X



【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出、貸金業サービスを開始へ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/07(月) 18:48:02.44ID:XWJt4Hdu9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html

買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。

「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。

通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。

信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。

またNTTドコモはことし3月から、携帯電話料金の支払い履歴や利用状況などを基に個人の信用スコアを算出し、金融機関などに提供するサービスを始めます。

ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。

中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。

日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。

★1)2019/01/07(月) 14:19:07.18
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546848700/
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:26.17ID:R+pD96UX0
勝手に連絡先データ抜くなや
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:48.01ID:naebkWQ00
やる事や発想がとても気持ち悪い。まさに個人情報を食い物にしている感じがする。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:48.35ID:HvC87aN00
>>691
政府公認アプリみたいになってるから無理
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:56.63ID:ErfKoR7+0
安保理に出すのはよいねぇ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:56.95ID:qfizze/A0
ヤフーやラインは使わない選択肢あるけど
ドコモとかある意味プロバイダが通信履歴を外部に漏らすようなものだからな
とんでもないよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:00.26ID:9PC7yQOH0
LINEなんか使ってる奴は本当信用できないわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:03.99ID:FukSQkxb0
了解とokと
のみいこーぜと
昨日はありがとうくらいの内容しかラインでやりとりしてないぞ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:20.62ID:LJ49Nt5C0
●【安全保障】敵国韓国のLINE社も日本から排除すべきとの世論高まる

LINEは日本への納税はゼロ、通信は韓国政府が検閲。

LINEの親会社である韓国ネイバー社がライセンス料名目で日本法人から利益吸い上げ日本法人を赤字にして納税0円と言う悪質脱税企業だ。AmazonがEUで似たような節税?をしたら罰金課税されており日本で活動しながら課税逃れをする企業に罰金課税すべきだ。

そして韓国のサーバーでLINEの通信を韓国政府が検閲しているのは有名で、韓国人は重要な情報はLINEやカカオトークではしないとしており、日本は間抜けでセキュリティ意識のない公共機関でも使うなど安全保障上問題だと言われている。

LINEは日本企業と提携し、金融、通信、保険、通販、就職、ゲームなどあらゆる日本市場に韓国資本が進出しており日本ディスカウント運動をする悪意ある韓国人に渡るのはたいへん危険だ。
安全保障の面からLINEやギャラクシーは排除すべきだろう


赤字でも韓国人役員の報酬52億円に驚愕!

賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。

世界的には、米国フェースブック社のWhatsAppが主流でしたが日本マスコミはLINEは日本アプリだとし積極的にステマ宣伝に努めシェアを固めた。メッセージ交換アプリは互換性から最初のシェアが肝心だからだ。
携帯のギャラクシーも韓国メーカーを隠すためにサムスンのロゴを消したところ売上が伸びたようだ。
マスコミは今後韓国を隠してて宣伝していくようだ。

◎SNS世界シェア,トップはWhatsApp(日本語版もあり使いやすい)
http://toeic-eigo-blog.com/wp-content/uploads/2014/03/Asian-messaging-apps-not-really-global.png

当初、マスコミは日本企業のように報道しました。また、LINE利用による事件が発生するとなぜかLINE名称を出し若い人はみな使っているかのようなステマ宣伝をしていました。
世界中で普及しているwhatsappを阻止し韓国アプリ普及に加担したわけです。
韓国にサーバーがあるLINEとカカオトークは韓国政府が検閲しているのが発覚していますが、whatsappは暗号化されており検閲は不可能です。

LINE役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人います。
執行役員17人のうち7人が韓国系です。
役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。
日本企業の振りをするための飾り社長の出沢剛社長の1億3千万円、舛田淳取締役の1億円を大きく上回っています。
社員の平均勤続年数は3年に満たない。
昨年度76億円の赤字など過去も赤字ですから日本への納税はありません。

親会社への高額ライセンス料や韓国人役員への高額報酬などで利益の大半は韓国へ渡っていると思われます。
さらに、赤字にすることで日本国への納税もしなくてよくなるわけです。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:20.90ID:5h1/cH2g0
でもみんなLINE使ってるから使わざるを得ない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:39.63ID:dgUYaFR70
>>669
受発注なんてラインでいいけどどんなこだわりだよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:40.88ID:ZSwgSsIr0
>>625
「5ch(当時は2ch)から5分に1回だったかな?

それぐらいの間隔で、
5chの情報が自民党に雇われた情報企業に送られて、
その膨大な量の情報をその情報企業が分析したものを
自民党に提供している。」

という記事が載っているスレがあったよ。

*「ホンマかな?」と少し疑問には思ったけど、
自民党や安部首相や官邸が、
「5chの情報を見ているなぁ。」と感じた時は度々あったな。

自民党は、フェイスブックなどから情報を貰っていたのは確かだそうだけどね。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:46.61ID:P8tXkPef0
自民党公式アカウント
62万人登録じゃないかwww
信用ありやな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:53.16ID:gXd0DnGS0
通信履歴
家族交遊関係
会話ログ
資産情報

を韓国に明け渡すのか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:57.99ID:b+aZzaQW0
>>704
リトルプサン下関で票を集めている安倍晋三公認アプリなんて胡散臭いわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:11.80ID:+lg7Z+ms0
検索履歴とか通信履歴を売るなんて最低だろ。これが朝鮮、シナのカネの亡者商法だよ。
彼らに日本人のモラルなんて期待するなよ。ホント、泣きを見るぞ。ユスリ、タカリが彼らの商売原理。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:15.80ID:AI2VYDSr0
>>695
しかしアマゾンが一番ヤバイ。俺の購入履歴が何故か嫁のアマゾンの広告に出るという不具合出しやがった。
嫁にこんなの見たこと無いんだけどアマゾンが壊れたって言われて見たら俺の購入や閲覧履歴を広告で表示してた。

訳がわからない。

という事が何処かで起きてると思え!
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:27.86ID:Ti0V1iPw0
まあ自分がアプリ入れてなくても
個別に知ってる友人の登録から紐づけられてんだろうね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:42.63ID:Hg8VZs/wO
韓国とLINEが無関係とか何嘘八百並べてんだか
関係大有りだし、チョンどもが日本人の個人情報手に入れて何もしないと思うか?
チョンどもは嘘つきで、ゆすりたかりの天才だぞ?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:57.13ID:AI2VYDSr0
>>719
ならGoogleが一番の悪だろwwww
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:06.95ID:sHj0pfKO0
これ、その気になればLINEへの課金額で信用が決まるとかできるわけだろ。
どうせ信用基準の透明化なんてするわけないし。
企業が悪用しない理由がない。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:20.32ID:PGZBwrpK0
いかに楽して儲け続けるかのシステム構築に腐心する企業はまた淘汰されてく時代が来る
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:20.77ID:DRoEowoj0
韓国のスパイ機関LINE
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:22.29ID:pkmiaDSI0
>>722
お前個人の情報なんか無価値だから気にすんな
そもそも友達いねーだろw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:49.01ID:sq70Duqi0
警視庁が犯罪とかLINE証拠で観てるし、みずほもやたらマイナンバー提示ほしがるし全員グル
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:55.29ID:Oc0tXziY0
LINEの情報だけで正しい信用スコアなんか弾き出せないと思うの。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:03.65ID:Z/C/0+A20
>>724
いまどき個人情報収集してない国なんて無いだろうに
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:15.87ID:X/rb2zLi0
最近はGoogleもやばい気がして来てダックダックゴーに検索エンジンを固定してるわ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:18.36ID:2iZcivrR0
LINEの社内に潜入すれば芸能人のLINEとか見放題かな?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:29.24ID:Ld0/fAQF0
あからさまなのがラインの連絡帳の提供だろうな
他人の情報まで無断で使ってるんだろし
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:40.20ID:i+Yo5O0B0
LINEの既読してるかどうか分かるのって
いらないと思うんだよなぁ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:49.72ID:ham9j9fC0
貸し金LINEに個人情報握られていいのか
さっさと捨てな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:49.93ID:cdugEh710
>>1
LINEはいいけど、女からしたらdocomoとYahoo!グループ自体が信用できない。女軽視女蔑視の男たちが牛耳ってる会社でしょ?女はdocomoとYahoo!は不利用した方がいいよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:51.09ID:YMc/Mguy0
学校や習い事の関係の連絡網がLINEになっちゃってるし、駆逐するのは無理だろうな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:53.26ID:b+aZzaQW0
>>715
昭恵とスーザンロックフェラーが仲良い時点で知ってるわ!

Facebookのマーク・ザッカーバーグなんてロックフェラー一族じゃん
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:54.00ID:fqI1an9v0
>>697
そうだよ
それでもLINEデータを韓国の情報院が見てるって異常じゃね
明らかに日本が対象だろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:16.20ID:INDC0BeS0
>>726
多分Facebookとかの経歴データと人間関係でスコアつけるんじゃねえの?
どこかで資産関係のデータ関連しないと信用スコアなんて出せん
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:18.29ID:rO5DL0zV0
富山県警
076―441―2211
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:23.34ID:Z/C/0+A20
>>738
???「取材中はiPhoneをこの部屋からつまみ出せ」
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:33.01ID:1HfvIGYH0
日本のマイナンバーの方が問題だと思うけどなー
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:35.40ID:P8tXkPef0
もう定着しているから
排除できないアプリになっているな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:40.01ID:80oxjNx60
日本法人がかかわると芸能人を隠れ蓑に次々と胡散臭いこと始める。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:46.05ID:woVIjzJb0
個人情報売買してるのと同じだろ。やめろ
しかもLINEは韓国の小会社だし。


●LINEは第2のファーウェイ、スパイ企業になる可能性がないとは言い切れない使用者はよく考えたほうがいい●


傍受疑惑のアプリLINE 制作リーダーは、韓国諜報機関のシステム制作担当者でネイバー経営者 共同創業者は、FBIが身柄拘束★3
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408690676/
【社会】LINE親会社・韓国ネイバー社CEOキム氏 2011年に米国で懲役9ヶ月有罪の過去
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408091091/
【ネット】 韓国の国家情報院が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受…日本人ユーザー5千万人が被害か
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403090833/
韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1413027467/
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:55.35ID:AI2VYDSr0
>>732
俺のアプリでの閲覧購入履歴が嫁のスマホの広告に表示されたんだよw
嫁が何か面白い広告になってるアハハハって見せてくれて発覚した。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:00.05ID:AaU4my1M0
スパイウェアじゃん
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:02.10ID:UftQvtC70
ARつかってスマフォカメラを人に向けるとその人の頭の上にスコアが表示されるようにしようよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:48.78ID:LfAZFJU70
違法アプリだろ
AppleとGoogleはストアから削除しろよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:56.04ID:iHcu6CHS0
LINEに比べたらAppleのセキュリティが神すぎる
iPhoneユーザーはiメッセージとFaceTimeオーディオで完結可能
泥とは古典的な電話やメールで足りると思ってる
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:27:56.33ID:ZSwgSsIr0
>>738
世界で一番信用出来る国は米国だな。
>
「アメリカのNSAは、世界中の情報を抜きまくっている。」
とスノーデンがバラしたそうだよ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:10.33ID:6m8g/O7N0
あらゆるネットのサービス、検索って「お前の情報を解析して第三者に売り渡すからwww」って書いてあるから

今更LINEごときで火病しているバカって同意文書とか全く読んでないバカなの?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:19.67ID:b+aZzaQW0
>>731
警察はパチンコ利権の時点で北朝鮮のスパイだらけだからな!
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:22.32ID:qfizze/A0
>>720
アマゾンはコンビニ支払いに
名字だけで配達されるから個人情報をある程度守れる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:44.49ID:3oLXc7KV0
なんでチャットログから信用情報を構築出来るんだ?仕組みが全然想像できない。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:52.49ID:A6e/zr5C0
心配しなくても、すでに色々スタック&流出済みだから
著名人の住所やらやり取りやら
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:10.94ID:vrPjDCUk0
まるで中国共産党がやってることじゃん。
日本人はチョンに管理されるの。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:11.42ID:PyC+Dksy0
もうプライバシーもクソもない世の中になっちまったな・・・
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:19.89ID:b+aZzaQW0
>>736
なら文集は北朝鮮のスパイ企業だってハッキリわかるわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:42.72ID:i+Yo5O0B0
LINE既読無視でも、あぁ読んでくれたんだって
思う自分がそこにはいて
1番残酷なのって既読にすらしてもらえないLINEじゃない?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:44.82ID:Ld0/fAQF0
連絡先の無断使用ってあからさまに個人情報保護法に触れるだろう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:47.29ID:+lg7Z+ms0
>>762
それでも、やはり、米国は世界の警察なんだ。残念だが他の国では務まらない。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:54.08ID:wM0/TyJh0
内鮮一体・八紘一宇やね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:29:55.87ID:DCixcIMi0
>>666
加計には韓国人枠があるんだよ
バ韓国では日本より獣医になるのが狭き門
だから日本に枠があると助かるんだ
安倍は友情に厚いだろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:09.78ID:AI2VYDSr0
>>760
mixi廃れてからFacebookとインスタがここまで長生きする謎だよ…

日本てどうなってるんだ?国産SNSはことごとく排除されてる。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:09.99ID:6Gbgtahc0
ファーウェイ叩いてたジャップが個人情報完璧に抜かれまくってて超ウケるんですけどwwwwwww
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:14.27ID:GubOe8YO0
>>8
おれはインストールしたことすらないスーパーホワイトだからスコア0だと思うが、どんな扱い?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:18.22ID:YloDSb2V0
>通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。


LINEってユーザー2億だか3億だかってCM打ってたろ
数字詐欺してたのか
いくらなんでも盛りすぎだり
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:23.82ID:As0dV2Kr0
ファーウェイは人民解放軍の軍人が作った企業

LINEは韓国の諜報機関のトップが作った企業

どちらも普通の企業じゃないんだよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:34.12ID:Q/Q6v9uO0
やったぜw
愚民どもがサービスをタダで利用できると思ってるのが間違いw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:36.76ID:HNBgbRwI0
Slack使えよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:40.98ID:b+aZzaQW0
>>747
北朝鮮や中共のスパイはiPhone嫌がるだろうな!

GALAXY使っている奴は朝鮮人だけだしハッキリわかる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:43.56ID:ait4VNXt0
>>6
ネトウヨ「真実はチョン!」
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:59.41ID:fqI1an9v0
>>738
世界中の情報がGAFAに集約してるのが現状だからな
AIはグーグルでクラウドはアマゾンの天下
無理にでも信用するしかない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:02.24ID:tB2QGaE00
LINE使ってる家畜の未来


14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/14-8.php

劉は、2016年に公務員の腐敗を訴えるソーシャルメディアに関する一連の記事を発信し、中国政府と衝突した。政府から罰金の支払いと謝罪を強要された劉はそれに従った。
これで一件落着、と彼は思った。だがそうはいかなかった。彼は「不誠実な人物」に格付けされ、航空機に乗れないだけではなく、他にも多くの制限を受けている。

「生活がとても不便だ」と、彼は言う。「不動産の購入も許されない。娘を良い学校に入れることも、高速列車で旅することもできない」

国家権力による監視とランク付け

劉はいつのまにか、中国の「社会信用システム」に組み込まれていた。中国政府は2014年に初めてこのシステムを提案、市民の行動を監視し、ランク付けし、スコアが高いものに恩恵を、低いものに罰を与えると発表した。
この制度の下で、エリートはより恵まれた社会的特権を獲得し、ランクの底辺層は実質的に二流市民となる。この制度は2020年までに、中国の人口14億人すべてに適用されることになっている。

そして今、中国は劉のように「悪事」を犯した数百万人に対し、鉄道と航空機の利用を最長1年間禁止しようとしている。
5月1日から施行されるこの規則は、「信用できる人はどこへでも行くことができ、信用できない人は一歩を踏み出すことすらできないようにする」という習近平国家主席のビジョンを踏まえたものだ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:14.17ID:RTE/kB7+0
>>741
不利用ってなんだよw
日本人じゃねーだろおめー
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:26.90ID:1HfvIGYH0
>>771
首相官邸で使ってるのに禁止になるわけないでしょw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:29.94ID:b+aZzaQW0
>>776
韓国籍の脱北者ばかりだけど
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:33.30ID:Z/C/0+A20
ネトウヨがline叩いてるけどあれは正しい
実際日本の役人がIWC国際会議直前にニュージーランドから盗聴されてた
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:33.84ID:OyxShhNy0
>>720
それ、ヤフーか楽天でも一緒だなw
完璧に分かれて表示しないから。
俺なんかウッカリとブラジャーの広告踏んで、
広告がブラジャーだらけですよ。
相手にもブラジャーが表示されてる。
それもグラマラスサイズとかで、相手が貧乳なので
1週間ぐらい口聞いてくれませんわwwww
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:36.28ID:vrPjDCUk0
アプリのダウンロードの規約を見たらプライバシーもヘチマもないな。
それを見ていつもダウンロードやめる。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:37.25ID:AI2VYDSr0
>>774
それはないわwwwwwどんだけ脳が洗脳受けたらそうなるんだよw
中国共産党と大して変わらんぞww
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:54.93ID:INDC0BeS0
>>777
FacebookはNHKニュースまで使って宣伝した電通プロモーションがでかい
インスタは写真好きな日本人との相性がでかい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:56.42ID:cI1tneUG0
ビッグデータに利用されるのはしょうがねーよ
グーグルだって使ってるしアップルだって使ってる
嘆くべきは日本企業で大量データを集められるところがないことだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況