X



【沖縄】辺野古県民投票に不参加 沖縄市長表明、3番目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:12.35ID:W54RwMCe9
※夜の政治

沖縄県沖縄市の桑江朝千夫市長は7日、市役所で記者会見し、米軍普天間基地(宜野湾市)の名護市辺野古移設の賛否を問う2月の県民投票に参加しない意向を表明した。県内41市町村の首長で不参加を表明したのは宮古島、宜野湾両市に次いで3番目。沖縄市の人口は県内総人口の約1割を占める約14万人で、那覇市に次いで多い。

市議会は県民投票に関する予算案を2度否決した。不参加の理由について「(辺野古移設を)丸かバツの二者択一で市民に迫るやり方は、あまりにも乱暴だ。2度の否決は大変重い」と述べた。普天間基地の危険性除去に対する意思表示ができないとも指摘した。

県内の自治体では、糸満、うるまの両市議会が投開票に伴う経費を盛り込んだ補正予算案を否決したが、8日に議決のやり直しを求める再議を採決する。同様の予算案を否決した石垣市は、中山義隆市長が近く参加の可否を最終判断する見通しだ。

一方、宜野湾市は県から受けた投票事務の実施の勧告に対する回答を、期限としていた7日から、延期すると県に伝えた。9日に松川正則市長が再び記者会見して態度を明らかにする。

沖縄県の謝花喜一郎副知事は7日、投票を推進する市民団体と面談し、あくまで全市町村での実施を目指す方針を重ねて強調した。〔共同〕

2019/1/7 17:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39710670X00C19A1ACYZ00/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:17.47ID:PV8Uja7+0
沖縄の米軍基地の払い下げで誰が一番儲けているでしょう

民主党政権時代
沖縄の米軍基地跡地にできたのは
イオンモール沖縄ライカム

素晴らしい兄弟ですね( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:36:44.11ID:RSMaHp3h0
そもそも何の意味もない投票だろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:37:32.35ID:xMKorM2O0
じゃぁ我々もやめようよって雪崩式になるんじゃないか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:24.51ID:3j5+jltX0
こういう分断を煽るだけの無意味な投票は意味がないどころか、有害だよなあ
参加しない市町村は英断だよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:41:59.32ID:m4WLAmMP0
沖縄振興で毎年3000億円を貰っていながら
住民投票の費用を市町村に負担させるって
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:42:38.02ID:DD4C182m0
ちょっと考えれば当然の事だろうに。
沖縄ファシズムというか偏狭な民族主義、ってやつを知事が率先してるんだもんなあ。

つくづく沖縄ってのは異質な土地だ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:42.94ID:fRn+QonT0
意外に市町村はまともだな
選挙用パヨクは皆沖縄市に住民票があるのかな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:44:13.29ID:eNi+Gc6a0
普天間基地周辺のひとの被害はどうでもいいんだな
危険性を除外するという事なんだが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:45:00.33ID:eNi+Gc6a0
>>11
おかしいのはパヨだよ
現地人は特にないと思うがね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:46:29.18ID:An8Oeu4S0
県民投票で移設の否決の後、クイーンの辺野古ビーチライブだな!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:46:36.67ID:8q1x/15H0
>>13
お前はどうしたいんだ?
辺野古の埋め立てが可能だと言う根拠は何だ?
軟弱地盤に土砂を入れて埋め立てて滑走路を建設できる根拠は何だ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:26.97ID:2MGPOwVA0
無駄金使うし
何もならないからな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:32.33ID:IaSJdw920
>>14
一番不幸なのは地元民で真剣に基地反対考えてる人だよな
パヨクどもと同一視されてしまう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:57.72ID:An8Oeu4S0
ウィーアーザチャンピオン!ウィーアーザチャンピオン!(合唱)
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:43.09ID:xUeeEb+60
沖縄の首長や議員はこれだけでもめてりゃ自動的に給料がもらえます
楽なものです
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:50:15.40ID:3LixewZc0
>>18
トラストミー
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:48.15ID:a3f1r8Cq0
>>18
専門家が埋め立てで作れるってんだからいいじゃん。うるさいな。
ベストでなくてもベターでいいんだよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:05.66ID:WfshyT1m0
>>17
誰が歌うんだよw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:54.49ID:bHtp/3jQ0
広域自治体の住民投票は、基礎自治体が投票所の運営と開票作業を行う

って仕組みは、どうなんでしょうね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:24.18ID:ht5ePkXR0
一自治体が、国の指導と、闘うかどうか
 
 の投票なんだろ そもそもやり方が下品すぎるんだよ チンピラかよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:56:39.67ID:Rn5JGwUI0
普天間をどうするかを放置したままの二択じゃ意味ないからな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:57:06.88ID:cYJhn9fG0
おかしいのは活動家が巣食っている那覇市とかで、実際に地方市長選では反オール沖縄勢がほぼ勝っている。
知事選でも地方はデニーに入れなかったが、人口が圧倒的に多い那覇市のせいでデニーが勝ってしまった。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:57:15.11ID:bHtp/3jQ0
広域自治体の住民投票なんだから

投票所に開票作業は、広域自治体が行うべきな話のような
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:58:40.87ID:0CMECeL/0
>普天間基地の危険性除去に対する意思表示ができないとも指摘した。
これが全てだよなあ。
辺野古拒否と普天間代替案はセットなんだから、片方だけやろうとするのが間違い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:33.98ID:ht5ePkXR0
防衛政策と言う国政にノーというような挑戦的な態度で
 今後、国と話し合いできるハズが無いわな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 19:59:56.67ID:1a+YyX4o0
またネトウヨジャップアベゲリゾーの沖縄弾圧ヘイトスピーチである
我々沖縄人はセクハラネトウヨナチス嘘吐き言論統制アベゲリゾーの世界法違反の卑劣な人種差別を退け
自由と平和と平等を目指し独立すべきである
先祖代々200年沖縄人の自分もそう思い
周りの古来からの沖縄住人も全員同じ思いを持っている
沖縄国が独立すればアベゲリゾーの卑劣な人種差別弾圧から逃れ
景気も雇用も社会保障も今とは大きく発展する
第二のシンガポールになれると世界や国連の多くの有識者も証明している
今や手段を問わずに独立のための具体的な行動を進めるべき段階である
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:37.27ID:iK3BipEM0
>>18
本州にいると、基地なんて現在地でも辺野古でもどつちでも構わんが、住宅地にある現在地は危ないのは理解できる。だから税金使って辺野古に移設は我慢できる。

それすら反対するってのはなにが気にくわないんだ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:46.35ID:hHpj96Nn0
パヨクwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 20:03:01.05ID:r5iZ6sSD0
独立して臓器工場として再スタートするんですね
立派です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況