X



【朗報】幻冬舎社長「日本国紀、8刷5万部、累計60万部を決定しました。」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:26:14.63ID:XuvMbKxE0
百田氏は儲けた金を適当な言葉浮かばないが保守の役に立つ分野に一部でいいから使ってほしい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:26:18.41ID:wQaUe9u20
 

知識不足の高卒が書いた本

 
0061憂国の記者
垢版 |
2019/01/07(月) 17:26:19.25ID:4a9nopXP0
幻冬舎の未来は明るいと思えない。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:26:23.85ID:kW753uff0
>>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>9

部外者による解釈が自由というなら、いくらでも妄想を書くことはできる

ルピア@支払いしろ@rupia_tk
2016年5月24日
アマテラス男神説は面白いんだけどそれ以上にスサノオに乱暴=強姦された説があって神話ェってなる

やなぎ@hanahana182
2015年12月1日
スサノオさんが高天原でいろいろやらかしたあげく驚いた女性が陰部になんか刺さって死ぬという衝撃の
結末もスサノオさんの強姦説と考えた方が自然だしオウスさんもいける

皇祖神は男だけでも子を作れるし、女一人でも可能らしいが、異説もある

🦑いもお 🦑@Imo0423
2016年1月6日
つーか有名な神話に出るような神キャラにハマった時点で地雷持ってて神話調べるとかになったらほぼ確実にどこかで死ぬ
和神は死ネタ殺伐多め、スサノオがうんことか臓物系多め
インド神話はうっかり近親相姦うっかり殺人うっかり世界破滅宇宙規模
北欧は寝盗り浮気複数股卑猥ネタ多数
やばい

風邪奴@mohu081
2015年10月23日
スサノオってマザコンが祟って追放されそうになって優しい姉に助け舟出されて勢い余って姉をレイプして追放されそ
の追放先でヤマタノオロチに襲われてた少女を助けた代わりにSEX三昧して、相手に子供が出来たら追放されてる身だ
からといって逃げてそんなこんなで子供を200人程作った
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:26:44.94ID:ulgdN2Wn0
>>2
>>4これ見てあえて買うとかそして売るとか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:26:48.69ID:kW753uff0
>>62

島国で数千年の世代を重ねた混血によって、イザナギの血筋が攪拌されたと考えるなら、皇位継承権が全ての日本人にあると主張するものも現れるだろう

神武天皇は神から生まれたのに人間とされている

https://ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇
神日本磐余彦天皇(神武天皇)の諱は彦火火出見(ひこほほでみ)。彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊の四男として庚午年[注釈 1]1月1日(庚辰の日)[1]に日向国で生まれた。
母は海神の娘の玉依姫である。生まれながらにして明達で強い意志を持っており、15歳のとき(甲申年[注釈 2])に太子となった。長じて日向国吾田邑の吾平津媛を妃とし、息子の手研耳命を得た。

問題はこの神から人が生まれるというシステムそのものだ、であればイザナギ神話の大便、小便、嘔吐物から神が生まれ、その子孫がいるであろう可能性も否定できないだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
岩の向こうからイザナミが「お前の国の人間を1日1000人殺してやる」と言うと[7]、イザナギは「それならば私は産屋を建て、1日1500の子を産ませよう」と言い返した。

その後、イザナギが黄泉国の穢れを落とすために「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原(檍原)」で禊を行なうと様々な神が生まれた。最後に、
左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。イザナギは三貴子
にそれぞれ高天原・夜・海原の統治を委任した。

偽書の可能性も指摘されている「先代旧事本紀」が何を主張したところで、この出産システムだと「鼻くそ」の子孫がいたとしても常軌を逸した説ではない

>左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。

現実世界では顔面部分を洗うと目や鼻から出るのは「目やに」と「鼻くそ」、顔からは「体汗」なのだが、神話だから気にならないというだけで違和感が残る
それが小便で河を作ったというイザナギであれば尚更だ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:27:09.48ID:kW753uff0
>>64

https://ja.wikipedia.org/wiki/神産み
第五段の一書(二)では、日月がすでに生まれ、次に蛭児を生んだが、三歳になっても脚が立たなかった。
次に素戔嗚尊を生んだ。天磐櫲樟船を生んだ。すぐにこの船に蛭児を載せて、流れのままに放ち棄てた。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:27:27.35ID:kW753uff0
>>65

過去には神の子孫である神別氏族物部氏が殺され、その子が奴婢とされた事例がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/奴婢
また蘇我氏物部氏の争いの時も聖徳太子が大連の首を切ってその子孫を四天王寺の寺奴婢[注釈 2]としたという記述がある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。

海人@umihito311
2014年1月17日
イザナミ悪者にする話を見る度に「ヒノカグツチ出産の際に撒き散らかした、大や小やらの
排泄物や吐瀉物からも豊穣神産んだイザナミ様を敬え!!信仰しろ!!あと、イザナギを文句
なしの善玉にするな!!あいつ問答無用で嬰児殺しかましただろが!!」と文句言いたくて言いたくてしょうがなくなる

@mtsuzuki81 @___akarisan
出てこないけどなんかくだらない。
今日習ったことはイザナミの神がゲロを吐いてそのゲロから出てきたのが山の神。
その時した下痢から出てきたのが海の神らしい。おれらはイザナミの排泄物で生きてるらしいぞw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:27:43.16ID:kW753uff0
>>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42 >>66

猫路@_nekomiti
9月14日
イザナギが黄泉から逃げ帰る場面で、大量の小便でイザナミの手下押し流して千曳岩を置く時間を稼いでて
これだから日本神話はってなった

Goat, The First Mammal@Chi_k0m0ri_72 2015年8月8日

イザナギ「追ってくるwきめぇ」剣振り回す

イザナギ「とりあえずなんか投げとけ」ぶどうになる

イザナギ「小便したろ」川になる

イザナギ「来てほしくないから岩で塞ぐね」

イザナミ「酷くね?お前の国民1000人殺す」

イザナギ「じゃあ1500人生ませるわ」

やなぎ@hanahana182
2014年11月27日
日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ
たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:28:06.86ID:kW753uff0
>>67

珈琲ねむりや ☕田端のコーヒー豆屋@satojun56
2018年12月16日
nemlogの日本神話記事を更新しました。
今回は美女が大便をしているところに忍び込んで、お尻を突っつく話です。

たぬき@akemixxxxx
2018年11月9日
好きな絵本というか親が私に買い与えた怖くてかっこいい日本神話シリーズの
やまたのおろちとか因幡の白兎などを何回も読んだけどお姉さんの職場に牛の生皮や大便を投げ込んでたあいつ何なんだろうね…

迫真お嬢様部@Yukaribashi
2018年9月8日
神の排泄物が自立してうんぬんって逸話は日本神話あたりにあるだろうし神々も小さい頃はうんこちんこで笑い転げてたんやろな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:28:24.59ID:kW753uff0
>>68

🐻ポチコ 🐹冬コミ@mob84912
2018年9月5日
ギリシャ神話ってドロドロしてるけどオシャレだなぁ✨昼ドラ?

排泄物が食物になる神さまが鼻や尻から出した食物を調理してスサノオに食べさせた話
(それに気づいたスサノオに食物神は殺されました)と、野糞して姉を怒らせた神の話とかある日本神話のアレな感じも大好きだけど…
(いっちゃった感)

内野肘騎(直腸射精)(田口)
@gtgt_yamada
2018年8月9日
ま日本神話排泄物好きだしな

宮門(くもん)@isenokumon
2017年4月27日
日本は神の国
これは決して傲慢なのではなく、あらゆるものを尊重する謙虚な考え方。
日本神話ではウンコも小便も神様として扱われる。

宮門(くもん)@isenokumon
2017年6月14日
なんといっても、日本神話においては、ウンコや小便、ゲロも「神」だからな。

へこきむし@notom1080
2018年12月9日
日本神話のゲロ食わすイベント凄い。

七海ん@ポケGO引退@Nanamingress
2018年10月24日
日本神話の神々、脱糞しすぎ問題
(あとゲロも)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:28:41.61ID:kW753uff0
>>69

ムギタロー(ポエトリーラップ東大生)@mugitaro_comics
2018年10月23日
インド人と神話の話してて
「日本神話ってあるの?」
って聞かれたから

・日本の国土は神のSEXでできた
・女神の弟が家で脱糞したり殺人したりして、女神キレて引きこもった
・ウンコ我慢して歩くのと粘土持って歩くのどっちが辛いかで喧嘩した2人の神がいる

とか教えたら、嘘つき呼ばわりされた…
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:28:57.39ID:kW753uff0
>>70

タマノオ@c9171e_tama
2018年4月5日
日本神話は神が家で脱糞し神が殺した馬を女に見せつけて脅かし神がキレて引きこもり神が
ストリップショーでテン上げし神が神を拷問の末放逐するクソミソてんこ盛りてんやわんや
ハチャメチャストーリーやぞ、何が穢れやねん

tcg@katze666
2016年7月13日
とりあえず困ったら脱糞しとくのが日本神話

もつ(もちゅう)@mothu05
2016年5月7日
日本神話といえば天照大神の岩戸隠れだけど
ひきこもりの原因が、弟がママに会いたくて荒くれた上に脱糞したからで
さらにそれをストリップダンスでひきこもりをおびき寄せるというなかなか奇抜な展開
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:29:12.12ID:kW753uff0
>>71

渦宮@amame0602
2016年1月21日
神話っていうと日本神話でオオクニヌシがどこまで排泄を我慢できるかって競って最終的に「ううっもう無理だ!!」みたいなことを言って脱糞した逸話思い出す
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:29:28.37ID:kW753uff0
>>72

一条真弓(さいかわ)@dereneko_
2018年11月13日
あと面白いと言えば『日本神話には人間が何処から来たか書いてない』ってとこな。爆笑したよね。

171 : チェーン攻撃(dion軍)@無断転載は禁止:2016/04/30(土) 22:43:38.15 ID:jeG810fh0
色々と考えると個人的に面白い部分はいくつもあるね
例えば、天津神の降臨にしろ国津神との争いにしろ、天津神は最初に外交交渉を何度か行っていること
神話にしては人間臭い
更に全体で言えるのが長男より次男以下が大成しやすいこと

230 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 02:48:15.62 ID:Li5Le5zq0
>>39
神武は東征という名の、堂々たる侵略戦争にうってでてる
ヤマトタケルもまつろわぬ民たちを謀略・暗殺等、手段を選ばず誅殺虐殺してるし
朝廷に従わない土着民たちはクズ・ツチグモ等、蔑視され従わなければ殺戮確定だし、
日本もやってることは他国と変わらん

268 : ネックハンギングツリー(関東地方)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 10:52:06.95 ID:l+xLeWqBO
ヤマトタケルを火責めにした悪い豪族は、逆に自分達の放った火で死にましたというのは後に加工された話で

その場を逃れたヤマトタケルの軍勢によって皆殺しになったのが正しい古事記の記述
…普通だな!

300 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 19:36:11.35 ID:Li5Le5zq0
>>299
ヤマトタケルは有名大社を始め、全国各地で祀られる立派な神様だよ
日本は時代で著名な者(為政者や非業の死を遂げた者等)は、
人物神として神社に祀られ神の1柱になるケースが多い

ヤマトタケルの時代は史実と神話の境界が曖昧な時代で、
ヤマトタケルは立派に神格化した、押しも押されぬ神と言える
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:29:49.96ID:kW753uff0
>>73

中国では封禅なる儀式があり、新嘗祭に似ているとの指摘があるらしい
昔は神儒仏なのだから別に不思議なことでもないが、日本精神を代表し、日本人を認定できると啖呵を切るのであれば
これを否定できる根拠が必要だろう

prastotri ‏@prastotri
日本の新嘗祭は要するに、収穫物を天皇が味見をした上で天に捧げるための儀式であって、ただの儒教の儀式でしかない。
神主が持っているヌサも『礼記』に記述があるし、道祖神についても記述がある。道にある道祖神はあれは儒教のミームらしい。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:30:13.30ID:kW753uff0
>>74

日本は極東の島国という地政学上の立地によって侵略や国外での戦争を免れてきた、そのため卑猥で下品な挿話を含む原始的な先祖霊神話の宗教が残った

島国の中で争いの絶えない時期や、平和な時期もあったし、餓死者がいた時期もあるし、それらは普通の国の歴史で一部の者が言うところの神話的なダイナミックさはない
文明人が立ち寄らないジャングルの原始的生活をする部族の宗教がいまだに残っている状態と考えれば良い

神道を海外で奇妙・珍奇と考えるものはいても、尊敬しているものが多数派かと聞かれると疑問符がつくが、ただそのユニークさのため人類学の一ページとして
残した方が良いだろう

紗里野且力左衛門(侍)@A3M5LjZ6mpc5c6z
先祖を祭るということに関して、もう一つ言っておかなければならないのは、儒教には、
どんな場合でも子孫を絶やしてはいけない、という思想があるということです。 これは
むしろ日本で重要視された考え方なのですが、(中略)子孫が絶えると、先祖のお祭りをす
る後継者がいなくなるからです。(井沢元彦)

ののまる@nonomaru116
まぁ、朱子学者の論理って、いわゆる儒教的価値観を古今東西に通底する倫理の大原則とした上で、
その観点から歴史上の出来事を分析・何が悪事・失敗の根本的な原因かを探して断罪し、後世の亀鑑
とするってものですからねぇ。そもそもがリアリスティックじゃないw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:30:31.05ID:kW753uff0
>>75

創生紀はパウロの時代からファンタジーとして認識されている、アウグスティヌスも数学的直観や自然科学と合致しない解釈を否定している

https://en.wikipedia.org/wiki/Allegorical_interpretations_of_Genesis

Christian Bible reference to an Old Testament story as allegorical
In the King James version of the Bible, Galatians 4:21-31, Paul describes the Genesis story of Abraham's sons as an allegory. Other translations convey a similar sentiment: Galatians 4:21-31.

日本神話と旧約聖書を比べたところで、比較対象はユダヤ教の教条原理主義であって、キリスト教との比較にはならない

キリスト教の神は宇宙に遍在する(意思を持つという意味で)「人格を持つ」物理エネルギー体であるため、他の原始宗教と比較するのは無理があるが、二元論解釈の余地があるネストリウスや
ギリシャ正教であるならキリスト教との部分的な比較神学は不可能ではない

日本神話にもイデア―の世界があるという解釈は可能であり、ゾロアスター教や仏教、マニ教等の東洋系の二元論(イデア―と物理宇宙論との対立)に近い

特に仏教はグノーシス主義と親和性が強く、物理世界を低俗と見なす傾向が強く、仏教と結びついた日本神話は反科学的、反物理学的な教条主義に陥りやすくなる

https://en.wikipedia.org/wiki/Buddhism_and_Gnosticism

ただし先祖霊宗教の要素を持つことで、マニ教、仏教、ゾロアスター教と比べて著しく教義が幼稚で不備であると言える
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:30:55.39ID:kW753uff0
>>76

一部の頭の悪そうなカルト宗派を除くと、世界宗教は神話は史実でない(隠喩や寓話としての真実は内包するが、史実ではない)としているが、
日本では今だに現地部族の文明以前の因習・神話を史実だと考えるものがいる

皇族も科学論文を執筆する時代なのに、今だに神話を史実とするような頭の回路がいかれてしまった連中がいるが
皇室の意図を理解していないのは明らかだ

これは唯物論の問題ではなく思想の稚拙さの問題なのであり、排泄物から神が生まれ、そのような神から人間が生まれてくると信じていること自体が不自然であり
唯物論を疑われても何ら不思議ではない

もしくは宗教をわかったつもりで宗教気取りをしている、雰囲気だけで宗教をしていると信じている狂人の集団(実体は権力に狂った唯物論者)と言えないでもない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:31:17.52ID:4KI93Fe20
あぼーんだらけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:31:18.18ID:kW753uff0
>>77

 手紙をありがたう。しつかりとした精神をもつて、元気で居ることを聞いて、喜んで居ます。

 国家は多事であるが、私は丈夫で居るから安心してください、今度のやうな決心をしなければならない事情を早く話せばよかつたけれど、
 先生とあまりにちがつたことをいふことになるので、ひかへて居つたことを、ゆるしてくれ、敗因について一言いはしてくれ。

 我が国人が、あまりの皇国を信じ過ぎて、英米をあなどつたことである。
 我が軍人は、精神に重きをおきすぎて、科学を忘れたことである。
 明治天皇の時には山県、大山、山本等の如き陸海軍の名将があつたが。
 今度の時は、あたかも第一次世界大戦の独の如く、軍人がバツコして大局を考へず、進むを知つて、退くことを知らなかつたからです。

 戦争をつづければ、三種神器を守ることも出来ず、国民をも殺さなければならなくなつたので、涙をのんで、国民の種をのこすべくつとめたのである。
 穂積大夫は常識の高い人であるから、わからない所があつたら、きいてくれ。
 寒くなるから、心体を大切に勉強なさい。

 九月九日、父より、明仁へ(昭和天皇が息子・天皇に宛てた手紙、平和からの願い、父から子へ)

もし皇室の意向を少しでも理解しようとする忠誠心が一寸でも残っているのであれば、万世一系(万世なわけがない)皇国神話(イザナギ・イザナミ神話を正気で信じている?)
などという、たわいもない反科学的な妄想を速やかに捨て去り、皇室を範として科学者や技術者を志すことで、島国なりの生き残りに貢献することだ

現代の日本神話は、旧皇族、旧華族、旧家、神道関係者が、脳を使わない癖がついてしまった底辺や自称愛国者を使ってマウンティングするための
道具に過ぎないので語るに値しないのだが、最大の問題は神話をファンタジーと断言できない頭の悪さにある
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:31:39.61ID:kW753uff0
>>79

>現代の日本神話は、旧皇族、旧華族、旧家、神道関係者が、脳を使わない癖がついてしまった底辺や自称愛国者を使ってマウンティングするための
>道具に過ぎないので語るに値しない

旧皇族や旧華族は今は平民である点も重要で、年月が経過するごとにマウンティングできなくなり焦っていることも考慮すべきだ

日本には平民になった皇統の持ち主なんていくらでもいるし、平民としての自由を謳歌し好き放題してきた
平民が皇室の一員として国民に受け入れられるという安易な考えは、実情を知らないからではないのか?
旧皇族が戻る可能性を煽ることで、皇族復帰をちらつかせてマウンティングする意地汚い商法だと言える

無論、前代未聞の平民が皇族となる事態は未知の問題を生むことは間違いない

例えば竹田家の若年だと(ベンチャー起業後に入社)元電通(大麻で逮捕)、伊藤忠社員、TBS社員、非常勤講師がいるらしいが彼らは
平民であり、平民として教育を受け、平民として生活しているわけで、現時点で醜聞は聞こえてこないが、
ハタイたらホコリはいくらでも出てくるので、彼らを皇族に復帰させるのには壁が大きすぎる

もう一つの問題は、日本人が皇統の血を受け継ぐとの通説では、平民からの皇位継承が可能になると
日本人の誰でも皇位継承権があるとの理屈も生まれて来ることだ

今後国民から絶大な支持を受ける強力な政治家や軍人が誕生したときに、その権威・権力を使って皇位を簒奪しようとするものが出るかもしれない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:32:05.90ID:kW753uff0
>>80

キリスト教等の世界宗教がかなり早い時期から神話を史実でないとしているのに、日本には神話が史実と考えるものが多
くいることを考えると、やはり日本人には知恵遅れが多いのではないかとの疑念が深まる

1万年前に遡れば、神武天皇とエタ非人・部落民の祖先も同じ、または上下をつける意味がない原始部族民と考えるのが科学的な思考というものだ

朝鮮朱子学由来の上下定分の理を悪用して、皇統にあるものが特権階級だと主張したところで、神話はファンタジーで
人間の出自は平等なわけであり、この日本神話理論にすがろうとする連中は、自らに特権があるとマウンティングしたい連中に過ぎない

神武天皇の血筋程度では論考としては欠陥だらけなので、皇統理論・皇位継承の理論も含めて再考し直すべきだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:33:23.43ID:kW753uff0
>>81
>神武天皇の血筋程度では論考としては欠陥だらけなので、皇統理論・皇位継承の理論も含めて再考し直すべきだ

最終的には皇統理論は史実のみに依拠すべきであり、神話は排除すべきだ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:34:12.46ID:kW753uff0
>>82

竹田家は後継ぎが多い分いろいろとあるようだ
若年だと(ベンチャー起業後に入社)元電通(大麻逮捕)、伊藤忠社員、TBS社員、非常勤講師がいるらしい
伊藤忠は元関東軍参謀瀬島龍三発祥のコネだとして、本来であれば宮内庁、外務省に入るべきだ

国民に対する奉仕という視点を欠いて私欲を追求するなら旧皇族の血筋に価値はない

竹田恒泰というのが、朝鮮朱子学的な身分差別主義・序列主義である終身雇用制度を擁護していたが
竹田家が悪党とみなされず生き残りを図るのであれば、朝鮮朱子学精神と日本中華主義の妄想を垂れ流す竹田恒泰を排除すべきだろう
反自由主義者である国家社会主義者の片棒をかつぐだけなく、日本人認定までしだす傲慢さは目にあまり、著しく秩序を乱す元凶となる悪党と化している
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:34:33.70ID:kW753uff0
>>83

ケント・ギルバートがモルモン教徒であることも、アメリカ人であるケント・ギルバートが「WGIP」陰謀説に乗っかった理由の一つではあるかもしれない

アメリカでのモルモン教徒は、日本での「日本人と和解した在日、その在日が右翼になった」イメージに近い
モルモンは一夫多妻制や閉鎖的なコミュニティで批判されるが、現在のアメリカではモルモン教に対する差別的な言論は許容されない

https://ja.wikipedia.org/wiki/ユタ戦争

モルモン教の集団はユタ州を乗っ取り、連邦政府との戦争に発展したが、最終的には双方が和解した(他の州では失敗したが、人口の少なかったユタ州ではモルモン教による乗っ取りが成功)

https://ja.wikipedia.org/wiki/末日聖徒イエス・キリスト教会
ブリガム・ヤング
設立当初は、その教義の大胆さや政治的思惑により、武力による衝突があった。当時としては、社会的に受容しがたい共同体生活と多妻結婚
(一夫多妻制など)の許容に代表されるプロテスタント思想に逆行する教義と習慣に基づいた行動、集団による政治的脅威および、教会によ
る実業活動の破綻に起因した投資家の大損害などが地元住民の反感を招いた(モルモン教徒対ミズーリ州で戦闘が勃発したモルモン戦争等)。

https://en.wikipedia.org/wiki/Kirtland_Safety_Society

モルモン教会による違法銀行事業の破綻や閉鎖的で排他的なコミュニティは、日本社会から切り離された在日社会やパチンコビジネスと
類似性を見つけることも可能だろう(差別には反対だが、地域コミュニティに適合しない点は特筆に値する)

https://www.pbs.org/newshour/nation/why-the-bundy-militia-mixes-mormon-symbolism-with-anti-government-sentiment

今でもモルモンの民兵が連邦政府と敵対する活動をしていることでも知られており、モルモン教徒の反アメリカ政府感情は根強いと言える

反面、米国内で成功したモルモン教徒は模範的な保守系となる傾向が強い
ミット・ロムニーを日本に当てはめるのであれば、日本人の血が入った孫正義と考えれば、分かりやすいかもしれない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:35:35.67ID:Hmj04DLx0
>>81
え?!
そうなるとイエス自身の存在が歴史から抹消さ
れるのだが。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:35:50.41ID:QRfebbk00
ほんとの右翼なら「ハワイにて」で怒らないといけないはずなんだが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:36:38.30ID:kW753uff0
>>84

WGIP陰謀論は全く無問題の案を反米のネタにした頭のわるそうな論ではあるが、これに乗ったものは悪質であるため見せしめに駆除されるだろう
WGIP陰謀論は反米であり、国家社会主義者(ナチス共産主義)の亡霊の妄想だ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:38:43.64ID:A3moY65b0
著者はあれだが、本は思いのほか良かった
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:40:27.07ID:kW753uff0
>>85

創世記は神話だが、キリストの存在が神話であることをソース付きで詳しく
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:41:28.60ID:5CbfHMEn0
>>40
ポン人は「視座」無しで観るからな。
昭和なんて翻弄されまくりだったろ。昨今やっと流行に振り回されなくなった。
自我が少しは育ってきてる。ただキリスト様の教えなしにそれをやってるから
我欲のマスゾエのような化け物が出てくるわけだ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:42:32.45ID:Hmj04DLx0
>>89
聖書の中でしか登場しないんだから神話としか
言いようがなきだろ。
死んだ人間が生き返るわけないし。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:44:35.61ID:kW753uff0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5

あまり極端な反米本ではないという理解だったが、書評の反米色が気になった

具体的にはルーズベルトの扱いや、多種多様な人材が働いていた大組織のGHQにおいて
根拠・証拠物が日本語媒体にしかなく、内容も全く問題のない戦犯情報の広報案(未採用)としか読めないWGIPをどう扱っているのか知りたい

特にルーズベルトは極左のスパイや、当時子供だった自称歴史家による政府高官の目撃情報といった根拠がゼロな批判・中傷が事実とされて
しまう反米プロパガンダが浸透しており、こうしたソ連・国家社会主義者等によるフェイクニュースから発した歴史捏造や反米加工された風説には厳しく
対応していく必要がある

根拠のある情報提供ならともかく、無根拠なWGIP(戦犯情報の広報案)陰謀論を宣伝しているなら、反米悪党リストに入れるべきだろう
反米のクラスターを特定する発見する装置と考えれば存在悪としては有意義ではあるし、有事には駆除をしておかないと面倒な事になるだろう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:51:22.70ID:kW753uff0
>>91

新約聖書は比較的新しい聖典であり弟子達は実在するため他の宗教と比べ具象性はある
その理屈を踏襲すると日本書紀・古事記の創世や仏教の聖典の悟りの大半は嘘の捏造物になる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:53:52.92ID:7W+91wmV0
60万部なら売れてる方だろうが、まあ百田のおっさん胡散臭いから買うことは無いわなw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:53:55.16ID:oKCvipmE0
>>89
イエスを記述した1次資料が皆無というのが一般的。
同時代に生きた人等の記述がまったくない。
記録好きなローマ・ギリシア系にもみられないあたりで、
存在を否定する向きもあるという話だな。

これは関係ないけど、欧米では、未だに何故かクリエイショニズムを信じる人が
けっこういるよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:55:40.02ID:5CbfHMEn0
>>51
>日本人なら読むべきだよね

なんだか田吾作をミスリードする田吾作の親分百田としか感じないけどね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 17:56:49.20ID:kW753uff0
>>93

もし物証を全てとするなら、皇統理論は基本的に崩れる
どこまでが史実か神話かの理論は、キリスト教に限らず他の世界宗教では広く議論されており、古くは新約聖書の著者の一人であるパウロにまで遡れる

日本史の歴史屋はともかく、神道関係者の権威で神話と史実を教義理論として分別した歴史(史実の集まり)
が広く知られているとは考えがたい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:00:47.27ID:FQ37hZxy0
左系の人が書いてる本で同じようなのてある?
出来れば50万以上売れてるの教えてくれ
読んでみたい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:04:01.14ID:5CbfHMEn0
田吾作にとって心地良いことを書き連ねても
産経新聞と同じで「こんなん書きましたが如何でしょう?」という
手もみしてる記者の姿が思い浮かぶだけでさ。
なんだよ、読者を伴宙太を想定して書いてるのかよ?であり。
「がはは。愉快愉快。もっと書いてやれ」という。
うっとりしなくていいよ、この国に。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:05:27.27ID:Z4jVq23x0
>>12
学術書でももとネタは伝説みたいなものだよ。
それに、なんで一般人が学術書を読まなければいかんの?
>>64
古代人は何かをいうために寓意を使ったんだよ。たとえ話をした。
それを読み解くのが学問だろ。汗がどうたらこうたら言ってるようで
は話にならん。現在は抽象概念を表す述語が無数につくられている。
それらを繋いで、いっぱしなにかを言ったつもりになっているが、
昔の人はもっと表現力も想像力も豊かだったから、いろんな話を
面白おかしくつくることで、高度なこともいっていたんだよ。それを
神話や伝説として楽しむことも、それに隠されている歴史を推し量る
ことも出来る。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:07:44.92ID:5PBFs9kq0
まさかお前ら神話なんて信じてないだろうな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:10:11.14ID:qXVv+ve40
三国志と水滸伝を書いたのは実質日本人だって主張してるってホント?
中国の三国志演義と水滸伝は読み物として大したことないんだってw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:15:51.64ID:DLfaRjMy0
日本が戦後どのようにパンダとキムチに侵略されたか、特に大学など教育機関、マスコミ
わかりやすく説明してるから、あちらの工作員と反日在日には都合が悪いんだろうね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:24:50.79ID:kW753uff0
>>95
>これは関係ないけど、欧米では、未だに何故かクリエイショニズムを信じる人が
>けっこういるよ。

少なくともインテリジェント・デザインおよび創造論については過半数の宗派は否定的だ
またキリスト教の宗派数は20億あるとも言われている。各々の解釈が異なるということだ

18世紀後半から19世紀の無神論の流れは今とは比較にならないし
きちんと統計をとっていたら今よりはるかにキリスト教は弱かっただろう
キリスト教の神は物理と一体でもあるため、物理世界から独立した霊智を重んじるグノーシス主義系の宗教と比べて科学から批判を直接受けたからだ

試練を受けたキリスト教に対して神道や二元論(にているので多元論も含める)の宗教の神仏は非物理の霊体であるため科学からの批判を受けずに
すんだ。そのため霊能力者、霊能師の類がいまだに現れたり、まともな学術的考察ができない混沌状態にある

20世紀には司祭であるルメートルが提唱したビッグバン理論が受け入れられ、物理学・生物学の知見を受けたことで、指輪物語的な
神が科学者や技術者であるとか、唯物論の観点から見ても高度な技術を持ち太古から存在する宇宙人・未来人は比較的受け入れられやすいコンセプトであり
今は批判者は史的唯物論・ニューアカとかそれ自体が何の根拠もない宗教化してタコツボ化した泡沫勢力に過ぎず、まだ伸びしろの余地さえある

科学の進展は長い目で見れば、キリスト教が宗教として漸進・成長するためには必要な過程だったと言える
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:25:45.16ID:Z4jVq23x0
>>103
三国志と三国志演義は別物。三国志演義や水滸伝は講談みたい
なものだから、聞いて楽しむ娯楽ばなし。面白ければいいのだ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:37:36.92ID:kW753uff0
>>101
>古代人は何かをいうために寓意を使ったんだよ。たとえ話をした。

郷土神話は、先祖も信仰していた神話ということで、色眼鏡では見てはいない
祖先が3000年前に神武天皇、ヤクザ、政治家、近所の爺さんの祖先あたりと狩りに出ていた程度のことは想定はしている

寓意を得ようと努力はしたが、鼻くそや目くそ、小便、大便、性犯罪、侵略戦争と否定すべき要素が多い
世界宗教と比べると段違いに稚拙だ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:46:02.84ID:DUl3fxlo0
現政権のここは間違ってるとか、こうした方がいいとかツイートしてた垢が仲間認定されたのか

日本国紀買って読んだけど、色々間違ってますよ。
って内容ツイートしてくれませんかって頼まれたな

本の画像とコピペ用の文章はくれた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:52:40.29ID:64c6DUDJ0
基本的に1スレに5回以上書き込んでる奴のIDはNGにしても問題ない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:53:42.81ID:ygymFQaV0
恋姫夢想は三国志に書かれた史実と違う、と批判する歴史学者がいたら只の馬鹿。
百田の小説も同様。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:54:37.38ID:h3r8THjm0
また間違い探しが捗るな
ほんとは出版社が、こことここ変えましたって明記すべきなんだけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:58.13ID:Q+TgYFaL0
>>99
同じようなウヨからの立場で書いた、国民の歴史という本がある。
これは72万部売れていて、日本国紀より売れていた。
でも、今では誰も覚えていない。ブックオフで100円で投げ売りされていたが、最近ではそれすら減ってきた
ウヨの本なんてこんなもんだよ。売り上げ自慢してもすぐに忘れられる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:18:46.09ID:5W+J7t5r0
うちの書店でも良く売れる
助かる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:20:35.73ID:mzUzBHFW0
紙屑
資源の無駄
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:00.25ID:ET1IAxjK0
中身はアレかもしれないが
この不況に景気のいい話は間違いなく
貴重だ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:24:36.48ID:/Tyll2tP0
>>115
現場にいるとパヨがどれだけ屑かよく分かるでしょ
他人の主義主張趣味嗜好を抹殺弾圧し、パヨ本を無理矢理推薦図書にして図書館に購入させ、
同時にその捏造された売り上げを元に最も美味しい講演会やイベントで合法的に税金泥棒する利権が出来上がってるからね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:59.83ID:Q2Nh6i+n0
>>113
ありがとう、読んでみる

>>114
客観的に百田尚樹とは違う視点で日本を見てる人の本を読んでみたいだけよ
出来れば有名な人(売れてる本)を読みたいのは単純にアホな俺でも読みやすいと思ったから
万人に受ける本はやっぱり読みやく出来てるんだわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:29.20ID:ygymFQaV0
そういや、日本人学者グループが書いた真面目な中国史の本は、
日本語版より中国語版の方が売れているという話があったな。

政治的に歪められた公式歴史が面白くないのは同じだなw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:35:08.28ID:kW753uff0
>>109

あまり知性を感じない解答だな
知性を感じさせる寓意の説明ができないようならば、
下品で低俗な土俗宗教との認識を改めるものは少ないだろう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:04.16ID:wg395fBk0
歴史を論じるというより、箇条書きのようなペラペラの薄い内容で
こんなに売れるの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:39:50.67ID:Q+TgYFaL0
>>120
家永三郎 検定不合格日本史
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:02.55ID:kW753uff0
>>57 >>58 >>62

神話と史実を分けるというのは、虚飾や虚栄をやめて等身大の実力を見極めハングリー精神を常に持つことに繋がる

キリスト教国は価値が皆無の道徳的勝利など完全に無視し、自らの実力を見据えながら勝利だけに集中するが
自国が強い、自国が世界の中心という日本中華主義者は、神話を史実として愛国自慰をするため合理的な判断能力において著しく劣る

何の根拠もなく日本人が強い正しいという年がら年中、道徳的勝利で自慰する自称愛国者ほど外国人から御しやすい連中はいないだろう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:43.38ID:kW753uff0
>>105

アメリカの統計では創造論を有神的進化論と混同しているため、創造論が多いように誤解されているが、大半は有神的進化論支持であり創造論の支持者は1割程度だ
基本的に誰もが知っている宗派は有神的進化論を採用している

https://ja.wikipedia.org/wiki/有神的進化論
有神的進化論(ゆうしんてきしんかろん、Theistic evolution)とは、進化論を受け入れ、神が進化によって人間を含む生物を創造したとする説。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:21.30ID:qXVv+ve40
>>106
分かってるけど
それが日本に来るまでは面白くない作品だったって言ってるらしい
三国志を面白くしたのは吉川英治と横光だってさw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:24.46ID:lurQYTz60
>>87
ナチス共産主義?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:10:15.69ID:kW753uff0
>>128

大雑把にまとめるとアメリカと欧州のキリスト教の宗派を見れば、有神的進化論が大勢を占める

北欧: ルーテル
ドイツ・フランス: カトリックとルーテル
スコットランド: カルヴァン系長老派
スイス: カトリックとルーテル、一部がカルヴァン系長老派
イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド: 英国国教会・聖公会、ごく一部がカルヴァン派だが少数派
オーストリア・イタリア・アイルランド・スペイン・ポーランド・ハンガリー: カトリック
アメリカ: メソディスト(元英国国教会)、聖公会、福音派、長老派、カトリック、バプテスト

https://ja.wikipedia.org/wiki/ランドマーク・バプテスト
ランドマーク・バプテスト(Landmarkism)とは、キリスト教の教派のうち、
自らをカトリック教会でもプロテスタント教会でもないキリスト教会とするバプテストである。

この中で創造論を主張するのは福音派ぐらいのものだろう
よって神話を史実とする宗派は少数派であり、キリスト教の世界観を代弁するものではない

また良くマルクス唯物論史観の学者があたかもキリスト教全体を代表するかのように批判するスコットランドやスイスを発祥とする清教徒(長老派・改革派)は少数派だ

カトリックが伸びているのは、熱弁を奮って影響力を持つ牧師と比べ、司祭の権力はもともと弱く、ローマを本部にする終身公務員、終身官僚に過ぎないため、
ドライで個人の信条が尊重される現代社会に適合した面が強いと考える
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:21.01ID:kW753uff0
>>130

ナチス共産主義者が社会主義を実現しようとしたが敢え無く失敗し、略奪を決意したのが先の大戦の発端と言えないでもない

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
四カ年計画
しかしドイツ国内の資源類は偏っており、また軍需産業への労働力集中は農業人口の減少を招き、
食糧自給が困難になった[60]。1937年11月5日の秘密会議でヒトラー自身も完全な自給経済体制構築
は不可能であると述べ、自給が可能であるのは石炭・鉄鉱石・軽金属・食用油にすぎず、食糧にい
たっては「まったく無理」であるとした[61]。ヒトラーは食糧自給のためにはヨーロッパ内での
領土獲得が不可欠であると述べ、近い将来における戦争準備推進を要求した(ホスバッハ覚書)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
ゲーリングの時代
1936年夏頃には外貨不足と2年連続の農業不振が重なって、ドイツ経済は深刻な原料危機を迎えており、
景気失速の危険があった[30]。この危機を乗り越える方策としては協調外交と軍拡の減速に政策を切り
替えるか、軍備拡大を続けて領土拡大によって占領地から収奪するかという二つの道があったが、ヒトラー
とナチ党にとっては後者以外の選択はあり得なかった。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:33.23ID:kW753uff0
>>133

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
これらの政策によって登録労働者は1933年のうちに200万人減少したが、奉仕活動的な雇用や統計操作を
含むものであり、再軍備や軍需拡大による雇用創出が行われるまでの時間稼ぎ的な性格のものであった[26]。
一方で企業に対して租税減免措置がとられ、自動車産業に対する保護育成策もとられた。また低調であった
民間投資を集中するため、重点的事業でない繊維・紙パルプ・ラジオ・自動車部品製造などの分野には投資禁止措置がとられた[27]。

中略

この一方でヴァイマル時代からの外貨不足状況は変わっておらず、原材料である生糸や綿の輸入が進ま
なかったため、消費財分野の主力である繊維工業は停滞し[37]、消費財分野全体の雇用者もほとんど増加
しなかった[29]。また、統制による賃金抑制は国内消費水準回復の遅滞を招いた[38]。また、同時期には
食糧相リヒャルト・ヴァルター・ダレが推進した血と土イデオロギーに基づく農本主義的農業政策が行わ
れたが、自立小農民を保護する政策は経営合理化を妨げ、増産につながらなかった。また農地の長子単独相続を
定めたために次男以下の離農が進み、農業振興とは逆行する事態が発生した[39]。この事と天候不順が重なり、食料輸入が1936年代の課題となる。

中略

「帝国アウトバーン会社の設立に関する法律」によって6月30日に、ドイツ国営鉄道の子会社帝国アウトバーン会社(de:Reichsautobahn)が
設立され、技術者であったフリッツ・トートが「ドイツ道路総監」に任命された。アウトバーン関連には1935年6月までに4億マルクが投資され、
最大12万人の雇用が行われた[40]。ただし、アウトバーン関連労働者の一部に対しては少額の手当と衣食住の支給が行われたのみであり、
賃金と呼べるほどのものは受け取っていなかった[41]。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:14.48ID:kW753uff0
>>134

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
ナチ党がまず行った経済政策は、ナチ党の思想に基づくよう政治・経済・産業界を再構成する強制的同一化であった。
失業対策は前政権のパーペン計画・緊急計画を蹈襲するのみで、労働政策のとりまとめが開始されたのは5月1日になっ
てからだった[18]。3月にはライヒスバンク総裁ルターがナチ党と対立して更迭され、ナチ党の支持者であったシャハト
が再任された。シャハトは8月からは経済相も兼ね、1935年5月21日には戦争経済全権にも就任、この後の経済政策を主導する事になる。

5月2日にはすべての労働組合は解散され、ロベルト・ライが率いるドイツ労働戦線に一本化された。これにより
労使関係調整はナチ党の手中に落ちた。7月15日には「強制カルテル法」が施行され、新規企業設立の禁止、同業企業
によるカルテル設立の強制と、国家による監視と規制が行われる体制が始まった。9月13日には「帝国食糧団体暫定設立法」
によって分野別の経済団体が設立され、国がその指導者を任命することによって経済活動を統制する仕組みが定められた[19]。
指導者制度はナチズムの基本概念である指導者原理に基づくものであり、経済団体は国家の下部機構として動くようになった[19]。
11月16日には価格停止令が布告され、商品の価格と原価の管理を国が行う事とになった[20]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
その回復は賃金の増大や民間消費拡大も伴わない景気回復であった[2]。しかもドイツ経済の足かせであった外貨不足や、
輸入困難による資源不足は解決されなかった上に、軍備拡大のために膨大な国家債務を抱えることになった。1936年から
は自給自足経済の成立を唱えた「第二次四カ年計画」を開始するが、資源難と労働力不足は改善されず、軍拡も不完全なまま第二次世界大戦の開始を迎えた。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:52.99ID:kW753uff0
>>135

ナチス共産主義の経済失策は、国家社会主義者が唱える日本経済の未来なので、良く知っておくべきだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの経済
外貨不足
ドイツは金本位制を保持していたが、海外でのマルクの実勢レートはかなり低下していた[109]。
外貨不足は健全な貿易を大きく阻害した。さらに世界恐慌以降の世界的な貿易停滞は外貨獲得の機会を減少させた。

この外資不足を改善するため、ヴァイマル政府は外貨管理、輸入制限、外国債務の元利支払い停止などの
政策を打っていたが、外貨増収には至らなかった。このため輸出振興策として1932年に「追加的輸出手続」
(ドイツ語: Zusatzausfuhrverfahren、ZAV)制度を採用した。これは輸出業者が輸出代金の一部として、
ドイツの対外債権を外国市場から買い入れ、国内の債務者に売り渡すことを認めたものである。対外債権は
海外で安く取引されており、債務者に売ることで輸出業者は利益を得ることが出来た[113]。この他にも様々
な外貨使用削減の方策がとられており、シャハトの証言によると、ドイツ貿易の80%は交換・清算・補償など
で決済されており、自由な貿易は20%以下であった[114]。

外貨不足を補うため、外債の利子送金を停止する計画を建てた。これに債権国は反発し、輸出超過再建の
差し押さえを行うなど、貿易関係でも摩擦が続いていた[115]。また軍備拡大に伴って原料輸入が増大する事で
工業製品の生産コストが上がり、輸出が不振となったため、ヴァイマル時代からの外貨不足はますます深刻と
なった[30]。1934年1月時点での貿易赤字は2200万マルク、12月には4500万マルク、翌1935年1月には1億500マルク
と増加する一方であった[116]。外貨準備もこれに伴って減少し、1934年6月には1億マルクを割り込む危険水域に突入した[15]。

--------

国家社会主義者ことナチス共産主義にはまっている連中は詐欺に引っかかりやすいと思うので気をつけたほうが良いだろう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:01.72ID:YTrSaI9e0
百田さんの本を叩いてるパヨクの津田大介の本が
同じ時期に出したのにもう20000位以下になってるのが笑えるw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:02.19ID:Q+TgYFaL0
>>104
それが本当なら、日本人は無能すぎるな。他国に完全支配されてたんだろ?
そしてそんは歴史観を唱える百田こそが真の自虐史観主義者だな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:42.43ID:xyPUozXO0
普段言論の自由とか言ってる奴に限って
自分と違う言論を封殺したがるよな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:42.56ID:RiVpEEmH0
そりゃ挑戦金髪豚の本なんて、ケツ拭く紙にもならんやろw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:32.58ID:wXyGCCf80
>>119
めんどくさいから無理、
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:04.61ID:0S0eFvSY0
 

>>13

ID:4nBi6OKI0

     ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。

 
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:49.58ID:USH+m6YLO
ブックオフで買えば安上がり。
読んだらまた売却すればいい。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:11.13ID:I66CJhZt0
すごいね

朝日また儲けそこなう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:39.68ID:I66CJhZt0
ノーベル賞を取る
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:49:49.30ID:zcOqOo5h0
売れてる売れてるって言っても100万部いかなさそうじゃん
100万部超えてから騒げよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 22:37:35.00ID:YNvSXvwA0
>1
官邸機密費による大量買いに過ぎない。willやhanada等も。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 22:55:53.87ID:kW753uff0
1万年前に遡れば、神武天皇とエタ非人・部落民の祖先も同じ、または上下をつける意味がない原始部族民と考えるのが科学的な思考というものだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:09:53.66ID:2uorrbP10
あげます


みてる?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:22:15.36ID:kW753uff0
>>150
>1万年前に遡れば、神武天皇とエタ非人・部落民の祖先も同じ

よって神武天皇の子孫に毎朝感謝するという思考回路か、もしくは遠い親戚だから神武天皇の子孫に毎朝拝礼すべきという理屈らしい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:25:30.67ID:kW753uff0
>>152

この理屈を正気で採用するのであれば、土民が酋長を選ぶ理屈とさして変わらないだろう
朝鮮朱子学の皇室との一体理論というのは脅迫によるヒステリーによって成り立つが、そもそも無理がある理論だから朝鮮朱子学という集団ヒステリー病に
一国が依存することになる

排泄物が神、神から人間が生まれるというような内容では史実と考えることは到底できない
神武天皇即位から10世紀以上経過した8世紀に書かれた日本書紀だけが根拠であるというなら、一体どこからどこまでが史実なのか、
なぜ皇室が成立したかを可能な範囲で知る必要がある

こうした疑問に答えられるなら歴史書に価値はある
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:26:28.97ID:kXJW7IHO0
やしきたかじんの妻の本さえ無かったら買ったと思う
でもたかじんの嫁に加担して変な本を書いた人の歴史書なんて読めない
また嘘書いてるんじゃないかと疑ってしまうから
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:27:03.93ID:kW753uff0
>もしくは遠い親戚だから神武天皇の子孫に毎朝拝礼すべきという理屈らしい

あるいは「遠い親戚だから神武天皇の子孫」を神として崇拝するという理屈
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:32:35.24ID:kW753uff0
○あるいは「先祖が同じで遠い親戚だから神武天皇の子孫」を神の子孫として崇拝するという理屈に落ち着く
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:33:46.54ID:I66CJhZt0
朝日

儲けそこなう

ざまー
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:37:59.10ID:g2JnN7070
ぱよちんはよくファビョるけど、
出版社にとって、石原慎太郎と百田直樹はこの出版不況の世の中で
ちょいちょいポテンヒットを放つ貴重な人材なんだよね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 23:53:41.49ID:DpKQF/H40
一番の問題は自称マトモな歴史学者や研究者が百田のように人々を引き込む文章で本を書けない事だろうがよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況