そのまま使い続けるのだ。
アップルはかつて、旧機種のパフォーマンスを故意に低下させたことで非難を浴びており、同じ手法で買い替え需要を増大させることは難しい。

総じていえば、iPhoneを取り巻く状況は非常に困難なものになっている。2017年にリリースしたiPhone 8シリーズ及びiPhone Xの売上は、2016年のiPhone 7シリーズを下回った。
さらに、2018年のiPhone Xの後継機種3モデルも、前代未聞の値下げに踏み切る状況となった。

iPhoneの売上は現在、2012年以来で最低のレベルにまで落ち込んでいるが、アップルの苦境は今後も続いていく可能性が高い。
2019年に発売の最新モデルは、既に前年度の機種と同一のデザインとなることが確実で、5Gに対応せず、カメラ機能もこれまでのアップルの水準には及ばないものになりそうだ。そんな中で、唯一の希望といえそうなのが、指紋センサー復活の噂のみとなっている。

しかし、問題はiPhoneのみではない可能性もある。アップルは巨大になり過ぎ、莫大な資本力にあぐらをかくようになってしまった。
忠実なアップルファンが多すぎることも、イノベーションを阻害する要因になった。iPhoneの売上は当面の間、低調な状況が続くだろう。アップルがかつての栄光を取り戻すための道筋は、全く見えないのが現状だ。

https://forbesjapan.com/articles/detail/24770
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:01:45.17ID:Qh3J9BOf0
>>777
ジャップが貧乏なだけだろwww
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:01:48.20ID:lZeeI9nI0
VRは日本じゃ特許屋みたいな連中が開発阻害してるから無理じゃね
加速するのは特許切れる9年後くらいかね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:01:49.24ID:z4GTmUVH0
今ならiPhone4を全液晶にできると思うが
重ねたらほぼ6sプラスが少し大きいくらい

ぜひ作って欲しい
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:02:24.42ID:W1ttqb6Y0
クックが問題だろw
変えろw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:02:26.65ID:kxvOPVY30
>>770
アップルストアの若いスタッフに社員割引だか株主優待だかを申し出てビビらせるんだっけw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:02:27.79ID:hihYIbmm0
端末なんかもうコモディティになってるだろ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:02:51.64ID:4fhpkoPV0
まさにアメリカ
1989年に日本がアメリカの覇権に挑戦したから
日本はアメリカに校舎の裏に呼び出されて
思い切りぶん殴られた
それから失われた30年のままずっと部屋に引きこもってるだろ?
そして、今まさにアメリカの覇権に挑戦した中国に対して
全力でファビョってるのがアップルの衰退にも象徴されてる

今まさにアメリカが中国を校舎の裏に呼び出して
ぶん殴るぞこのやろう
調子ぶっこいてんじゃねえぞとね

その光景を日本は裏でヒソヒソと見ながら溜飲を下げてるような状況
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:02.73ID:qBfqqyj90
>>731
ウォズニアックはなんだかんだでジョブズの無茶振りをキレながらも結果楽しんでたんだと思うよ
今のAppleに彼を楽しませるものなどない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:08.63ID:vwhPkMCN0
ジョブズが生きてたら、Lightning コネクタさえ無くしてるはずw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:12.59ID:Qh3J9BOf0
>>789
バカジャップww
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:16.67ID:W1ttqb6Y0
>>783
Safariにハイコントラストすらない現実はどう見る?w
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:19.68ID:S/H5UjCo0
そういや日本のスマホと言えば
最新のエクスペリアとかどうなん?
そもそもスマホ自体持ってないからよく知らんけど
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:20.58ID:XrNJpVak0
>>705
日本で言えばカスラックのような利権ヤクザのような奴らを殴り倒すようなことをした
そういう所が偉人
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:29.34ID:t9t+ybQh0
>>777
高くて買えねえわな
いくら女性の就業率が高くなったって言っても低賃金も結構いるから
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:32.22ID:l0/7Qx8T0
>>1
今回、Androidから乗り換えたが大して機能は変わらんな
アプリで比べると不便なのが多々ある
今、フリックで入力してるがAndroidの勝ちだわ
完全にフリック入力をカナ、アルファベット、数字に分けている
カナにAndroidのようにアルファベットも含ませろよ
あと、矢印で進むだけじゃなく、戻るも追加しないと
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:33.65ID:2ewjICaa0
>>793
喋るナビもうあるだろ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:47.97ID:RPyAhooO0
>>778
そりゃー日本人が日本の製品買わんし
残ってるソニーもウンコ連発するし

まーでも俺は国の会社に金払うよ糞でも。
国産に投資する気持ちは捨てない。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:51.56ID:82Tm4hRo0
>>752
車生活で体デカい奴が基準のアメリカ人の感覚じゃ永久に無理だとアメ行ったとき思った
0810大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:59.63ID:Inxn8qln0
>>797
たのしむってなにを、なんでウォズニアッキは4階も離婚してんだよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:00.19ID:W1ttqb6Y0
クックに求心力なしw
はよ変えろ!w
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:06.36ID:TQLojy5Q0
iPhoneにできてAndroidに出来ないことなんてあるかね?
逆はありそうだが
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:11.57ID:CvOA50zP0
マッキントッシュに戻ったら???
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:15.17ID:Ha6bmtsV0
>>420
Apple株はそれによって動意付いただけだったな
バフェットはナンピン買いを敢行しているのだろうが、
もはや上がり目の無いApple株にぶっ込むのは無謀なことだ
もっとも、バークシャー・ハサウェイ株もとんでもないことになっているけど
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:16.83ID:b+tzyKA50
第2のMS
未来が見えないw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:19.49ID:73PQrPrC0
アイポンはキャリアで0円で貰う物だもん、金出す気はない
自分が10万以上金出す時はグーグルグラスかアップルグラスの時かな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:28.64ID:m18AwlEh0
パソコン買えるわw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:32.39ID:MQz0y6Sv0
Mac BookもTouch Barとかいるか?
大発明かのようにセールスしてたけど視線を下に落とさなきゃいけないから使いづれえよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:35.72ID:kxvOPVY30
>>805
なぜか巻き戻ってリアル人間オペレーターを呼び出せるサービス始まったよな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:59.47ID:FhUiDOPW0
えっと
曲がる奴や折りたためる奴も中華が先だっけ?

そりゃ機能変わらんのにファーウェイの2-3倍じゃ売れんだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:05:19.65ID:hihYIbmm0
13ヶ月で解約して格安スマホにするんだから安いままでいいんだよ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:05:20.59ID:2chXXW0X0
端末のサイズを5に戻して欲しい。
8を片手持ちで操作すると落っことしそうになることがある。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:05:47.30ID:CpqvZ/vd0
下からスワイプしたら勝手に出てくるドックがめっちゃ邪魔
あれをオフにできないとかふざけてる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:05:48.16ID:82Tm4hRo0
>>767
ワンセグって初めて見たとき5秒でやめた
あの超クソ画質音質で満足出来るんだから何でもいいんだろう
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:05:48.94ID:yyGVAHnK0
アップルは潤沢な資金を生かして保険屋やったらきっと儲かる。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:06:41.70ID:W6R9WWdp0
>>773
ジョブズの指令が期限切れて俺の時代が来たと思ったんだろうな
でボーイフレンドのヘアスタイルを画面にインスパイアしちゃったわけだ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:06:44.24ID:l0/7Qx8T0
>>812
今回、アイフォンにしたのは薄さだな
長財布に入るのがいい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:06:48.71ID:QOeTk0hZ0
>>782
網膜投影式スクリーン+簡易モーションセンサーで、ザイオンの入港オペレーターやマイノリティリポートでやってたような事を、
もっと小さい動作(大仰でないように)で出来るようにして欲しい。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:06:50.19ID:t9t+ybQh0
>>795
もうこの30年散々だったよ本当に
(´・ω・`)
最近数年やっとお金もらえるようになったから良かったけど
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:06:53.07ID:S/H5UjCo0
>>833
そんなのジョブスいなけりゃ無理そう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:06:55.86ID:PG7z/BA30
次来る分野は人間用のドライブレコーダーだよ
見たもの聞いたことを時間を遡って確認出来たり自己防衛出来たり
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:11.39ID:Q9oksah+0
200ドルのiPhoneでも売ってみたらいい
エントリーモデルが無いから新規客が来ないんでしょ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:14.04ID:gAhgYtdR0
win10が糞過ぎてさすがに呆れたから、次のマシンはMac買うよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:14.83ID:hdtDh5xx0
いまのアップルはただのデバイスメーカー
AIを使った新規サービスにもっとリソースを注ぎ込んで、イノベーションを起こさないと
GoogleやAmazonに置いてかれるぞ!(もはや手遅れ感あるけど)
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:24.51ID:dMb7kPbj0
なぜ高い製品しか売らなくなったの?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:44.34ID:GoAPMQ1x0
値段は正直高いとは思わない。
キャリアの通信費が高すぎるだけ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:47.09ID:zKwOaoxt0
ホモクックを叩いたらLGBT差別になるから
そっとしておくしかないんだよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:48.48ID:t9t+ybQh0
>>801
Xperia自体は高性能だよ
あとは付属のソフトが日本人過ぎて使いにくい
なんかガラケー時代から抜けきれてない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:52.74ID:2ewjICaa0
>>803
それお前の生活圏の女のことだろ。
俺の周りで泥使いは50代以降のおばちゃんおばあちゃんだ。アップルはシンプルな外観で直感的に飛ぶ作りが怖いからアイファンは使いこなせないと言ってるくらいだ。小型端末だといくら説明されても違いがわからないから怖くて使えないというおばちゃんでいる。
若い女はそれを苦笑いでりんごスルスル操作してるぞ。こんな人達と同じキャリア使うよりリンゴの方がスマートなイメージあるっていう若い女もいるし。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:01.31ID:S4fKdWOH0
何故8が未だに売れてるのか分からずにXやら新iPad Pro出してる時点でセンスが無い
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:05.83ID:wA4PetDe0
まあホモなんてこんなもん。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:14.33ID:cT4B9+G60
バカでかくてバカ高いスマホじゃなくてiPhoneを作ってくれ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:14.84ID:cKQWBhXR0
いやもう手遅れだろ
CMもどんどんダサくなってるし
0857大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:18.53ID:Inxn8qln0
おとんもおかんもiphoneかったしお、日本のソフトバンクグループは
代理店としてもう無茶苦茶撃ってるぞ

それを売れて無いってどこの中国共産党の中国人へかしらんが
俺ちがうしさ


そもそもHewlett-Packardも破壊してソフトバンクグループへ妨害した
ドイツ人かトランプ大統領の自業自得では
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:27.73ID:eRGF1XCh0
成熟したってことで喜ぼうよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:34.29ID:voFiRJ9r0
AIはgoogleに先越されてるね。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:47.08ID:DHf8cCJV0
>>730
おい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:56.37ID:4+cx4mM60
>>819
www
コモディティ化に耐える勇気が必要だよなw
質感を維持して余計なことはするなと
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:06.00ID:4zOU3TJp0
高すぎなんだよ分かり切ってるだろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:09.61ID:r7FCd2zx0
民生向けのVRは時期尚早と切ったMicrosoftの判断は正しかったな
SONYは釣られてPSVR出したけど結局はソフトが出なくてオワコン化
せめてアクションカムの派生で360度カメラ出してくれれば良かったのにねえ

俺はHTC VIVEもPSVRもOculus Riftも順に買ったが早々にお払い箱になったよ
エロもイリュージョンくらいでエロ動画はVRとは名ばかりの180度動画ばかりだもの
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:11.63ID:wA4PetDe0
>>827
美化じゃ無くて現実だバーカ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:13.47ID:xUDsGk010
液晶サイズの大型化とかアホなんだよ
大型テレビなんか買う前に、
こっちはminiプロジェクターを買って天井に大画面投影してそのまま寝ちゃったりしてるのに
なんであんなチマチマ手元でいじらなきゃならないんだよスマホは
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:18.23ID:QOeTk0hZ0
>>748
俺はガラケー時代から左で持ってるから問題ない。
つーか、どっち道今のスマホは片手操作なんて無理だろ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:26.20ID:IFxARpOG0
>>721
アップルはタイミングが絶妙。
ビジネスとして成功するまでは出さないという当たり前のことをやっている。

日本でしかまだ普及していないフェリカも、アップルが完成系までひっぱりあげるとおもう。
今は交通機関のパスがメインだけど、応用範囲はひろい。 電子マネーやIDだけでなく
フェリカよりも多少、通信距離を多少のばして、Iotみたいな使われ方がされるとおもう。

iPhoneにわざわざのせてきたことも、布石のようにおもえる。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:38.99ID:l0/7Qx8T0
アイフォンがまだAndroid端末に勝てるところは薄さと防水性能だな
薄さは満足してる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:48.02ID:pZpcE1760
ジョブズがいた頃のiPhoneばかりが売れている状況だものねえw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:07.36ID:qJsxrjGM0
>>63
登場たら何が起こるんだよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:06.17ID:GIBq+4mC0
>>864
ホモジェニックという製品を
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:10.26ID:NSc1pAWr0
私も個人的にはVRという技術を完全に駄目とは言ってないからね。

ただ、現時点ではメジャーにはなれないと言ってただけでね。

VRに関しては克服すべきいくつかの欠点が克服されてないから仕方ないですね。

特に目に対する悪影響に関しての研究が不足してる事がね。

そして、どちらかというと私が予測した未来はVRではなくMRでね。

仮想世界は現実世界に回帰していくという話をしていた。

VRも今後はいろいろ改良されるでしょうが、まだ前途多難ですね。

人間工学という発想とは無縁の中国朝鮮をパージしないとね、まずは。

まずは主流になるのはMRでしょうね、すぐに現実世界に利益をもたらすMRです。

仮想世界は現実世界に回帰して行く事になるのです、結局ね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:11.89ID:kxvOPVY30
むしろiPhoneは100ドルで蒔いて、決済サービスとかで回収してたんじゃね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:13.71ID:hOMP+4Wf0
2010年からスマホ使ってるけど
ずっとAndroid
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:15.39ID:2ewjICaa0
>>812
同時大型通信の安定性。
アイファンは小型端末機だ。
正式な位置付けは電話ではない。
ドロは電話だ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:17.70ID:QCQDO41O0
アップルは軍と連帯して北朝鮮のスパイだらけの韓国企業と中国共産党系の企業を潰せ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:21.26ID:Haaz8jo50
>>845
安い客はすぐ逃げるからな、繫ぎ止めるのが難しい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:21.66ID:bM6UNK4A0
つまり騙されてたわけだ
過去機種の速度低下を意図的に行っていたから買い替え需要があったが
それができなくなった。
iphone信者はアップルから食い物にされバカにされてたわけだw
当然売り上げなんか下がるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況