X



【千葉】東京ドイツ村 来園者100万人達成 今年度、過去最速

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/01/07(月) 14:02:00.07ID:rjiUKIpf9
 袖ケ浦市のテーマパーク「東京ドイツ村」は4日現在で2018年度の来園者数が100万人に達したと発表した。
5年連続で過去最速のペース。

 同事業部によると、同村は01年3月に開園し、決算期に合わせ
前年2月1日〜翌年1月31日までの来園者数を集計している。今年度は、ランタン(中国ちょうちん)の明かりで幻…

この記事は有料記事です。

残り116文字(全文266文字)

毎日新聞 2019年1月7日
https://mainichi.jp/articles/20190107/ddl/k12/020/116000c
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:03:15.92ID:lV4vlH0V0
ほんま安っぽい民族だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:03:50.28ID:q7jvUfKA0
東京でもドイツでも無い件について
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:04:33.04ID:qpzywkpb0
千葉だし、
中国ちょうちんだし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:04:37.63ID:iHOCIetn0
ラーメンズ曰く「日本で最も有名な場所」

千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村
群馬県前橋市にあった赤城高原牧場クローネンベルク・ドイツ村
群馬県沼田市にあったネイチャーランド 沼田ドイツ村 ケイニッヒ・クロルト
徳島県鳴門市にあるドイツ村公園(板東俘虜収容所跡地)
大分県竹田市にある長湯温泉・ドイツ村 (大分県)
沖縄県宮古島にあるうえのドイツ文化村
岡山県赤磐市にある岡山農業公園 ドイツの森 クローネンベルク(ドイツの森)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:04:57.29ID:xWep2Bke0
逆に「千葉」がつく娯楽施設ってあるの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:05:01.36ID:q7jvUfKA0
アウトレットのついでに行けるのがウケたか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:06:15.11ID:rzegrQO30
どいっちゅらんど♪♪
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:07:33.51ID:U33xttv20
>>10
日本的にはハワイアンセンターの方がありそうだけど、ドイツ村ってこんなに増殖しているんだね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:08:33.51ID:PwabYBWC0
マツコデラックス効果か
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:08:58.17ID:/JEc5iPS0
>>15
アクアライン使えばすぐだぞ
柏より都内から近い
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:09:48.23ID:rzegrQO30
袖ヶ浦ナンバーって暴走族のイメージ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:09:48.41ID:FDF2LQMk0
さんまのお陰だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:10:10.49ID:CDpkARVY0
ドイツの森のほうが数百倍ドイツだよな
ヤギ臭いし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:10:55.23ID:aWCWxBOy0
まだ7日なのに!?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:11:16.40ID:Q7vlMsfm0
東京
ドイツ
中国ちょうちん

千葉
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:14:47.35ID:f3T37wcD0
ランタンフェスティバル行きたかったけど、入場料プラス1人2000円高いよ…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:15:06.53ID:ManXwbSG0
イタリア村は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況