X



【食っちゃった】1945年「群馬人肉鍋事件」 実の母が娘を食った“本当の理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001肛門 痒美 ★
垢版 |
2019/01/06(日) 15:16:56.64ID:CAP_USER9
「ちょうど山から下りてきたら、“おトラさん”の家のところで警察官が土をふるいにかけているのが見えたんだよ」

 太平洋戦争の終結から2カ月後の1945(昭和20)年10月のこと。群馬県のとある村に暮らすKさん(84歳)は、山で薪拾いを終え、家へと帰る道すがら、普段は見かけない光景を目にした。何人もの警察官が“おトラさん”という17歳の少女が暮らしていた家の周りの土を掘り起こして、何かを探していたのだった。

「事件なんて滅多に起こらない村だから、何やってんのかなぁって思ったんだ。そうしたら、しばらく経って、おトラさんのことを母親のお龍さんが食べちゃったって聞いて、驚いたんだ

 事件を起こしたのは山野朝吉(52歳)の後妻の龍(32歳)だった。彼女は11歳の時に最初の結婚をし、その夫との間に娘に恵まれたが、後に折り合いが悪くなり離婚。その娘を連れ、20歳以上も年が離れた朝吉と再婚したのだった。一方の朝吉にも、前妻との間に長女、次女(トラ)、さらに双子と、4人の子どもがいた。結婚後、夫婦はさらに2人の子どもに恵まれたが、計7人の子どもたちのうち、龍と血が繋がっていない子どもたちは、トラを除いて奉公に出されていた。

 ひとつ屋根の下に朝吉夫婦、龍の長女、トラ、朝吉と龍の間にできた2人の子どもという、6人もが暮らす生活。朝吉は土地を持たない日雇い労働者で、一家の生活は傍から見ていても厳しかったという。

 一家の経済的な貧しさには、朝吉の性格的な問題も関係していた。朝吉は食い物に困らなければ、日雇いの仕事に出ない墮情なところがあった。また、これは朝吉の次女トラだけが奉公に出されなかった理由でもあるのだが、精神的な障害を抱えていた彼女は人と話すこともままならず、学校にも通えなかったようだ。

 当時の新聞報道によると、被害者の父親は「低能」であると書かれている。今ではその真相を知ることはできないが、昭和を代表する小説家・松本清張は、この事件をテーマに『肉鍋を食う女』という小説を書いていて、その中で一家のことをこう記している。《朝吉は少し低能で、怠け者であった。日雇だが、出たり出なかったりした。百姓するにも土地を持たないのである。女房というのは三十三歳だが、朝吉のところへは連れ子をして来ている》

そして1945年10月、食べ物に困窮する一家で事件が起こる。
《巡査はこの家の前でいつもぼんやり佇んでいるトラという娘の姿がないのに気がついた、トラも精神薄弱な上に盗癖がある。年齢は十七だが、身体は大人のように大きかった》(『肉鍋を食う女』より)

 村に駐在していた巡査が村人の戸籍調べをするために一軒一軒をまわっていた折、朝吉の家も訪問。その時、トラの姿が見当たらないことに気付いた巡査が、その安否を龍に尋ねた。
「前橋に子守りに出ていて、8月5日の空襲で焼け死んだ」

 特に感情の起伏も見せずに龍は言うのだった。もし死んでいるのなら、死亡届が出ているはずだ。しかし、役場の人間は、死亡届は出ていないと言う。不審に思った巡査は、朝吉の近所で聞き込みを開始。すると、トラの姿を半年以上見ていないという答えが返ってきた。これはおかしいと思った巡査が、再び龍のもとを訪れて問いただすと、次第に証言が変わっていった。
「トラは病気で死んで、庭に埋めた」

 不審に思った巡査により龍と朝吉は警察に呼び出され、ついに尋問を受けることになった。すると、はじめは食い物がなくて栄養失調で死んだと言っていた龍だったが、ぽつりと洩らしたのだった。
「食っちゃった」

 1945年3月26日ーー。近所の家から米や麦、サツマイモなどを恵んでもらったりしながら日々をしのいでいた朝吉一家であったが、その日ついに食べるものがなくなった。囲炉裏に吊るされていた空っぽの鍋を前に、4人の子どもたちは腹が空いたと泣き叫んだ。

 龍は日頃から、自分の血を分けた前夫との間にできた長女、そして朝吉との間にできた2人の子どもには目をかけてきたものの、常々トラにはきつく当ってきた。日々満足に食えない中で、トラは身体が大きく人一倍大飯を食らうことも、彼女には我慢ならないことだった。
「この子さえいなければ、“私”の子どもたちは腹を満たせるーー」

 龍はトラ以外の子どもたちを外へ遊びに行かせると、腹が減って寝転がっていたトラに襲いかかった。背後から

※残念だけどこれから先はソース元をみてちょうだい!

https://wjn.jp/article/detail/7495310/
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:06:24.65ID:YEXz+AnK0
>>3
戦争犯罪を犯した日本兵=朝鮮人軍属だぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:07:03.73ID:sNxDnIup0
東南アジアで死者を食べる地域があった。
感染症になるから禁止されたとか。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:07:26.43ID:ZtuIdi6r0
貧困で売るのではなくわざわざ残した17歳の娘を食うのは当時の背景なら
カニバリズムの癖がある残しちゃいけない血筋のお宅のような気もするがな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:09:14.29ID:zZGTmTwA0
>>80
ね。継母かあ。
まあ、自分の子供いたら連れごは邪魔くさいわな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:09:22.62ID:v8tHl1ci0
諸説ありすぎるな。当時は知的障害か、精神病か、グレた不登校さえあいまいか。戦後2ヶ月では仕方ないね。
一家は村人に同情されながらその後もずっと住み続けてたから、単純に食糧難だったのかも。そう思うときつい事件だわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:09:28.90ID:OLRTyxI00
戦時中や敗戦直後ならあるかもな

>92ども
また悪いものはみな在日認定かこれだからお前ら愚かな一部の日本の面汚しどもは反吐が
出るマジでいい加減にしやがれよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:10:20.15ID:Y7ikRHcT0
だから戦争ってのはしちゃいけないんだよな。人心の荒廃ってあるんだよ
空襲ってのはそこら中であったわけでしょ、当たり前のように人が焼け死んだりしとるわけだ
まあ人心の荒廃というよりは暴力や死、それも異常死に馴れるって問題があるのか知らんけどさ
銃後でこれなら前線はどうだって話で、まあ戦争を愛してやまないネトウヨ軍オタって何なのかって話さw

この問題も突き詰めて考えると実は極めて危ない話になりかねないのでこれ以上はよすが
とりあえずネットで残虐映像を見てホルホルしているようなサイコ気取りのネトウヨ軍オタは
そういうのやめた方がいいと思うけどなあw ってかサブカル厨ってなぜかああいう死体とか残酷映像とか好むんだよなwww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:10:59.31ID:DN52rA8j0
米は供出しちゃうから食えなかったけど芋とか豆とかあったから
飢えることはなかったと言ってたな。
群馬の山間部じゃ事情が変わったんだろうけど。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:11:12.58ID:Bg27uD3l0
>>84
双脚羊🐏👯♀🐑
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:11:16.31ID:cLT2Wuwn0
日本人にはよくあること
中国朝鮮では数百万人が日本兵により無惨に食われた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:11:23.76ID:/VjlFkir0
これ、だいぶ前にオカルト系のサイトで書かれてた内容だよね
両親ともに知的に遅れがあって、そのせいで娘も重度の知的障害があったって
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:11:51.74ID:vyfCJ9ti0
黒焦げになった死体が100も200も転がっているような光景は我々には想像もできん
写真で見るのと実際に目の当たりにするのは違うからな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:14:20.16ID:Qg1Qrb+f0
>>3
高麗棒子
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:16:15.26ID:cYCKSkKr0
群馬と言ってもこれはど田舎の話かね
中島飛行機の周辺はそれなりに発展してただろうし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:16:39.47ID:QuON05By0
>>104
ソースは? ソース出してから書けや、無能。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:17:17.89ID:lX5cGzPS0
戦争当時 疎開とは 朝鮮人を日本国内に散乱すること
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:17:37.51ID:OLqvrvlv0
戦前までは関東のなかでも東京はいわずもがな、神奈川も都会だし千葉も江戸期に八剣伝だの出てくるし茨城は水戸半があるし
埼玉グンマ栃木は田舎にもほどがあるほど田舎だったんだろうなと思う
やっぱり内陸なのがいけないんだろうな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:19:46.97ID:QPAFTqbX0
国民を飢えさせて死なせていながら戦犯岸一族はたらふく飯を食っていた
飢えに懲りて戦争に反対していた先人たちをないがしろにして、今また日本を戦争に導き
国民を飢えさせようとしている安倍晋三
まさしく岸の血をひいてますわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:21:51.26ID:vyfCJ9ti0
上州(今の群馬)は耕作地が少なくて食糧生産力は低かったとは聞いたな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:22:12.68ID:D9UkLUHP0
龍虎相撃つ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:24:50.04ID:QuON05By0
はぁ? 何?

群馬なら、普通にヤマンバ居るだろ。
群馬で宿泊したら、其処のババァが夜中に包丁磨いでんねんで!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:26:02.47ID:dM5yhCOZ0
>>38
朝鮮人やシナ人の蛮行はもっと酷いけどなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:30:05.58ID:OLqvrvlv0
(昔の)群馬はぼこぼこしてて山ばっかりだし寒いから農作物が育ちにくい
チバラギなんかは無駄に平野が広がってて雪も降らないから食べ物に困らない魚もとれるし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:33:50.63ID:Bg27uD3l0
>>104
孔子は人肉の醢が大好物だったんだが。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:36:54.79ID:6CY8AdO/0
食べ物なくなったらそうなるよ

鳥取の籠城戦マスコットキャラクター「かつ江(渇え)さん」って以前ネットに話題になったよね

織田信長の命によって、羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)は播磨・中国地方を攻略した。
彼が攻略した鳥取城は徹底した兵糧攻めが行われ、
飢えた城方は死者の人肉を奪い合って喰う事態に。約4カ月で城は降伏するが、
残酷な様子は「鳥取の渇(かつ)え殺し」として今に語り継がれている
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:37:29.21ID:87MZNWnn0
一番美味しいやつだとか知恵遅れが言いそう。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:41:00.12ID:bwS9/lj80
戦中戦後に深刻な食糧難に陥ったのは都市部の話で、田舎の農村は戦前とまったく変わらない生活ぶりだったと年寄りから聞いてる。
そりゃそーだ、元々かれらは食料生産者で自給自足生活をしていて、爆撃も受けてないから影響なんかあるわけねーわな。

田舎住まいでも田畑を持たない家は、都会人と同じで悲惨だっただろうが。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:44:27.35ID:GjtbEJoy0
>>1
やっぱジャップは近親相姦を繰り返してそうだし
精薄児が生まれやすいんだろうなあ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:45:18.65ID:eMKVG7fh0
猟奇趣味はあるけど
人肉は臭くて食えない
ばちゃまが教えてくれた
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:49:02.39ID:eMKVG7fh0
>>131
そうだよね
南朝鮮は日本天皇が支配するまで
何度も何度も
娘が父と
嫁が義父と
きょうだいどうし
繰り返し繰り返し試し腹借りハラしたから
劣性遺伝子で脳障害してるよね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:49:31.22ID:abpOE6ms0
>>128
ごめん群馬の田舎だが戦時中は畑がある家でも
じゃがいもが食べれただけで
畑持ってない家は農作業を手伝ってわずかな
じゃがいもを貰って山菜と煮て食べてた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:51:59.09ID:GtfV5d4t0
>>122
昔は人肉て漢方薬だからな
美味しくモリモリ食うものではない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:52:27.85ID:eMKVG7fh0
>>135
君の妹をおしんに出して
両親は君を食わせてくれたんだよ
両親は朝鮮国籍だよね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:54:09.97ID:ZlYutaOy0
当時葉っぱや根っこ食べても肉を食べる発想なんてないんじゃね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:56:04.21ID:tHEr9ga00
そもそも今の時代に俺たちが食ってる農作物の大半は戦後の品種改良で育てやすさや収穫量を大幅に強化されたものだからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:59:45.29ID:c+mtyMc10
昔の田舎って人肉食とか近親相姦はけっこうあったんだろうな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:00:51.35ID:NHsbfVAL0
戦争中は、配給があって食ってゆけたが

戦争後のアメリカ施政下になって大量の餓死者が出た
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:04:31.06ID:eMKVG7fh0
戦争とは
戦争だから飢餓するのでなく
物資調達と資源配分と配給が戦争だ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:05:10.11ID:9sXUKFJr0
母子おねロリリョナいい…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:06:30.60ID:mPoBfhJF0
時給900円だの平均年収400万円だの言ってる昨今でさえ2人の子供を
育てるのが大変なのに当時で6人なんて無理だろ。
何で産んで自分の首を絞めるのか不思議でならない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:06:31.34ID:xHMxUmoX0
黒豚=現地人
白豚=連合国兵士

実際は現地人はなかなか捕らえることができず、逆に反撃を受ける事も多かった事から
黒豚だと偽ってマラリアなどで病死した同胞や餓死した同胞の肉を食べていた
末期になるとくじ引きで負けた者や上官に好かれていなかった者が選ばれ
仲間によって殺害された後に食われた
一説によると、南方へ出兵して人肉を喰わずに帰ってこれた者は非常に幸運だったという
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:06:36.94ID:e82z8BsA0
当時食った側のガキが今80歳くらいか。
生きてるんじゃねえか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:06:41.21ID:YmsWM5Wa0
なんだ?おトラって?
昭和なのに「お」とか付けてんじゃねーぞ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:07:29.38ID:nF+RXlwf0
群馬空襲する意味あんの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:55.92ID:Qn/5aLLJ0
不思議な力を使うグンマー人が一言↓
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:33.30ID:YO4qkde60
終戦直後は混沌期よのう…
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:46.13ID:nF+RXlwf0
>>150
昔の人はつけてたようだ
わいの祖母(昭和61年没 享年82)は
おぢゑさ(おチヱさん)と呼ばれていた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:11:26.45ID:OUoeHmf50
ヒカリこけ事件
武田泰純だったかなf(^_^)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:12.12ID:eveHXf2Y0
>>147
このころは「避妊「」っていう考え方も知識もなかったろう。
できちゃったけどどうしても流したいときは冷たい川に浸かるとか、そんなレベル。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:20.56ID:/r6CjyJhO
平成でも人肉カレー煮込み事件があったよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:14:22.63ID:7DnT2cBT0
人体を処理するのにラーメンスープ原料になるのが定番らしい
君も人の一人や二人は味わっているよ
それにコンビニ等の弁当
業務用肉には 以下略
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:18:27.19ID:hXxK1g600
人肉は豚肉に近い味らしい。
食いたいとは思わないけど。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:18:49.19ID:9BUuZJpW0
>>7
60年代はまた黒人差別バリバリだぞ
なんでも白人がすすんでると思うな
ヨーロッパでもそうだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:23:47.98ID:bP8vVyAj0
どうしようもなく腹が減って飢えて死ぬよりは
他人殺して食うわ
焼き肉タレつけたら大概旨いだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:27:00.19ID:bP8vVyAj0
>>167
揚げたら食えるかもな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:28:10.58ID:Jql2OA4d0
フランス人からしたら
人食いっていったら
やっぱりジャップだろうな

フランス人が書いた猿の惑星の猿もモデルはジャップらしいしな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:30:04.59ID:eMKVG7fh0
アンデス不時着したフットボールチームによれば
人肉は喰えない
脂で胃腸を壊す
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:30:04.77ID:Z9jIdD3e0
戦時中のジャップなら当たり前のように食べてた
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:30:52.55ID:jQ1nqVq00
飢えてたわけでもないのにフランスでも日本人がフランス女を食った事件あったしな。民族的な欠陥だな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:32:36.79ID:eMKVG7fh0
カニバリズムと安倍定を除けば
喰えるものではない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:33:34.31ID:TMRrdCt40
キメラアントか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:34:03.41ID:kNXLAwBY0
戦時中、日本兵が栄養失調で死んだ仲間の肉を食べて飢えをしのいだってのは有名な話
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:36:34.39ID:nF+RXlwf0
>>170
アンデスの聖餐か
アントニオオースティンを略すと
ティンティンになるっていう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:37:22.72ID:nF+RXlwf0
>>173
阿部定は別に食ってない
食ってるのは宮崎勤
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:38:54.86ID:xCc7Ptl20
>>5
おまエラみたいにウンコで済ませられないんだよクソチョン
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:40:09.89ID:FryfVglN0
ティッシュでくるんで息子ら捨ててしまったわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:41:45.77ID:v9Su4zjI0
>>7
昭和35年くらいより前の田舎は半人間くらいで
半動物で飲んだくれで暴れるとか荒いとか盗癖とか誤った事を信じて頑迷とかろくなのおらんかった
まともになったのは昭和45年生まれ以降くらい
それくらいだとテレビなどで全国画一の倫理価値観が生まれたときから醸成されていたから
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:42:21.15ID:tffpi0w+0
阿部定は切ったチソコを
持ち歩いてたんだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:43:37.01ID:5yKNakpC0
人肉のウマさは異常
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:48:20.78ID:eMKVG7fh0
>>179
頑張ってほしい
減数分裂して混ぜて一緒になって新たな生命を生み出す有性生殖の宿命だから
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:52:47.60ID:ABrFL8TP0
タイガーvsドラゴン 鍋デスマッチ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:55:49.96ID:jyKq8mBx0
大阪史上最も厳しい大凶作の時代には、「子供を交換し食す」と言うことが
しばしばあった。
更に他の地区から逃げてきた人や、自分の子供まで殺して食べてしまうこと
も、発生した。
次のような事例があった。

「ある大阪農家では家族は次々と食べられ、父親と一男一女の子供しか残らなか
った。
ある日、父親は娘を外へと行かせた。
その後、娘が戻ると、弟がいなかった。
あるのは、鍋に油が浮きプカプカとしている白っぽいものであった。
そして、釜の横には骨が放リ出されていた。
数日後、父親は又も鍋に水を足しはじめた。
そして、娘を呼び寄せた。娘は恐れ家の外で号泣した。
父親に『お願いです。お父様、私を食べないでください。
私は芝刈りをし、火を炊いてあげます。
私を食べたら、誰もお父様の面倒を見る人がいなくなります』」
娘の悲願もむなしく、娘も父親に食べられてしまった。
しかし、娘の言葉どおり父親は面倒を見てもらえなくなり死亡した。

大阪ではこの寓話を後先考えずに行動した父親の行為を愚行であると
し、決して娘を食した父親の行為を非難する事が無かった事が
大阪らしいと言ってしまえばそれまでだ。

(作家沙赤氏の報告文学『大阪の夏』より抜粋)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況