X



【未来志向】日本政府、ロシアとの平和条約交渉で賠償請求権を放棄する方針を固める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/08(火) 07:13:50.07ID:/Sx4dxSg9
 日本政府は、ロシアとの平和条約交渉で、北方4島に関する賠償などの請求権を互いに放棄するよう提起する方針を固めた。
平和条約と同時に、請求権放棄を定めた協定を締結する案が浮上している。戦後、自らの土地に住めない状態を強いられた日本人の元島民らには、日本政府が補償する方向で検討している。

 複数の日露交渉筋が明らかにした。両国間の戦後処理を終わらせ、未来志向の関係を構築する狙いがある。

 1956年の日ソ共同宣言は両国間の戦争状態を終結させるとともに、「(旧ソ連が対日参戦した)45年8月9日以来の戦争の結果として生じたすべての請求権を相互に放棄する」と明記した。

 しかし、日本政府は「共同宣言は戦争状態が終わるまでの『略奪や財産の損壊』を念頭に置いたもので、元島民の土地所有権などに基づく請求権は放棄していない」(関係筋)との立場だ。
日本の領土であるにもかかわらず戦後も占領が続いた北方4島について、日本政府は、国や元島民がロシアに賠償などを求める権利があるとしてきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00050105-yom-pol
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:16:26.83ID:lGhh/9yh0
2島どころか完全敗北で終了
これでロシアは北方領土ハリネズミ化を日本のお墨付きで進めることが出来る
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:16:28.97ID:2NWNh8E90
いい加減にしろ!
「そもそも請求権など存在しない!」と相手を怒らせる以外になんの意味がある提案なんだ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:17:03.63ID:gjo4cTXN0
条約を締結できれば歴史に下痢便糞野郎の名前が残るもんなw

条約の中身なんかどうでもいいわなww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:17:53.74ID:gmNipRui0
こりゃ水面下でかなり交渉が進んでるか?
(´・ω・`)


北方領土問題で衆参ダブル選挙あるか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:18:34.03ID:cY6JmrNP0
>>1
さすが外交上手な売国奴安倍ちょんw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:18:55.88ID:Kzp2Yko40
一方的な妥協がゴミ売りにかかると前向きって事になるからな
撤退を転進と称した頃から全く進歩がないこの国
0012夏厨
垢版 |
2019/01/08(火) 07:19:14.47ID:3Mg8/q2u0
北方4島はまたロシアが崩壊でもしない限りもう無理でしょ。とりあえず外交カードの一つとしては有効かもしれないから、言うだけはやっておくのもいいけど。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況