X



【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出、貸金業サービスを開始へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/01/07(月) 14:19:07.18ID:qptQJspD9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html

買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。

「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。

通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。

信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。

またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。

ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。

中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。

日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:19:35.65ID:MPzkDgeK0
>>1
クズ過ぎる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:20:33.83ID:Q5LaW/PP0
まさに朝鮮金貸し…
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:20:37.37ID:q7jvUfKA0
勝手に値踏みされるのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:20:38.77ID:Y0LrHdbn0
ネトウヨジャップまた惨敗で涙目で逃亡wwwwwwwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:20:50.10ID:UPM1wTiQ0
ガラケーのおいらが通りますよーっと
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:21:03.31ID:CmJjX3m00
まずLINE経営陣は報酬パッケージ内容を開示しろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:21:10.29ID:1YhfeV2r0
これはヒドイ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:21:14.01ID:PNNg2Vbw0
俺はLINEやらないしいつもニコニコ現金払いだからスコアゼロだな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:21:54.50ID:pqEglnoM0
> 「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など
これは理解できる。「過去の借り入れ状況」は法的に怪しいと思うが。

> メッセージアプリのデータを基に算出
これは完全にアウト。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:14.99ID:kPTOZfvO0
信用スコア攻略サイトが乱立するんですねわかります(´・ω・`)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:19.82ID:g8yAW19p0
おっさんが新しい時代の価値観に追いつけず泡を吹くスレ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:29.27ID:tMoXoxE30
当然、思想信条もスコア化されて企業や外国に流れてるんやで
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:29.89ID:V5Pm/uQC0
個人情報を垂れ流すシステム
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:35.14ID:zp+aq4e70
貸し手による貸し手のためのサービスで借り手目線が皆無のサービスだな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:41.45ID:giYLbInD0
俺、今まで一切LINEは使ってないから
こんな糞朝鮮人のアプリ何か使えるかいや
頼まれても断るわアホが!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:43.25ID:kema90Ks0
個人情報って何だっけ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:54.36ID:RJnLg+Hj0
前から言われてただろ、情報が抜かれてるって
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:22:58.13ID:1XyVw0nV0
>>1
だからやめろと言ったろ
朝鮮企業は中共とやってること変わらんぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:23:10.62ID:bipmO18Z0
てか、LINEで決済とか正気の沙汰じゃないな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:23:12.79ID:q7jvUfKA0
要するに誰がいつどういうメッセージを送ったのかデータベースに保存して分析してるって事か。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:23:16.14ID:zp+aq4e70
普通に他社から借りるわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:23:39.08ID:dttuftab0
ビッグデータは個人特定情報を切り離すから安全安心! と強行採決したのは、やはり安倍政権でした。

そうやって小さく産んで、大きく育てた結果がこれ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:23:52.06ID:qg5brb3v0
ここまでされても何も言えない
同じ日本人として情けなくなるわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:23:54.64ID:1YhfeV2r0
個人間の通信履歴の使用って法規制しないとダメだろ
なんで野放しになってるのだろうか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:24:29.50ID:Z/C/0+A20
見かけ上だけ良くしていろいろ出来そう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:24:34.92ID:fmYkUivi0
なんか馬鹿が勘違いしてるがこれは個人情報を売ってるのではなく、
あくまでセールス・マーケティングで購買層の分析に利用しますよということ。
誰も困ることじゃないのに何を必死に叩いてるんだか。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:24:35.31ID:NVb6lLtD0
>>15

日本がLINEに代わるアプリ作れれば良いんやでww

優秀なお前がさっさと作れやww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況