X



【裁判員制度10年】経験者96.3%「よい経験と感じた」 選任手続き不参加の増加が課題 最高裁まとめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/07(月) 14:32:27.59ID:O0dlitfm9
裁判員制度10年 選任手続き不参加の市民増加で課題も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190107/k10011769291000.html

裁判員制度が始まってからことしで10年になります。
これまでに約8万7000人が裁判員として審理に加わりましたが、裁判員を選ぶ手続きに参加しない人が増える傾向があり、改めて制度の意義をどう市民に伝えていくのかが課題となっています。

刑事裁判に一般の市民が参加する裁判員制度は、ことし5月でスタートから10年を迎えます。

最高裁判所のまとめによりますと、去年10月末までに裁判員裁判は全国で1万1564件開かれ、裁判員と補充裁判員として合わせて約8万7000人が審理に参加しました。

最高裁判所が、おととし1年間に裁判員を経験した5392人から回答を得たアンケート調査では、96.3%が「よい経験と感じた」と回答しました。

一方で、裁判員を選ぶ手続きに参加しない人が増えていることが課題となってきました。

裁判員の候補者に選ばれて呼び出されたにもかかわらず、裁判員を選ぶ手続きに参加しなかった人の割合は年々増加し、おととしには約36%とこれまでで最も高くなりました。

裁判員制度は、幅広い層の市民に参加してもらって市民感覚を反映させることが重要な理念となっていて、制度の開始から10年となる中で、改めて意義をどう市民に伝えていくのかが課題となっています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:33:31.41ID:FXAglLO70
合法的に他人に危害を加えることは誰だってやってみたい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:36:05.05ID:8eij/EZM0
お役所の調査報告なんてねぇw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:37:29.45ID:ManXwbSG0
ワイやりたい。毎回俺を選んでくれ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:38:15.83ID:En7rGs+60
ハメ撮りとかしてたら押収動画全編見せられるんだろうな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:39:46.02ID:hlRG7F/Q0
俺就職禁止だからやれないけど、機会があったらやるといいと思うよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:40:04.24ID:ZenvpSwR0
制度を作る前の審議でも実際の条文においても、主権者意識の低い国民の意識改革が主旨となってるのに、
背乗りしてきた活動家の、裁判への庶民感覚の導入とかいう妄言がまかり通ってるとこから正すべきじゃね。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:41:35.62ID:erFQqchJ0
今年度の対象者には去年中に通知が行ってるんだろ。今年は逃れたな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:41:44.48ID:WRwUZK9Y0
ここ数年暇だったこら来たら行ってやろうと思ったが最近忙しくなって来てるからお断りする
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:42:46.28ID:ht5ePkXR0
>>5
まずは、誰でも自由にできる裁判の傍聴から始めては
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:43:48.69ID:+ZwlMxDn0
これって簡単に断れるの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:44:01.87ID:En7rGs+60
逆恨みがこわい
絶対に出てこられない刑期を望むしかない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:45:34.08ID:1k2nmgRS0
俺みたいな社会不適合者でも選ばれるんだなとw
いい経験とは思わんけどな見なくて済むなら見ないほうがいい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:45:58.09ID:erFQqchJ0
以前に有名になった事件の裁判傍聴したが、一人の裁判員に目つきが気持ち悪かった。
本人は真剣な目つきと思ってるんだろうが、他の人たちが普通の目つきだったんで、異様だった。
で、たぶん、俺はいい役割を果たした、って思ってるんだろうけど、
実際に裁判員裁判の判決は、無視されてる場合がい多いよな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:46:03.04ID:XUDeA/4M0
殺人や危険運転致死などでグチャグチャになった死体見せられるの嫌(PTSDになって治療してる人もいる)
被告がヤクザの場合脅されるのが嫌(実際に脅されたケースあり、罪に問われるからといっても脅されたほうはたまったものではない)
一生懸命話し合って出した判決が二審で「判例より重過ぎる」と簡単に「なかったことにされる」のが嫌
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:47:22.41ID:hlRG7F/Q0
>>13
それほど難しくない
辞退事由に
「その従事する事業における重要な用務であって自らがこれを
処理しなければ当該事業に著しい損害が生じるおそれがあるものがあること。」
ってのがあるんだけど、この解釈がかなり広い
例えば4日間仕事を休むと私が担当している職務が遅滞して挽回できない損害が
生じるとか書けば辞退できるし調査なんかも入らない
ニートなら行くべき
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:09.30ID:erFQqchJ0
基本的に、変な奴は面接ではじかれるから、お前ら心配の必要はない。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:19.29ID:mEnMeLvo0
>>8
そもそも裁判官は世間を知らないっていう活動家のトークが大前提だからね
交通事故案件いっぱい見て、自己破産案件いっぱい見て、薬物事案いっぱい見て、離婚案件いっぱいみて
少なくとも活動家よりは世間しってそうなのにw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:22.70ID:i6MiETTe0
未だにやったって奴に会ったことがない
本当に行われてんのかよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:24.91ID:hlRG7F/Q0
>>16
多くはない
報道されるから目立つだけで、控訴審の判決のほとんどは原審維持
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:25.19ID:XUDeA/4M0
>>13
可能
「大事な会議が入っていて休むことが出来ない」「体調が悪く出席は無理」など
自営なら「その日仕入れがあるから無理」とか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:49:30.86ID:6B5v1ZpA0
> 96.3%が「よい経験と感じた」と回答しました。
複数選択式で一番上に書いて誘導するやつ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:49:53.64ID:A/+pQZM/0
凶悪犯を裁きたいという欲求はあるが、
結局それよりも「生活するだけでやっとの人間が、報酬もなしに何でそんなことを貴重な時間を潰してまでやらねばならないんだ」という思いの方が勝るだろう。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:50:02.60ID:hlRG7F/Q0
>>21
審議会の議事録も報告も全て公開されてるが誰も読んじゃいないしな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:50:14.56ID:erFQqchJ0
裁判員裁判で死刑判決出ても、すべて控訴審で無期になってる。
裁判員裁判は、全くと言っていいほど、判決は無視されてる。意味がない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:51:06.36ID:zKc3gHq00
>>26
選択肢が下記で上3つを合算した結果かも知れんぞ
非常に良い経験と感じた
良い経験と感じた
少しは良い経験と感じた
とても悪い経験と感じた
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:51:12.32ID:hlRG7F/Q0
>>29
人の話に耳を傾けないタイプだね
一番裁判員になってもらっちゃ困る人だw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:51:32.11ID:pmEYI9i70
これは元々興味津々だったり、声がかかったらやる気出たような人しか
やることはないからなんだろうなw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:53:30.88ID:erFQqchJ0
最高裁も、裁判員裁判は感情に走らずに判例を良く考えて、と言ってる。
だいたい、法曹界は素人の判決なんかアホらしくて聞いてらんないだろ。
だから、控訴審の高裁からが本当の裁判の始まり。
裁判員裁判の判決なんて完全に無視されてる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:55:12.08ID:hlRG7F/Q0
>>35
最高裁は控訴審は一審をきちんと理解して、それがおかしい場合にだけ、
問題点を具体的に指摘して破棄しろとも言ってるけどね
控訴審が考えた結論を優先させちゃダメだと
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:55:39.11ID:ManXwbSG0
>>27
日当出るよ
会社員でまともな会社なら有給消化なし、減給無しで休めるだろうから日当分儲かる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:57:50.91ID:erFQqchJ0
>>38
二度あることも可能性としては有るって。あくまでもランダムに選んでるから。
でも、断る理由としては、もう勘弁してください、でおkだろうね。
っていうか、去年に通知来てなければ、少なくとも今年は無いから安心しろよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:58:56.22ID:A/+pQZM/0
裁判員同士の力関係が自ずと決まって来てそれがストレスになるケースが多いのではないか。
あと本職の裁判官が抑えつけて来るということもあるかも知れない。
「自分はこうあるべきだと考えている」と言ったところで他の裁判員や本職の裁判官にハナから却下されればれなければ、
俺はここで何をしているんだということにしかならない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:59:03.06ID:GT0AhIRU0
否定的な奴は最初から参加しないから高い数字が出るんだがな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:59:42.33ID:hlRG7F/Q0
>>40
5年以内ならそうだけど、5年経過後は「もう勘弁してください」ではダメ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:00:34.23ID:NimMnGhM0
俺一回も無いwww

職歴がずっとバイトや派遣だと無職扱いになるから当たらないんだと思うよとか言われたけどほんと?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:00:53.36ID:hlRG7F/Q0
>>41
まあそれが怖いならやるべきじゃない、ということだろうなあ
自分の意見が通らなきゃストレスだ、というのではまともな議論はできないし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:02:51.61ID:GT0AhIRU0
送られて来る書留の書類を、受け取らなければそれで終わりだからな
後は郵便局が、本人に届かなかったと返送して終了
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:05:07.92ID:B858Jhan0
ほぼ輪番で回ってくるマンション理事会に出るのでさえやっとなのに
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:06:14.90ID:A/+pQZM/0
>>45
それが一度や二度なら「まあそんなこともあるだろう」とも考えるが、
裁判員同士の力関係がどういうわけかすっかりできあがっていて、一人の意見に全員が流されているというケースは非常に多いのではないかと思われる。
あと裁判官が完全に無視をするケースに至ってはほとんどがそうだろうと。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:06:49.67ID:GBruY0H90
死刑判決出してみたいです!
とキチガイのふりすれば落とされるでしょ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:08:34.76ID:ywJdEL7U0
やりたい人は、参加すればいいし、
やりたくない人は、不参加でいい。

ただそれだけ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:10:10.12ID:hlRG7F/Q0
>>50
裁判官が議事進行するから、裁判員が変な力関係で言いたいことが言えないようなら是正するよ
裁判官が無視するなんてことはない、評決では同価値の票しかないんだから
まあグダグダ言わずに機会があるならやってみて、思った通りならくそみそに貶せばいい
想像だけであれこれいってやらない理由だけ並べててもしょうがないと思うよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:11:00.19ID:pmEYI9i70
>>38
自己評価と他人からみた評価って違うし、変って言っても
こういうのやらせるには問題ない部分が変ならどーでもいいことだし。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:11:28.88ID:i6MiETTe0
結局高倍率だった五輪ボランティアもそうだが、
まあネット上で批判する層はやることの無い連中だしな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:20:25.66ID:RoIiQTEV0
工藤会の声かけ事件があったからヤクザ絡みの裁判は絶対出たくねえなw
そうでなければ面白そうだが、意義のあることだとは思えないな
素人が審判して何か意味あるのか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:23:03.39ID:WhMsyaRb0
期日前投票みたいに「有罪」ってLINEで送れるようにしてくれ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:23:09.45ID:u50V1jq00
どうせ一審だけしか参加しないのだから、痴漢も万引きも全部死刑にしちゃいなよw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:23:21.76ID:q0kXnLzb0
>>18
俺、農家だけど
「農?期は出れない 農閑期なら出れる」って言っても良いんだねえ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:23:24.18ID:fNBrA5jU0
>>1
.守秘義務違反の効果
(1)裁判員の解任
現在裁判員である者が守秘義務に違反すると裁判員を解任されることがあります。

(2)罰則
ア.現在裁判員である者
「評議の秘密」や「その他の職務上知り得た秘密」を漏らしたときは、6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。

イ.裁判員であった者
@その他の職務上知り得た秘密」、A「評議の秘密」のうち裁判官若しくは裁判員の意見又はその多少の数を漏らしたときは、
6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。
また,B「評議の秘密」のうち、Aを除くものについては、財産上の利益その他の利益を得る目的で漏らしたときは、
6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に、かかる目的がなかったときは、50万円以下の罰金に処せられます。
若干分かりづらい構成となっていますが、@事件関係者のプライバシーやA評決の際の多数決の数を漏らした場合には、
それだけで6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられ,B評議がどのような過程を経て結論に至ったのかということを漏らした場合には、
何らかの利得目的があれば、6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に、何らの利得目的もなければ、50万円以下の罰金に処せられる
ということになります。

裁判員の守秘義務 裁判員ネット 「あなたが変える裁判員制度」
http://www.saibanin.net/lecture/secrets.html
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:24:43.07ID:7dxj96Rh0
5日間やったけどいい経験だったと思うよ
量刑の決め方とか

傍聴でもいい気もするけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:24:55.13ID:hlRG7F/Q0
>>57
裁判員制度の目的は、
「裁判員が裁判官と共に刑事訴訟手続に関与することが司法に対する
国民の理解の増進とその信頼の向上に資する」ことにあるわけなんで、
参加することに意味があるのであり、審判結果がどうこうというところに
意味があるわけじゃない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:25:37.53ID:5j+mxg670
>>57
しかしここの連中はことあるごとに裁判官は市民感覚のないアカだとか言ってるんだから「素晴らしい市民感覚を持ち合わせた中立な自分」が参加するなら意味はあるんじゃないの
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:26:12.28ID:8ZT0u705O
義務は義務だからな
これを如何なる理由でも辞退した奴は、納税やら投票やらの義務を満足に行え(わ)ない他人を非難する資格はその時点でなくなる
そこはちゃんと意識しようね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:27:06.56ID:hlRG7F/Q0
>>60
もちろん
もっとも辞退意思は事件ごとに聞かれるんで、農閑期なら出れると返しても農閑期にくじで
選ばれるわけじゃないのが残念なところ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:28:34.26ID:YMX0Fqxn0
そりゃ,やりたくない人間はどうにかして辞退しようと精一杯努力してるだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:31:10.36ID:RoIiQTEV0
>>63
シミュレーションで事足りるわけか。どうりで参加する意義が見いだせないわけだ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:33:50.33ID:hlRG7F/Q0
>>68
シミュレーションではなく「裁判官との協働」に意味がある、というのが法律上の考え方だが、
まあ感想についてはご自由に
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:33:53.33ID:RoIiQTEV0
>>64
判決にどの程度影響を与えるんだろうねw
5%くらいかな?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:34:32.84ID:q0kXnLzb0
>>66
dd
>農閑期にくじで選ばれるわけじゃないのが残念なところ

あら残念(´・ω・`)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:34:54.21ID:cwjL+0xL0
俺の親戚が裁判員に選ばれたとの連絡があったらしいが、俺が忙しいという理由でも断れるとアドバイスしたら辞退出来たらしい。
一生懸命で裁判員の仕事やっても2審でひっくり返されたら何のために努力したのか分からなくなる。
職業裁判官の常識が一般市民とかけ離れないようにとか言って肝いりで始めた制度が今では無意味になって来ている。
しかも対象事件が死刑判決の可能性がある重要事件なんだからな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:35:54.41ID:hlRG7F/Q0
>>71
くじだから融通きかないんだよね
参加意欲はあるんだけどこの日程では無理、というのはただの辞退者扱い
しょうがないけどもったいない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:36:29.79ID:RoIiQTEV0
>>69
なるほどね。君の説明はわかりやすいな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:37:21.76ID:hlRG7F/Q0
>>72
裁判員はそんな理由で作られたわけじゃないよ
そもそもそういう制度なら陪審でもいいし、控訴制限もするのが当然の理屈だけど、
そんな制度にはなってない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:38:17.60ID:upHvEjFt0
市民感覚かどうかはしらねえが原告被告の立場によって露骨に態度も判決も変える奴結構いるぞ
俺の場合相手が有名保険会社だったが、和解する気無いからとっとと賠償認める判決だせと言ってんのに「この会社が謝るのは相当な事だよ?」とか
守秘義務の付帯拒否したら「あなたがこの件について口外したらとんでもない事だよ?」とかほざいた末に不法行為だが被害がないから0円とかで棄却された
まあ控訴して勝ったあとの手続きで一審のとこ行くけど、その時にけちょんけちょんに言ってやったけどな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:38:46.04ID:hlRG7F/Q0
>>74
一応広報はしてるんだけどね
ただやってみないと分らないことがあるってのは本当にそうなんで、
このスレに(良くも悪くも)興味を持つような人は、機会があったらぜひ
やってみた方がいいとは思ってる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:40:07.60ID:5j+mxg670
>>70
そのパーセンテージをどうやって算出するのかさっぱり分からんが被告人の処遇について裁判員が一定の影響を与えてるってのはまあ事実ではある

特に裁判官裁判に比べて執行猶予を付与する際にも保護観察をつける割合がぐっと増えたりとか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:41:00.71ID:hlRG7F/Q0
>>76
それは民事だからね、刑事とはまた全然違う
基本的に裁判所は裁判員に対しては経緯をもって接するよ
公務のためにプライベートを多かれ少なかれ犠牲にしてるわけだからね

あと本音では、和解条項の口外禁止とかを会社側の立場で強く迫る
裁判官なんかやめちまえとは思う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:41:57.77ID:erFQqchJ0
確か、明治時代かなんかに陪審員制度ってのがあったんだろ。それで失敗して、事実上行われなくなった。
こういう制度は日本人には適さないんだよ。
で、なんでまた裁判員制度始めたかというと、欧米諸国が日本の裁判制度は遅れてるって言い出して、
日本がグローバルに活動するには、欧米の意見を入れないとダメだということになって、
法務省がしかたなく始めた制度。だから、法曹関係者は裁判員など完全に無視している。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:43:16.47ID:hlRG7F/Q0
>>79
量刑は裁判員にとって非常に悩ましいとは思う
死刑か無期かならまだ争点がはっきりするからいいけど、
ただの猶予か保護観つきか、あるいは実刑として2年か2年6月か3年か3年6月か
なんて決めようがないよね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:44:04.00ID:Is/8/M3C0
裁判員が重い判決だしても
高裁最高裁と昇につれて過去の判例より重いからってことで軽くなるという
やってる意味絶無で無駄なコストがかかってるだけという超絶糞政策
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:44:40.44ID:iUCWVXAb0
>>1
刑事裁判の中でも 人殺し とか レイプとか 何でそんな事件ばかりが裁判員制度なの?

米国の陪審員みたいに民事事件など経済事件にも参加させろよ。
裁判は 全て公開だし、私的個人的な情報が素人に分かっちゃうとかは理由にならんぞ。
市民感覚を反映させるなら、経済事件を避ける理由はないはず。
裁判官の全てが 経済観念あるとも思えんし。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:44:55.90ID:hlRG7F/Q0
>>82
そんなことないって
ドイツの参審なんかも参照して、裁判員が参加したという実質が確保されることが
必要だというのが土台なんだから
やる以上はきっちりやるのが日本の現場だよ
弁護も検察も、裁判員の理解を得ようとあの手この手の工夫をしてる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:46:13.95ID:5j+mxg670
>>84
「適切な刑期の選択」なんて結局は神の御業だよね
仰る通り懲役1年か懲役1年2ヶ月かはたまた懲役1年5日なのかなんて人間には決めようがないわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:48:02.67ID:5j+mxg670
>>85
心配しなくても原審破棄自判なんてそうそうないしあったとしても刑期が露骨に変わる事例なんて稀だよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:48:08.94ID:hlRG7F/Q0
>>86
国民が一番関心があるのは刑事裁判、しかも耳目を集めるような事件だと考えられたのが一つ
もう一つは、行政や大型経済事件なんか(これらも当然関心は高い)は、裁判官でも何カ月もかけて
記録を検討して結論を出す類型の事件だから、裁判員には適さないと考えられたから
実際に、民事陪審は本場のアメリカでもほとんど使われてない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:49:32.09ID:erFQqchJ0
もし、ほんとうに裁判員裁判の必要性があり十分に理解できてるなら、
高裁、最高裁でも裁判員を参加すべきだろ。それをやらさないということは、
素人は地裁でうまく適当にやらせて、高裁以上は素人にやらせたらとんでもないことになるから、
絶対にやらせない。それが、裁判員裁判の本質だよ。
普通に考えて、素人が数週間で法律解釈して判決を言い渡すんだぞ。異常だろ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:50:29.43ID:dLrrR6Lf0
司法試験に落ちたような感じのやつが連投しててお茶吹いた
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:50:32.31ID:hlRG7F/Q0
>>88
そのとおりだね
裁判官はこれまでその予測不可能性を量刑事例の積み重ね
で補ってきたけど、裁判員になって量刑事例をどう使うかは激論があった
今でもやはり難しい問題として残ってるというべきだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:51:12.81ID:5j+mxg670
>>86
民事やら行政訴訟の類は刑事裁判より遥かに時間がかかる事例も多いから裁判員に選任されたら余計に負担増になるがそれでも構わないかい?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:51:24.26ID:YfOK+Ric0
やりたいけど当選しないぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:53:18.64ID:hlRG7F/Q0
>>91
異常というけど、アメリカで陪審ができるなら裁判員でもできるだろうという発想は当然あっただろうね
高裁、最高裁についてはそれぞれ事後審、法律審という性質があるので裁判員には
なじまないとはいえる
問題は控訴を制限するかどうかだったけど、ここは推進派が譲歩した感じだね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:55:01.44ID:wa6WD1Xp0
せっかく行っても、選ばれなくてがっかりしたから
次選ばれてもたぶん行かない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:57:42.95ID:hlRG7F/Q0
>>99
そういう人多いかもなあ
辞退込みで何十人か呼んで、結局6人+3人くらいだもんね選ばれるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況