X



【ジョブズのいないアップルなんて】iPhone売上不振でアップルが「緊急社内ミーティング」開催へ ★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/01/06(日) 01:24:01.93ID:CAP_USER9
 アップルのティム・クックCEOは1月2日、投資家向けの書簡を公開し、2019年第1四半期(2018年10月〜12月)の売上高が、昨年10月末に発表した予測を下回る見通しだと発表した。

アップルは以前の予測で売上高見通しを890億ドル〜930億ドルとしていたが、これを840億ドル(約8兆9800億円)へ引き下げた。
クックは売上不振の原因が、iPhone XS/XS Maxの発売タイミングのずれや、為替市場における米ドル高の影響、いくつかの市場における経済成長の減速にあると述べた。

ブルームバーグのMark Gurman記者は1月3日のツイッターの投稿でティム・クックが1月4日に緊急の社内会議を開催すると述べている。
クックはその場で、社員たちからの意見を募る意向だというが、アップルの現在の苦境が、クック自身が招いたものであることは明らかだ。

アップルはクックが指揮をとった8年間の間、iPhoneにわずか2つの大規模な刷新をもたらしただけだった。発売後の4世代に渡り継承されたiPhone 6と、2020年まで継承される見込みのiPhone Xの2モデルだ。

その他の機種としては、スティーブ・ジョブズが開発を指揮したiPhone 4シリーズにわずかな改変を加えたのみのiPhone 5や、iPhone Xを大型化させたPlus/Max/XRがあげられる。
また、iPhone 5の背面をプラスチック製に変えたiPhone 5Cもあったが、さほどの評価は得られなかった。

一方で、競合メーカーはアップルを上回るペースで新たな製品を送り出した。アップルが2020年に発売するiPhoneの機能は、サムスンの2018年の端末に先取りされた。
同社が誇らし気に披露したノッチは既に古びたものになり、中国の競合らは低価格ながらアップル製品を上回るクオリティの製品を市場に投入している。

アップルは端末の価格の引き上げに注力し、最上位モデルのiPhone XS Maxの米国での販売価格は1450ドルにも達している。これは、テック系サイトが選ぶ2018年のベスト機種に選ばれた、中国メーカーのOnePlusの6Tの3倍にも及ぶ価格だ。

ティム・クックが売上減少の大きな要因の一つとして、バッテリーの交換価格の引き下げをあげた点も興味深い。
古い端末に新しいバッテリーを導入したユーザーは、最新モデルに興味を示さず、そのまま使い続けるのだ。
アップルはかつて、旧機種のパフォーマンスを故意に低下させたことで非難を浴びており、同じ手法で買い替え需要を増大させることは難しい。

総じていえば、iPhoneを取り巻く状況は非常に困難なものになっている。2017年にリリースしたiPhone 8シリーズ及びiPhone Xの売上は、2016年のiPhone 7シリーズを下回った。
さらに、2018年のiPhone Xの後継機種3モデルも、前代未聞の値下げに踏み切る状況となった。

iPhoneの売上は現在、2012年以来で最低のレベルにまで落ち込んでいるが、アップルの苦境は今後も続いていく可能性が高い。
2019年に発売の最新モデルは、既に前年度の機種と同一のデザインとなることが確実で、5Gに対応せず、カメラ機能もこれまでのアップルの水準には及ばないものになりそうだ。そんな中で、唯一の希望といえそうなのが、指紋センサー復活の噂のみとなっている。

しかし、問題はiPhoneのみではない可能性もある。アップルは巨大になり過ぎ、莫大な資本力にあぐらをかくようになってしまった。
忠実なアップルファンが多すぎることも、イノベーションを阻害する要因になった。iPhoneの売上は当面の間、低調な状況が続くだろう。アップルがかつての栄光を取り戻すための道筋は、全く見えないのが現状だ。

https://forbesjapan.com/articles/detail/24770

★1: 2019/01/05(土) 23:26:55.58
※前スレ
【ジョブズのいないアップルなんて】iPhone売上不振でアップルが「緊急社内ミーティング」開催へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546698415/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:47:47.31ID:uTTOS2pr0
留まらない感性の持ち主じゃないとダメ
iPhoneもここがダメだよPDAで悪いところをしっかり妥協せずつくらせたのが大きかったし
今の製品で完成してるとか満足しない人が指揮をとって作らないと
例えば空想のSFに出てくるとか近未来のアニメやらに出てくるデバイスを作る気でないと
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:47:52.48ID:hihYIbmm0
8はデカイかな?今使ってるけど丁度良い。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:48:04.08ID:lmYWElj10
画面デカくするしか脳が残ってないよな。
アップルの冒険心て凄く好きだったんだけど、保守的になってしもたな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:48:20.35ID:7gbvKCx40
時計とかテレビとかスピーカーとかどうなのよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:48:34.77ID:/CApHBeq0
>>86
シロッコが乗ってないジュピトリスみたいなもんだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:48:41.04ID:h/snaHjI0
まぁ、Huaweiを見習えってことだわな
LITEバージョンだせよ
iPhoneSEみたいなやつをだよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:49:15.24ID:7UP8HUyR0
>>1
ネーミングセンスがやばいね。
Maxとかダサすぎ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:49:28.75ID:2QVdjoWa0
自信を持ってiPhone独自路線に突っ走ればいいのに
泥の後追いばっかするから…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:49:51.07ID:cSH0qgpD0
ほんの一握り一部のユーザー以外使いこなせ無いんじゃないか?
オーバースペックで高額になる物なら買わなくなるだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:50:09.09ID:k4rBiTsX0
【ジョブズのいないアップルなんて】
iPhone売上不振でアップル

ま!出尽くしてしまったからなーーーーーーーーーーーーこれ以上開拓できない!製品になったから!!

高い金を払ってまでの!魅力はなくなったわなーーーーー他社とも遜色がなくなったから!!

また!あっと驚く!製品を開拓してくださいーーーーーーーマイクロソフトも!!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:50:25.43ID:bKQRxAV40
機種が高すぎるのに機能がそんなにレベルアップしてないから、もう他のスマホに追いつかれたと思うわあいほんはさ。
これから価格を下げるか、劇的な変化や機能をつけないともう衰退してくね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:50:33.67ID:YCFsEQsk0
中途半端な値段だと貧乏人でもちょっと無理すれば買えるし
金持ちは自慢できる程の物ではないから敬遠
今のiPhoneはその中途半端な値段
どうせなら三十万とか五十万とかに振り切っちゃえば良いんだよ
ちょっと高い時計を見せびらかしてるような小金持ちが喜んで買ってくれる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:50:46.07ID:bFZQ7m1b0
SEはポケットに収まるサイズ感が良いんだよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:51:04.88ID:/CApHBeq0
シャアのいないネオジオンみたいなもんだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:51:24.50ID:l0/7Qx8T0
>>111
それはその通りだな
廉価版出してるから、値段下げるかもね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:51:33.52ID:zKwOaoxt0
>>110
iPadはSurfaceの後追いになっている。
Surfaceがカバーになるキーボードとデジタイザーペンを採用したら、iPadも真似しはじめたし。
ジョブズはペン反対派だったのに。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:51:47.71ID:XrNJpVak0
まぁ、ジョブズは偉人だったけど
借金残して死んだようなもんで
朝鮮や中国みたいに知財守らない国で生産させればこうなることはわかっていた
ジョブズ時代の借金がいま炸裂してるようなモノ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:52:06.97ID:grRZyGDk0
高性能でもない
革新的でもない
センスの良さも感じない

それでも買い続けるのが信者
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:52:11.66ID:lmYWElj10
>>108
まさにそれかもな。
外注先や従業員を蔑ろにした結果かな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:52:40.78ID:2JEKepN+0
安いベーシックな機体で常に新規ユーザーを集めてないと上位機もジリ貧になるわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:52:51.43ID:l0/7Qx8T0
>>118
そうかも知れんが、ジョブズ嫌いな俺からすれば
今がアイフォンの頂点だと思うわ
ジョブズいた頃は大したことないものをごり押ししてる感があったからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:53:17.57ID:g1R+RdIh0
端末価格が上がりすぎてる
利用者側からみたら5万円程度が妥当な価格
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:53:43.51ID:VKRtYrvn0
>>43
iPhoneの画面がまだ小さいころ
大きい画面を求めてるのなんてオッサンだけって言われてたw
みんなの心の中に十人十色のオッサンがいるんだな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:54:00.33ID:vYko2AjJ0
ゴーンさんがアップを始めました

>>43
タブレット使ったことある?
iPadでもminiでも持ってたら電話なんか小さいほうがいいわってなるぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:54:46.64ID:v1zH/jca0
>>87
> 総合ファション企業なのにトップがホモですとか言い出しちゃうのか...
ホモ確定なんだ。バイじゃないの?

イヴサンローランとか、興味がないならそれでいいし、
ボヘンミアン・ラプソディに感動出来なかったなら、それでいいけど。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:55:00.37ID:t9t+ybQh0
>>75
デバイスと鞄や洋服ブランドを一緒にしちゃダメだろ
前者は時間がたてば価値が下がる
新しい者を出さないと生きていけない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:55:00.40ID:qiBhbMzS0
>>127
SEで完成された感はある
ジョブズなら電話に飽きてさっさと他のに投資してそう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:55:20.09ID:l0/7Qx8T0
お前ら、今買い替えしなければならなくなったらマジで選択肢ないぞ
俺でさえついにアイフォン買ったわけで
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:55:44.20ID:QOeTk0hZ0
>>128
同意。
これはiPhoneに限らず、スマホ全般に言える事。
だからってシナスマホはお断りだけどな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:55:46.82ID:otCFAOLQ0
ホームボタンが消えたiPhoneなんか使いたくないわ

はよ元に戻せや
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:55:49.93ID:S/H5UjCo0
>>127
>今がアイフォンの頂点だと思うわ
なるほど、後は転がり落ちるだけだと...
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:56:02.89ID:/9Da7Tei0
中国人の団結民族と数の力が凄いからお客様は
大事にしないとダメだよやっぱ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:56:04.14ID:WV9VVJ910
>>119
iPhoneでよく言われるエコシステムという概念が
下手すれば破綻しかねないだろうしな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:56:13.79ID:PoPjtr3k0
ただiPhoneの後継を作ってるだけだから仕方ない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:56:15.89ID:nZN0UKjd0
>>131
ゴーンがやったら、コストカット、リストラ、大幅値下げ、になるのか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:56:17.46ID:gG1ME0xB0
appleが調子に乗って価格設定を間違えるからこうなるんだよな
8〜9万円にしておけば問題なく売れてたと思うけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:56:32.01ID:cuC1bYs60
5年以内にiphoneを縮小して新デバイスいかないとジリ貧やろな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:57:23.23ID:zKwOaoxt0
>>136
simも端末も格安で充分。2〜3万円くらいの端末を月千〜2千円のプランで使って、
毎年買い換えれば良い。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:57:42.23ID:Q3IBt2iO0
>>128
3年ごとに下取り出したら大体差額が5、6万円で済むよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:03.83ID:cjywdhxB0
10万したところでお得意のHW性能も
2万の中華スマホに並ばれるからね
ただ一点ゲーム性能をのぞいて
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:12.75ID:3TtlgFe+0
>>1
ジョブズが生きてるとき
ジョブズの傲慢で独裁的な経営手法に反発がでまくって
ジョブズを追い出した
結果アップルが瀕死に
呼び戻されたジョブズがアップルを復活させる
ジョブズが死に、アップルが経営不振の兆候

アップルというブランドが誰のものかはっきりわかるな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:23.97ID:XrNJpVak0
Googleアシスタントどころかアレクシス以下のSiriに10数万とかないんだよね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:41.82ID:bFZQ7m1b0
選択肢は広く残して欲しかったな

現状新型一択みたいな構図で端末価格上げてくと、ふるい落とされる層が生まれてくるのは当然だと思うが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:52.66ID:a2pybd7T0
ジョブズ復帰前のアップルも性能と値段をリニアに上げ続けてマニア向けになってたな。
サラリーマンには改善は出来ても変革的なビジネスモデルは作り出せないんだろうな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:59:44.64ID:qiBhbMzS0
カメラのアホみたいな突起いつまで続けるんだよ
そんなもんサードのアタッチメントに任せて、デバイスの美しさを取れよと
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:59:45.20ID:otCFAOLQ0
ホームボタンが復活しない限り
買い換える気がしない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:59:48.94ID:B5ObZwDQ0
8からXにしてあまりの使い難さに8に戻したからな
取り敢えず8が完成形かな
ホームボタン有りでSuicaも使えるし不満は無い
ここから大きく変わる事もないだろうし電池交換しながら後五年は使いたい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:59:59.79ID:5uYxqPUu0
もうここ終わりだろうな
救世主は死んだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:00:04.90ID:FKwEFWWL0
やっとSE2を出す気になったか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:00:17.03ID:IvYguZ4U0
オレの提案

今すぐProject Looking Glassを買い取りOSXに実装しろ。それは確実にイノベーションとなる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:00:53.58ID:Q3IBt2iO0
>>149
それ、軽自動車とレクサスは同じ走行速度だよねって
言っているようなもので
恥ずかしいから他では言わない方がいい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:00:54.66ID:zDzjiIXB0
>>138
SE使ってる俺からするとホームボタンないってのは単純に意味がわからないんだけど
ホームボタンを使用してた操作をいまのiPhoneはどのように代替してるんや?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:01:01.23ID:5uYxqPUu0
信者も死んだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:01:12.65ID:yyGVAHnK0
ブランド品だから貧乏人は無理して買うな。
初期の革新性は皆無。
ファッションだから機能あってもどうせ使わん。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:01:19.52ID:p33cJm/HO
SEとiPadmini後継を出さないと決めた時点で予想できんだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:01:40.08ID:uGkpPPHz0
スマホの次のビジネスに打って出なきゃならんかった。
終わりだないよいよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:01:43.93ID:lmYWElj10
何か最近革新的な物あった?
10年前から林檎は保守的で、革新的な物が何もないと思う。
目の承認で電車乗れるとかこの企業が一番やりやすかったのにな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:01:47.16ID:ckAQfwlZ0
とりあえず8の性能でSE2出して

5、6万なら買うわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:01:50.47ID:/CApHBeq0
泥は中国とか韓国に情報抜かれ放題な感じがなー

どうせ抜かれるなら林檎の方がマシというか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:02:52.44ID:cgm69V4s0
>>159
いやそれは甘いと思うw
SE2の重要性が分かってたら、とっくに世に出ているしな
ボツにした連中を説得できる連中がいることが前提になってくるし
おそらくそんな奴はいないw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:02:58.46ID:S/H5UjCo0
林檎は政府にも情報なかなか渡さない感じだしな
まぁリベラルかかってるだけかもしれんがそこは信頼できそう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:03:00.91ID:cjywdhxB0
>>162
例えになっていないよおばかさん
ゲームに明け暮れてる子供でなければスマホのシングルスコアなんて要らないんですよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:03:14.93ID:J8UscQi70
一番アップルを偶像化してるのは日本だろ。
IPhone持ってりゃかっこいい、みたいな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:03:25.05ID:HxZyu7hA0
iwachとセットで10万なら買う
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:04:32.78ID:KC2mZbTH0
iPhoneが火を噴いたのはジョブズの祟り
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:04:58.95ID:li1AmJmk0
高い性能の退化として値段を釣り上げるビジネスモデルが破綻した
誰もが高い性能を欲しがっているわけじゃない。

十分な性能で安いものを作れば売れるが、それだと儲けが出ない
だからといって高い性能で高い値段だとそもそも買わない
Androidか中古に流れる

低価格品で儲かるようにしてこなかったから、ビジネスモデルが破綻したんだよ
時価総額がMicrosoftとAmazonに抜かれて3位に転落するのも当たり前
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:05:11.87ID:AiYrVQ940
浮き沈みはアップルの常だが、カリスマ教祖不在の今後はちょっと厳しいかもな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:05:38.19ID:l0/7Qx8T0
>>135
SEか、個人的には小さくてカラーバリエーションが貧弱で買い替えるかどうかわからんなぁ
前使ってたのが青いアルバーノで5インチ液晶だったからなぁ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:05:51.59ID:5uYxqPUu0
今日もデブでチビのおばちゃんがボロボロのiphone持ってたな
お似合い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:06:06.42ID:iV7hK3L80
5Sあたりをバージョンアップして出せばバカ売れすると思う
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:06:08.84ID:31zDHYHT0
iPhoneさえあればお手軽に何でもできる、みたいなのの強化かな
値段も上げてしまった以上は上流限定な完璧サービスで
シェア犠牲にするしかねーかな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:06:26.10ID:u/mo0HbU0
ジョブズが生きてたら数年前に車メーカーの社長達を札束で引っ叩いて
ナビの代わりにiPadを装着出来るようにさせてただろうな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:06:36.43ID:S/H5UjCo0
しかしこうしてみるとジョブスってすげえな
まさに天才だったのに亡くなってしまったのは残念
アメリカの人間国宝だろ
人間国宝ってシステムがアメリカにあるか知らんけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:06:50.05ID:1Bn6eaih0
サムスンの方がいいに決まってる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:07:17.28ID:NkftAeKT0
>>150
違うよMac販売不振の責任で左遷させられたんだよ
当時の経営陣にジョブズは入ってない
代表取締役はあくまでスカリー
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:07:22.89ID:l0/7Qx8T0
>>139
これを超えるなら買うと思うわ
正直、京セラのアルバーノよりデカくて薄いのは長所だと思ってる
防水で洗えるし、Androidよりアプリが貧弱な気がするけど慣れかな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:07:47.36ID:lmYWElj10
ジョブズが生きてたら今頃犬と猫と会話できてる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:07:49.63ID:KHmrkLMS0
少数の大企業が寡占してるスマホ業界気持ち悪い
さっさと枯れた技術になって980円ぐらいで使えて誰もスマホなんて気にもしない存在になれ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:04.40ID:lmXObxg/0
泥端末でSEサイズなんてほとんど無いだろ?apple以外も需要なしと思ってるんだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:10.42ID:Q3IBt2iO0
>>174
触ればヌルヌル動くレスポンスの速さは素人でもわかるよ
感じないのはよほど鈍感なんだねw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:17.06ID:HyRA6u9M0
既に冴えない奴とブスが持つ端末
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:49.00ID:AgxADWwq0
MacBookより既にサーフェスのほうが使いやすくなってしまった
アップルウォッチに血糖値測定やら健康機能盛り込んでスマホを牽引するしかないよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:57.96ID:u0h5RMFA0
ジョブズで持ってた会社なら、理想としては死んだときに潰してれば良かったんだろうな
大規模会社にワンマン社長は不向きだと思う
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:09:12.60ID:cjywdhxB0
ま、アンツツで十数万点あれば過不足ないんだよね、普通の人って
この程度のスペックなら3万で手にはいるのが昨今
5Gも未対応の使い捨てゴミに10万出すのはおばかさんだもの

>>194
林檎製品はアニメーションスケールをわざと鈍くしてヌルサクにみせているんだよ
知らなかった?一つ賢くなったねおばかさん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 02:09:28.42ID:2avN5B0r0
iOSベースのガラケー
既存アップル製品と連繋できる二つ降りタイプ出せば
日本では爆発的に売れる
ついでに小中向けに四インチ30000以下のiphone出せば
Androidの半分のシェアを奪う
そして、
これをもってApplepayガラケースイカと完全に連繋すれば
日本市場はApple一強になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況