X



【ツイッター】百田尚樹先生「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」→ブックオフ「結構あるけど…ね…」★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/07(月) 00:53:03.99ID:I1Gts5bt9
日本を代表するカリスマ的作家であり、自分は天才であると豪語する百田尚樹先生(62歳)のメンツが潰される出来事が発生し、インターネット上で物議を醸している。

百田尚樹先生が自身の公式Twitterにて「ブックオフには出ない」「ブックオフ並んだら私の完敗」と発言したところ、ブックオフ運営が「結構あるけどね」とコメント。炎上する流れとなっている。

・百田尚樹先生とブックオフのコメント
百田尚樹「自慢します!『日本国紀』は、めちゃくちゃ面白いです!! 私は通してもう20回以上読み直していますが(部分的には100回以上!)、毎回、面白さに夢中になります。どのページを開いても面白いのです! こんな面白い歴史書は他にありません。自分が天才と確信しました」

一般人「わいはブッコオフ狙いや」

百田尚樹「ブックオフには出ないと思います。なぜなら、読み終えた後、「ずっと持っていたい!」「繰り返し、何度も読み返したい!」と思うはずだからです。もし大量にブックオフに並んだら、作家として私の完敗、いや、物書きの資格なし、です。作家を辞めてもいいです」

ブックオフ「…結構あるけど…ね…(´-`).。oO」

https://twitter.com/bookoffzama/status/1081537811021348864
ブックオフ座間警察署前店 @bookoffzama
ブックオフ座間警察署前店さんが百田尚樹をリツイートしました

…結構あるけど…ね…(´-`).。oO
22:08 - 2019年1月5日

・ブックオフを蔑む発言ともとれる
みずからを天才と誇示する百田尚樹先生だけに、ブックオフの発言は非常にプライドを傷つけるもの。しかし「ブックオフに並んだら作家として私の完敗、いや、物書きの資格なし」という発言はブックオフを蔑む発言ともとれるため、さまざまな点において物議を醸している。

・百田尚樹先生は作家を辞めなくてはならない
しかしながら、ブックオフに百田尚樹先生の「日本国紀」が複数持ち込まれているのが事実ならば、百田尚樹先生は作家を辞めなくてはならない。残念だが、百田尚樹先生の次回作は出そうにない。

2019.01.06
バズプラスニュース
http://buzz-plus.com/article/2019/01/06/naoki-hyakuta-book-off-news/
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2019/01/nihonkokuki.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

★1が立った時間 2019/01/06(日) 17:06:24.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546779217/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 08:59:22.63ID:cwjL+0xL0
>>847
どんないい本でも朝鮮人が万引きしてブックオフに売りに行くからたいていの本はブックオフに行けばあるものだ。
ただ、新刊本はバカみたいに高いからそんな値段なら新本買うよとなる。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:00:45.98ID:9CyJE25w0
>>848
まじかよお前ネトウヨじゃん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:02:11.71ID:6Ws0G0460
ブックオフと有志達による数万ものリツイートのおかげで
百田とその信者達も少しは堪えただろ
こういう輩のおかげで日本人はいつまで経っても反省しない国民なのだと
世界に誤ったメッセージを送る事になるのだ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:05:44.37ID:/8HsY86o0
>>7
コレ、なんで八王子からツイートしてんの?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:09:40.65ID:cwjL+0xL0
>>860
俺が読んで気に入った本がぎっしり詰まっている倉庫だ。街角の小さな書店よりは在庫はあるぞ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:10:31.43ID:usHmV5ja0
>>861
二言目にはチョン在日
ネトウヨのテンプレートそのままだな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:11:09.70ID:pkmiaDSI0
>>864
同じ本を捨て値で買ってるんだろ?w
写真撮って見せて欲しいな
無意味な収集して楽しいんだろ?w
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:11:26.21ID:cwjL+0xL0
>>862
自分ではネトウヨとは思ってないが呼びたければ何とでも呼べ、ということだ。やっぱりちょんは日本語に不自由してるな。www
0868おい、あべ!
垢版 |
2019/01/07(月) 09:11:48.74ID:PDMxccOn0
まず、目覚めると何もかも面白くなくなる。
人間関係もギクシャク。ぶつかり合う。
イライラしたり、人前に出るのが疲れる
全ての現象は、自分が引き寄せたもの。
集団意識もそう。
だから悟れと、自分の内側に神聖を求める。
外にはいない。でも、助けてはくれない。
自分を変える。悟れば良いことが待っている。
でも、悪いことが続く。試練だ。
これをクリアすること。
悟ると、因果の法則が早く返ってくる。
良いこと、悪いこと。両方返る。
執着を手放す。想いが具現化する!この法則も因果と一緒。良いことを想えば良いこと。
しかし、見返りを求めると作用しないし、因果の法則で自分に返る。
見返りを求めず他人を助けると、良いことが自分に返る。その人の必要なもので。お金かもしれんし、情報かもしれん。
悟れば、悟りはじめてない人とは、会話が噛み合わない。類は類を呼び始め、同じ考えや悟ってる人ばかりになる。
内で神聖な物と繋がる。皆が繋がる。こうなりたいと、願う。想いは具現化する。
目覚めてないひとには理解が出来ない。
精神的自立、孤独を受け入れんと、いけない。
世の中変えたいなら自立し、自分を変えろ!
偶然はない。全て必然。おきる現象は全て必然
イライラも他人にイライラを与えたものが自分に返る。だから、心をフラットに保て。
悟っても、欲しいものが手に入らない。
それは、貴方には必要ないもの。
只の欲。必要なときに手に入る。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:12:54.67ID:pkmiaDSI0
>>867
チョンとか突然のお仲間認定やめて欲しいな
お前と違って日本人だからねw
ネトウヨって片方の親が韓国人とか多いらしいな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:14:01.94ID:cwjL+0xL0
>>866
俺は捨て値の本は大切にしてるが、お前のような捨て値の人間は不要なんだよ。
お前のような捨て値の人間のために画像撮るなんて面倒なことはしない。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:14:05.59ID:CCmg9JMU0
逆に、ブックオフに入らない売り上げもちゃんとある本を紹介して欲しいw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:15:39.99ID:2QL1XMIz0
ブックオフの従業員がいちいち作家のツィート監視して、嫌味のように「ああ、うちにたくさん持ち込まれてますよ」
なんてツィートするのかねえ。気持ち悪い店だな。
本社は従業員のこういう行為をどう思ってるのか聞いてみたいわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:16:35.89ID:pkmiaDSI0
>>870
捨て値の人間って意味が不明
本の虫がそんな陳腐な表現するかな
尻尾を出すの早すぎるよ?ww
ネトウヨの底の浅さが露呈しちゃったね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:17:41.95ID:pkmiaDSI0
>>872
だからお仲間認定やめろよ
お前と違って日本人だからな

韓国人のお母ちゃん元気か?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:21:07.46ID:2QL1XMIz0
例えば発売されたばかりのゲームを作った会社が「このゲームはスルメのように長く遊べるゲームですから
安心して買ってください」なんて宣伝してたとして、それに対して中古屋が
「あ、そのゲームうちにたくさん持ち込まれてますけどねぇ」なんてわざわざツィートしたらどう感じるか。
完全に企業に喧嘩売ってるだけでしょ。中古屋がそんな態度でいいんですかね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:21:48.03ID:7hsEj8qL0
歴史書に名を借りた 百田先生の自己満足
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:22:32.12ID:oqhIQiZz0
>>873
「ブックオフ」で検索したらヒットしただけだろw
いたって普通の市場調査
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:22:34.69ID:BtkFOPHp0
炎上芸人の百田だから
まあこんなもん
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:23:08.95ID:oU2TNbYF0
>>851
売れない本を平積みするバカな本屋がいるものか。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:24:50.57ID:RiVpEEmH0
また恥ずかしいチョソコーがいるなw
チョソガーだろうなw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:25:53.40ID:oU2TNbYF0
>>885
ブックオフでもベストセラーって言いたいの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:26:57.16ID:gi4oJtow0
どんな名著でも数が出たらブックオフで出回るんだがな
このオッサンはどこを目指してんの
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:27:05.08ID:2QL1XMIz0
>>882
へぇ。ブックオフって市場調査して出た検索結果に対して、ひとつひとつ
ああ、それうちにあります。ああ、それは入荷してませんって丁寧にツィートしてるんだ。
へぇ。えらいね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:27:09.99ID:cjBBGoZZ0
ブックオフに並ぶのって
一応それだけ売れたってことじゃあないの?

それとも本屋が売れ残りを売ってるのか....

この本を知らない人への宣伝にはなる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:27:32.33ID:TPNK5n+Q0
ブックオフに並んだ写真が無いからブックオフにはまだ無いが

ふぁいなるあんさー
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:28:22.68ID:XGMecPof0
>>868
ミジンコ並みの目覚めだな、それ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:29:25.54ID:TPNK5n+Q0
>>このオッサンはどこを目指してんの

各家に保存して置きたい本のレベル!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:29:50.36ID:ZwwhG+M50
こないだ何かの記事で、百田やケントギルバートの
所謂右翼本を買う層は60代以上がほとんどって記事が出てたけど
それが本当なら、その層ってあまりブックオフに出さない層かもな
とは思うw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:30:00.66ID:oVQAwR2V0
ブックオフが蔑まれて何が悪い。当然だろと思ってしまった自分がいるのですが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:31:17.04ID:gKBZH1X00
メルカリヤフオク見てても高いし
新品買った方がいいぐらいの値段だな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:32:13.21ID:O53vP3YR0
>>1
なんか陰湿な感じがします。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:32:29.51ID:/dl8DVYJ0
右翼妄想フィクション作家の百田尚樹
そんなの存在価値がない
社会の害悪でしかない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:33:20.13ID:RiVpEEmH0
パヨクが認めたくない・・・売れまくりな現実・・・・
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:36:17.43ID:KTGEpRhB0
そもそも

そのブックオフの店員
というのも、例によって嘘じゃないの?

成りすまし。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:36:55.28ID:Ug5VS2Fb0
過去美しかった日本も、安倍さんのおかげで外国人だらけになるわけだが
20年後ぐらいに「日本国紀2」が出る時が楽しみだわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:36:57.31ID:JdOHqNK40
>>1
>【ツイッター】
>百田尚樹先生「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」
>→ブックオフ「結構あるけど…ね…」

ブックオフに大量に並ぶのはそれだけ買う人が多いから。
内容に関わらず買った本は置いとけない人が多い。
特に東京。
家狭いからスペースが無い。

なので図書館を利用するのが一番良かったりするが、ベストセラーは予約取れない。
で、買って読むけど、売るなら売れてる内に売らないと二束三文。

と言う訳でブックオフに大量に並ぶのは売れてる証拠。
むしろ誇っていい。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:38:14.95ID:KTGEpRhB0
というかさ

ブックオフの店員というのは、嘘じゃないのかw
嘘つきの、あの〇〇なら、やりかねない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:39.79ID:2QL1XMIz0
>>900
それならひとつひとつどこが間違ってるか、読んだ上で根拠を提示して指摘して欲しいね
でないと、あんたがただの反日糞野郎になっちゃうだけなんで。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:50.86ID:RiVpEEmH0
こりゃ100万部売れるだろうなw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:40:03.90ID:pkmiaDSI0
>>907
出典が無い歴史小説を歴史書と標榜したり
事実無根のノンフィクションとやらで裁判で断罪されてんだから害悪そのものだよね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:40:17.16ID:JdOHqNK40
>>17
よっぽど都合悪いんだろうなw
日本が悪者で自分たちが特権被害者でないといけないんだから。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:40:30.44ID:J4nB84Xr0
>>5
読んだらある程度記憶に残って場所を取るから手放す つまり売るって訳でしょ
別に評価の問題じゃない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:41:13.67ID:WKV2RolC0
ブックオフに本が並ぶがどうして、ブックオフを蔑むことになるのか理解不能だ、
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:41:21.45ID:gi4oJtow0
>>903
書籍って普通出版社が本屋に置かせてもらってるだけなので
売れなかったら返本するだけ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:43:12.82ID:2KHTCnmF0
最近バズるとかいうコメントする人がいてよくわかんないんだけど、それってバズプラスから来てるの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:44:14.20ID:BDbdL1WV0
神話や伝説を歴史として語る阿呆は、いつまでも他人に騙され続けるいいカモだ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:44:21.43ID:X+9UPOwU0
たくさん売れたらそれなりに並ぶだろうよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:44:49.91ID:WKV2RolC0
>>914
なんとなく興味持って買って読んでみても、
歴史の知識や、自分なりの歴史観、価値観がないと、
結局、怒ることも、否定することも、賛同することもないから、
なんとなく、売れてるから買取価格も高いだろうと売る人はいる。
それが10%なのか、3%なのかはやはり、売れた数に比例するわな。

あえていうなら、すぐ売ってしまう人が多いほうがヤバイかな、
世の中の流れがそっちに流れて、アホな多数もそっち見てるってことで、
売国さんは危機感もったほうがいいかも。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:46:09.14ID:WKV2RolC0
>>919
神話や伝説の存在意義も理解できないアホがいまだにいるとは正直おどろいた。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:47:23.90ID:2KHTCnmF0
バカなパヨクが大量に買って大量にブックオフに並べてその画像をツイッターにうp
することまで狙ってるんでしょ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:48:22.94ID:ijlnYnAW0
>>887
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:50:24.47ID:RiVpEEmH0
どれがチョソコーのレスかすぐわかるなw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:51:18.67ID:tUIkxUqy0
内容、逆説の日本史に影響受けてると思う
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:52:53.59ID:yNiRtXlN0
「辞めてもいい」とは言ったが「必ず辞める」とは言ってない
何が起こっても責任などとらない
テリー伊藤と同じテレビ人間
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 09:54:46.76ID:I+YmAj7G0
パヨクが真っ赤になってるけど、そんなに影響力あんの?この人
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:02:41.42ID:r47oS3540
まずタイトルが歴史教科書に載ろうとし過ぎ
こんな薄っぺらハゲが書いた本が歴史に残るわけ無いのに
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:03:17.46ID:YsZXHem40
>>1
どーせハゲはあれこれ言ってやめねーよ。
発言に責任取るって気がまるでないからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:08:17.14ID:RiVpEEmH0
一級のパヨパヨ釣り師だからな〜w
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:09:14.95ID:GNKNYXVx0
余命三年時事日記の隣に並んでそう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:09:37.34ID:9zUbwZpb0
このハゲはただのビジネス保守

似非保守稲田知美とこいつだけはサヨクに叩かれてろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:09:39.84ID:4gNyTgoY0
ワイは割れ待ちや
漫画村が存命の頃はわざわざ買わないけど気になってた作品
たくさん読めたんだよなあ・・教団Xとかいうエロ小説とか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:10:58.13ID:KTGEpRhB0
>>932
じゃあ、韓国の王朝ドラマはどうなんだ?

出典のない妄想だろ

で、君は「百田の本は妄想だ」と切り返すつもりだろうが
それはそれでいいんじゃないか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:11:30.80ID:KTGEpRhB0
>>912
じゃあ、韓国の王朝ドラマはどうなんだ?

出典のない妄想だろ

で、君は「百田の本は妄想だ」と切り返すつもりだろうが
それはそれでいいんじゃないか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:14:22.94ID:2Wg8lWmk0
あまり百やんを擁護したくはないのだが、とはいえ

  大量にブックオフに並んだら

っていうのは新古本として流れた状態のことを指してると思うんだけどなぁ・・・
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:15:15.76ID:51Yt4fuB0
寛容さを他人押し付けながら、自分達は不寛容のかたまり
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:17:34.28ID:XHopeq7h0
ブックオフは創価関連。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:20:49.86ID:Pp4wVgGU0
作家を続けようがやめようが大多数の人には何の影響もないよな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:23:18.42ID:oc24m87G0
百田氏の「拙著が古本屋にたくさん並ぶような事はないでしょう」というツイートに対して、古本屋の「結構並んでます」という反証が出てきた

・・・という、それ以上でも以下でもないシンプルな事実の話だろ。
「古本屋にたくさん並んだという事はたくさん売れたという事実に他ならぬ!」だの「下らないコピペ本だから大量に売り払われたのだ」だの、お前ら右翼と左翼の思想マンどものために利用されてるの面白いなw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:25:11.68ID:tiC9yrbv0
糞便所のブックオフ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:29:15.01ID:cwjL+0xL0
ちょんが万引きした本をブックオフに売るからどんな新刊本でもブックオフに行けばあるよ。
俺がブックオフに行くのは100円コーナー200円コーナーだけなんだけどな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:41:57.75ID:RiVpEEmH0
あげちゃえw あげちゃえw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:43:54.97ID:OQoQq7uG0
別に作家として僕の負けなら負け認めりゃいいのよ
繰り返し読みたいと思うというのは。うぬぼれだわな
流石にこれは庇護できん。これだけかってるひといたらうるひともいるからね
一度読んだらお腹一杯。教科書何度も人生で読み返すやつはいないよw
そのうち本当の失言しそうだわなこの人ホントに危うい
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:45:17.92ID:ASEW7IDm0
これでパヨクがブックオフに売るための本を大量に買うという炎上商法を狙っているとみた
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:46:59.65ID:pq8IrSlE0
>>812
病院行ってこい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 10:48:26.83ID:9B5yfFff0
まだ100円になってないぞ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況