X



【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出、貸金業サービスを開始へ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/07(月) 18:48:02.44ID:XWJt4Hdu9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html

買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。

「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。

通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。

信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。

またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。

ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。

中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。

日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。

★1)2019/01/07(月) 14:19:07.18
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546848700/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:49:19.01ID:pkmiaDSI0
晒し

752 名無しさん@1周年 sage 2019/01/07(月) 15:31:59.60 ID:zCqQGlcm0
>>741
そりゃあるだろう
禁止している会社もあるってこと
それだけやばいし

就活でLINE使ってますと言ったら即落ち
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:51:27.67ID:U5s74ql20
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
ただ中国国内では被害者になれる種だからね
それぞれ大事に大事に言い伝えられてるのさw
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源 
  
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01  
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/               
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:52:18.86ID:coAWh6QU0
スコア情報がダダ漏れしてスコア低い香具師はハブられるツールと化すなwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:52:20.71ID:zCqQGlcm0
>>2
いよお
在日の二重国籍のスパイくん

君の通名は何ていうのかな?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:53:25.71ID:s7LCeJBc0
韓国政府自身が公式にLine、カカオトークは、チャットなどから得られたプライベート情報
会話記録、個人的な写真をすべて韓国のサーバーに送って保管してると発表済み。

韓国では、こういう行為を取り締まる法律は制定されないので
まったく法的な違反行為には当たらないと、
韓国のネット系メディアの質問状にたいして韓国政府が認めた。

Lineは日本企業っていうけど
親会社ネイバーの創業者で韓国の諜報機関・大韓民国国家情報院の
情報システムを構築した李海珍(イ・ヘジン)だからなあ
推して知るべしだよねw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:53:51.79ID:DCixcIMi0
前スレ
>>944
LINEは韓国の情報院が開発したんだよ
情報を盗る為にね 今も本当は朝鮮戦争の
休戦中という位置づけだから情報を盗る為に
開発された 日本のはその支部の会社
クラウドは韓国にある 韓国では休戦中なので
情報を見ても許される事になっているから
覗き放題 韓国人でさえそれを嫌って使わなくなった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:54:22.19ID:DF/lBTYR0
国でLINE禁止してくれ
使いたくはないけど人付き合いでどうしても使わされる場面がある
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:54:27.50ID:gGSybr6R0
> スコアが高いほど
> 不動産契約や 就 職 活 動 などで
> 優遇される仕組みが広がっている
 
底辺非正規くん、ヤバいんじゃね?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:54:40.64ID:W3sE47SS0
キョロはラインが無いと死んじゃうの😶
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:56:09.09ID:dmGEQciV0
LINEのやり取りしてる友達の中に金持ちがいたらこっちまで信用上がるのか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:56:31.35ID:+lBUh7p60
このスレはLINEを使っていないとレスをすると
ネトウヨ ニート 友達いない の3段攻撃が来ます
ご注意ください
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:56:42.19ID:DCixcIMi0
マイナンバーと韓国LINEと在日金貸し企業と
銀行口座と繋がって完璧だね 安倍ちゃん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:57:14.33ID:u5elFAHm0
アンインストールしたわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:57:32.91ID:vGEV//+G0
>>2
虚言癖
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:03.22ID:pkmiaDSI0
>>27

752 名無しさん@1周年 sage 2019/01/07(月) 15:31:59.60 ID:zCqQGlcm0
>>741
そりゃあるだろう
禁止している会社もあるってこと
それだけやばいし

就活でLINE使ってますと言ったら即落ち


ネトウヨ曰わくホワイトだよww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:30.98ID:KyzTkTij0
LINEのデータは暗号化してあって、事業者ですら内容読めないって過去に言ってたのは嘘だったのか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:37.68ID:cdWy32x50
流石にこれはキッショいな
いつから日本は中国になったんだ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:54.32ID:DCixcIMi0
>>19
だよね そもそも安倍が政府内の連絡を
LINEでしてますとNHKで公言して宣伝してたんだから
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:21.26ID:zNyf2sMd0
そもそも何でLINEが流行ったんだろうな
いきなり広がったよな
カカオとかもあったのに
なぜあんなLINEだけが急に当たり前のように使われ出したんだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:29.87ID:PN1cKeHV0
仕事に連絡網に子供だけじゃなく今や爺婆×4との連絡手段もLineになってしまったからな
韓国嫌いでもLine無しでやっていくのは無理だな
殆どの人がこんな感じだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:36.32ID:MWaMCxm20
>>27
あるいは余程低感度でIT音痴的な属性か
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:47.89ID:8FEsflWT0
まあでもこれだけ日本国内にライン浸透させたのはすごいわな
まあ芸能も経済も政治もチョンがやりたい放題だからできる芸当なんだろうが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:00:00.44ID:zCqQGlcm0
そうかそうか
ネット工作員の正体はガーディス★だったのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:00:11.67ID:gGSybr6R0
LINEによる
一般人格付けチェック!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:00:17.79ID:i3W7LRed0
むしろスコアが低い奴はLINEを有料化してはどうか

恥ずかしいから金払うだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:00:19.48ID:npGgklyR0
個人情報勝手に商用利用とかふざけんな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:00:31.46ID:gllp8M5z0
ラインが信用情報を元に個人を評価してヤミ金を営業するわけね。


絶対信用できねえ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:00:40.62ID:YxGMoxkS0
100万まで借金して政府が税金で立て替える制度作ろうよ!借金帳消ししてもらったらマイナススコアで!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:00:51.42ID:3h13xVUV0
利用情報の覗きまくりどころか、解析までばらすとか
頭大丈夫か?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:01:02.80ID:vGEV//+G0
>>34
安倍さんもLINE普及に貢献してたか

まあ普通の日本人にLINE使いが多いのは当たり前
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:01:09.19ID:TXTCaC610
怖っ
会話読み取られて信用調査とか最悪だろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:01:21.16ID:M03LrxuB0
安倍がLINEごり押ししていたのはこういうことも絡んでたんだな。年末までびっしり売国してた安倍は新年も売国っぷりが酷い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:01:41.34ID:cdWy32x50
個人データの取り扱いってBIGデータならOKって話じゃなかったのけ?
これ完全に個人データじゃねーか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:01:51.39ID:W8JGkQOE0
政権公式メディアのLINE様に楯突く気か
公式スコアになるよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:02:07.98ID:CQ7jKFSv0
えっ
LINEでそんなデータ得られるの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:02:16.82ID:S/NgIez30
>>37
馬鹿日本人の情報をこうやって集めて管理するため
おまえらは韓国人に抑えられた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:02:21.93ID:ham9j9fC0
サラ金やるのwww
朝鮮企業www
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:02:22.58ID:vLi9Eex60
WhatsApp 使えよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:02:34.73ID:DCixcIMi0
>>35
あんまりオリックスの悪口は言うなよ
あべちゃんを応援してるんだからさ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:02:42.06ID:goIPAkIM0
ラインの利用規約にこの辺りきっちり載せてんだろうな
まあ規約読まないで使ってるやつが悪いとも思う
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:02:44.93ID:8FEsflWT0
>>56
ネトウヨも女の子とちょめちょめしたいからな
でも相手がライン交換しようよって言ってきたらドン引きするだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:03:12.82ID:adlU2mxa0
家族も仕事も無いネトウヨ爺さん以外誰もこんなの気にせずLine使ってるだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:03:23.09ID:TXTCaC610
>>1
> ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況『など』個人のさまざまなデータを分析して

ここが要だよな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:03:42.87ID:viJ7d+Vq0
TikTakも中国だしな
5ちゃんもネトウヨやってると潰れるでw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:03:45.05ID:8FEsflWT0
>>60
まあ芸能界も政治も経済もスポーツ界も在日チョンばかりの時点でとっくに抑えられてるんだけどな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:03:56.27ID:7k8L94Yh0
信用色相判定か
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:04:21.44ID:xuGLr7DI0
NHKが国産アプリ連呼してた頃がもう懐かしいな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:04:22.93ID:ham9j9fC0
いますぐLINEなんか捨てろ
貸金業なんかに個人情報握られる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:04:52.28ID:17jlgQFU0
そもそもLINEは韓国企業なので日本人の個人情報を取扱いするのは問題がある
安全保障上からも敵対的韓国企業なので営業停止にしてもいいぐらいだ、少なくても
公正取引委員会は、LINEの営業内容や個人情報取り扱いについて捜査調査に入る
べきだし、データーセンターは日本国内に設置するとか、個人情報利用には、個別的
契約書と同意、個人情報の利用に対しての大幅な制限措置の法が必要だ、法律の抜け穴
や法律の盲点を悪用しようとする悪質企業に対しては厳しい措置が必要と思われる。
税金や保険に伴う病歴、銀行取引等の個人情報まで悪用流用しようとするなら
税金納付の公共団体や保険会社、銀行等の提携責任者に対しても処罰を検討する必要
がでてくるかもしれない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:04:56.62ID:ZSwgSsIr0
>>1
ひえー、中国と同じことしよるがな。

ファーウェイだけ叩いても意味無いやん、これやったら。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:05:04.88ID:X9VZnwsm0
米から10年ぶり日本で仕事する事になって帰ってきた
どいつもこいつもLINE、LINE 
あっちじゃアイ・メッセージってのが主流だったから
スタンプ押せたり 顔文字使えたりするLINEが幼稚臭くてかなわんかったけど
怖いもんだな 慣れちゃったよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:09.66ID:g8yAW19p0
【渋る防衛省、安倍首相が押し切る】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122800890&;g=pol


           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  何で親韓安倍チョンが韓国に苛立って、徹底攻勢かけてんだよ。
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /) 安倍はチョンなんだろ? なぁパヨクww.
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) まーたパヨクの論理破綻が起きたねww
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     | 安倍って、反韓勇士だったんじゃんwww 安倍GJじゃんww
                      `ヽ   l パヨク 民主党の隠蔽行為とは大違い。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:17.37ID:4aHzP2TP0
メッセージアプリのデータを基に算出した信用スコア

おっさんには理解できない。
お若い方、どのように点数付けするのか教えて下さい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:25.89ID:iFsWQ+Hp0
やはり抜き取られてて草
やっぱり使うべきではないね朝鮮ライン
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:38.12ID:ZSwgSsIr0
>>74
よく見ろ、NTTドコモもヤフーも、同じようなことをしているらしいで。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:56.03ID:nudXL7ym0
>>86
お前に言ってんだよ

日本に寄生してんじゃねーよカス民族




   ゴキブリ朝鮮人死ね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:56.21ID:2Sjy8/7HO
>>41 ラインしてないけど、そう思う。

一斉に連絡出来るのは便利だろうけど、どうしてもやりたいなら日本製のアメブロやミクシーでもいいんじゃ?

基本、Eメールで不都合はない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:06:59.61ID:XXSrQhUo0
今の時代LINEしてないやつは100パーセントガイジ
あ、ジジイババアは別ね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:07:00.32ID:Gwbxq57B0
個人情報保護法違反だろ
連絡先ってことは本人の許可得てない情報使うってことだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:07:30.03ID:nudXL7ym0
>>94
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




     ゴキブリ朝鮮人死ね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:07:37.02ID:ham9j9fC0
これからは、サラ金アプリとよぼう
こんなの入れていたらサラ金から金借りてるみたいじゃん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:07:40.75ID:coAWh6QU0
ターゲットは底辺層だからLINE破産続出だろうな
メガバン使いの富裕層にはまったく縁のない話
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:07:43.82ID:YsXp7jMi0
息子夫婦としかLINEしてない私は?

メールすら面倒なんだよね。
以前はブログやらやっていたけど、他人と繋がるのが面倒。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:08:51.65ID:goIPAkIM0
ラインやめるかっていうとどこからともなく
「友達いないの?w」 「ライン使わないとかw」 「誰ともコミュニケーションとれないよw」
みたいのがシュバってくるのはなんでですか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:10.85ID:X+AniQGM0
ラインの代替になるような日本製のアプリないの?誰が信用できる使えるアプリ教えてください。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:17.05ID:gGSybr6R0
LINE
利用者7800万人の 通信履歴 や 連絡先データ 等を基に
「信用スコア」を算出
 
貧乏人とつるんでいる奴は低スコアになるっていうことだな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:28.79ID:adlU2mxa0
【ネトウヨ速報】Lineを使ってる人は朝鮮人!!!

ネトウヨ頭大丈夫か?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:33.76ID:KyzTkTij0
大阪でLINEを使って税金を払えるようにするのは、このための複線だったのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:35.38ID:q7RpEjie0
>>1
報道で一切やらんな、TV本当にヤバい媒体と化した。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:35.97ID:8FEsflWT0
>>102
チョンが使わせたいんだろ
まあ日本はとっくにチョンの支配下だから仕方ない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:42.00ID:tR1Ewlpx0
viber入れてみたけどスタンプにあたるステッカーってのが少なすぎるね
楽天の力ではよ充実させて
楽天ならみんな移りやすそう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:10:01.95ID:pkmiaDSI0
>>102
そのレスが余りにも滑稽だからだよ
ロジックくらい思い浮かぶ後よね?w
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:10:14.55ID:nudXL7ym0
>>112
日本に寄生してんじゃねーよカス民族



世界のがん細胞 【中国人】

日本の寄生虫 【朝鮮人】 死ね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:10:19.16ID:ZSwgSsIr0
>>108
クレジットカード会社からブロックされる人が増えそうやね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:10:27.24ID:uuX2KHyH0
>>102
まだ日本乗っ取り完了してないから
LINEグループであらゆる業態に進出、根付いたら工作レスも無くなるよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:10:46.34ID:mxTkEJFA0
>>106
自分の信用を守るために
交友関係の選別がシビアになるな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:11:01.76ID:dgUYaFR70
>>93
連絡先って記事には出てこない単語だからデマカセだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:11:22.60ID:tR1Ewlpx0
Viber頑張れ
ステッカーが可愛くならないと友達に進められないよ…
他の国産というか日本人運営のアプリないの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:11:29.74ID:RfBRpDuW0
>>5
清の時代に編纂されただけで
中国人が発明したわけではないからな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:11:30.70ID:CQ7jKFSv0
>>88
よく読め
NTTドコモは支払い履歴や利用状況など
ヤフーは通販や検索の履歴など

そういうのは分かるんだけどLINEが利用するデータって何なのか分かんないわ俺
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:11:31.98ID:sPuUtD9a0
売れたもん勝ち、儲けたもん勝ち
同じようなサービスを提供できない日本企業がしょぼい、ださい、情けない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:29.26ID:8FEsflWT0
>>125
サービス展開の能力はチョンが圧倒的に上だからな
日本が対抗できるのは電通くらいだけどあそこもチョンだらけだしな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:29.75ID:oKCvipmE0
使った金じゃなくて、メッセージアプリのデータを基に算出って?
どういう基準で信用データになるんだ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:44.67ID:PaCiJeis0
ジャップ企業がLINEに変わる画期的メッセージアプリ作ればいいだけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:52.14ID:ug+Val840
>>126
日本に寄生してんじゃねーよカス民族



世界のがん細胞 【中国人】

日本の寄生虫 【朝鮮人】 死ね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:52.27ID:TAdHKDCB0
>>57
色んな評価値を混ぜたスコアにしちゃえば個人情報じゃ無くなるでしょ
スコアから個人を特定することは出来ないってことじゃない?
まぁ、氏名、生年月日あたりと合わせて提供になるだろうから
その当たりで個人情報の取り扱いに関する同意は要るのだろうけど
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:04.00ID:ug+Val840
>>129
日本に寄生してんじゃねーよカス民族



世界のがん細胞 【中国人】

日本の寄生虫 【朝鮮人】 死ね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:05.65ID:sVWnpVD00
>>124
ドコモや別会社の決済アプリのログに決まってるやん
電話帳から勝手に情報抜くソフトだぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:40.08ID:+b9AsojP0
ここがへんだよ能天気日本人
向こうは肉食獣のようにギラギラしてるのにうさぎさんの日本人では時間の問題
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:45.46ID:PB2p5lic0
使ってない奴は実感出来ないから信じられないんだろうがジジイ世代以外はLINEだらけよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:49.46ID:krYTOtwc0
>>124
これはau&UQモバイルに

N
M
P



ドコモ見切っといて正解だったわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:52.73ID:ccz8NS6a0
>>134
日本に寄生してんじゃねーよカス民族



世界のがん細胞 【中国人】

日本の寄生虫 【朝鮮人】 死ね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:52.82ID:FIpySQKv0
個人情報保護法って何の為にあるの
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:13:54.52ID:dgUYaFR70
>>124
興味のある話題とか利用状況とか決済情報じゃねえの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:14:26.40ID:ccz8NS6a0
>>139
日本に寄生してんじゃねーよカス民族



世界のがん細胞 【中国人】

日本の寄生虫 【朝鮮人】 死ね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:14:37.08ID:DCixcIMi0
>>83
親韓安倍も韓国に強く言ったように工作するのも
大変なんだよ ロックオンしてもその先はしない様
にLINEで連絡してたかもね 安倍は憲法改正が
悲願だから 改正してアメリカ軍が去った後を
自衛隊に守らせたいんだろ だが韓国がバカ過ぎて
予定と違って来たので慌ててる 日本が謝罪しろと
逆切れされても防衛大臣ですら一緒に防止しようねと
いう始末だからね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:14:46.63ID:ZSwgSsIr0
>>120
自分の信用を守るために
交友関係の選別がシビアになるな
>
それって深圳などで顔認証システムなども使って、
中国がこれからやって行こうとするシステムやアーキテクチャだよな。

自分のスコアを上げて高くするために、良い子ぶるんやろ。

嫌な世の中、社会になるで、これは。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:09.59ID:s7LCeJBc0
lineの親会社ネイバーの創業者は
韓国の諜報機関である大韓民国国家情報院の
情報システムを構築した李海珍(イ・ヘジン)

つまり、そういうことだよw
鯖は韓国にあるし、韓国ではプライベート情報を集積して売っても
まったく犯罪行為じゃない、普通の営利行為
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:08.84ID:krYTOtwc0
>>139
LINEありゃ通話イランからな
店の予約ぐらいか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:09.51ID:QZ29yop70
>>124
なんかラインペイやらラインショッピングやら手広くやり始めてるみたいよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:09.50ID:5TG0ooTN0
これ合法なの? なんか信じ難いんだけど
銀行とかラインでサービスしてるのヤバイよね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:10.51ID:vGEV//+G0
>>135
ああわかる

上っ面だけ取り繕ったって無駄だってことだな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:08.85ID:FZTCGnEq0
いつの間にか韓国にすべて握られてんじゃん。
こんな状態ならファーウェイとかどうでもいいやろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:12.58ID:goIPAkIM0
>>136
一日中張り付いてしょうもないレスし続けるってどう生きてきたらこうなるんだろう
違う世界の生き物に感じる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:27.32ID:VCHpUr740
>>113
楽天だからむしろダメだと思うよ
Viberは買収される前はほどほどに人気あったのは確かだけど
買収後は楽天のマネタイズに使えるよう変えられてるんじゃないかな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:46.84ID:w8agnfL+0
ファーウェイが駄目でこれがOKなのはおかしくないかな…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:16:20.27ID:CQ7jKFSv0
>>143
なるほど課金の際の利用や決済の情報か
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:17:08.42ID:X+AniQGM0
>>122
とりあえず教えてくれてありがとう。viberインストールしたわ。まずは身内だけでも、今日から始めていくわ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:17:41.52ID:ZSwgSsIr0
>>124
方向性は一緒ちゃう?

ドコモもヤフーも。

韓国だからLINEだけ批判するのは、短絡的やと思うで。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:17:41.75ID:vjatnMmZ0
ソシャゲのガチャのケータイ払い多いやつに高い信用が着くぞw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:18:19.79ID:VCHpUr740
>>122
個人的にはセキュリティをもっとも重視すべきだと思う

Signal
Threema
Message

これらはトップ3のセキュリティレベルでもちろん開示も不可能にしてある
ここから選んだほうが色々と安心できるんじゃないかな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:18:32.16ID:CQ7jKFSv0
>>150
なるほど
ということは通販等に手を出さず無課金勢はBIGデータに貢献してるだけでそれほど怖がることはないか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:18:38.30ID:TAdHKDCB0
>>160
アリババみたいなことしたいんでしょ
やばいよあれ。アリババで信用情報良くしとかないと
生きていけない社会になりつつある
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:07.35ID:wjbeVNdc0
なんだかんだいっても、金融は儲かるんだよな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:10.29ID:zykI/kNP0
あのさ、今やラインは安倍総理が国民のライフラインと認めたくらい信用おけるアプリだよ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:20.68ID:vGEV//+G0
お前らマイナンバーを絶賛してたろ

こういうことにも使えるんだよ
全部紐づけできる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:30.11ID:CQ7jKFSv0
>>162
つまりは無課金勢にはそれほど影響がないということなんだな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:52.32ID:X+AniQGM0
>>156
そうなの?Viberもだめ?
楽天カード持ってると、全部知られてるか。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:19:53.10ID:ham9j9fC0
朝鮮サラ金にケツの毛まで抜かれるぞ
LINEなんか今すぐ捨てろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:20:01.98ID:dgUYaFR70
>>166
そもそも携帯の電話番号しか登録してないしな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:20:51.22ID:KaguFaH4O
>>164
何か課金者に、ヤミ金張りに簡単に貸して取り立てるイメージしか湧かなくて…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:21:10.51ID:vM4+YsXz0
芝麻信用ってやつか 同じの
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:21:26.24ID:viJ7d+Vq0
毎日辛いやろな
ウヨは
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:21:37.21ID:ZSwgSsIr0
>>172
つまりは無課金勢にはそれほど影響がないということなんだな
>
その考え方は甘いと思うで。

今後拡大して行くって。

そのほうが儲かる人や利権になる人がいるからな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:21:51.94ID:VCHpUr740
>>173
適当に探すと著名なところに引っかかりやすいけど
本当に大事なのは個人情報含め通信内容の秘匿だから
そこに着眼して探すとあんまりないんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:21:52.77ID:PM+abx8q0
ありがたいわ、どんどん進めてくれ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:02.58ID:vGEV//+G0
>>173
ほんとお前はどこの馬の骨かわからん相手の意見にコロコロと

お前みたいに主体性のないやつ相手ならそりゃネット工作も捗るわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:19.51ID:sVWnpVD00
>>178
それも当然やるでしょ
年利は法律の上限でやる
信用高い人には低利で、やばい人には高利で貸す
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:39.69ID:qNrPgHDv0
どうせそのうちやるだろうと予想していたよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:42.97ID:PM+abx8q0
あ、ネトウヨ達は世間と隔離された人生を送ってるからLINEとか言われても理解出来ないんだっけか、なるほどな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:47.03ID:DdcaDa3G0
連絡先の番号を無断で取得するのは日本では違法行為とも知らずにw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:22:47.62ID:EFAGAUfE0
>>165
これ使いたいんだけど
結局みんなLINE使ってるからLINEを使わざるを得ない
LINEとの互換性があればいいんだが…
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:23.90ID:1XyVw0nV0
>>1
いいように朝鮮人に利用されるアホの情弱
足引っ張るだけだからほんと死んで欲しい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:30.05ID:HJbEsDqD0
来世、何になるかもこれで決まる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:56.05ID:9DA8ETvJ0
【ニュース速報+】LINE、利用者の通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出、貸金業サービスを開始へ★2
>LINEはことし、メッセージアプリのデータ(つまり会話内容なども含む)を基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービス、
>ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める
>中国ではこうした信用スコアが普及していて、
>スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっている。
>日本でもことし、信用スコアを活用したサービス

リストラや面接時「こいつはLINEで人の悪口ばかり言ってるな。うちには必要ないな」
データにアクセスできる社員「Aさんって、こんなサイトやこんな会話してるんだ・・・。別れなきゃ。」
社員「私の彼は信用スコア300、あんたの彼はスコア100、だっさwwぷぷぷww」
データにアクセスできるバイト「B君って安倍信者かつゲイかよw 拡散するかこれ。」
データ横流ししてもらった半グレ「こいつは金持ってそうだ。こいつを落そうか」 .
宗教団体や政党支持者「こいつはうちに都合の悪い話ばっか言ってる。許さない。始末する。」
金持ち「金で買い物しまくって無借金で信用スコア30000のアカウントつくったった。これで就職も女の子も食い放題だなww」
*
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:23:57.55ID:voZyMu2t0
普通に疑問なんだけどLINEでどうやって信用スコア出すの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:24:16.24ID:fqI1an9v0
これとLINE Payで貸金やるのか
利用者の財布状況筒抜けになるんじゃね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:24:27.92ID:VCHpUr740
>>191
これに関しては本人次第だからね
何が何でもの圧力もあるだろうけど
勇気を持ってLINEをやめるべきとは思う
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:24:30.38ID:ewu5hMqF0
既読機能の発想が既に日本人ぽくないしw 韓国様と呼んで顔色伺うようになりたいらしいw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:24:55.97ID:DF/lBTYR0
もうキャリア3社が似たようなことやってるよね
クレカ作れ作れってしつこくDM来るよ。
LINEでキャッシングなんかやるのはキャリアでカード作れないような人じゃないかな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:25:10.20ID:75jFfd570
情報とってるとは聞いてたけど
個人の特定が出来る状態で好き放題抜いてたのかよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:25:29.94ID:q7RpEjie0
>>1
TVで一切やらんぞ、情報操作され過ぎ!!

だからTVは疑わしい。

こういう時ぐらい、電通仕事しろよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:25:42.80ID:PQvE6GwR0
WeChatPayか
ホリエモンが金はあっても信用無いから中国で支払いに苦労したって言ってたな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:25:52.44ID:dgUYaFR70
楽天にはクルマの車種やナンバーからペットの名前まで登録してるんだよな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:25:52.74ID:4zvuKqgd0
LINEとみずほが共同で新銀行「LINE Bank」設立へ
https://www.sankei.com/economy/news/181127/ecn1811270020-n1.html
 
■LINE (韓国NAVER)

■みずほ(サムスンの大株主&資金源)

つまり朝鮮人連合

日本からの資金調達 & 韓国・北朝鮮への送金が目的

米国の当該機関に知らせるべき

【国際】米検察、三菱UFJを捜査か…北朝鮮に絡むマネーロンダリングの疑い―NY紙 ★9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543061258/-100


■みずほ銀行
https://www.mizuhobank.co.jp
取締役会長, 林 信秀(イム・シンス)

【在日バンク】みずほ銀は、サムスンの大株主
https://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/60ef44856d6579165ce4a0dde1ad1750

みずほ銀行が民主党と組んで韓国にズブズブで数兆円も貸し込み、さらに反社会的勢力への貸し付けた問題で、経営陣の謝罪と処分があった。
https://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/60ef44856d6579165ce4a0dde1ad1750

みずほ銀行が、暴力団 山口組の仲介で、暴力団侠道会へ、裏金での融資を試みる。
http://hodotokushu.net/kaiin/kiji20140513a.html
 
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:25:56.15ID:DdcaDa3G0
>>195
連絡先の電話番号の人間が金持ってるなら
勝手に連帯保証人にするつもりなのだろう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:26:10.73ID:nONoYZdG0
>>1
胡散臭い事やり出したな
流出したら終わりだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:26:22.16ID:Pm40P44K0
国産だからと言って信用出来るとは限らん
デンソーのQRコードアプリは位置情報を送信してるとかで批判されてただろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:26:50.41ID:4zvuKqgd0
>>207

>みずほ銀行が、暴力団 山口組の仲介で、暴力団侠道会へ、裏金での融資を試みる。


【政治】「民主党を支持せよ!」暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達 捜査当局も注目
http://itest.5ch.net/news22/test/read.cgi/newsplus/1192090331

山口組系「極心連合会組長」 橋本弘文こと姜弘文
山口組最高幹部(最高顧問) 石田章六こと朴泰俊
山口組系「天野組組長」 天野洋志穂こと金政基
山口組系「新川組組長」 新川昭次郎こと辛相萬
山口組「弘道会系」組長 朴文寿
山口組系幹部 金政厚
山口組系幹部 姜正訓
山口組系組長 金奎煥
山口組系幹部 李昌倫
山口組系組長 金禎紀
山口組系幹部 呉相誠
山口組系幹部 廬萬鎬

https://i.imgur.com/e3ycMIq.jpg
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:00.82ID:JVBicq0f0
連れのスコアとかも分かっちゃうのか(´;ω;`)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:05.83ID:fqI1an9v0
信用スコアって要は与信じゃねえか
与信データを借金のみならず就職活動やアパート契約に活用するって話だろ
その与信データの大元は会話内容ってやべえよw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:10.49ID:ZSwgSsIr0
>>188
ネット社会やITなど新しいテクノロジーの暗部やからな。

5Gが普及すると、余計にこの方向性へと加速するやろな。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:36.69ID:RomW37iH0
政府がキャッシュレスだとか騒ぎ出した時点で信用情報が全てになるだろうと思っていたけど
まさかカード会社や通販サイトでもなんでもないLINEが手を出すとは思わなかったな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:51.59ID:czY5mr6E0
ずっとスマホ覗いて何やってんだよ?
LINEなんかやめちまえ!
くそ売国奴どもが!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:51.89ID:Ld0/fAQF0
便利なアプリを無料で使える代償が個人情報の提供だからなあ
出した情報をどう使われようと仕方ないだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:28:05.32ID:JVBicq0f0
これは国策だろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:28:25.13ID:CdZgBrD10
ジャップは完全に韓国に掌握されてるってまだ気付かない馬鹿ジャップ
ジャップ完全敗北を認めてはよ土下座謝罪しろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:29:00.67ID:vjatnMmZ0
クレカの使用率とかにLINEの連絡先や会話が追加だろw
これ犯罪じゃないのか勝手に集めるとか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:29:02.95ID:ham9j9fC0
貸し金アプリ
あんた貸し金アプリいれてんの
借金あんだろあんた
なんで貸し金業者のアプリ入れてんの
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:29:18.34ID:4zvuKqgd0
>>207 >>213

LINEのすべてを取り仕切る「韓国人幹部」の正体
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49118

時価総額6千億円というLINEは赤字
実態は韓国企業
慎ジュンホ取締役報酬52億円
http://n-seikei.jp/2016/06/line52.html


LINE =韓国NAVER


日本人から巻き上げた金を北朝鮮に送金する策謀

北朝鮮が制裁で苦しいので事業を急いでいる


LINE =韓国NAVER


延滞者には、山口組の朝鮮人が訪問

(家族友人関係すべて把握済み)

https://i.imgur.com/j0CHsdj.jpg
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:29:19.54ID:DdcaDa3G0
>>221
連絡先の人間がライン使っていないと
訴訟されるんだぜ?w
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:29:53.61ID:dCFD/yrh0
>>208
ひどす
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:30:11.30ID:YP1oFR6H0
>>224
クリエイタースタンプの売上とかでしょ
庶民のデータに価値あると本当に思ってんの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:30:25.29ID:vHxjFWLL0
データは年齢や性別位で
個人が特定出来る状態では保管してないとか言ってなかったか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:30:31.31ID:iagOEpkH0
LINE利用してない人が一番信用できるんじゃないのか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:30:38.95ID:8FEsflWT0
>>207
大企業の取引もほとんどみずほなんだよなあ
チョンがどれだけ日本を制圧してるかがわかるな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:30:50.90ID:DCixcIMi0
カード支払いだと消費税まで負けてくれるあべちゃん
マイナンバーと銀行口座とLINE個人情報でばっちり
安倍ちゃんは貸し金友達には優しいからね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:31:14.19ID:ZSwgSsIr0
>>223
それはちょっとズレとる。

日本の国家や企業もやるで、間違いなくね。
と言うか、現在進行形なんだけどね。

『嫌韓』や『嫌中』だけで物事を見てたら、ズレて行くで。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:31:23.11ID:DdcaDa3G0
>>230
トヨタのディーラー店が現金一括払いで
購入しても、車の所有者がトヨタディーラー名義だからな。さもありなん。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:31:52.23ID:2Sjy8/7HO
ヤミ金、街金とか勝手に家族構成や親類調べて保証人にサインしてなくても道連れ地獄に送り込むから

ラインも電話帳駄々漏れだし、いつ自分が巻き込まれるかわからないと思うよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:31:54.41ID:E1aUk51D0
某中華企業も始めてたな
何もないとこから価値を作るのはすごい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:31:55.32ID:5HaDeXtN0
レーダー騒動みても韓国は嘘つきだから
当然LINEも嘘つきだな。
会話も全部見てるだろう。
見えるものを見ない方がおかしい、という国。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:31:59.18ID:FisT19p60
お前ら情報取られてやんのw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:31:59.99ID:MCeKBR3/0
>>171
顔認証も行動履歴も常時コンピューターで沢山の人がセキュリティ室で監視だよ
おかしな書き込みやサイト履歴から要注意人物として監視される
やがてどこに出向いても防犯放送が流れ、防犯という枠で不審者人物とされる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:25.96ID:tClwNosB0
今日こんなLINEが公式からきたんだけど


PCでLINEにログインできませんでした。
ログインを試みた端末: ********
心当たりがない場合はアカウント情報を変更してください。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:51.15ID:Ld0/fAQF0
>>229
それは法律があるから無理だろうなあ
でも、知人がラインを使ってら連絡先となってるだろうから
情報は握られるのは確かだろうな。日本国民の殆どの連絡先を知ってそう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:32:57.13ID:Fc2Kec450
@LINEを使って金融取引してると信用スコアが増えて社会的メリットが大きい(使用しなくてもデメリットなし)

なのか

ALINEを使ってないと社会的信用スコアが低く今後金融貸付でマイナスポイントとなるデメリットが発生

なのかどっち??
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:02.99ID:DCixcIMi0
>>203
何言ってんの?電通こそ韓国系なのに
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:05.94ID:DdcaDa3G0
>>232
アフォか
ライン使ってるバカと電話連絡する関係で
着信履歴や連絡先に
電話番号が記録されてしまうと
アウトなんだよw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:19.39ID:kxhdwFXD0
信用スコア項目をやたら提供していない人の方が信頼できるじゃん
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:21.75ID:5TUcGV030
>>249
誰かがお前のアカウントにログインしてきたってこと
パスワードもばれてる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:24.03ID:DON837jv0
>>167
NHKでやってたアリババには驚愕だったわ
誰と会ったか何処の店使ったかで採点されるなんて
1人で牛丼屋食ってるここの住民は軒並み最低レベルだろう
でもあれって大手にとってのカモネギの選別だよなとも思ったけど
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:29.24ID:vGEV//+G0
>>222
だろうな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:33:51.01ID:fqI1an9v0
貸金アプリのチャット機能=LINE

何が良いのか分からずに使ってた奴wwww
スタンプが可愛いからだってさwwwww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:12.34ID:E2JXBx6a0
多重債務者が、LINEで詐欺して返済するだろうというビジネスモデル
キャバ嬢有利
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:19.82ID:gbEqph3O0
利便性を求めてりゃ何してもいいと思うなよ
気持ち悪すぎるわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:26.57ID:YxGMoxkS0
>>196 韓国では借金が当たり前!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:44.99ID:k56Vs6B/0
おまえらのネット閲覧履歴はと。
なんだアニメとゲームとエロか、当たり前やん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:04.10ID:KaguFaH4O
>>167
アメリカのカード社会みたいになってクレカ厨がドヤりだすのか…(´・ω・`)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:15.41ID:YxGMoxkS0
韓国で新大統領・文在寅(ムン・ジェイン)氏の選挙公約が実現に向け動き出した。
そのひとつが借金棒引きの“徳政令” だ。
100万円以下の借金を10年以上借り続ける人々を対象に、その借金と利息の全額を帳消しにするというもの。
対象は43万7000人とされ、実現は簡単ではないが、実現した後にもいばらの道が待っていそうだ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:16.45ID:8M4uDmFr0
いつ誰とどんな会話をしたのか
ぜんぶ記録取られて分析されてました
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:28.90ID:goIPAkIM0
しかしほんとエグイなこれ
見込み客の選別し放題やん
こんなアプリがよく流行ってるよなーって思うけど内情理解せんで使ってるのが9割なんだろうな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:36.78ID:Ld0/fAQF0
情報が使われたとかわかればいいけど
知ることも出来ないじゃん。ラインを使ってない人の情報まで握ってるから
始末が悪いよね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:44.29ID:DCixcIMi0
>>207
ヤクザに金を貸してたみずほは安倍の叔父さんが
会長やってたんだよ 安倍の正体わかるだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:57.58ID:DdcaDa3G0
>>230
トヨタのディーラーで自動車を現金一括購入
直ぐに自分の所有物にしたつもりだった
5年後の車検で証書を見ていたら
自分のものではなく、トヨタ名義で
ユーザーとして記録されてた。
ラインはもっと酷い事やってんだろ。
契約書が無いもん。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:37:03.55ID:MzvWfASI0
ユーザーデータ利用なんて別にいまどき珍しくないだろ
日本は情報化社会から取り残されすぎ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:37:22.07ID:X+AniQGM0
>>165
ありがとう。その3つもとりあえずインストールしてみる。
何が嫌って、全く知らない赤の他人なのに、LINEの社員てだけで、勝手にメッセージ内容とか監視してるかと思うとゾッとする。
アメリカの諜報機関に読まれても何とも思わないけど、渋谷で働く若者に見られて、しかも勝手にランク付けされるかと思うと本社が近所なので、気持ち悪くて。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:37:30.13ID:Hg8VZs/wO
チョン大好きが7800万人もいるのかw
こりゃ火気管制レーダー照射されても笑って許せるだろ?w
なんたって首相の安倍ちゃんからしてLINE大好きなんだもんなw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:37:39.38ID:KaguFaH4O
しかし、ライン排斥運動が起きないのも不思議だな
思ってるよりチョンアプリって知られてないのか?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:37:50.42ID:8CitNOJY0
なんか怖いな
気を付けないとログ売られても不思議じゃない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:00.39ID:DcFM5vrO0
クレカや保険の勧誘だろ
欲しけりゃ自分でやるっての
裏で勝手にデータ流されまくるのは正直キモチ悪い
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:09.16ID:ZSwgSsIr0
>>247
それを今後おそらくAIで監視することが増えて来ると思うわ。

シンガポールのある企業は、
社内に監視カメラを付けて常時AIにモニターさせて、
その情報をAIに分析させて
「今後会社に損害を与えそうな社員」など社員のランク付けにしてたからね。

「会社に損害を与えそう。」とAIに判断された社員は、出世は無理やろね。
下手すると、解雇かもね。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:09.48ID:B5lgURHv0
ログインしないで使えばアカウントにデータヒモ付けされない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:40.95ID:joaBQ6vT0
今年は現金主義を目指そうかな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:49.62ID:+ikGdJq10
こうやって「通信履歴を利用される」気持ち悪さから、ちょっとずつ慣らして行くんだよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:50.94ID:goIPAkIM0
>>276
いやビッグデータとかキャッシュによって広告出すとかそういうレベルでしょ
まあビッグデータレベルも理解してなさそうだけど
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:59.10ID:DdcaDa3G0
>>265
そう思うだろ?
でもな。そもそも
連絡先の電話番号の本人とは
契約締結していないのに
ラインが勝手に情報取得するんだぜ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:39:27.85ID:raOsyAIy0
韓国企業を使う奴が悪いw
年金情報の中国流出と違って、擁護のしようがないわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:39:41.31ID:L+vBhE2V0
ドコモに俺の信用データを俺の許諾なく第三者に開示してはならない、という内容証明送っといた方がいいかな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:10.93ID:B5lgURHv0
マスターカードがクリスマス時期のネット決済が多いと公表
何でもビックデータ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:14.89ID:LxIdWzQ50
いいね
こういうデータを収集できるのは強みだよね
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:16.03ID:DdcaDa3G0
>>276
勝手に他人の借金を背負わされたりする
可能性があるんだよ。今回のは。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:38.54ID:i3W7LRed0
韓国を批判したら金も家も借りられなくなる世界きてんね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:40.31ID:bcOIIvUI0
LINEや検索結果でどうやってスコアつけるんだろう?
「金貸して」というメッセージに「いいよ」と返信したり
送信相手が多ければスコアが多くなるとかだろうか?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:41.84ID:goIPAkIM0
まあ正直これは使ってるやつが悪いわ
規約も絶対読んでないだろうしな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:45.19ID:mmTc2cLk0
お人好しな無料サービスなんかやってたらつぶれちゃうもんな
そりゃ客集めしたら商売にするわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:48.37ID:kxhdwFXD0
そもそも使ってない人も他人の携帯から勝手に番号登録されるのが意味不明
使用者の番号にヒットした場合のみ登録にしろよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:56.20ID:4hxTNviJ0
lineなんて使う奴が悪いよな

ただ国内で貸金業やるとなるとハードルはかなり高い
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:41:04.15ID:1uCyHKQD0
LINE数か月前にやろうかなと登録して
寝る前だったから充電器に刺して寝て起きてスマホみたら
100件ぐらい返信きててドン引きして、LINEをアンインストールした・・・
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:41:37.24ID:B5lgURHv0
ネットの広告はアカウントのデータ元にターゲティング広告
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:41:40.52ID:TAdHKDCB0
>>285
これが凄く普及したと仮定するとね
LINEから信用スコアを取り出せない奴は社会不適格者ってなるのよ
中国は今、そうなりつつあるから
就職も借金も出来なくなるの
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:41:51.25ID:aDwGUYU00
はぁ、最悪、、、こんな事になるならみんなの忠告通りLINEなんてやるんじゃなかった、、、
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:42:06.47ID:h3+Wd5A40
?ならアマゾンとヨドバシが精度高いのでは?
てか通販て何でヨドバシ最強なのに知名度低いんだ?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:42:35.86ID:xWLlEp+e0
いつもながらやることが気持ち悪い会社だなLINEは
パクったサービスだらけだし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:42:35.92ID:gaoGOz6/0
>>303
無料サービスってのは利用者から金を取らないだけでそもそも無料な訳ないだろw
利用者の個人情報を売って金にしてるだけだよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:42:49.33ID:ZgMPjBXb0
おお怖い怖い

全く使わない自分でも、他人の情報から格付けされてるんだろうねぇ。

ああデストピアデストピア

その内、LINE否定でスコア下がるようになる。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:35.93ID:LqUDaV8Y0
パチスロで負けても安心だな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:37.34ID:INDC0BeS0
>>31
韓国にあるサーバーは韓国政府はみる権利があるって昔堂々と言ってたじゃん
中国と一緒
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:49.41ID:xWLlEp+e0
ビッグデータじゃなくて個人名で格付けかよ
クソ気持ち悪いなLINEは
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:53.50ID:gbJqGEH/0
これあかんやろ

政府にダメ元でも凸るしかない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:54.56ID:DdcaDa3G0
>>313
利用者だけの個人情報に
本人以外の個人情報含める詐欺国家が韓国
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:56.19ID:h3+Wd5A40
>>306
言ってる意味がわからん。
家族のグループChatとかしないの?
そもそも祖父祖母と孫会話させるのLINEだろ?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:58.61ID:ch95TwwRO
>>290
(・∀・;)それ保護法違反の疑いはないのか。海外企業ならやりたい放題かよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:10.31ID:1/2RoLGk0
LINE 政府と行政サービス連携へ

 無料通信アプリを展開するLINEが政府のオンライン行政サービスと連携することが日本テレビの取材でわかった。
LINEの画面からマイナンバーカードを使って一部の行政手続きなどができるようになる。

 関係者によると、LINEは9月にも政府がスタートさせるオンライン行政サービス「マイナポータル」と連携するという。
LINEの画面から「マイナポータル」に直接アクセスすることができる。
LINEのユーザーがスマートフォンなどに読み取り機能をつけてマイナンバーカードをかざせば一部の行政手続きができるという。
LINEを通じて将来は税金の支払いや保育所の入所申し込みなどもできる見込み。

 マイナンバーカードはこれまで国民の1割程度の普及にとどまっており、政府はSNSとの連携で若者などにマイナンバーカードを広げたい考え。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170602-00000032-nnn-bus_all

 
 
※LINE(ライン)は、韓国のIT企業ネイバーの子会社、LINE株式会社が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:15.60ID:DCixcIMi0
>>272
ドコモも韓国に乗っ取られてしまったようだね
韓国LGと連携し始めた LGなんてビデオテープ
の安いのから始まったクズ企業なのに
薄利多売で成功したのか世界は安くないと
買えない人が多かったから儲けたんだよねえ
どうせ日本のパクったんだろうけど
日本は高級ばかり目指して儲からなかったなあ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:27.43ID:B5lgURHv0
ホリエモンが中国でウィーチャットペイを使ってみたら限度額が低かったとEテレ平成のネット史で言ってた
ウィーチャットを使ってないから
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:28.78ID:X6t8s8eK0
在日半島人には無制限に貸付します
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:29.30ID:EbYQG1+n0
信仰上の理由でキムチ食えなかったりLINE使えなかったり、ネトウヨも大変だな。

ともあれ、個人の通信を信用情報とリンクさせるなんて恐ろしいので、ネトウヨはもっとLINEの危険性をアピールしろよ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:30.22ID:MCeKBR3/0
>>311
日本の個人情報保護法は個人の情報を守るものではないので違法ではない。
どこのサイトもちゃんと規約読めば、個人情報を使うよって書いてある。
日本の個人情報保護法は企業を守るもので個人のプライバシーを守るものではない。
文句言うなら法律に
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:48.00ID:YXi0q3zJ0
個人に紐付ける場合、本人の許可取らないと駄目じゃないの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:54.50ID:sNCBwUHD0
あれま、使ってない私はいつのまにかマイノリティーw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:45:08.19ID:9RiFBH8E0
LINEってやったことないけど
電話番号一個につきアカウント一個なんだろ
普通の人はMNP乞食転売用の捨てても良い複数回線とか持ってないし
電話番号で紐付けされたら大抵悪い事できないよな
だから信頼できるかと言われても疑問だが
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:45:14.39ID:BsOc3+lr0
国際的信用度の高いLINEを

多方面へ導入していく試みは素晴らしい


日本は途上国に近いと思っていたが

これに関しては先進的と言ってもいいだろう
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:45:21.06ID:h3+Wd5A40
>>321
??まあ在庫に関しては限界あるみたいだけど、本当に安いよね…ヨドバシは。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:45:32.03ID:fqI1an9v0
LINEが何故普及したのか本当分からん
決して他アプリと比較してズバ抜けてる訳でもないのに
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:45:45.17ID:X6t8s8eK0
>>335
奇遇だな、ワシも使ってないぞ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:46:15.77ID:+ikGdJq10
信用スコアだぞ、意味分かってないだろ

自分たちが信用してない国の企業から分けわからん基準で点数を付けられる
こんなの元にピラミッド作られたら、どう考えても韓国人が上になるわ日本人は当然下な
支配階級の始まりや
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:46:20.57ID:bcOIIvUI0
>>334
初回起動するときとかの利用規約に書いてあるんじゃね?
あの読まずにOKしちゃうやつだよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:46:28.19ID:LqUDaV8Y0
>>341
NHK が押してたからな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:46:30.44ID:1/2RoLGk0
田布施アベンキが大好きなネトウヨは
どうやって嫌韓なりすましとこの件の整合性を取るのだろうかぁ?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:46:37.53ID:B5lgURHv0
情報銀行も日本でやるぞ
アカウントの情報提供で現金
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:46:42.44ID:X6t8s8eK0
>>341
タダでメッセージをやり取りできる乞食向けアプリ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:01.34ID:buOuTFmO0
関連会社にいるウリから思うに
LINEは韓国国内では人気ない
韓国ではもっぱらカカオトークが人気ニダ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:09.21ID:+xIez1Hr0
>>207
みずほって前にも韓国に500億融資とか何とかいうニュースがあったような
法則発動すればいいのに
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:13.82ID:qRW0IdFQ0
LINEユーザーとは友達になれない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:16.43ID:gGSybr6R0
>通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出
 
「連絡先データ」がウリなんだろうな
既存の信用情報を補強できるから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:24.92ID:HvC87aN00
勝手にこんな事していいのかw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:45.58ID:mmTc2cLk0
>>334
個人情報は最初は守るべきの立場だったはずが
広告としてのビッグデータは商売になるならと許してきてる
政府がそっちの方向で緩和してるんじゃないのかい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:53.28ID:B5lgURHv0
LINEのCMはベッキーが出てたんだぞ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:05.01ID:2QL1XMIz0
闇金アプリ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:17.73ID:h3+Wd5A40
>>341
でもカカオトークも韓国製だしグーグルは糞だし林檎は会話出来ないし、マイクロソフトは微妙だし。
普及率考えればLINE一択じゃね?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:22.55ID:INDC0BeS0
>>341
アホな携帯会社がなぜかデフォルトインストールにしたのが大きい
自前でソフト作れば良かったのに
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:42.41ID:fSXBFvlz0
チョンアプリで評価されてもな
使うのサラ金くらいじゃねえの
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:46.15ID:DdcaDa3G0
>>356
本人から許可得ないと訴訟されて
企業側は負ける。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:03.12ID:2Sjy8/7HO
>>286 そうだよね。今までは無料お試し期間。

これまではデータ集めで、これから利益あげるのに手段選ばずの悪どいことが起きるよね。

ただより怖いものはない。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:06.38ID:i3W7LRed0
しかし何処までのデータ抜かれてるんかな
インストール時に権限ってほぼ渡してるだろ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:15.12ID:B5lgURHv0
新日鉄は韓国ポスコと合弁会社
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:17.60ID:kxhdwFXD0
まあそもそも個人情報に関して何のペナルティもないし
これからもっと厳重に管理しますって
当たり前のように流出させた企業が次の日からも管理する
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:23.86ID:h3+Wd5A40
>>356
欧州と真逆だな… やってることが…
この国移民もそうだけどアタマオカシイのか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:31.22ID:dgUYaFR70
>>343
お前が意味わかってないだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:32.99ID:Ld0/fAQF0
連絡先の提供が無料で使える条件みたいなもんだろうな
このデータは金になるだろう
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:37.23ID:Hg8VZs/wO
>>341
電通だろ?
芸能人がバカみたいに推してたし公告もゴールデンの良い時間にバンバン出てたしな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:38.86ID:xWLlEp+e0
元々は援交女とその援交オヤジのやり取りで普及して使われたんだから
こいつらの過去の個人情報ヤバすぎだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:41.45ID:wroXmCJu0
ラインやらなかったおれ大勝利の流れか?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:59.18ID:VCHpUr740
>>278
MessageはApple製品に同梱だからね
似たような名前のがいくつかあるけど違うから
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:59.73ID:DdcaDa3G0
>>357
ベッキーは悪の組織側だったのか。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:50:07.00ID:1/2RoLGk0
LINEビジネスコネクト×プロモーション―株式会社電通テック | 電通テック
https://www.dentsutec.co.jp/digital-marketing/line/

電通テックと電通ライブ、LINE ビジネスコネクトを活用したイベントデータマーケサービスを提供
https://markezine.jp/article/detail/29726

電通アイソバー、LINEを活用し企業のCRMを実現
https://www.dentsuisobar.com/news/2018-0424/

電通デジタルとトランスコスモス、LINE向けマーケティング支援サービスを共同で提供
http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1803/23/news045.html
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:50:25.47ID:B5lgURHv0
韓国はカカオトーク
LINE使ってない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:50:59.54ID:40kNbeOH0
>>335
今時LINEやってない人間なんて信用されないぞw
まともに人付き合いしていないネトウヨ丸出しだもん
どこからも評価されない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:05.29ID:DdcaDa3G0
>>377
ラインやってるスマホから電話かかってきた時点で半分以上終わってるわ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:20.33ID:1uCyHKQD0
>>324
疎遠になってた友人知人親戚などなどからレスが100件以上きてた。
ほとんどの返信内容が(LINE始めたんだ〜よろしく〜)みたない内容だった。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:20.63ID:1/2RoLGk0
成田豊(電通のボス(故人))

成田 豊(なりた ゆたか、1929年9月19日 - 2011年11月20日)は、日本の実業家。大手広告代理店・電通グループの会長、ならびに電通の最高顧問を務めた。
2010年6月より電通名誉相談役。1993年から長年にわたり電通のトップに君臨した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A



朝鮮出身と朝鮮愛を認める電通:成田豊氏
http://blog.livedoor.jp/wakazi/archives/1415590.html

ワールドカップ韓日共同開催を主導
広告分野でも韓日協力を主導した
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=113072

韓流ブーム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%B5%81

韓流分析(電通の文字はないがそれなりの記事)
http://biz.searchina.net/id/1540376?page=1
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:35.95ID:mmTc2cLk0
>>364
利用規約をよく読まないといけない時代になったね
たぶんインストール時にそういうことが書かれているか
またはこれからそれを利用する企業は規約を用意するはず
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:39.75ID:1/2RoLGk0
ネトウヨはチョンなので気にしましぇーーん
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:56.09ID:h3+Wd5A40
>>380
しいて上げるならDiscordくらい?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:56.31ID:VCHpUr740
>>380
Skypeは2014年くらいにMSが通信覗き見してたのがバレて大変な騒ぎになったよ
もうあれは終わったものとして扱ったほうがいいよ
買収前の良さはもうないでしょ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:18.63ID:tR1Ewlpx0
これそもそもアプリを使うときに個人データの使用の許可を強制してはいけないって法律つくらんとダメだろ
アプリ使おうと思ったら全部承諾しないといけないからこんなおかしなことになる
個人データ売るときは許可か必要で許可された場合は個人に金を還元しろって法律はよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:19.10ID:B5lgURHv0
>>357
LINEのCMに出た数年後にLINE流出で大変だったベッキー
これがLINE
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:29.09ID:fqI1an9v0
>>361
whatsappがあるだろ
FBと心中しろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:32.69ID:DdcaDa3G0
>>385
マジかよ
今の電話番号と預金通帳の
紐つけ解除しないと
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:44.65ID:JVBicq0f0
まぁ中国アプリ使ってるから今さらどうでもええわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:52.27ID:1HfvIGYH0
友達いない奴がLINE否定してるんだろ?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:59.23ID:Ld0/fAQF0
無料通話が出来るアプリが無料だから普及したんだろうな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:00.70ID:INDC0BeS0
個人的にはSMSの文字数制限緩和すればLINEいらなくね?
と思う
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:12.65ID:1/2RoLGk0
ネトウヨ(チョンコロ)がしらばっくれてゴミのようなレスしてやがるわwwwww
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:19.66ID:B5lgURHv0
slack
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:21.23ID:MCeKBR3/0
>>371
本当だね。個人情報は欧州がかなり厳しい。
日本は中国よりだね残念だけど。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:35.27ID:+xIez1Hr0
>>249
それ、公式のアドレス偽ったフィッシングメールじゃね?
LINEやってないのにうちにも来るよ
速攻捨ててるから文面よく覚えてないけど
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:35.36ID:VCHpUr740
>>395
Discordは目的が違うからセキュリティにはそんなに強くない
選択肢には入る人もいるとは思う
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:37.74ID:h3+Wd5A40
>>404
FBとは心中したくねぇ…
まあインスタもFacebookもかなり昔からやってるけど
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:49.53ID:DdcaDa3G0
>>397
その人らはまちがいなくえ韓国人帰化w
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:02.69ID:+ikGdJq10
むしろLINE使ってる奴が信用ねえわ
つか韓国自体が信用ねえだろそれは皆理解してくれるはず
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:04.95ID:1/2RoLGk0
アベンキ田布施に都合が悪いと
一気に朝鮮との関係性が意識から消えるネトウヨ便器隊にはいつも爆笑させてもらってます
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:12.29ID:B5lgURHv0
TwitterのDM
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:42.32ID:Ki7BZTEK0
安倍チョン「マイナンバーも売り渡したニダ、ジャップを食い尽くすニダwww」
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:48.38ID:gGSybr6R0
LINE プライバシーポリシー https://terms.line.me/line_rules/?lang=ja
 
ご提供いただく情報
・アカウント登録情報  ・アドレス帳  ・プロフィール情報
・電話番号、メールアドレス、端末機種名、OS情報等
・お支払い情報  ・アクセスログ  ・サービス利用状況
・位置情報  ・機器情報
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:50.11ID:v8nyhp7G0
国のマイナンバー制度を国民背番号制だとか袋叩きにバッシングしておいて
情報漏えいしまくりのLINEを、一切スルーするマスゴミwwwwwwwww

日本のマスゴミってマジで信用できないから法律で規制するべき
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:54:57.41ID:kxhdwFXD0
議員って本当に何もしないな
10年後でもこのままなのか
入管法にはせっせと取り組むのに
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:03.58ID:I9McnI320
個人情報だだ漏れだな
怖いね…
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:09.96ID:h3+Wd5A40
>>422
会話どうすんだよw
だったらLOBIでもよいだろw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:32.91ID:5uw3kHiA0
ライン送ったのに既読つけたまま三時間も放置ってどういうこと?
別に既読つけて返信ないからっていつも怒らんけどさ〜必要な時は返せよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:45.19ID:i3W7LRed0
名簿業者すら合法なんだから

金が無さそうだったら貸金
金もってそうだったら不動産の広告とか営業にも使えるよな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:46.43ID:F7o7H0tC0
>>419
パチンコの次はこれだな
北朝鮮送金システムだわ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:49.92ID:VCHpUr740
>>412
slackは開発用だけど使えないこともない
ただ有料プランがビジネス向けで結構高いから難しいんじゃないかな
無償だとメッセージ投稿上限がある

毎月千円くらい取られたはずslackは
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:50.22ID:ZSwgSsIr0
>>320
ビッグデータじゃなくて個人名で格付けかよ
クソ気持ち悪いなLINEは
>
そうじゃなくて、
『中国もアメリカも日本も、これから世界的にそちらの方向に行きます。』って話だよ。

だから、(韓国企業の)LINEだけの話でも無いんだよね。

日本の国家も企業も、国民の個人データを集めて
(個人の小さなデータが集まって来るので、巨大なデータの集まりになる。
それがビックデータ。

その個人データが集積した膨大な量のデータつまり、ビックデータを、
今の、あるいは今後さらに進化して行くテクノロジーだと、
容易に解析出来るので)、

そのビックデータを分析して、統治や利権に使えるようになって来ているからね。

ITやAI、顔認証システム、遅延が短く高速で大規模通信の5Gなど、
新しいテクノロジーの進化や普及によってね。

だから、『嫌韓』や『嫌中』だけで物事の見ていると、本質的なことを見誤るよ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:56.24ID:RuA9yRGY0
将来こういうのに個人情報
流してない奴が信用度一番高いかもなw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:58.03ID:1HfvIGYH0
安全じゃなかったら安倍首相が使ってないだろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:58.97ID:INDC0BeS0
>>413
日本の個人情報保護法に対象範囲自体は
欧米より厳しいけどね

アメリカが一番緩い
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:09.35ID:+xIez1Hr0
>>292
韓国とずぶずぶのアプリを危険性を知りながら使ってるんだから自己責任だわな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:20.53ID:h3+Wd5A40
でも保育園の連絡網とか会社の欠席報告たかLINEのグルチャだから見る場所まとめる為に結果LINEを一番使わない?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:21.06ID:DCixcIMi0
朝鮮人のなりわいはパチ屋 焼肉 貸金業
不動産業 駐車場経営 CMで多いよね
朝鮮貸し金 宣伝するあの女タレントも鮮人
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:41.47ID:DdcaDa3G0
>>437
ガラケーの安倍首相がライン使ってるとか
ありえないんだが?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:46.84ID:OjSn6sf90
プライバシーの侵害じゃないの?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:48.07ID:ch95TwwRO
>>424
(・∀・;)アドレス帳は第三者の情報を抜いたら個人情報保護法違反じゃないのか
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:54.88ID:um2aCcjO0
正月田舎帰った時も
友達から面倒だから
LINEやってくれと散々言われた
俺ともう1人が頑なに拒否したw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:57:20.15ID:X/rb2zLi0
つ〜か勝手に個人情報を売ったり提供しないで欲しいんだが?
これって個人情報保護法違反に当たらないのか?
個人情報を売るか提供しても良いかどうか顧客にお伺いを立てろよ。
それもしないで勝手に個人情報を横流しするんじゃねーよ!
Facebookも登録時に電話番号を要求してくるからアカウントは削除したわ
あれ危ねーぞ!
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:57:23.38ID:h3+Wd5A40
飲み会のスケジュール合わせとか結構俺の生活LINEが食い込み始めてる。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:57:39.85ID:HU2tGtL00
権限満載のフリーのアプリ使いまくりのくせに、ラインがーファーウェイがーとかアホかと
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:58:01.85ID:vDxhLGMk0
携帯電話は、話ができればいいのだよ。
余計な付加機能を使うな。

田んぼの真ん中で電話できれば満足だろう。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:58:05.06ID:QUOQ2RnJ0
LINE否定=ネトウヨ連呼
これどうなってんの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:58:11.06ID:tVF+boiB0
>>437
仕組みとか何も知らんのだろ。
つーか何が得意なんだろうな、日本の政治家って・・・
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:58:35.22ID:VCHpUr740
>>447
LINE圧力半端ない人いるもんね
やり方わからないなら入れてあげるとか言われたこともあるよ

断固お断りしたけど
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:03.75ID:cAzmwd4u0
Signal入れた
周りに使ってる人がいないから、とりあえず家族とだけ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:09.59ID:Ld0/fAQF0
ラインを批判する気はないけどラインを使ってない関係ない人の個人情報を収集して
使うのは法律上許されてるの?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:44.52ID:Equh2FEI0
安倍はガラケー使ってる姿が度々映ってるで
さすがに政治関係ではガラケーだろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:46.27ID:OIbgcoRd0
金返せないとヤクザの熊とかくるの?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:55.07ID:+xIez1Hr0
>>335
なかーまノシ
ガラケーだからと断り文句で避け続け
おかげでスマホに変えられねぇw
ま、ガラケーで不自由ないけど
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:58.99ID:h3+Wd5A40
スケジュール共有ツールて何使ってるの?
GoogleカレンダーよりLINEが使い勝手良いからLINEに移行し始めてる。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:22.15ID:LqUDaV8Y0
LINEの情報は写真は勿論、一字一句まで韓国のサーバーに送られてるんだぜ。韓国政府はいつでも情報を自由に見ることができるんだ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:30.44ID:+ikGdJq10
個人に対する分析だから気持ち悪いんだよ
大衆の傾向分析ならまだ分かる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:34.25ID:4zvuKqgd0
>1

LINEとみずほが共同で新銀行「LINE Bank」設立へ 
https://www.sankei.com/economy/news/181127/ecn1811270020-n1.html

■LINE (韓国NAVER)

■みずほ(サムスンの大株主&資金源)

つまり朝鮮人連合

日本からの資金調達 & 韓国・北朝鮮への送金が目的

米国の当該機関に知らせるべき

【国際】米検察、三菱UFJを捜査か…北朝鮮に絡むマネーロンダリングの疑い―NY紙 ★9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543061258/-100


■みずほ銀行
https://www.mizuhobank.co.jp
取締役会長, 林 信秀(イム・シンス)

【在日バンク】みずほ銀は、サムスンの大株主
https://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/60ef44856d6579165ce4a0dde1ad1750

みずほ銀行が民主党と組んで韓国にズブズブで数兆円も貸し込み、さらに反社会的勢力への貸し付けた問題で、経営陣の謝罪と処分があった。
https://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/60ef44856d6579165ce4a0dde1ad1750

みずほ銀行が、暴力団 山口組の仲介で、暴力団侠道会へ、裏金での融資を試みる。
http://hodotokushu.net/kaiin/kiji20140513a.html
 
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:57.86ID:h3+Wd5A40
>>458
使い勝手良い?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:02.11ID:ZgMPjBXb0
>>396
linuxで一番まともなんで離れられんわ。
で、盗聴防ぐには自前鯖でないとならん。マンドクサ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:12.88ID:Ld0/fAQF0
友だちとかいにのにラインとか必要がないじゃん
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:15.99ID:gXd0DnGS0
>>456

リアルな友好関係を壊してまで使わない方が損してるぞそれは

業務用で使う分には無料だしいいんじゃない
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:16.57ID:xYwjRJxk0
>>464
viber使ってる
利用者が少なくて本当に必要な人とだけやり取りできるから楽
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:18.59ID:X/rb2zLi0
顧客の会話内容を覗き見て信用保証とか完全に通信法違反じゃねーか!
ヤベーぞ!
ラインなんてすぐに削除して
旧来のメールで良いわ、もう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:21.41ID:vb+KYEsf0
全キャリアブラックだから独自審査なら有難い、なんぼ貸してくれるんや?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:37.45ID:fqI1an9v0
iPhoneユーザーならmessageで事足りるだろ
LINE?何それ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:53.35ID:sHj0pfKO0
つかさ、銀行とかならともかく、一介のIT企業が信用を扱うってヤバくないか?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:54.69ID:vDxhLGMk0
>>463
サーバー
「あなたのスケジュールを盗み見しています。」
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:06.48ID:i+Yo5O0B0
私よくゲームを長時間するから
ずっとLINEを返せない時がよくあるんだけど
数時間既読が付かなかったからって
1度送った文章消す人何考えてるんだろ
消すなら初めから送らないで欲しい
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:13.90ID:xWLlEp+e0
10億人が使ってるワッツアップは通話も完全に暗号化されてるからセキュリティではおすすめだぞ
広告なしだし
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:26.23ID:Hg8VZs/wO
LINE否定してる奴は韓国の嘘つきチョンの作ったアプリを使いたくないだけだろ?w
火気管制レーダー照射してもチョン大好きな奴はそのままチョン大好きでいてくれw
そしてLINEから通話記録や個人情報を韓国に提供し続けてくれw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:29.77ID:1HfvIGYH0
信用できないのは楽天
LINEの方が信用できるし
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:35.50ID:wKi3zl2z0
ネトウヨの連敗が止まらない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:40.49ID:kxhdwFXD0
個人情報保護法の意味ないじゃん
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:48.45ID:DCixcIMi0
>>437
安倍は韓国系だもの 韓国人を助ける為には
何でもするよ 安倍の祖父岸信介は日本人を
食い物にする韓国カルト統一教会の日本支部
勝共連合を作らせた国賊だぞ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:14.67ID:h3+Wd5A40
>>477
泥とどうやって共有すんだよ。
親父がXPERIAなんだよ。母親も
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:20.52ID:xsNvD8iI0
つーかITは日本なんかより韓国のが遥かに進んでるよ
IT関連で日本が国際的に強いもの皆無だろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:23.83ID:B4sv1mjT0
>>37
カカオトークは土屋アンナがCMしてなかったっけ
起用する人を間違えてると思う
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:28.36ID:PB2p5lic0
>>144
わりーけどこれでも嫌韓なんだわw
でも使ってねーとどーにもなんねーから入れてる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:32.15ID:3yNrDNfB0
>>1
>またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを
>基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます

はぁあ?!こんなん知らないぞ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:32.62ID:cAzmwd4u0
>>468
スタンプとかは使えないけど、基本LINEと同じかな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:36.35ID:VCHpUr740
>>471
経験上そんなことじゃ壊れないよ
ただ何回でも言ってくるからね入れろ入れろってそこが面倒
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:43.31ID:wuBhajbw0
>>274
>安倍の叔父さんが 会長やってたんだよ 

何時の話しだよ
乗っ取りはお前らクズ朝鮮人の常套手段だろ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:45.54ID:4zvuKqgd0
>>467

>みずほ銀行が、暴力団 山口組の仲介で、暴力団侠道会へ、裏金での融資を試みる。


【政治】「民主党を支持せよ!」暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達 捜査当局も注目
http://itest.5ch.net/news22/test/read.cgi/newsplus/1192090331

山口組系「極心連合会組長」 橋本弘文こと姜弘文
山口組最高幹部(最高顧問) 石田章六こと朴泰俊
山口組系「天野組組長」 天野洋志穂こと金政基
山口組系「新川組組長」 新川昭次郎こと辛相萬
山口組「弘道会系」組長 朴文寿
山口組系幹部 金政厚
山口組系幹部 姜正訓
山口組系組長 金奎煥
山口組系幹部 李昌倫
山口組系組長 金禎紀
山口組系幹部 呉相誠
山口組系幹部 廬萬鎬

https://i.imgur.com/e3ycMIq.jpg
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:49.47ID:vHxjFWLL0
一応ビッグデータでの個人が特定出来る状態での情報活用には禁止義務が定められてる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:01.64ID:L/SRmBmN0
キャリアが作った+メッセージは使えない機種あるし
本気でLINEからメッセージアプリの覇権奪おうという気迫が感じられない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:21.19ID:LqUDaV8Y0
韓国は日本に対しては何をやっても問題無いと嘘つきまくる国だからな。間違いなく情報抜いてるよ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:36.94ID:h3+Wd5A40
>>486
楽天ポイント最近ロイヤルホストで使えるようになったから楽天使うようになったよ。
マックも使えるし便利。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:46.07ID:Us4wu8vq0
もう個人情報盗んでたこと隠すつもりもなくなったんだな

お前ら鴨過ぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:50.82ID:X/rb2zLi0
LINE削除完了!
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:50.92ID:xsNvD8iI0
間違いなく日本人のスマホの中でアクティブユーザー数が一番多いサードパーティ製アプリはラインだよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:57.87ID:um2aCcjO0
>>456
まあ便利なんだろうけど
もう1人の奴が最近
LINE圧力に負けて入ったら
初期設定も何も分からず
知らない奴がいっぱいリストに上がって来て
辟易してたわ
そんなん気持ち悪い
友達の輪なんか要らねえw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:05:06.09ID:VCHpUr740
>>491
Messageメインで使うとなった場合泥とはメールでってなっちゃう
これはやむを得ない

それが嫌ならSignalかThreemaか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:05:08.26ID:INDC0BeS0
>>486
楽天は三木谷が元々金融のせいか
金融系は先進的でセキュリティーも厳しいぞ2
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:05:10.06ID:Nc/B4z5WO
これ個人情報の目的外利用じゃねえの?

会社で個人情報保護法の研修やって散々脅されるけど
実際は漏れまくりでも責任とらないし
使い方も好き勝手にやられてるよなあ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:05:31.80ID:h3+Wd5A40
>>504
今どきそんなもん使わないわ!
ビデオチャットとかしないの?
孫と顔見て会話したいらしい。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:05:34.06ID:ZSwgSsIr0
>>438
日本の個人情報保護法に対象範囲自体は
欧米より厳しいけどね
>
詳しいことはよく分からないけど、

日本の個人情報保護法は、

主に
『名簿など個人情報を取り扱う人や企業、団体についての規定を定めたもの』
であって、

日本の国民の
『個人の情報やプライバシーを守るような法的な枠組みになっていない』
そうやで。

*だから、この辺りの法整備や法的な枠組みやアーキテクチャを
国会などでキチンと議論して、決めて行ったほうが良いと思うで。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:05:34.21ID:Equh2FEI0
>>491
メールでいいんじゃね
毎日毎日父母と長時間やりとりするかどうか
考えれば答えは出るだろ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:05:53.37ID:i+Yo5O0B0
LINEくらい既読つけてほしいよね〜
改めて人って嫌になるよね
もー、信用できない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:05:57.92ID:sq70Duqi0
そもそもLINEでマイナンバー登録したら便利とか言ってるお上がバカ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:15.28ID:fqI1an9v0
>>500
興銀の元頭取の西村正雄のことでしょ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:20.50ID:DCixcIMi0
>>460
何がガラケーだよ LINEを推奨したのは
安倍晋三だよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:21.09ID:phuOTR9k0
わろた利用者のデータを金貸し商売に使うって。
金貸しに自分のデータをタダで提供したんだぜ。
これは醜いわ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:23.32ID:zJ4e3GsV0
>>2
ID:zCqQGlcm0 のレス見たけどやばいな。統失っぽい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:31.56ID:vLnQmOml0
信用スコアの高い人ほど金を借りないw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:40.49ID:LAJrifbh0
ずっとスカイプ使ってるわ古いんだろうな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:06:49.08ID:4zvuKqgd0
>>467 >>501

LINEのすべてを取り仕切る「韓国人幹部」の正体
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49118

時価総額6千億円というLINEは赤字
実態は韓国企業
慎ジュンホ取締役報酬52億円
http://n-seikei.jp/2016/06/line52.html


LINE =韓国NAVER


日本人から巻き上げた金を北朝鮮に送金する策謀

北朝鮮が制裁で苦しいので事業を急いでいる


LINE =韓国NAVER


延滞者には、山口組の朝鮮人が訪問

(家族友人関係すべて把握済み)

https://i.imgur.com/j0CHsdj.jpg
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:01.34ID:PM+abx8q0
いまどき会社内や趣味のグループはもちろん、子どもの部活や塾、そして家族との連絡もLINEが当然だけど、
この世の中でLINEを使ってないって事は、世間から隔離された人生を送ってるって事だよね
ネトウヨって長期引きこもりか、定年退職後のお爺ちゃんって事で間違いなさそうだな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:18.67ID:xsNvD8iI0
ラインって日本以外の国でも結構使われてるんだよ
wechat
facebook messengers
whatapp
line
kacao
が世界で群雄割拠してる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:20.64ID:QUOQ2RnJ0
基本的に無料で利用しているアプリなのに
個人情報提供したくないって人も多いんだな
問題はどの会社なら許せるってことじゃねーの
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:21.71ID:0fSdGtNi0
貸付限度額で評価か?
それなら
ワイは2020円くらいだろなw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:32.99ID:vDxhLGMk0
IPアドレスで、都道府県は判別できるし、
GPSで、あなたが今どこにいるかわかるし、


歌人情報を隠したかったら、スマートホーンなどは捨てろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:39.01ID:fqI1an9v0
>>502
韓国内のサーバーは情報見放題らしいぞ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:47.10ID:h3+Wd5A40
とりあえず保育園の奥様方がLINEで連絡網作ってるから環境変えにくいわ!
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:49.53ID:+989EOqx0
連絡先を使わず全部手打ちで他人を登録している俺様大勝利
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:54.64ID:Ld0/fAQF0
連絡先の情報を提供しろと規約にあるのには驚いたわ
これって他人の情報を勝手に使うぞと言ってるんだろう
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:56.39ID:dOBdZ9or0
お前らの個人情報は企業のもの
データを他社と共有し
いずれは悪意ある組織の手にわたる
まーLINEしないガラケーの俺にはどうでもいい
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:58.33ID:LJ49Nt5C0
●世界的には「WhatsApp」、LINEは韓国サーバーで検閲される

日本も敵国韓国のアプリLINEからWhatsAppへ移行すべきだろう。
LINEのパクリ元だから使用感は同じだ。

これからは韓国LINEから『WhatsApp日本語版』かキャリアの「+メッセージ」に変えるべきだろう。
WhatsAppや+メッセージは、SMSのように電話番号で送信できる。
さらにWhatsAppは、格安SIMでもキャリアでも送れる。

LINEは、フェースブック社のWhatsAppをパクって日本に広めたアプリですから使い方も似ているからすぐ使えます。

日本では、ほとんどのスマートフォンユーザーが韓国のLINEを使用していますが、世界的なシェアでは意外と低く8位です。
ちなみに1位はWhatsApp Messengerで約2割程度、2位がFacebookMessenger、3位がQQモバイル、4位がWechat、5位がSkype、6位がViber、7位がkikとなっています。

WhatsApp 20.40%
FacebookMessenger 17.48%
QQモバイル 16.78%
Wechat 14.57%
Skype 8.74%
Viber 6.88%
kik 5.83%
LINE 5.27%
BlackberryMessenger 2.65%
カカオトーク 1.40%

初期、日本では韓国アプリのLINEを日本製のようにマスコミはPRしLINE虐め犯罪などをステマに利用しました。
宣伝になるので固有商品名を出さないNHKでもSNSとは言わずわざわざ無料通信のアプリLINEとのべていた。
カカオトークも韓国アプリですが、どちらも暗号化されておらず韓国政府がメッセージ情報を検閲しており韓国人でさえ機密メッセージでは使わないのが常識です。
日本企業の開発者や政府関係者はLINEは使わないことをオススメします。

whatsapp日本版などは使いやすくメッセージは暗号化されており誰にも検閲は困難です。
また広告バナーもありません。

LINE日本の韓国人役員の報酬52億円で日本人社長より遥かに高い。
賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:00.25ID:Equh2FEI0
韓国のレーザー問題や慰安婦や徴用工で約束破りまくり
嘘ついてるから
信用できないというのは
普通の人の感覚だと思うよ

>>528
推進していても
本人はガラケー使ってるじゃねーかw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:01.59ID:kxhdwFXD0
新規の店に行ったら
お待ち下さいって奥の部屋で従業員がパソコンで年収情報を確認する訳だ
不気味な社会
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:06.06ID:X/rb2zLi0
>>515
たった今削除したけどな!w
他人に会話内容を盗み見られるのは嫌なのでね笑
ヤバすぎですね。
旧来のGoogleメールとドコモメールだけにしたよ!
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:20.77ID:N/tyP96w0
勝手に中国人が金を借りそうで怖い
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:22.88ID:PB2p5lic0
>>477
そこはフツーFacetimeだろ
今どきmassageとかねーわw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:31.05ID:AVlE1gAl0
意味不明な主張を繰り返す韓国
そんな国の企業の信用ってw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:34.47ID:sq70Duqi0
>>533
ドコモってHPでお知らせだけしてメールとかも出さないからな前回それで気付いて電話したらオペレーターキレ気味で取ってませんって
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:37.76ID:ndoLQ0Dl0
ご愁傷さまですw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:42.93ID:1HfvIGYH0
>>506
俺は楽天使うようになってから変なメールとか大量に送られてくるようになった
セールスの電話もかかってきて、楽天に苦情入れたら三木谷から手紙来た
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:50.19ID:ihjdHrlP0
電話番号だけで送れるSMSはなんで有料なんだ。
無料ならこっちで十分なのに。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:50.68ID:0fSdGtNi0
チョンアプリなんか使うからだアホがw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:51.19ID:iHcu6CHS0
潰れそうな地銀でさえサラ金みたいになってるしくだらない
企業も個人も現金借りてくれないのだよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:51.47ID:X+AniQGM0
>>397
まじそれ。小学校や幼稚園は禁止してるのにバカ保護者がPTAになってクラスの保護者全員がライングループに入れさせられたて、上司が言ってた。馬鹿な奴が1人でもいると周囲が苦労するね。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:02.93ID:wuBhajbw0
>>490
だから
ソースを出せよ
安倍に通名変更を禁止にされて複数名義が使えなくりファビョっている基地外朝鮮人
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:15.11ID:LqUDaV8Y0
レーダー照射みてもわかるだろ。国があの様で、韓国企業がまともに法律守るかよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:16.22ID:xWLlEp+e0
>>538
いや4カ国で日本、台湾、タイ、インドネシアで展開してたが
whatsapp無償化でインドネシアでLINEは完全消滅したので3ヶ国
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:28.63ID:cAzmwd4u0
>>468
あ、でも相手の電話番号がわからないと友達追加できないみたい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:45.14ID:BsOc3+lr0
日本って国際社会からの信用度低いだろ

世界では日本の慰安婦強制労働問題なんて常識だし
それを否定する日本が悪いけど


LINEが日本の信用度向上に貢献するかもな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:54.80ID:INDC0BeS0
つーかLINEのサーバーが韓国にあるって話題になったとき
韓国にあるサーバーは見る権利があると韓国政府は表明した

ついでにLINEは震災のときLINEがないのに
LINEで助かったみたいな美談作ったクズ企業だったはず
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:57.21ID:+T74FOC/0
LINE使ってないワイの勝ちでええんか?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:10:08.71ID:sq70Duqi0
LINE情報漏れるよって大学生に言っても、分かってるんですけど流行ってるから仕方ないって言うからな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:10:11.98ID:dOBdZ9or0
今も昔もアドレス帳は売り物です
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:10:17.63ID:h3+Wd5A40
>>554
だから親父(祖父)が孫と会話すんのに持ってるのがXPERIAとかなんだよw
もう色々実家帰って設定するの面倒じゃないの?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:10:50.55ID:3Tc1a2YG0
>>494
死ねよカスwww
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:08.11ID:b+aZzaQW0
>>562
朝鮮人がLINEを広めてんだろ?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:12.99ID:YxGMoxkS0
パソコンをやってないのでセキュリティーは万全
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:29.00ID:xsNvD8iI0
>>574
Facebookメッセンジャーは
Facebookのページ作りたくない人は利用できないからね
少しでも著名人だったりしたら利用しないだろうな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:41.80ID:Ld0/fAQF0
連絡先情報は新しいのが高く売れるだろうなあ
ライン使ってる人が新しい情報提供をしてくれるんだし
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:45.39ID:MCeKBR3/0
>>488
だから日本の個人情報保護法は個人の情報を守るものじゃないんだって
一度調べてみればいいのに
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:49.56ID:B5lgURHv0
医療でも匿名にして病気情報をビックデータ化
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:54.21ID:+lg7Z+ms0
LINE上で会話したデータは韓国政府が手が届く場所に保存され、優秀な検索ソフト次第かつ
あなたが話した機密情報次第では、あなたに危険が近づく可能性が出てきます。
まあ、99%は機密情報なんて無いからそう心配は要らないが政府関係や軍関係、先端技術
関係の人は気をつけた方がいいね。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:11:58.34ID:um2aCcjO0
LINE断った位で壊れる交友関係なんて
最初から要らないわ
てか30年来の友達なんだが
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:17.89ID:b+aZzaQW0
>>570
北朝鮮のスパイは必死だな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:18.72ID:ZgMPjBXb0
>>517
スマフォでビデオはする気がしない。

所詮まだまだ大した解像度じゃないし、そういうのは写真送ってくれる方が嬉しい。

で、Skypeやりなはれ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:20.33ID:Hhnp1Xhu0
なんでLINEだけやり玉に上がってんの?
ドコモも始めるってことは、他の企業も追随する可能性大だし
数年後には当たり前になってるかもよ
嫌な世の中だわ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:28.95ID:A++FGGs90
もはや韓国でも使われてないんだとさ。セキュリティに問題があるから。

海外厨なんとか言えよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:29.64ID:h3+Wd5A40
>>574
少なくともwechatだけは駄目だろ…
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:41.65ID:B5lgURHv0
自動運転で誰がどこに行ったかバレる
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:42.96ID:INDC0BeS0
>>572
友人で一人でもLINE使ってる奴がいると勝手にスコアが合成されると思うよ
連絡の頻度で人間関係のスコアも付けるなら低く出るだろうけど
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:01.11ID:7sbOS+Mj0
>>562
そういう断れないパターンほんと大変だなと思う
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:10.47ID:5CNdJn2B0
一番重要な「同意を得る、得ない」
と言う部分を(わざと)一切載せずに隠して記事にする辺りに馬鹿記者の馬鹿っぷりがにじみ出ている
でそれに踊らされる馬鹿も一緒
馬鹿ばっかり
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:14.88ID:+T74FOC/0
>>583
気持ち悪いからインストールしてない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:18.30ID:DCixcIMi0
>>526
そう 安倍の叔父西村正雄
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:20.57ID:ndoLQ0Dl0
逆に堂々とできるきっかけになるかも
オフィシャルになるだけ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:27.50ID:MCeKBR3/0
>>518
そういうこと。これを機会に日本の個人情報保護法を勉強しといたほうがいいよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:48.06ID:h3+Wd5A40
>>596
Facebookで繋がっててLINEで繋がってない人とはあれでたまに会話する。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:49.95ID:i+Yo5O0B0
冷静に考えると
既読が着いたからと言って
読んでるかどうかはわからないんだよね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:57.19ID:B5lgURHv0
iPhoneにSiriが仕込まれてるじゃん
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:58.83ID:pK4luZbO0
ファーウェイ使うとデータ抜かれてヤバイって言ってた人、まさかlineなんて使ってないよね?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:14:07.96ID:xuGLr7DI0
新規の取引先がウチはLINEで連絡させてもらってますので御社も導入してくださいってお願いされたから
もう結構ですと取引停止したった
死ねばいいのに
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:14:10.12ID:1HfvIGYH0
朝鮮とLINEは関係ないでしょ
デマ流すなよ!
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:14:27.48ID:phuOTR9k0
ユーザーは貸金業の片棒を担ぐことになるとは想像もしてなかったよな。
やっちまったね。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:14:34.75ID:3Tc1a2YG0
>>572
5ch使ってるじゃんw
5chもデータ売ってるぞwwww
ばかそwwww
IPとクッキーうれば
手元にあるIP情報つかって紐付けなんて簡単ww
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:14:39.14ID:2ymiwpw00
ほー、LINEサラ金を始めるのか
本人への通知だけでなく、その人に連絡しようとすると 「あなたのご友人のXXさんは借金の返済期限を過ぎています」 なんて出るんかなw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:14:47.52ID:zJ4e3GsV0
>>569
え?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:23.07ID:mfwd7saM0
LINEファシズム来るなwwwwwwww

だいたい本来子ども向けのアプリだったのに、
企業の重要な連絡までドップリ使ってるとこって、
何を考えてんだ?w
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:23.57ID:B5lgURHv0
オンラインゲームのネクソンも韓国
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:44.80ID:um2aCcjO0
>>562
うちも一緒
てか今まで学校と思ってたけど
良く考えたら学校がLINEで連絡するとも思えないから
PTA だなきっと聞いてくるわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:46.54ID:9vFYrYEH0
恐怖!サラ金、自殺者・死因不明は病死へ 生命保険GET 人殺し

プロミス:死因不明すべて「病死」に 保険金請求
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061128k0000m040136000c.html

大手消費者金融のプロミス(東京都)が借り手全員に掛けていた生命保険の受け取り実態調査で金融庁に虚偽報告していた問題で、同社は、保険金を保険会社に請求する際も、
死因の分からないケースをすべて「病死」に含めていたことが分かった。保険会社も、必要な書類が整っていれば支払っていた。
虚偽報告の背景に、安易な保険金請求の実態が浮かんだ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:46.76ID:+ikGdJq10
1年も経たずに「LINE信用スコアを上げる方法」みたいな情報がネットに出回るんだろうなまじ気持ち悪い
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:48.28ID:iHcu6CHS0
無駄機能増えまくってLINEウゼーって流れになって欲しい
日本人は流行が終わったものは手の平を返す
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:50.68ID:h3+Wd5A40
>>623
韓国企業だろ…友人がLINEの社員だから細かい事まで知ってるぞ。
とりあえず韓国の指示で動く。
あと少しブラック
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:51.60ID:xWLlEp+e0
>>623
デマっていうか韓国の情報院が傍受してるって100%認めた事実があるから
向こうの法律でも違反じゃないんだよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:11.08ID:rIYA67pi0
いよいよ始まったな!
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:16.00ID:7g+ZfWzs0
気持ちわりー事やってんな、相変わらず
貸金業とかまんまチョンじゃんw
さすが朝鮮企業、ケツの毛まで毟り取ろうとする
この阿漕さが、朝鮮人だ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:30.25ID:X+AniQGM0
>>611
whatappは何かと紐付けされたりしないのかな?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:31.36ID:qfizze/A0
ダックダックみたいに
プライバシーを重視したサービスで差別化すれば絶対に売れる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:40.74ID:HvC87aN00
LINEなんて履歴全部筒抜けだろうしな
まあ常に誰か他人が空から聞いてると思って書き込みした方がいいよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:50.27ID:INDC0BeS0
>>617
まあ本当は個人情報保護法じゃなくて
憲法の通信の秘密違反の方が先に可能性たつけどねえ
昔総務省で議論があったさ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:53.82ID:X/rb2zLi0
彼女とのラブホでの約束も見られたかも知れねえ!w
ヤバイな!w
削除したからもう良いけどな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:16:57.26ID:+lg7Z+ms0
>>591
個人情報保護法というのは個人情報を一般的なツールで知る権利には歯止めは掛けられない。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:05.12ID:dOBdZ9or0
俺は通常めんどくさくて持ち歩かないガラケー派
しかもネット契約していない
がっ!
家にはi5のノートPCとi7のノートPCとタブレットPCと外部モニター5台がある
俺はこれで十分だ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:15.85ID:50HA4AR00
日本は個人情報の海外流出の法律が何も無い。アメリカもEUもビッグデータの国外持ち出しは違法なのに
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:25.13ID:Sx/GOiRC0
新連載 コリア金融道
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:26.08ID:VCHpUr740
>>641
WhatsAppはFacebookが買収したものだから
つまりそういうこと

この買収劇で他のアプリに相当流れた経緯がある
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:35.74ID:txz8kbzQ0
日本で車に轢かれるまで必死にLineなんか使ってるのはお馬鹿なまーん(痴)だけだろw

テレカン出来るからFBのmessengersの方がずっといい
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:46.16ID:B5lgURHv0
Yahoo!が信用スコアやるよ
Yahoo!ニュースの観覧履歴もスコアに影響
芸能ニュースばかり見てると低そう
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:46.31ID:HvC87aN00
貸金業とかてチョン系じゃねえの?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:56.34ID:Ld0/fAQF0
まあ、無料には弱いからなあ
無料通話アプリで普及したのは確かだろうな
無料通信アプリを無視できなくなったから携帯キャリアも
かけ放題とかいうプランを出したんだろうと思ってる
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:58.10ID:E1P0uQrh0
ラインなんて入れてないもーん
アイポンのメッセージで充分だよーん
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:59.00ID:MCeKBR3/0
だからここまで来ると、AIに何らかの規制が必要だということで
マイクロソフトやグーグルが顔認証の法律つけりなさい今年中にと訴えだしたんだろ
どれだけ危険か全くわかってないんだよなぁみんな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:04.44ID:ndoLQ0Dl0
すでにブラック烙印押されちゃった人は
理由もわからず採用試験落ちたりしちゃうんだろねえ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:05.40ID:EUTbiknL0
>>6

加計学園の募集定員に対しての受験者は30倍超えだったから韓国人なんて全く来てないだろ。
その報道の方がフェイクだぞ。
安倍を批判したいなら外国人労働者問題とか水道民営化とか幾らでもあるだろ。
フェイクなんか出してないでそっちを出せよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:08.17ID:DCixcIMi0
>>564
朝鮮人に限ってソースを出せと言うんだな
これが 宝島の戦後日本の闇を動かした
在日人脈と 安倍晋三その人脈と金脈に
書いてあるよ どうせ日本語読めないんだろうけど
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:18.04ID:dOBdZ9or0
いずれお前らの個人情報は皆のものになるんだろうな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:19.83ID:k5HWWbg50
>>622
これ自分も経験あるわ
10000歩譲って自社内の業務連絡で使用するだけならまだしも
取引先との連絡手段にLINEとかありえんわな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:21.94ID:B5lgURHv0
貸し金ならユダヤ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:38.73ID:vDxhLGMk0
>>649
正解だ

俺と同じだ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:43.60ID:OGbM/F250
GAFAL
日本、海外に握られすぎぃぃぃ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:48.68ID:rO5DL0zV0
警視庁
03―3581―4321
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:52.56ID:ZgMPjBXb0
>>650
後手後手で作成中。

ぶっこ抜かれて、法案できた頃には、焼け野原かもな。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:18:55.96ID:LJ49Nt5C0
●【安全保障】敵国韓国のLINE社も日本から排除すべきとの世論高まる

LINEは日本への納税はゼロ、通信は韓国政府が検閲。

LINEの親会社である韓国ネイバー社がライセンス料名目で日本法人から利益吸い上げ日本法人を赤字にして納税0円と言う悪質脱税企業だ。AmazonがEUで似たような節税?をしたら罰金課税されており日本で活動しながら課税逃れをする企業に罰金課税すべきだ。

そして韓国のサーバーでLINEの通信を韓国政府が検閲しているのは有名で、韓国人は重要な情報はLINEやカカオトークではしないとしており、日本は間抜けでセキュリティ意識のない公共機関でも使うなど安全保障上問題だと言われている。

LINEは日本企業と提携し、金融、通信、保険、通販、就職、ゲームなどあらゆる日本市場に韓国資本が進出しており日本ディスカウント運動をする悪意ある韓国人に渡るのはたいへん危険だ。
安全保障の面からLINEやギャラクシーは排除すべきだろう


赤字でも韓国人役員の報酬52億円に驚愕!

賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。

世界的には、米国フェースブック社のWhatsAppが主流でしたが日本マスコミはLINEは日本アプリだとし積極的にステマ宣伝に努めシェアを固めた。メッセージ交換アプリは互換性から最初のシェアが肝心だからだ。
携帯のギャラクシーも韓国メーカーを隠すためにサムスンのロゴを消したところ売上が伸びたようだ。
マスコミは今後韓国を隠してて宣伝していくようだ。

◎SNS世界シェア,トップはWhatsApp(日本語版もあり使いやすい)
http://toeic-eigo-blog.com/wp-content/uploads/2014/03/Asian-messaging-apps-not-really-global.png

当初、マスコミは日本企業のように報道しました。また、LINE利用による事件が発生するとなぜかLINE名称を出し若い人はみな使っているかのようなステマ宣伝をしていました。
世界中で普及しているwhatsappを阻止し韓国アプリ普及に加担したわけです。
韓国にサーバーがあるLINEとカカオトークは韓国政府が検閲しているのが発覚していますが、whatsappは暗号化されており検閲は不可能です。

LINE役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人います。
執行役員17人のうち7人が韓国系です。
役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。
日本企業の振りをするための飾り社長の出沢剛社長の1億3千万円、舛田淳取締役の1億円を大きく上回っています。
社員の平均勤続年数は3年に満たない。
昨年度76億円の赤字など過去も赤字ですから日本への納税はありません。

親会社への高額ライセンス料や韓国人役員への高額報酬などで利益の大半は韓国へ渡っていると思われます。
さらに、赤字にすることで日本国への納税もしなくてよくなるわけです。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:06.12ID:b+aZzaQW0
韓国政府は今北朝鮮のスパイばかりだから終わってる
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:21.01ID:mPY48M7u0
借りてもいないのに借りたことにされてしまう悪夢
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:22.14ID:VCHpUr740
もっと言うとWhatsAppが買収された時に
一番多く流れたのがtelegram
これは日本でも報道があったから知ってる人はいると思う

ただtelegramは開示可能な仕組みになっているのと
昨年ロシア政府からの規制がかかり始めて開発がどうなるかってとこ
appstoreからの削除も求められてた
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:22.74ID:FukSQkxb0
くだらないスタンプ送りつけるだけでよかろう
ラインで機密情報はうつな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:30.64ID:X/rb2zLi0
>>656
可能性はあるんじゃね?
俺もはめ鳥写真とかをクソチョンに見られてたかもね!w
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:33.40ID:dmvWpowi0
クレカの信用は問題ないけどLINEは飲み屋や風俗関係が多いから微妙だわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:46.80ID:h3+Wd5A40
>>658
もう朝鮮、朝鮮言うならソフトバンクも朝鮮企業みたいなもんだろw
オマエラどうしたいんだよ。
日本はIT後進国なんだからさ…
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:48.60ID:i+Yo5O0B0
Lineの既読ってつくのって
楽しいしわかりやすいから、嬉しいけど
傷つくときあるよね(笑)
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:50.06ID:dMU4kVWv0
韓国様私は貴方の下僕です
審査の方何卒宜しくお願い致します
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:50.95ID:mw5Hv3HB0
LINEの社員に全部見られてると思って使った方がいいな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:15.53ID:fqI1an9v0
>>636
韓国で一番シェアのあるアプリでないにも関わらずな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:16.04ID:X+AniQGM0
>>652
あああ。そうなのか!Facebookと紐付けは嫌だよ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:16.55ID:B5lgURHv0
プラットフォームを使わない
これしか情報搾取から逃げられない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:23.66ID:qfizze/A0
だいたい検索履歴と個人を紐づけしてそれを外部に売るとかやばすぎだろ
とりあえずヤフーとラインを使わないことだな
しかし楽天もアマゾンもはじめたら終わりだな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:34.04ID:Ebb/ozVH0
通信履歴とれるとか最悪やんけ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:56.53ID:h3+Wd5A40
>>692
韓国てカカオトークが主力じゃないの?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:07.16ID:b+aZzaQW0
>>687
韓国と国交断絶でいいわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:26.17ID:R+pD96UX0
勝手に連絡先データ抜くなや
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:48.01ID:naebkWQ00
やる事や発想がとても気持ち悪い。まさに個人情報を食い物にしている感じがする。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:48.35ID:HvC87aN00
>>691
政府公認アプリみたいになってるから無理
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:56.63ID:ErfKoR7+0
安保理に出すのはよいねぇ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:56.95ID:qfizze/A0
ヤフーやラインは使わない選択肢あるけど
ドコモとかある意味プロバイダが通信履歴を外部に漏らすようなものだからな
とんでもないよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:00.26ID:9PC7yQOH0
LINEなんか使ってる奴は本当信用できないわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:03.99ID:FukSQkxb0
了解とokと
のみいこーぜと
昨日はありがとうくらいの内容しかラインでやりとりしてないぞ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:20.62ID:LJ49Nt5C0
●【安全保障】敵国韓国のLINE社も日本から排除すべきとの世論高まる

LINEは日本への納税はゼロ、通信は韓国政府が検閲。

LINEの親会社である韓国ネイバー社がライセンス料名目で日本法人から利益吸い上げ日本法人を赤字にして納税0円と言う悪質脱税企業だ。AmazonがEUで似たような節税?をしたら罰金課税されており日本で活動しながら課税逃れをする企業に罰金課税すべきだ。

そして韓国のサーバーでLINEの通信を韓国政府が検閲しているのは有名で、韓国人は重要な情報はLINEやカカオトークではしないとしており、日本は間抜けでセキュリティ意識のない公共機関でも使うなど安全保障上問題だと言われている。

LINEは日本企業と提携し、金融、通信、保険、通販、就職、ゲームなどあらゆる日本市場に韓国資本が進出しており日本ディスカウント運動をする悪意ある韓国人に渡るのはたいへん危険だ。
安全保障の面からLINEやギャラクシーは排除すべきだろう


赤字でも韓国人役員の報酬52億円に驚愕!

賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。

世界的には、米国フェースブック社のWhatsAppが主流でしたが日本マスコミはLINEは日本アプリだとし積極的にステマ宣伝に努めシェアを固めた。メッセージ交換アプリは互換性から最初のシェアが肝心だからだ。
携帯のギャラクシーも韓国メーカーを隠すためにサムスンのロゴを消したところ売上が伸びたようだ。
マスコミは今後韓国を隠してて宣伝していくようだ。

◎SNS世界シェア,トップはWhatsApp(日本語版もあり使いやすい)
http://toeic-eigo-blog.com/wp-content/uploads/2014/03/Asian-messaging-apps-not-really-global.png

当初、マスコミは日本企業のように報道しました。また、LINE利用による事件が発生するとなぜかLINE名称を出し若い人はみな使っているかのようなステマ宣伝をしていました。
世界中で普及しているwhatsappを阻止し韓国アプリ普及に加担したわけです。
韓国にサーバーがあるLINEとカカオトークは韓国政府が検閲しているのが発覚していますが、whatsappは暗号化されており検閲は不可能です。

LINE役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人います。
執行役員17人のうち7人が韓国系です。
役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。
日本企業の振りをするための飾り社長の出沢剛社長の1億3千万円、舛田淳取締役の1億円を大きく上回っています。
社員の平均勤続年数は3年に満たない。
昨年度76億円の赤字など過去も赤字ですから日本への納税はありません。

親会社への高額ライセンス料や韓国人役員への高額報酬などで利益の大半は韓国へ渡っていると思われます。
さらに、赤字にすることで日本国への納税もしなくてよくなるわけです。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:20.90ID:5h1/cH2g0
でもみんなLINE使ってるから使わざるを得ない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:39.63ID:dgUYaFR70
>>669
受発注なんてラインでいいけどどんなこだわりだよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:40.88ID:ZSwgSsIr0
>>625
「5ch(当時は2ch)から5分に1回だったかな?

それぐらいの間隔で、
5chの情報が自民党に雇われた情報企業に送られて、
その膨大な量の情報をその情報企業が分析したものを
自民党に提供している。」

という記事が載っているスレがあったよ。

*「ホンマかな?」と少し疑問には思ったけど、
自民党や安部首相や官邸が、
「5chの情報を見ているなぁ。」と感じた時は度々あったな。

自民党は、フェイスブックなどから情報を貰っていたのは確かだそうだけどね。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:46.61ID:P8tXkPef0
自民党公式アカウント
62万人登録じゃないかwww
信用ありやな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:53.16ID:gXd0DnGS0
通信履歴
家族交遊関係
会話ログ
資産情報

を韓国に明け渡すのか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:57.99ID:b+aZzaQW0
>>704
リトルプサン下関で票を集めている安倍晋三公認アプリなんて胡散臭いわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:11.80ID:+lg7Z+ms0
検索履歴とか通信履歴を売るなんて最低だろ。これが朝鮮、シナのカネの亡者商法だよ。
彼らに日本人のモラルなんて期待するなよ。ホント、泣きを見るぞ。ユスリ、タカリが彼らの商売原理。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:15.80ID:AI2VYDSr0
>>695
しかしアマゾンが一番ヤバイ。俺の購入履歴が何故か嫁のアマゾンの広告に出るという不具合出しやがった。
嫁にこんなの見たこと無いんだけどアマゾンが壊れたって言われて見たら俺の購入や閲覧履歴を広告で表示してた。

訳がわからない。

という事が何処かで起きてると思え!
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:27.86ID:Ti0V1iPw0
まあ自分がアプリ入れてなくても
個別に知ってる友人の登録から紐づけられてんだろうね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:42.63ID:Hg8VZs/wO
韓国とLINEが無関係とか何嘘八百並べてんだか
関係大有りだし、チョンどもが日本人の個人情報手に入れて何もしないと思うか?
チョンどもは嘘つきで、ゆすりたかりの天才だぞ?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:57.13ID:AI2VYDSr0
>>719
ならGoogleが一番の悪だろwwww
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:06.95ID:sHj0pfKO0
これ、その気になればLINEへの課金額で信用が決まるとかできるわけだろ。
どうせ信用基準の透明化なんてするわけないし。
企業が悪用しない理由がない。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:20.32ID:PGZBwrpK0
いかに楽して儲け続けるかのシステム構築に腐心する企業はまた淘汰されてく時代が来る
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:20.77ID:DRoEowoj0
韓国のスパイ機関LINE
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:22.29ID:pkmiaDSI0
>>722
お前個人の情報なんか無価値だから気にすんな
そもそも友達いねーだろw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:49.01ID:sq70Duqi0
警視庁が犯罪とかLINE証拠で観てるし、みずほもやたらマイナンバー提示ほしがるし全員グル
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:55.29ID:Oc0tXziY0
LINEの情報だけで正しい信用スコアなんか弾き出せないと思うの。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:03.65ID:Z/C/0+A20
>>724
いまどき個人情報収集してない国なんて無いだろうに
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:15.87ID:X/rb2zLi0
最近はGoogleもやばい気がして来てダックダックゴーに検索エンジンを固定してるわ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:18.36ID:2iZcivrR0
LINEの社内に潜入すれば芸能人のLINEとか見放題かな?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:29.24ID:Ld0/fAQF0
あからさまなのがラインの連絡帳の提供だろうな
他人の情報まで無断で使ってるんだろし
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:40.20ID:i+Yo5O0B0
LINEの既読してるかどうか分かるのって
いらないと思うんだよなぁ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:49.72ID:ham9j9fC0
貸し金LINEに個人情報握られていいのか
さっさと捨てな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:49.93ID:cdugEh710
>>1
LINEはいいけど、女からしたらdocomoとYahoo!グループ自体が信用できない。女軽視女蔑視の男たちが牛耳ってる会社でしょ?女はdocomoとYahoo!は不利用した方がいいよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:51.09ID:YMc/Mguy0
学校や習い事の関係の連絡網がLINEになっちゃってるし、駆逐するのは無理だろうな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:53.26ID:b+aZzaQW0
>>715
昭恵とスーザンロックフェラーが仲良い時点で知ってるわ!

Facebookのマーク・ザッカーバーグなんてロックフェラー一族じゃん
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:54.00ID:fqI1an9v0
>>697
そうだよ
それでもLINEデータを韓国の情報院が見てるって異常じゃね
明らかに日本が対象だろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:16.20ID:INDC0BeS0
>>726
多分Facebookとかの経歴データと人間関係でスコアつけるんじゃねえの?
どこかで資産関係のデータ関連しないと信用スコアなんて出せん
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:18.29ID:rO5DL0zV0
富山県警
076―441―2211
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:23.34ID:Z/C/0+A20
>>738
???「取材中はiPhoneをこの部屋からつまみ出せ」
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:33.01ID:1HfvIGYH0
日本のマイナンバーの方が問題だと思うけどなー
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:35.40ID:P8tXkPef0
もう定着しているから
排除できないアプリになっているな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:40.01ID:80oxjNx60
日本法人がかかわると芸能人を隠れ蓑に次々と胡散臭いこと始める。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:46.05ID:woVIjzJb0
個人情報売買してるのと同じだろ。やめろ
しかもLINEは韓国の小会社だし。


●LINEは第2のファーウェイ、スパイ企業になる可能性がないとは言い切れない使用者はよく考えたほうがいい●


傍受疑惑のアプリLINE 制作リーダーは、韓国諜報機関のシステム制作担当者でネイバー経営者 共同創業者は、FBIが身柄拘束★3
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408690676/
【社会】LINE親会社・韓国ネイバー社CEOキム氏 2011年に米国で懲役9ヶ月有罪の過去
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408091091/
【ネット】 韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受…日本人ユーザー5千万人が被害か
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403090833/
韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1413027467/
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:55.35ID:AI2VYDSr0
>>732
俺のアプリでの閲覧購入履歴が嫁のスマホの広告に表示されたんだよw
嫁が何か面白い広告になってるアハハハって見せてくれて発覚した。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:00.05ID:AaU4my1M0
スパイウェアじゃん
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:02.10ID:UftQvtC70
ARつかってスマフォカメラを人に向けるとその人の頭の上にスコアが表示されるようにしようよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:48.78ID:LfAZFJU70
違法アプリだろ
AppleとGoogleはストアから削除しろよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:56.04ID:iHcu6CHS0
LINEに比べたらAppleのセキュリティが神すぎる
iPhoneユーザーはiメッセージとFaceTimeオーディオで完結可能
泥とは古典的な電話やメールで足りると思ってる
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:56.33ID:ZSwgSsIr0
>>738
世界で一番信用出来る国は米国だな。
>
「アメリカのNSAは、世界中の情報を抜きまくっている。」
とスノーデンがバラしたそうだよ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:10.33ID:6m8g/O7N0
あらゆるネットのサービス、検索って「お前の情報を解析して第三者に売り渡すからwww」って書いてあるから

今更LINEごときで火病しているバカって同意文書とか全く読んでないバカなの?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:19.67ID:b+aZzaQW0
>>731
警察はパチンコ利権の時点で北朝鮮のスパイだらけだからな!
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:22.32ID:qfizze/A0
>>720
アマゾンはコンビニ支払いに
名字だけで配達されるから個人情報をある程度守れる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:44.49ID:3oLXc7KV0
なんでチャットログから信用情報を構築出来るんだ?仕組みが全然想像できない。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:52.49ID:A6e/zr5C0
心配しなくても、すでに色々スタック&流出済みだから
著名人の住所やらやり取りやら
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:10.94ID:vrPjDCUk0
まるで中国共産党がやってることじゃん。
日本人はチョンに管理されるの。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:11.42ID:PyC+Dksy0
もうプライバシーもクソもない世の中になっちまったな・・・
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:19.89ID:b+aZzaQW0
>>736
なら文集は北朝鮮のスパイ企業だってハッキリわかるわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:42.72ID:i+Yo5O0B0
LINE既読無視でも、あぁ読んでくれたんだって
思う自分がそこにはいて
1番残酷なのって既読にすらしてもらえないLINEじゃない?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:44.82ID:Ld0/fAQF0
連絡先の無断使用ってあからさまに個人情報保護法に触れるだろう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:47.29ID:+lg7Z+ms0
>>762
それでも、やはり、米国は世界の警察なんだ。残念だが他の国では務まらない。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:54.08ID:wM0/TyJh0
内鮮一体・八紘一宇やね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:55.87ID:DCixcIMi0
>>666
加計には韓国人枠があるんだよ
バ韓国では日本より獣医になるのが狭き門
だから日本に枠があると助かるんだ
安倍は友情に厚いだろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:09.78ID:AI2VYDSr0
>>760
mixi廃れてからFacebookとインスタがここまで長生きする謎だよ…

日本てどうなってるんだ?国産SNSはことごとく排除されてる。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:09.99ID:6Gbgtahc0
ファーウェイ叩いてたジャップが個人情報完璧に抜かれまくってて超ウケるんですけどwwwwwww
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:14.27ID:GubOe8YO0
>>8
おれはインストールしたことすらないスーパーホワイトだからスコア0だと思うが、どんな扱い?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:18.22ID:YloDSb2V0
>通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。


LINEってユーザー2億だか3億だかってCM打ってたろ
数字詐欺してたのか
いくらなんでも盛りすぎだり
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:23.82ID:As0dV2Kr0
ファーウェイは人民解放軍の軍人が作った企業

LINEは韓国の諜報機関のトップが作った企業

どちらも普通の企業じゃないんだよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:34.12ID:Q/Q6v9uO0
やったぜw
愚民どもがサービスをタダで利用できると思ってるのが間違いw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:36.76ID:HNBgbRwI0
Slack使えよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:40.98ID:b+aZzaQW0
>>747
北朝鮮や中共のスパイはiPhone嫌がるだろうな!

GALAXY使っている奴は朝鮮人だけだしハッキリわかる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:43.56ID:ait4VNXt0
>>6
ネトウヨ「真実はチョン!」
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:59.41ID:fqI1an9v0
>>738
世界中の情報がGAFAに集約してるのが現状だからな
AIはグーグルでクラウドはアマゾンの天下
無理にでも信用するしかない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:02.24ID:tB2QGaE00
LINE使ってる家畜の未来


14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/14-8.php

劉は、2016年に公務員の腐敗を訴えるソーシャルメディアに関する一連の記事を発信し、中国政府と衝突した。政府から罰金の支払いと謝罪を強要された劉はそれに従った。
これで一件落着、と彼は思った。だがそうはいかなかった。彼は「不誠実な人物」に格付けされ、航空機に乗れないだけではなく、他にも多くの制限を受けている。

「生活がとても不便だ」と、彼は言う。「不動産の購入も許されない。娘を良い学校に入れることも、高速列車で旅することもできない」

国家権力による監視とランク付け

劉はいつのまにか、中国の「社会信用システム」に組み込まれていた。中国政府は2014年に初めてこのシステムを提案、市民の行動を監視し、ランク付けし、スコアが高いものに恩恵を、低いものに罰を与えると発表した。
この制度の下で、エリートはより恵まれた社会的特権を獲得し、ランクの底辺層は実質的に二流市民となる。この制度は2020年までに、中国の人口14億人すべてに適用されることになっている。

そして今、中国は劉のように「悪事」を犯した数百万人に対し、鉄道と航空機の利用を最長1年間禁止しようとしている。
5月1日から施行されるこの規則は、「信用できる人はどこへでも行くことができ、信用できない人は一歩を踏み出すことすらできないようにする」という習近平国家主席のビジョンを踏まえたものだ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:14.17ID:RTE/kB7+0
>>741
不利用ってなんだよw
日本人じゃねーだろおめー
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:26.90ID:1HfvIGYH0
>>771
首相官邸で使ってるのに禁止になるわけないでしょw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:29.94ID:b+aZzaQW0
>>776
韓国籍の脱北者ばかりだけど
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:33.30ID:Z/C/0+A20
ネトウヨがline叩いてるけどあれは正しい
実際日本の役人がIWC国際会議直前にニュージーランドから盗聴されてた
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:33.84ID:OyxShhNy0
>>720
それ、ヤフーか楽天でも一緒だなw
完璧に分かれて表示しないから。
俺なんかウッカリとブラジャーの広告踏んで、
広告がブラジャーだらけですよ。
相手にもブラジャーが表示されてる。
それもグラマラスサイズとかで、相手が貧乳なので
1週間ぐらい口聞いてくれませんわwwww
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:36.28ID:vrPjDCUk0
アプリのダウンロードの規約を見たらプライバシーもヘチマもないな。
それを見ていつもダウンロードやめる。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:37.25ID:AI2VYDSr0
>>774
それはないわwwwwwどんだけ脳が洗脳受けたらそうなるんだよw
中国共産党と大して変わらんぞww
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:54.93ID:INDC0BeS0
>>777
FacebookはNHKニュースまで使って宣伝した電通プロモーションがでかい
インスタは写真好きな日本人との相性がでかい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:56.42ID:cI1tneUG0
ビッグデータに利用されるのはしょうがねーよ
グーグルだって使ってるしアップルだって使ってる
嘆くべきは日本企業で大量データを集められるところがないことだわ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:10.02ID:VCHpUr740
>>783
Slackは有償プランでないと使い物にならないから
使いたいグループで納得する必要あるよ
確か月額千円くらい今はもっと高いかもしれないけど
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:10.72ID:ogheKMfy0
韓国資本だから心配と由布院システム
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:23.87ID:Q/Q6v9uO0
>>778
ファーフェェエエエwwもそうだけど
レーダー照射で散々韓国叩いてた愛国者もなwwww
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:25.59ID:ROjUancg0
これからというか、今までのデータが既に参照されるだろうしもうどうしようもねえな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:28.90ID:mVmyYSat0
>>467
みずほは数ヶ月前から、ATM整備で何回か休止させてるからな。
こりゃ何かやってるわ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:42.43ID:qfizze/A0
悪いことしてなればいいと思ってる人いそうだけど
こういうのは突然利用を制限されたりするからね
しかも理由を聞いても絶対に答えない
想像力ないとその時にならないと気がつかないんだよな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:43.51ID:O7oVovLX0
LINE使ってないワイ、高みの見物
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:52.86ID:Ttbc9kog0
中国の芝麻信用と同じ社会信用システムをやり始める気か。
国民にとって大事なのに普段は個人情報ガーと喚いてるマスコミ様は随分とおとなしいもんだな。
というか個人と完全に紐付し特定可能なデータの第三者利用ってLINEの規約的にオーケーなの?いつの間にかやってたら流石に大問題化するだろうに。
これで一気に別アプリへの移行が進むかねえ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:58.42ID:P8tXkPef0
日本も魅力的なアプリ作らんと
ゲームばっかり作らずに
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:20.25ID:Ld0/fAQF0
>>800
同意してない他人のもあるじゃん
それが問題なんだよ。ライン使ってる人は他人の迷惑まで考える人はいない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:22.76ID:PyC+Dksy0
>>792
そうか、真の目的は国民の個人情報を抜き取ることだったのか・・・
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:25.94ID:RTE/kB7+0
>>778
確かに馬鹿だわな
俺もそう思う
特にガキは何も考えていないからな
そのガキを洗脳しているのが大人(TV)だから最悪
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:26.37ID:3oLXc7KV0
>>778
だよなぁ。
信用情報なんて、こんな簡単に掴まれて良いもんじゃないのに、ログ覗かれて分析されるなんて、プライバシーもクソもない。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:45.84ID:7sbOS+Mj0
>>777
ミクシって全盛期の頃一般公開出来なくないっけ
やっぱり見ず知らずの人に見せびらかしたい欲を満たしてくれなかったんじゃない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:48.66ID:5GakrVkK0
朝鮮人どうすんのこれ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:48.85ID:EbYQG1+n0
ネトウヨさー、こういうのを叩けばキチガイレイシスト呼ばわりされずに感謝されるんだぜ。個人情報を無分別に使われていい気持ちする人はいないんだからさー。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:49.81ID:mVmyYSat0
>>807
自分も即アンインストールしてる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:53.60ID:sq70Duqi0
今、日本がアプリ作っても恐ろしくてダウンロード出来ないな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:34:09.58ID:ROjUancg0
>>809
こんな報道があってもダンマリだろうし、つまりはそういうことだわな
もう手遅れ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:34:37.57ID:tB2QGaE00
ファーウェイLINEを使うのを止めても泥使ってたら何の意味もないけどな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:34:42.70ID:mw5Hv3HB0
チョンモメンどうすんのこれ?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:34:58.52ID:qfizze/A0
>>799
いやいやビックデータとかそういう使われ方じゃないだろ
明らかに個人の特定まで踏み込んでる
最初は個人とは切り離すみたいなこと言ってたけど
結局歯止めがなくなってこういう事をやりだすんだよな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:35:14.04ID:i+Yo5O0B0
LINE、既読つくじゃん
あれが無くなってくれれば
もうちょい楽にトーク開けるのになー
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:35:40.04ID:Z/C/0+A20
スノーデンの話聞いてるから、首相官邸がLINEとかフェースブックとかアカウント開設してるの見るとビビるわ
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/line_policy.html
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:35:41.64ID:ZSwgSsIr0
>>763
これから世界(各国)は、

『ITや顔認証システムやビックデータなどを使って、
国民や個人を管理しようとしている』
中国の方向性へと行こうとしているので、

大騒ぎしているんだよ。

*ITやAI、ビックデータ、顔認証システム、大規模高速通信の5Gなど、
新しいテクノロジーが進化して普及すればするほどね。

世界各国は、そうなって行くから。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:35:42.39ID:iHcu6CHS0
官庁は無料版Skype使ってたりする
それでもLINEよりはマシだろうなw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:35:59.48ID:J6zQNFpS0
>>642
ダックダックて今知ったわ
良い検索エンジンだな
ここが通信アプリも作ってくれて皆が使えば全て解決なんだが
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:36:19.08ID:jlWlo+Cb0
林檎や検索屋、マイクロソフト、LINEなどなど
どこもかしこも情報を奪って金を稼いでいく
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:36:25.92ID:AI2VYDSr0
>>820
てか電通て何者なんだ?インスタが廃れて来てから急にインスタ映えメディア言い出したら急にユーザーが増えた。
訳わからん。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:36:33.17ID:FpXq1aN90
安倍も利用してんだろ?
ネトサポどうすんの?wwwww
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:36:55.17ID:zmGbjWCs0
ジャップ国民簡単に騙せるのはウケる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:36:56.25ID:RTE/kB7+0
>>720
購入履歴ならおかしいわな
つーか、質問すべき

広告ならPC同じでわかる

お前自体区別がついていないみたいだから馬鹿ウザいって感じ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:37:02.22ID:Z/C/0+A20
>>839
安倍は色んな国から盗聴受けてると予想してるわ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:37:15.68ID:P8tXkPef0
内閣サイバーセキュリティが
公式アカウントでワロタ!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:37:20.40ID:FQWtgYA90
中国の肩を持つつもりはないけど
HUAWEI禁止するよりもLINE禁止する方が順序としては先じゃないかと思う
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:37:22.47ID:tB2QGaE00
顔本・グーグルはすでに保守系の発言をする人間をBANしてるからな
そうやって社会信用システムでランキングを付けて下級市民にはあらゆる権利を剥奪するんだよ
もうシナだけの話じゃないってわかったやろ?
マスゴミがゴリ押しするSNSは全部これが目的やで
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:37:35.42ID:iHcu6CHS0
>>838
メディアが持ち上げてるインスタは気をつけた方が良いぞ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:37:38.29ID:KRPgK0im0
LINE使ってなくて、ドコモ使ってなくて、ヤフーは通販すら使ったこと無い。
信用皆無ってことか。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:37:54.19ID:GlWjTUMc0
LINEやってない=ネトウヨ。遅れてるやつ。アホ

LINEユーザー=ネトウヨに騙されない親韓日本人
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:38:20.63ID:AI2VYDSr0
>>834
中国とGoogleの思想て全く違うけどやってる事は同じで何故か中国から完全に締め出されたよね…
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:39:01.46ID:xGrpP8Uf0
朝鮮系企業によって格付けされてるとかw
落ちぶれたもんだなw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:39:06.30ID:tB2QGaE00
>>838
戦後CIAが日本人をバカにして将来的に社会信用システムへ誘導するために作った洗脳組織
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:39:25.68ID:1HfvIGYH0
LINE嫌ってる奴は友達少なそうw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:39:34.53ID:KTsPywx90
LINEは老若男女の一般向け、選んどきゃ間違いないって感じ
カカオはミドルエイジのオシャレ系女子が多い感じ
TikTakはティーンエイジの男女且つリア充が多い感じ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:39:34.79ID:47hGVcJI0
周りが言ってくるから気の弱いネトウヨは入れてるんだよなw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:39:37.76ID:Sz09r2EW0
利用してる人乙です
もう環境中毒してて何か大事でも起こらないと変化できないでしょw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:39:47.11ID:RLdv6bMR0
マイナンバーと紐付けて反日をあぶり出すんですね
安倍総理 日本国万歳
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:39:59.96ID:k6cav//10
チョンモメンどうするのこれ?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:40:08.54ID:3oLXc7KV0
>>821
アンインストールすれば自分から出される情報からは分析される事は無いけど、交友関係から推定はされるんだろうな。
試しにOSをリセットして、イメージを書き直したスマホにSIM入れてLINE入れてみたら、オススメのユーザーが普通に連絡した事のある人達だったし、そいつらに入れた事が速攻でバレた。

電話番号キーにしてるから、自分の番号変えるしか逃れる術は無い。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:40:31.33ID:8xS9YWP20
俺はセーフなのかアウトなのか分からない(´・ω・`)
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:40:52.26ID:tB2QGaE00
>>852
今は協力してドラゴンフライという都合の悪い事が検索出来ない検索エンジンを作ってるで
グーグル内部も共産思想が酷くて心ある社員が次々辞めてる
だから中身は在日に乗っ取られた日本のテレビ局みたいになってる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:40:54.86ID:RTE/kB7+0
>>828
意味あるだろ
お前の信用情報を勝手に作って勝手に売って、お前の生活に影響させてやるって言ってんだぞ
アホ

この意味が理解できてないだろ馬鹿は
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:41:01.47ID:4w07zpId0
うわわわわ
始まりましたー!!!!
おおっぴらにー!!!!



カネ貸し=ほぼほぼ在日キムチ
豆な
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:41:11.19ID:AI2VYDSr0
>>857
その割にGoogleとの競争に既に敗れたよね…
何がしたいんだ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:41:31.52ID:OzQS4GJp0
「信用度」=「家畜度」
どれだけ個人情報を吐き出し、何もかもを公に握らせて平気でいられる茹でガエルであるか
を測ってるだけ

あとこの記事を見て
「ええっ?! LINEとかで個人情報吐き出すバカ人間にならないと、
不動産や 就職 でさえ不利になるの?!」
と思い込んじゃった情報家畜が、自ら進んで個人情報を吐き出そうとするという
洗脳操作の一環

実際に、LINEやその他SNSで個人情報を吐き出さないと色々不利になるかどうかは、
これから日本人が意識してそういうことに「No!」と言えるかどうかに係っている
どうせお前らは信じて吐き出すんだろうけど
2ch脳の情報家畜だから
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:00.56ID:QEVj0NrI0
安倍チョン政府の重用のおかげ
売国だけはぶれんなクソ安倍
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:02.36ID:UmzSzszD0
ハイスコアならがんばれる!笑
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:11.29ID:huq3Tpfq0
中国ではデータで格付けされて
受けられるサービスが変わるそうだけど
日本もそのうちそうなるんだろうな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:14.11ID:P8tXkPef0
LINE使ってるけど
借りないよ〜
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:31.02ID:SP7tFX1V0
別にサラ金なんぞに手は出さんので俺には関係ない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:39.07ID:nR/LPOda0
いよいよアナログ最強時代が来るのか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:39.24ID:Z/C/0+A20
トルコでジャーナリストが殺されたけどすぐにアラブ首長国連邦の仕業だって暴露されてたじゃん
普段からそういうことでないのか?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:46.62ID:dmvWpowi0
>>720
自宅ならIPが同じだからかも
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:46.91ID:8xS9YWP20
てか俺は既に2ちゃんで個人情報を晒されたんだよな
何処の馬鹿だよ(´・ω・`)
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:49.44ID:aWCdCYh90
朝鮮サービスをバカみたいに喜んで使うアホが顔真っ赤にして反論するスレw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:43:17.37ID:AI2VYDSr0
>>879
それってクレカのゴールドやプラチナカードと何ら変わらなくないか?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:43:25.24ID:sq70Duqi0
安倍「ガラケーの俺は勝ち組。でも私の所にLINEのデータは届く」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:43:29.31ID:YEYxEIv30
>>850
的を得てる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:43:50.51ID:uVvjJsYW0
>>29
うっわw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:43:57.62ID:2mGb7huZ0
あみちゃんお見送り無理だな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:44:03.30ID:tB2QGaE00
>>870
泥もファーウェイLINEと同じ事を同じ目的でずっと前からやってる
28秒に1回端末の全データをグーグルに送信してるブラックボックスの存在を知らんのやな
海外では記事になってる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:44:19.42ID:b+aZzaQW0
>>792
スパイにダダ漏れとか頭おかしいな!安倍政権って北朝鮮のスパイばかりだろ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:44:23.58ID:Ld0/fAQF0
利用者が7800万にもいるの?
網手遅れじゃん連絡帳の提供を受けて日本国民の全員の連絡情報は握ってるじゃん
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:44:24.40ID:RTE/kB7+0
>>845
ファーウェイはアメリカからだからな
結局、役所は動くの面倒なんだよ
サボって金、休日増やして金の公務員たち
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:44:38.43ID:AI2VYDSr0
そもそも日本は興信所あるからそれで良くね?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:44:53.83ID:rH2JN3LG0
みんな吸い取られている
私はまだラインをやっていないw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:45:11.89ID:X/rb2zLi0
今でさえここの書き込みは出口を日本のノードに設定したTORで書き込んでるのに
こんな俺だからLINEで個人情報抜かれるのは我慢できなかったわw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:45:40.46ID:xGrpP8Uf0
新規登録で電話番号登録求めてくる時点でヤバいのは素人でもわかる
滅茶苦茶個人情報獲得してやろうって意思を最初から出しているやんw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:45:46.22ID:lHF5NUXy0
韓国はどーでもいいから、信用スコア社会についてどう思うんだ?
おまえら勝ち組か?負け組か?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:46:02.84ID:huq3Tpfq0
>>889
QRコード決済ですべての国民がランク分けされて
自分のランクも分かるw
日常的な差別が問題になってる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:46:35.22ID:aWCdCYh90
韓国が北朝鮮や中国に日本人の個人情報を売って儲けるビジネスモデルw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:46:51.27ID:80oxjNx60
韓流とかで韓国に関心あるなら脱税の方面にも関心持たないと
日本にある会社が資本出して向こうで銀行業とかやってるのに。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:22.01ID:r+R5CZOMO
>>838
■【TBSテレビ】は電通が創設母体で支配下。

■【テレビ朝日】は電通の保有している株2位。

■【フジテレビ】の株も電通は保有。

■【読売新聞、日本テレビ】はCIAの出先機関。

ネット・SNS、新たなメディアに触手を伸ばす電通。
『洗脳広告代理店 電通』苫米地英人(著)より


■【NHK】は海老沢会長が電通の成田豊(韓国ソウル生まれ)にハメられて反日に乗っとられるまでは唯一の愛国放送局だった。

元NHK幹部・立花孝志の配信より
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:23.42ID:wYIemVgY0
国交断絶したら、LINEとガチャゲーとパチンコが無くなってスッキリするね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:30.12ID:tB2QGaE00
グーグルが社会信用システムを公表した時は世界版社会信用システムとディストピアスタートの合図
そのための泥ばらまきなのに無知は怖い
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:31.21ID:EI7h7RAX0
>>902
懐かしい事件思い出したわwwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:52.84ID:xWLlEp+e0
>>897
いるわけないじゃない偽造だよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:53.28ID:Ld0/fAQF0
ラインがどんなものなのか試してみようとパソコンでやろうとしたら
登録が出来なかったのを覚えてるよ
携帯電話番号がないと登録が出来ないんだろう、今は知らんけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:54.08ID:bdVwcFTT0
芋づる式の紐付けはほんと怖い
いったん絡め取られたら、逃げようがない
個人的に完全に切ってもデータはふよふよとそこかしこに残ってる

マイナンバーから全部変えるくらいの個人情報一新をしないと
繋いだ途端がっちり捕獲される
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:57.68ID:EbYQG1+n0
>>863
国で規制すりゃええやん。ネトウヨさんの出番だと思うがなあ。いつも邪魔者扱いされてるけど、これで世論喚起出来たら感謝されるで。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:48:14.00ID:Y3ej+JYu0
line無しで生活したいけど、一般的にコミュニケーションツールとして定着しちゃったからなぁ。
自分的には、別のコミュニケーションツールのほうが使い勝手がいいのでLineはリクエストがないと使いますが…。
Telegramでも、Wickrでも、 iMessageでも、ICQでもいいんだけど。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:48:15.04ID:RTE/kB7+0
>>895
それと韓国人に金玉握られる事となんの関係があるんだ?
話のすり替えしたいならイチイチアンカ付けんなウザい
韓国人さん
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:48:15.41ID:DX6lYxlb0
あれだけ中国の信用スコアを、
共産国家らしいと批判していたのに、
日本も導入とかw しかも後追いでwww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:48:32.83ID:Sz09r2EW0
>>903
PCも最新ハードソフトはアウトだと思っている
無料自動=情報料
だと思ってまず間違いない
ガキには昔は手動で当たり前だったものが理解できないから
そこらへんで絡めとられるやろな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:48:35.73ID:6Gbgtahc0
>>897
もう金持ちや貧困者の可視化なんて簡単にできてしまうだろうね。彼らが行きたいとこ食べたいもの行動範囲から買ってる服まで全部把握されてる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:48:50.14ID:EUTbiknL0
>>776
それ(韓国人枠)ソースあります?
個人のブログばかりでマトモなモノが全く見付からないけど。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:49:27.41ID:lVmTux6H0
バカがラインを利用してる証拠
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:49:50.50ID:lVabZCEk0
>>905
住宅ローンは繰り上げで完済した。抵当権抹消して、登記見たときの解放感♪
クレカは平だが、もちろん事故なし。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:49:54.38ID:80oxjNx60
ユーチューブなんかモー娘。の動画が履歴消しても強引に結びついてきてたり
あんな感じで朝鮮のほうとかかわらされてるのに気づかないと
0934違反スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:04.38ID:I66CJhZt0
違反スレ

韓国企業の宣伝禁止

まして赤字企業


以後書き込み禁止

不買
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:05.18ID:OzQS4GJp0
>>809
>いつの間にかやってたら流石に大問題化するだろうに。
それが日本人の「あなたまかせ」感
そこに付けこまれて日本の根幹から握られてんだろうが

>これで一気に別アプリへの移行が進むかねえ。
アプリそのものをやめろ。ほんっと家畜だな

ていうか、このスレを見た人間に
「別のアプリにすれば大丈夫♪」
というお花畑家畜な洗脳を施すために、そういうレス書いてんだろうけど

>>820 >>826
相手は韓国じゃないぞ
アンドロイドというOSを作ってる国だ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:06.46ID:1/2RoLGk0
成田豊

成田 豊(なりた ゆたか、1929年9月19日 - 2011年11月20日)は、日本の実業家。大手広告代理店・電通グループの会長、ならびに電通の最高顧問を務めた。
2010年6月より電通名誉相談役。1993年から長年にわたり電通のトップに君臨した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A



朝鮮出身と朝鮮愛を認める電通:成田豊氏
http://blog.livedoor.jp/wakazi/archives/1415590.html

ワールドカップ韓日共同開催を主導
広告分野でも韓日協力を主導した
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=113072

韓流ブーム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%B5%81

韓流分析(電通の文字はないがそれなりの記事)
http://biz.searchina.net/id/1540376?page=1

  
 
LINEビジネスコネクト×プロモーション―株式会社電通テック | 電通テック
https://www.dentsutec.co.jp/digital-marketing/line/

電通テックと電通ライブ、LINE ビジネスコネクトを活用したイベントデータマーケサービスを提供
https://markezine.jp/article/detail/29726

電通アイソバー、LINEを活用し企業のCRMを実現
https://www.dentsuisobar.com/news/2018-0424/

電通デジタルとトランスコスモス、LINE向けマーケティング支援サービスを共同で提供
http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1803/23/news045.html
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:26.98ID:cLw71c1X0
LINEがここまで普及したなら会社を日本で買取って管理しないとダメだろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:30.40ID:xWLlEp+e0
>>923
そうでもない
ビジネス版のLINE worksが大失敗してて公式フォロワー数が300人くらいで笑える
アメリカのslackの一人勝ち
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:33.31ID:r/0d+wst0
>>922
安倍首相(首相官邸)も使ってるんだからネトウヨさんも尻尾振って使ってるはずだが
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:34.53ID:b+aZzaQW0
>>903
Windowsも最近勝手にLINEダウンロードされてなかったか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:35.96ID:9DA8ETvJ0
>LINEはことし、メッセージアプリのデータ(つまり会話内容なども含む)を基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービス、
>ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める
>中国ではこうした信用スコアが普及していて、
>スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっている。
>日本でもことし、信用スコアを活用したサービス

リストラや面接時「こいつはLINEで人の悪口ばかり言ってるな。うちには必要ないな」
データにアクセスできる社員「Aさんって、こんなサイトやこんな会話してるんだ・・・。別れなきゃ。」
社員「私の彼は信用スコア300、あんたの彼はスコア100、だっさwwぷぷぷww」
データにアクセスできるバイト「B君って安倍信者かつゲイかよw 拡散するかこれ。」
データ横流ししてもらった半グレ「こいつは金持ってそうだ。こいつを落そうか」 .
宗教団体や政党支持者「こいつはうちに都合の悪い話ばっか言ってる。許さない。始末する。」
金持ち「金で買い物しまくって無借金で信用スコア30000のアカウントつくったった。これで就職も女の子も食い放題だなww」
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:40.23ID:Sz09r2EW0
>>922
その思考回路が既に絡め取られてるなw
政府はあっち側の仲間だよ
自分の身は出来る限り自分で守る
これ以外にまともな解決策はないんや
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:48.50ID:8xS9YWP20
これがネット社会だよ
もう後戻りは出来ない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:48.82ID:1/2RoLGk0
LINE 政府と行政サービス連携へ

 無料通信アプリを展開するLINEが政府のオンライン行政サービスと連携することが日本テレビの取材でわかった。
LINEの画面からマイナンバーカードを使って一部の行政手続きなどができるようになる。

 関係者によると、LINEは9月にも政府がスタートさせるオンライン行政サービス「マイナポータル」と連携するという。
LINEの画面から「マイナポータル」に直接アクセスすることができる。
LINEのユーザーがスマートフォンなどに読み取り機能をつけてマイナンバーカードをかざせば一部の行政手続きができるという。
LINEを通じて将来は税金の支払いや保育所の入所申し込みなどもできる見込み。

 マイナンバーカードはこれまで国民の1割程度の普及にとどまっており、政府はSNSとの連携で若者などにマイナンバーカードを広げたい考え。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170602-00000032-nnn-bus_all

 
※LINE(ライン)は、韓国のIT企業ネイバーの子会社、LINE株式会社が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。

  
 
安倍首相がLINEスタンプに 自民党が無料配布
2017年10月31日 13時50分 公開
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/31/news084.html


【無料】自民党総裁「安倍晋三」さんのLINEスタンプをゲットしよう!
http://www.appbank.net/2017/10/30/iphone-application/1438091.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:51:05.29ID:X/rb2zLi0
>>918
5ちゃんを突破出来る日本の出口ノードは数少ないわーw
今は出口ノードを日本の野良VPNで途中経路はTORだわ笑
VPN&TORの鉄壁なんJコンビですw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:51:16.16ID:n/a6oaKz0
今からid消せばセーフ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:51:22.43ID:sq70Duqi0
ジャパネットたかた「LINEは既にインストールしてあります」
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:51:23.30ID:mad1/Mtl0
自民にはなんせ
元韓国大統領顧問の竹中平蔵がいるからな
こいつと電通は以前から朝鮮韓国寄りだから韓国系のLINEを平気で広めさせた
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:51:29.01ID:tB2QGaE00
>>924
グーグルは格付けしてないとおめでたいことを言ってるからやってるって言ってるだけなのに
泥もファーウェイとLINEと同じって言ってるのにチョン扱いされて話が通じないw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:51:30.53ID:1/2RoLGk0
田布施あべちょんの行きつけ朝鮮SNSだろ?

そりゃ情報の悪用くらいいくらでもするさ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:52:06.74ID:ZSwgSsIr0
>>864
マイナンバーと紐付けて反日をあぶり出すんですね
安倍総理 日本国万歳
>
アホやな。

このシステムやアーキテクチャが進んで行く方向性は、
あんたやあんたの好きな人、大切な人も、やられる、
日本の社会から排除されたり淘汰されていく危険性があるやで。

誰もその理由がよく分からないままにね。

*だから、そうならんような法整備、法的枠組みやアーキテクチャについて、
国会などで綿密に議論や研修して、決めて行かんとアカンねんで。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:52:09.77ID:atPFc73P0
LINE使ってる人が多くて驚きます。
米系の会社に勤めていますが、数年前から個人携帯は別にして会社関連のやり取りを
するのにインストールすら厳禁となっています。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:52:25.24ID:b+aZzaQW0
>>937
スパイ容疑で差し押さえすれば良い
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:52:44.24ID:VCHpUr740
>>904
問題は仕組みの方にもある
LINEは丸ごと吸い上げちゃうだけだけど

紹介したSignalなどはtokenに似たハッシュ交換でオーナーマッチングを行なってて素のデータはおくらない
ワイヤタップその他で故意にハッシュ抜かれたとしても原型を得ることはまず無理でしょう

その際に例えば
A#hash B#hash
双方に同じhashがあるという関係性がなければ破棄されて無関係とされる

Threemaはこれ以外に直接QRをお互いにかざす(もっとも強度が高い)
あるいはidを打ち込む(もっとも強度が低い)

というやり方も取っている
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:52:46.42ID:1/2RoLGk0
田布施アベンキが日本人だと思ってる情弱ってまだおるの?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:52:52.09ID:GcAvmzCE0
LINEを使っていることが、信用としてはマイナスだと思う。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:09.78ID:Q3Rty0yp0
>>939
官邸公式アカウント
自民党公式アカウントあるのにね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:19.10ID:R8a6K+5o0
次スレお願いします
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:25.51ID:tB2QGaE00
そもそもLINEの情報が韓国だけで使われてると思ってるのが痛い
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:41.06ID:X/rb2zLi0
>>960
機密情報ダダ漏れやん♥
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:43.99ID:n/a6oaKz0
>>940
お前だけだよ。パチモンのwindows使ってるだろ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:46.84ID:b+aZzaQW0
>>948
アメリカ軍にシバかせるか?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:51.85ID:80oxjNx60
家のジジババってテレビに汚染されてるから
ネット側が盛んにテレビに入り込んで活動してるやん
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:03.11ID:qWqVmHAw0
これ専用シムなし捨てアド運用
勿論決済なし会話打ち込みも無しで使ってる
こんな事だろうとは思ってたw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:08.26ID:sq70Duqi0
docomoがインストールして売ってるからなそれだけで信用してしまう国民性
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:13.01ID:Hg8VZs/wO
日本人は仕事のやりとりするのもLINE使ってて笑う
どんだけITリテラシー無いかよくわかるw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:19.71ID:TM0V+DZ/0
>>1
ま、思うに、悪徳が混ざり易い在日外国人向けだろうなぁ〜 敵か味方かの区別するにも使えるし、統制にも役立つだろうけれど
逆に情報弱者ではない一部のというか増えつつある保守の親日人口に当てはまる人々からは全く相手にされずスルーされるものだろうけどねw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:46.95ID:agx3Hdvr0
日本人が自前で連絡手段を用意できない馬鹿なばかりに……
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:46.95ID:hlJDhpVR0
どういうこと?
LINE使ってないやつは信用ゼロになるのか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:59.19ID:X/rb2zLi0
>>972
ドコモメールでええやん♥
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:04.85ID:tR1Ewlpx0
純国産のラインまだー?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:22.30ID:DCixcIMi0
>>788
GHQにはソ連コミンテルンが多く入り込んでいた
反日ルーズベルトが共産主義が好きだったからだ
ソ連もアメリカ側に付いてたからいても警戒されな
かったが やがて冷戦になり共産主義の危険に
気づいたアメリカは赤狩りをし共産党を許可しなかった
日本ではそのまま反日GHQが引いた線路の上を
走っている 岸信介はアカGHQに救われたので
安倍もアカが好き 世界に嫌われているロシアや
中国に協力すると宣言している 日本も中国を真似て
国民を監視する方向に行くのではないか
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:25.91ID:X+AniQGM0
もういっそのこと、ラインが障害か何かで使えなくなってくれた方が楽。
使えないなら使えないなりに、別の連絡方法探すし、連絡途絶えた相手はそれまでだし。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:39.61ID:sq70Duqi0
ママが良く分からないで友達のママに勧める。今や老人も使ってる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:40.34ID:X/rb2zLi0
>>977
ドコモメールでおながいしますね🐭
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:41.12ID:VCHpUr740
>>977
プラスメッセージとかあるけどあれはやめときなよ
暗号化すらされてない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:56:03.44ID:IPgMOH6v0
line使わないのはガラケー自慢と同じぐらいボッチつか
マウスって何の情強様
まぁインスタとか鬱になるからお前らに求めんとしてlineてカーチャンが
連絡に使ってたりしねーの??? ボッチ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:56:16.66ID:ZSwgSsIr0
>>976
記事読んだら、ドコモやヤフーもヤバい方向へ進んで行っているようやで。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:56:17.62ID:1/2RoLGk0
成田豊 (電通)

成田 豊(なりた ゆたか、1929年9月19日 - 2011年11月20日)は、日本の実業家。大手広告代理店・電通グループの会長、ならびに電通の最高顧問を務めた。
2010年6月より電通名誉相談役。1993年から長年にわたり電通のトップに君臨した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A



朝鮮出身と朝鮮愛を認める電通:成田豊氏
http://blog.livedoor.jp/wakazi/archives/1415590.html

ワールドカップ韓日共同開催を主導
広告分野でも韓日協力を主導した
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=113072

韓流ブーム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%B5%81

韓流分析(電通の文字はないがそれなりの記事)
http://biz.searchina.net/id/1540376?page=1

  
 
LINEビジネスコネクト×プロモーション―株式会社電通テック | 電通テック
https://www.dentsutec.co.jp/digital-marketing/line/

電通テックと電通ライブ、LINE ビジネスコネクトを活用したイベントデータマーケサービスを提供
https://markezine.jp/article/detail/29726

電通アイソバー、LINEを活用し企業のCRMを実現
https://www.dentsuisobar.com/news/2018-0424/

電通デジタルとトランスコスモス、LINE向けマーケティング支援サービスを共同で提供
http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1803/23/news045.html
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:57:11.99ID:X/rb2zLi0
>>985
政府に個人情報保護法の改正をお願いしないといけないようだね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:57:14.34ID:b+aZzaQW0
>>967
いつの間にか「LINE」アプリがインストールされる現象はWindows 10の仕様だった

知らんのか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:57:21.99ID:KGeK0dm+0
通信履歴って内容見てるってこと?それってメチャクチャヤバくね?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:57:22.81ID:80oxjNx60
韓国製のテレビ家電も個人情報流出してるって記事になってた
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:57:23.08ID:1/2RoLGk0
あべちょんがチョン通使ってメディア戦略、情報統制やってることくらい馬鹿じゃなけりゃわかるよな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:57:54.32ID:rGXHQi2hO
>>1
何で政府はLINEに甘いの?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:57:58.24ID:ZSwgSsIr0
>>987
国権の最高機関は国会やで。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:58:09.23ID:1/2RoLGk0
田布施アベンキと朝鮮の関係性には無頓着なネトウヨさんちっすちっす
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:58:10.01ID:wDYnKEqg0
安倍パチンコのせいで、日本が嘘だらけになっていくわ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:58:11.06ID:DCixcIMi0
>>929
加計が話題になっていた頃詳しく書いてた
人がいてそれを記億してたが
過去のを見れる人なら見れば書いてあるだろう
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:58:10.76ID:IPgMOH6v0
>>989
インスコされてても使う相手がいないなら
ボッチ鬱のエンブレムだろ lineショートカット
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:58:21.01ID:iHcu6CHS0
Appleは神
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況