X



【朗報】 東南アジア諸国が最も信頼するのは「日本」 識者意識調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/01/07(月) 15:41:44.91ID:W54RwMCe9
 【シンガポール=吉村英輝】シンガポールの東南アジア研究所が、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国の識者に行った意識調査で、平和や繁栄に貢献する国として日本が最も期待されていることが明らかになった。同研究所は「日本は重責を担うことになった」と論評している。

 調査は、昨年11月18日〜12月5日、10カ国の政策、研究、ビジネス、市民社会、メディアの専門家ら1008人にネット上で実施した。「東南アジアの状況2019」として近く公表する。

 国際平和と安全保障、繁栄、統治に「正しい行動をとる」と「信じている」との回答を得た主要国・地域は、日本(65・9%)、欧州連合(EU、41・3%)、米国(27・3%)、インド(21・7%)、中国(19・6%)の順だった。

 日本を信頼している度合いを国別でみると、カンボジア(87・5%)、フィリピン(82・7%)、ミャンマー(71・9%)の順で高かった。同研究所は、先の大戦で旧日本軍の激戦地となったフィリピンの信頼度が高かったことに、「『戦争の記憶』はもはや日比関係の弱点ではない」と指摘した。

 一方、不信感を抱いているとの回答は、中国(51・5%)、米国(50・6%)、インド(45・6%)、EU(35・2%)、日本(17・0%)の順だった。

 中国に対する不信感について国別でみると、ベトナム(73・4%)に次いで、フィリピン(66・6%)が2番目に高かったことから、同研究所は、ドゥテルテ政権下でフィリピンが対中接近しているとの理解を「再考」する必要に言及した。

 ただ、実際に東南アジアで「政治的かつ戦略的」に最も影響力があるとみられているのは中国(45・2%)で、米国(30・5%)を大きく上回った。

 また、経済的に最も影響力があるとの回答でも、中国(73・3%)が存在感を示し、米国(7・9%)や日本(6・2%)を大きく引き離した。

2019.1.7 11:50
https://www.sankei.com/world/news/190107/wor1901070009-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:43:30.49ID:ws4rIHiz0
周辺とのコントラスト
侵略やダム決壊させたり、相対評価でお株が上がった
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:45:14.60ID:w+DPs9y00
南北朝鮮と中国を除く全てアジア各国から信頼されてるだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:45:29.82ID:Ykp0EeH80
日本とアジアの関係って近代以降の欧米諸国を通してばかりの関係ばかり語られるのがなんかなぁ…
もっと文化的な関係を重視してほしい。アジア同士の話なのに欧米がやたら出てくるの嫌だわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:45:42.60ID:kZenQ/lP0
あれ?孤立してるんじゃ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:46:48.05ID:B3ANMqdj0
世界各国で日本の人が頑張ってるおかげだよ。いつもありがとう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:47:29.97ID:L3/SUdNX0
誇らしいニダw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:47:43.89ID:W54RwMCe0
>>9
これ
先人に感謝(団塊世代を省く)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:50:13.85ID:qg0EpgCD0
「『戦争の記憶』はもはや日比関係の弱点ではない」と指摘した。

そうだとしても心のどっかには留めておかないとな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:50:59.86ID:bdPj4Ik60
でも移民は不要ですから。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:51:55.08ID:gur6qP4M0
鮮人怒りのモルゲッソヨ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:52:04.04ID:qmmnUghg0
ありがたい
先人の振る舞いが良かったからかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:52:57.98ID:4RptGWTF0
>>15
また日本が日本したんだろ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:53:19.91ID:UCKwiU6U0
>>4
我々の行いは間違いではなかったなと
逆に左翼の行動を否定してたネトウヨたちはどう感じるの?
左翼のせいで日本の評判があがったーうぜーってなるのかな?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:54:19.81ID:Ykp0EeH80
フィリピンには梵字に似た固有の文字があって五十音そっくりな並びだったり、もち米を使う和菓子みたな伝統菓子あったりする
日本と欧米諸国の関係だとお互いの文化がどうこうって話になるのに、
日本とアジアの関係では「欧米の植民地だったのを日本が解放した」ってのばかりが語られるのは寂しいからそういう文化的な交流なんかも深めていってほしい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:54:25.77ID:80aAs3R20
当たりまえ

唯一の先進国


日本の17%は

在日朝鮮左翼か?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:54:48.75ID:9+CzkI9B0
韓国?w、最下位は間違いないだろうw
すなわち、最も信頼出来ない国として認識w
良かったな、バカチョン
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:55:03.53ID:ka8DTXNf0
日本人の誠実さは異常
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:56:09.70ID:Ykp0EeH80
日本人は欧米文化には詳しいのに東南アジア文化には詳しくない
洋菓子や洋服や洋楽は知ってるのにそっちの菓子や服や音楽は詳しくない
なぜなんだろう。魅力的だったり興味深いものは多いはずだ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:56:53.27ID:V5QbdT0b0
>>3
>>16
>>28
最初から選択肢にない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 15:59:49.97ID:YC465y8x0
世界の汚物

  朝鮮人
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:01:33.96ID:jyM2l4eS0
こっそり鯨を獲っても、犬を食っても、話題にならない国もある。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:01:57.44ID:L4a94ai10
独立のきっかけ作って、巨額の戦後賠償をし、経済援助をし、各種工場を作ったので、信頼はされていい。
軍事的な脅威はゼロだが、いざという時には日本には助けてもらえないので、ちょっとなめられているフシはあるな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:02:14.37ID:cGQhgztC0
>>28
ライダイハン、コピノ、ラオスダム、売春婦像、学校とか橋とか女を物扱いとか色々悪業重ねてりゃ信頼される訳がない
それに日本は侵略国だと喧伝しても事実と恩恵を知ってるからこれも無意味
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:02:15.62ID:ubsjpK+q0
最も嫌悪するのが韓国と中国
0040総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/01/07(月) 16:02:46.12ID:x8uJV4zv0
>>1
左翼野党が何の貢献しなくてもこの数字

左翼野党だったらどんなになってたやら(笑)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:03:14.42ID:hNL2kbBl0
あんだけバラ撒いて信用されてなきゃただの間抜けだよw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:04:39.67ID:Ykp0EeH80
代々木公園でタイフェスとかやってて40万人とか来るらしいね
東南アジアの他の国も同様にああいう風に文化的な交流を深めてほしいわ
友好な関係なのに相手の文化知らないのは違和感あるし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:06:14.95ID:aQvxcRRn0
サヨク・チョン、ダンマリwww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:07:58.30ID:47PQBPV50
安倍ちゃんが、金出すからだろう
出さなくなっても同じ信頼ならほんまもんだが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:08:28.48ID:tMlio3p50
そりゃ日本は金だけ出して何も言わないからな
体のいいATM
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:09:19.71ID:Ykp0EeH80
なんかネガティブなレス多いなぁ
西洋諸国が相手だともっとポジティブなレス多いのに
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:12:14.57ID:MyLpoAqn0
こんどのサッカーアジア杯でベトナムチームの監督は韓国人かな、だったらボロ負けしろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:12:59.33ID:RFbeOlHA0
いやいや
別に驚かねーしそりゃそうだろうねとしか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:13:02.47ID:3AbCuaWj0
ホールホルホル、ホールホルホル
������
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:15:24.65ID:f85/XzrK0
>>20
お前ら糞チヨンコと違って日本人は、そんな姑息なことしない。
はよ氏根!よ糞チヨンコ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:15:57.25ID:Ykp0EeH80
金の関係とか、賄賂次第とかお前ら東南アジア嫌いなんか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:17:43.57ID:zYfCmC8V0
日本人はあらゆる人種の中でもっとも優れた人種。
おまけに最強の四季がある。
どこの国も日本には絶対に勝てない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:18:34.58ID:tUPtWWp80
日本は隙だらけだからな、だからカネに関しては悪い意味で信頼されてる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:19:40.14ID:qdQZMrl+0
>>1
朝鮮が出てこないのはおかしいニダ www
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:22:15.21ID:ci+bK4lV0
アジアの虎がいない
やり直し
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:23:14.68ID:+iMiYKcv0
>>67
そらあんさんが好きなものリストかいな
0069総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/01/07(月) 16:25:08.83ID:x8uJV4zv0
>>43
タイはもちろん ベトナム インドネシアへも行ったぞ

二度目のベトナムでフォーにパクチーが入ってて

がっかりした (´・ω・`)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:26:08.21ID:RoIiQTEV0
外交関係は結局のところ経済力がモノを言うから信頼とかどうでもいいんだよなあ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:26:44.87ID:Ykp0EeH80
>>69タイはイメージと違ってあまりパクチー使わなくてベトナムの方が使うらしいな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 16:27:40.12ID:MyLpoAqn0
>>67
でなんで親日が多い訳?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況