将棋もチェスも「戦争」のゲーム化・簡略化だろ?

ポーンが最初の前進だけふたコマ進めるのはギリ許せる(最初だけ進軍に勢い付くのは有るかもだし…)が、

ポーンが取れるのはナナメ前の駒でポーン同士が正面で対峙しても互いに取れないってのが全く意味が分からない。

有史以来、歩兵同士が正面衝突してて戦闘にならない戦争なんか有ったのかと…