X



【ジョブズのいないアップルなんて】iPhone売上不振でアップルが「緊急社内ミーティング」開催へ ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/01/06(日) 13:48:10.04ID:CAP_USER9
 アップルのティム・クックCEOは1月2日、投資家向けの書簡を公開し、2019年第1四半期(2018年10月〜12月)の売上高が、昨年10月末に発表した予測を下回る見通しだと発表した。

アップルは以前の予測で売上高見通しを890億ドル〜930億ドルとしていたが、これを840億ドル(約8兆9800億円)へ引き下げた。
クックは売上不振の原因が、iPhone XS/XS Maxの発売タイミングのずれや、為替市場における米ドル高の影響、いくつかの市場における経済成長の減速にあると述べた。

ブルームバーグのMark Gurman記者は1月3日のツイッターの投稿でティム・クックが1月4日に緊急の社内会議を開催すると述べている。
クックはその場で、社員たちからの意見を募る意向だというが、アップルの現在の苦境が、クック自身が招いたものであることは明らかだ。

アップルはクックが指揮をとった8年間の間、iPhoneにわずか2つの大規模な刷新をもたらしただけだった。発売後の4世代に渡り継承されたiPhone 6と、2020年まで継承される見込みのiPhone Xの2モデルだ。

その他の機種としては、スティーブ・ジョブズが開発を指揮したiPhone 4シリーズにわずかな改変を加えたのみのiPhone 5や、iPhone Xを大型化させたPlus/Max/XRがあげられる。
また、iPhone 5の背面をプラスチック製に変えたiPhone 5Cもあったが、さほどの評価は得られなかった。

一方で、競合メーカーはアップルを上回るペースで新たな製品を送り出した。アップルが2020年に発売するiPhoneの機能は、サムスンの2018年の端末に先取りされた。
同社が誇らし気に披露したノッチは既に古びたものになり、中国の競合らは低価格ながらアップル製品を上回るクオリティの製品を市場に投入している。

アップルは端末の価格の引き上げに注力し、最上位モデルのiPhone XS Maxの米国での販売価格は1450ドルにも達している。これは、テック系サイトが選ぶ2018年のベスト機種に選ばれた、中国メーカーのOnePlusの6Tの3倍にも及ぶ価格だ。

ティム・クックが売上減少の大きな要因の一つとして、バッテリーの交換価格の引き下げをあげた点も興味深い。
古い端末に新しいバッテリーを導入したユーザーは、最新モデルに興味を示さず、そのまま使い続けるのだ。
アップルはかつて、旧機種のパフォーマンスを故意に低下させたことで非難を浴びており、同じ手法で買い替え需要を増大させることは難しい。

総じていえば、iPhoneを取り巻く状況は非常に困難なものになっている。2017年にリリースしたiPhone 8シリーズ及びiPhone Xの売上は、2016年のiPhone 7シリーズを下回った。
さらに、2018年のiPhone Xの後継機種3モデルも、前代未聞の値下げに踏み切る状況となった。

iPhoneの売上は現在、2012年以来で最低のレベルにまで落ち込んでいるが、アップルの苦境は今後も続いていく可能性が高い。
2019年に発売の最新モデルは、既に前年度の機種と同一のデザインとなることが確実で、5Gに対応せず、カメラ機能もこれまでのアップルの水準には及ばないものになりそうだ。そんな中で、唯一の希望といえそうなのが、指紋センサー復活の噂のみとなっている。

しかし、問題はiPhoneのみではない可能性もある。アップルは巨大になり過ぎ、莫大な資本力にあぐらをかくようになってしまった。
忠実なアップルファンが多すぎることも、イノベーションを阻害する要因になった。iPhoneの売上は当面の間、低調な状況が続くだろう。アップルがかつての栄光を取り戻すための道筋は、全く見えないのが現状だ。

https://forbesjapan.com/articles/detail/24770

★1: 2019/01/05(土) 23:26:55.58

※前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546732040/
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:54:18.26ID:p6U53heL0
とりあえず今のアップルにワクワクを感じないのだけは確か
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:25.94ID:4Fr4UuP20
サムソンはロボットやってる
次はロボットだろ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:46:10.20ID:Vx4q7Pcc0
ジョブズがいればスマホという概念を覆す新しい何かを生んでたよね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:47:46.16ID:fp9bh0jj0
アイホンとかそういうんじゃなくて、アップルウォッチだの失敗作でもいいから新しいもの出し続けないと
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:51:22.77ID:c6Va8SZV0
ハード的進化ばかりで革新がないな。他メーカーと大差なくなってきた。
個人的にはもう一度、スマートとは何かを見つめ直して欲しい。ハード的進化のキャパ確保に大型化を繰り返してるようにしかみえない。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:57:17.85ID:7V2oY/BA0
>>705
小型化は世界的なニーズがないらしいコストの割にリターンが少ない

ただ防水もニーズ無かったはずだから日本重視するとなるとやるかも知れんが
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:05:40.47ID:EqJHLsIX0
ハードとしての進化が大したことないのに値段だけアホみたいに上がればそら売れなくなるわ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:51:48.15ID:cW/5ZGT50
もともとハード的にたいしたことなかったけど、
これっきり機能でスマートなスタイルを売りにしていた

最近は巨大化ゴテゴテで泥の二番煎じ、しかも高い
売れるわきゃねえ

だまってSEX出しとけやカマ野郎が
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:59:18.60ID:xTv8aUMC0
もうアップルは、早急にCEO専用AI「iジョブス」を起動させろよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 05:39:55.35ID:bdplO0h70
仙台のアップルストアが閉店するんだってね
北海道のも無くなったし日本でも売れなくなったから
やる事が露骨になってきたな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:20:53.26ID:V6P2ym680
なんで小型って世界的ニーズないの?
いくら外人でも今の画面は届かんだろ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:36:13.65ID:bdplO0h70
>>713
画面が小さいと情報量が少ないから
情弱にしか需要がないんだよ
それに外国では満員電車でつり革に掴まって
片手で操作なんてシチュエーションが少ないから
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:46:11.88ID:2+68ucTm0
どうでも良い機能ばかり増えてカッコ悪くなった。
バッテリーの持ちを倍にする。
バッテリーを手動交換可能にする。
落としても割れない画面にする。
胸ポケに収まる大きさにする。
重さを軽くする。

そう言う正常進化させるだけで良かったのに
要らない機能ばかり増えて高くなって。
そりゃ買わなくなる。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:31:44.53ID:oRP/KAVH0
性能やらデザインはそこそこで良いから安くしろ
ジョブズの頃はここまで高価な物じゃなかった
要らないもの削ぎ落として5万前後で作れ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:53:45.90ID:7V2oY/BA0
iMac
安くてデザインが良い画期的なPC
爆発的ヒット
どんどん新作投入値段も上がる
売れなくなる
アップル凋落

iPhone
画期的UIとストレスの無い画期的なPDA
爆発的ヒット
毎年新作投入値段も上がる
売れなくなる
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:56:35.11ID:V6P2ym680
>>714
情報量は変わらんぞ
画面比率が変わらないんだから
SEから実際に変えたけど、アプリは大半レイアウトが決まってるからただ表示がでかくなるだけで1ページの情報量が増えたりしない
Webページは解像度は足りてるから縮小すれば同じ
どのみち本気の調べ物はできないからタブレット使う
電車じゃなくても両手は困る
スマホをする時なんて大抵何かしながらで、スマホだけをしている時間なんてないだろ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:57:59.41ID:sHz53jVH0
ジョブズ居なきゃただのブラック企業だからなw

金払いの良いMSのほうが長期的に見りゃ成長するだろ
(こっちも日本人の感覚からすりゃあたいがいブラックだけどw)
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 08:58:59.40ID:V6P2ym680
携帯の一番の利用法である連絡手段がでかいとやりにくい
LINEやツイッターの文字入力に大画面なんて不便なだけ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:04:15.81ID:F3uRTAYp0
今こそデザインありきでやり直したらどうだろう
これなら出来るじゃなく、これを作るって感じが無くなってるのが凄く残念
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:16:55.62ID:TknIjvj90
iPhone6sからAndroidに変えようと思うのだが、今ならどれがオススメなの?
嫌韓とかないからギャラクシーでもいいが、性能的に後悔はしたくないので、現時点でハイエンド機ナンバーワンが欲しい。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 09:18:52.55ID:sHz53jVH0
泥ならファーウェイ一拓やな。

愛国心があるならソニーもありだけど。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:03:33.57ID:mtGC8brh0
>>117
そうなの?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:06:47.01ID:rrq6I0+q0
まあ、こいつらがミーティングしたところで
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:16:04.59ID:cjIqGCt20
>>724
の割には地雷だらけじゃん日本の泥スマホ
ファーウェーwの方がよほど正常進化しとる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:31:31.25ID:+8xBawAt0
>>723
今の方が無駄にデザインありきになってるよ
アイブ好みのミニマルで硬質なデザインばかりになってる
ジョブズがいた頃の女子供にも愛着を持ってもらえそうな
可愛らしさはどんどん排除されてる
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:41:33.78ID:V6P2ym680
デザインありきならこんなXRみたいなiPhone出すわけないだろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:46:30.36ID:v4XpKaYS0
iPad Pro買ったけど、スワイプでアプリ切替とか、ほんとやりにくい。
これも、ジョブズ生きてたら提案したやつ撲殺してるだろ。
Mac OSも、Safariとか挙動おかしいとこだらけだし。
ほんとダメ企業にもどっちゃったな〜
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:06:02.64ID:Ehi/a3IZ0
つかスマホ自体すでに魅力ないだろ
もう頭打ちじゃね
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:36:32.36ID:vvqIJnA/0
>>720
縦持ち状態だと英文キーボードのキー1つ1つが小さくて打ちづらい
欧米人やネグロイドの大きな手では特に
これに尽きる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:42:35.31ID:OEOAsfzH0
jobsってのは時代の最先端のパクリ屋さんだったから
i-mode機種沢山出ててその中にソニーの全画面あって”コレや!”で
Phoneの前にi付けて出した訳だし…
OSは自前OSあるし”電話もイケるバイ!”只それだけのこっちゃで
既存のイイトコ取りの天才アセンブラーやっただけばい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:43:46.23ID:QPzjR6y90
自信をもってもう一回、汚物がしゃべるプレゼンする気やな、こいつら
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:44:00.21ID:CgVgh75f0
それを言うならmsもみんなそう
パイオニアは案外報われてない
商才のあった者が大金を掴んでる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:51:13.12ID:xtXeFU+z0
リチウムイオンに変わる大容量バッテリーでも出ないとやることが無くなってしまってるのは
アップルだけじゃないけどな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:54:55.19ID:2vIZRKpn0
新機種の価格の1/3が通信キャリアの利益になる時点で馬鹿げてるからな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:56:12.76ID:2vIZRKpn0
アップルが直売にして2/3の価格で販売すれば今の5倍は売れるのに
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:56:56.72ID:KTkSfAI10
重いのがな。次に高い、デカいと続く。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:58:42.61ID:YrLcoBmf0
iPhotoが高いおかげなのか知らんが、
他のAndroid機もミドルスペック機が軒並み高くなってて草も生えない。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:01:02.17ID:ZGEoQza50
iPhoneは5sで終了してた あとは惰性
iPadは初代Proで終了してた あとは惰性
MBPは先代筐体で終了してた あとは惰性
時計は言わずもがな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:03:24.76ID:V6P2ym680
てかiPhoneとiPadもMacもまだまだ重い
とにかく重い
余計な事しなくていいから黙々と軽量化しろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:27:26.92ID:KcwVt4HR0
>>1
気づくのが遅すぎた

ずっと前からファンは離れていたが

ミーハーな奴が買うからいいと

あぐらをかいていたツケだ

今じゃ頭の弱い情弱しか使っていない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:37:27.54ID:y7eA6C+c0
ジョブスがやってたダメ案件を
進捗関係なく悉く0まで潰すことを
嫌われまくるの覚悟で出来るやつがおらんのよ
進化によってもうどうしようもなくなるのが多々あるんだから
誰かやらなきゃいけないのにジョブスに押し付けてた
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:46:18.94ID:UBukKmhf0
>>725
一々設定が不要で、iPhoneからの以降で違和感が無いのはhuaweiのPシリーズかな
特にliteは軽いし安いし必要十分 人気なのも頷ける
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:48:31.48ID:gH+hKyTj0
8+が最後かな
指紋認証復活すれば次もアイポンでも良いけど。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:48:48.00ID:UBukKmhf0
>>746
5sの筐体で性能を向上させたSEが現時点で最高のiPhoneだと思う
バッテリーのもちまでよくなってたし
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:54:41.88ID:1Iht/n5e0
ジョブズの意識をアップルクラウドに移植するまでは叶わなかったのか
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:55:07.62ID:OEOAsfzH0
>>742
ショバ代か税金か見たいなもん
タダでインフラ上走らせて貰えると考える方が不自然かな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:58:43.40ID:HMSAYZkE0
ええ?売上不振の原因を認識してないのかぁ・・・
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:58:45.83ID:JqAHdUHX0
1台1000ドル(12万円)もするスマホって高過ぎだと思います(´・ω・`)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:13:54.44ID:2SfQ3zSm0
>>713
マジレスするとプロセッサやメモリの増強で増えた消費電力を
賄うためにバッテリーが大きくなってるから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:26:10.14ID:Fmbfdkz50
いまと同じように使いたいだけなのに
なんでどんどん値段が上がったり
デカくなったりするんだと

少なくないiPhoneユーザーがそう思ってると思うよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:31:46.42ID:UBukKmhf0
>>760
そこなんだよ!ソコ
だったらバッテリーに負担をかけない設計思想で小型化を目指せばいい

ジョブズの思想はiPhone4に完成している
発展させたのがSE

ここをブレてはiPhoneの存在価値は無いんだよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 13:47:04.79ID:c7wG8fau0
そろそろ福袋にアップルマークの帽子やマグカップ、ピンバッジが入る雰囲気?
ジョブズの居ない時代が再びやってきそうだね。
キモいマニアと、いやいや仕事で使うユーザだけが付いてるPCメーカー、それでこそアップルだ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:30:53.37ID:lxt6sc3u0
>>754
SEは中身はよいんだけど5Sより作りが雑
2年で物理ボタンに違和感が出てきたしフロントがペコペコ浮いてきた
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:10:08.32ID:VSoQIcYG0
SEは小さいかな・・・8で慣れたし
8までかなそれ以上は無理・・・
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:34:49.87ID:fBjcyEc10
>>759
iモードってアイディアは画期的だったんだよな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:36:47.22ID:2+68ucTm0
10万超えるくせにバッテリーは1年もすれば減ってきて最高の性能を出せなくなる。かと言って、個人でバッテリーを交換する事も出来ず、メーカーに送らないとバッテリー交換が出来ない欠陥品。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:30.15ID:0cnkWQFn0
iTunesでバックアップ/復元が出来ない奴も多いだろうな。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:55:04.22ID:4cx+6OJR0
>>669
クズかどうかと有能か無能かは全く別の話
有能なクズとか世の中腐る程いるぞ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:07:16.57ID:YKNel4Qs0
さすがにこの価格と性能にはユーザーが付いて来れなくなったんだよな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:25:44.68ID:8e05UiFL0
2.5万程度で、小型軽量で、カバー不要な高耐久で、
実用重視で、デザイン切れているのが欲しいな。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:26:44.38ID:yMrip++k0
iPhone3機種生産 10%下方修正 アップル、中国で苦戦 日経 2019年1月9日

【台北】アップルが新型3機種のiPhoneの生産台数を下方修正する。
19年1〜3月期の生産を計画から10%程度減らす。
18年末、部品や組み立てを手掛けるサプライヤーに10%程度の下方修正を通知した。XS、XS Max、XRの新型3機種すべてが対象。
19年1−3月は4000万〜4300万台程度にとどまるとの見方が出ている。
18年1〜3月のiPhoneすべての販売台数は5221万台
生産減は製造拠点でもある中国経済に与える影響も大きい。

18年7−9月スマホシェア
@サムスン(三星)20.3%    (韓国)
Aファーウェイ(華為)14.6%   (中国)
Bアップル13.2%         (米国)
Cシャオミ(小米)9.7%       (中国)
DOPPO 8.4%          (韓国)
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:44:15.40ID:KkPJObUB0
大川隆法「ジョブズです」
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 21:04:36.39ID:GjyEOo3Z0
iphoneが売れる→音楽アプリが売れる→
いい頃のアップルはこの二つのサイクルで利益を出してけど
今は
音楽アプリが売れない→しかたなくiphone高級化で
利益を補填する状態
当然 ユーザーは毎年10万超えるスマホを買えるはずもなく
高級化の副作用が出始めたといこと
この負のサイクルを止めるにはクック退陣が望ましいが
今のアップルには難しいか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:56:00.20ID:1BeRWyZn0
>>646

いやでもホントその通りだとおもうぜ。

iotなんて胡散臭いし、このままだとオタク臭すら出て来そうな雰囲気だけど、ジョブズ氏なら弁当箱一つ取り出して、フランスのお姉ちゃんらに買わせて普及させれたと思う。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:05:02.37ID:ItX7Puy40
>>776
クックがCEOの間はアップルに期待できないけど
過去の遺産で利益出してる間は辞める理由がないからね
立て直し効かなくなるところまで落ちれば追い出されるかもしれないけど
昔のようにジョブズやネクストを持ってきて復活、という手はもう使えないから
そこまで落ちる前に新たなリーダーと技術を見つけた方がいい
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:20:55.36ID:ErMAanXy0
とりあえず俺みたいに毎年機種変してきたやつまでが
いまの機種になってから魅力をかんじなくなり機種変していない
おれはiphone8pのまま使い続けるのか?

のっちがまずださい。パフュームの子はまだ許せる。
デザインがまずださい。画面にいらぬものいれるなよ。
その点中華製は安価でデザイン機能でがんばってるよな。
なぜアップルはあのデザインにあぐらかけるよなw
で重すぎなんだよ。もっていておもすぎ。

IOS以外は使うつもりないけど、ほしくなる機種だしてほしい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:23:10.23ID:ErMAanXy0
>>757
のっち最高信者がおおいから
のっちかわいい
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:26:17.35ID:n+hGmPgN0
スカリーの頃を思い出す。
差別化できなくなってきてるのに、突出して高いと選ぶ人は減る。
エクセルマスターみたいなのが上に立つとこうなるんだよね。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:48:44.20ID:pg23eb9k0
新型iPad買ったけど、物理ボタンの操作性が悪すぎるんで、iPhone8から次に買い替えたくない。
まぁ、Face IDが便利というのだけは認める。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 17:28:36.34ID:2iDCmkog0
信者さん。Androidより値段が高いのが自慢だったのに、どうして通信費との分離が進むと買うのやめちゃうんですか?(笑)
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 17:37:54.83ID:4dtYWMsm0
昔は新型アイホンにワクワクしたがなあ。
もうすっかりどうでもいい。
魅力なさ過ぎ。
デカくて重いんだよ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 18:30:16.17ID:JP5I5Eb40
Android使ってるのは貧乏人、って類の煽りはよく見たけどな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 18:42:13.96ID:j+5vvbL00
昔はキャリアならiPhoneが一番安かったけどな
契約せずに買う人はAndroidで1,2万の機種があったからそれのことか?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 19:11:43.22ID:QY86mT050
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhoneXSは高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 19:27:25.95ID:ud+vQTX20
iPhone高すぎるわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 19:33:55.46ID:R13OkG5q0
>>790
プライベートジェットや豪華クルーザーならともかく、スマホ如きで貧乏とか分かるわけないだろw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 19:34:44.85ID:R9Zc9Tlb0
家の電話なんか今時1280円で買えるのにさ、
なんで持ち歩けるだけで100倍なんだよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 20:14:15.94ID:5uPfFmFL0
6からXRにアップデートしたが、デザインは6より劣るな。

まずボディの縦横比。画面が狭くても横幅を狭くしてスリムな方が良かった。
片手の持ちやすさも向上するだろうし。
次に画面とアイコンのバランス。アイコンが小さすぎてスカスカ。もっとアイコンを大きくすべき。

これでは大画面しか取り柄が無い凡百の泥スマと差別化は難しい。

良くなった点は内蔵スピーカーの音質かな。鑑賞までは行かなくても
十分実用的になった。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 20:26:42.08ID:wqz+BnnB0
iphoneが売れてたのは一番いいスマホをつくってたから
今はアンドロイドが追いついて消費者の選択肢が増えたから今までの売上維持できないのは当然のこと

なのに1万円台で1TのmicroSDが買える時代にストレージの容量256GB差で2万以上の価格差をつける
こんな古臭いボッタクリ商法はもう通用しない
逆にmicroSDにする技術がないの?と本気で心配されてる、もしくは経営者が本物の馬鹿と思われてる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 20:42:17.20ID:0IRMfvHQ0
プロセッサーが○%高速化!
カメラ増やしました!
顔認証つけました!
絵文字がアニメーションします!

まるで15年前のドコモの発表会みたいだよな。今のアップルのプレゼンは。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 20:46:48.41ID:xyHxN3R60
MacBookシリーズも高すぎるな
appleヲタ向けだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況