X



【未来志向】日本政府、ロシアとの平和条約交渉で賠償請求権を放棄する方針を固める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/08(火) 07:13:50.07ID:/Sx4dxSg9
 日本政府は、ロシアとの平和条約交渉で、北方4島に関する賠償などの請求権を互いに放棄するよう提起する方針を固めた。
平和条約と同時に、請求権放棄を定めた協定を締結する案が浮上している。戦後、自らの土地に住めない状態を強いられた日本人の元島民らには、日本政府が補償する方向で検討している。

 複数の日露交渉筋が明らかにした。両国間の戦後処理を終わらせ、未来志向の関係を構築する狙いがある。

 1956年の日ソ共同宣言は両国間の戦争状態を終結させるとともに、「(旧ソ連が対日参戦した)45年8月9日以来の戦争の結果として生じたすべての請求権を相互に放棄する」と明記した。

 しかし、日本政府は「共同宣言は戦争状態が終わるまでの『略奪や財産の損壊』を念頭に置いたもので、元島民の土地所有権などに基づく請求権は放棄していない」(関係筋)との立場だ。
日本の領土であるにもかかわらず戦後も占領が続いた北方4島について、日本政府は、国や元島民がロシアに賠償などを求める権利があるとしてきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00050105-yom-pol
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:04:45.29ID:jYclV9GE0
国を私物化するな糞安倍!
お前の名前なんか歴史に残すな汚らわしい!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:04:55.28ID:ibG2kvcb0
どうせ報道されないんだろ
日本国内ではなあなあの扱いで終わる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:05:23.87ID:1BBX6laH0
>>255
東西南北の僻地ですがな
お前の主張だと観光にもならんし、係争を抱えるだけだから放棄しろとなる
なら尖閣・竹島・対馬・沖ノ鳥島も放棄な

こうして馬鹿のおかげで国土と海が減っていくんだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:05:34.04ID:yi+O1Bhi0
>>1
うーん。何だろうこの感じ
交渉カードを次から次へと捨てて行ってるのはなぜだい?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:05:34.45ID:8buo1ZD60
>>264
日露関係強化
日本の親玉は欧米ユダヤではなくロシア
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:05:41.94ID:VajH0vKX0
は?
不可侵条約破ってパクられたのに?
本年最初の売国芸炸裂かよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:06:14.31ID:N1Ls0PHp0
 
【売国奴 安倍】

安倍のしていることは、
売国そのものです。
 
【在留外国人数】短期滞在者除く
2007年 210万3千人
2008年 221万7千人
2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代)
2010年 210万5千人(    〃    )
2011年 205万4千人(    〃    )
2012年 203万3千人(    〃    )
2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍)
2014年 212万2千人
2015年 223万2千人
2016年 238万3千人
2017年 256万2千人

第2次安倍政権に変わった途端、急速に増えだした。
交代前から経団連の意向が要求されており、それの反映です。影の首相経団連会長。


この国のかたちを根本から破壊した前代未聞の国賊安倍。
この国賊を断じて許す訳にはいかない。

 
                              
 
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:06:15.93ID:o4EhbG390
ネトウヨ…
お前らのやらかしたことを忘れるなよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:06:39.36ID:ISFINm7n0
「未来志向」が「志田未来」に見えた
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:06:41.96ID:XNQa0L3o0
売国奴安倍の支持率維持・集票パフォーマンス

@安倍「韓国がー北朝鮮がー中国がー拉致がー徴用工がーレーダーがー」
A安倍支持者「一緒に特亜を叩かない奴は反日・パヨク・チョン!」
B国民「だから制裁でも何でもやれば?」
C安倍・支持者「憲法九条がー核武装がー米国がー左翼がー」そして@に戻り繰り返すw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:06:50.59ID:A8V9gmcR0
サハリンまで取れよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:06:51.55ID:OBVC8PDH0
【北ミサイル】ロシアから北朝鮮へ技術流出とウクライナ示唆[8/16]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502852815/

 ウクライナ宇宙庁のラドチェンコ長官代行は15日、北朝鮮が7月に発射した大陸間弾道ミサイル(ICBM)などで使われたエンジン技術はウクライナの液体燃料エンジン「RD250」が基になっているとの指摘に関し、流出源はロシアであることを示唆した

 ラドチェンコ氏は「2001年までRD250を生産していたが、供給先はロシアだけだ」と強調。RD250に必要な液体燃料の生産技術も北朝鮮にはなく、ロシアや中国から調達との見方を示した。

 英シンクタンク国際戦略研究所(IISS)のミサイル専門家は、ウクライナ東部ドニプロにある企業「ユジマシ」の工場で生産されたRD250を、ロシアかウクライナの密輸業者を通じて北朝鮮が入手し、
ミサイル発射技術を飛躍的に向上させた可能性があるとの分析を発表していた。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:07:00.24ID:ibG2kvcb0
>>264
4島をロシアの領土として認め、歯舞・色丹を日本にレンタル
日本が開発を行う
個人の賠償は日本政府が負担
絶対返ってこない旧沖縄みたいな状態になる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:07:23.51ID:NNQxrgo90
完全敗北ワロタ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:07:24.91ID:dM9gsgYO0
こんな話が漏れてくるってことは、
二島返還が公表されるまで結構間近なんだろうな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:07:32.36ID:OHfv/fJ70
徴用工だってこうやって国民の請求権を取り上げただけだわな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:08:20.92ID:4CaJ5YJ+0
平和条約もいろんぞ1度裏切ったやつは何度でも裏切るアホてもわかることや
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:08:21.76ID:CF2PojTL0
>>254
必要ないよ。
違法に占領されたという形のまま
平和条約など結ばずに
経済関係だけでいいと思うけどな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:08:23.23ID:8buo1ZD60
本当は留萌から釧路を結んだ線より上はロシアの領土だからな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:08:24.67ID:eURgpybS0
今は世界との繋がりを持つことが大切だ

次の大戦は韓国が始めるかもしれない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:08:37.28ID:SKqzKjJl0
平和条約より不可侵条約結ぼうぜ
もう一度
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:08:43.57ID:G7R1kG0Q0
ネトウヨ「チョンガー!レーダーガー!!」
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:08:52.75ID:ibG2kvcb0
つーか二島返還でも敗北宣言なのにそれ以上に酷いとかありえねえだろ
二島返還なら昭和〜平成初期に今よりいい条件で解決できた
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:09:10.50ID:ixEQmip+0
北方領土を取り返して、それらを整備して住めるようにする為に国民の税金を大幅アップしますね?

と言われたらいらんやろ?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:09:27.13ID:YZ2jCrN+0
国防的にも北海道に食い込んでる国後まで返って来ないとまったく意味がないからな

国後から冬なんて歩いて兵隊送れるぐらいの距離だからな

2島で交渉することが無駄。鼻くそ貰っても意味がない

ウクライナや東欧諸国や北欧と連携する方が遥かに大事だろうよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:09:35.88ID:gQ3XdC6k0
やっぱ日本も核武装しないと他国に強く出られないな
北朝鮮のやり方は間違いではないんだよな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:09:39.49ID:TDGDA/S10
自民に投票した非国民ども自殺はよう
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:09:42.85ID:o4EhbG390
>>244
今は右翼と言うか日本会議だな
奴らは仲間内が儲けることしか考えてない
日本の国土も産業も政治も何もかもを食い物にしてる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:09:50.28ID:S9ACAe8N0
日本側に利益あるの?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:10:02.01ID:zOgXT5Xn0
クタバレ安倍
ソ連の火事場泥棒を容認なんかできる訳ないだろが
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:10:21.54ID:5nIe4cRd0
アホすぎる
弱ってガタガタのプーチンに下手に出ていろいろくれてやるってのもあるが、
「賠償」って形にしてプーチンの顔を立ててやるチャンスまで捨ててどうする
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:10:22.11ID:8kjAS8Fj0
おい


安倍カルトネトウヨ


w
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:10:45.14ID:ibG2kvcb0
>>306
土地を犠牲にロシアと平和条約結べる

マジでこれ以外ない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:10:49.86ID:4KzjwWrG0
>>264
すごくまずい。

報道自体が、 主権放棄とか、2島+アルファとか、こういう文面をくりかえしている。
まるで 「政権交代」 とマスコミが数千回くりかえしたのと同じ状況をつくっているとおもう。

有権者ははじめは警戒していても、ある程度の数がだまされたら、
ひょっとしたら安倍が正しいのかもって考えるやつが半数以上になる可能性もある。
 次の選挙で安倍をとおしたら、日本は北方領土をうしない、国内でもロシアの影響力が増す。いいことなんて、なにひとつおもいうかばない。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:10:51.76ID:3XvHE4T70
中朝露全部を敵に回して、未来永劫アメポチのままでいるのか
中露のどちらかと関係強化して、アメリカ居ないと何もできない状況から脱却するのか
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:11:08.92ID:hHvPhLpyO
正直四島なんかどうでもいい
大事なのは日露の平和条約
これが中国アメリカに対する大きな牽制になるのは確実
中国はあらゆる工作で邪魔してくる
安倍は売国だ!! ロシアなんて信用するな!と大暴れ
当然、アメリカも水面下で圧力かけて潰しに来る
今までならね
しかし、今はトランプ。いつまで冷戦引っ張って 同盟国の防衛して国益? って考えだからね
安倍は日露 日中で友好関係を築き アメリカ媚媚政策から脱却したい
そしてアメリカが作った憲法も変えたい 主権を取り戻したい!これが目的
その第一歩が日露平和条約締結や
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:11:22.51ID:CF2PojTL0
しかし返還させろとうるさく言う国民がいることも確か。
あんな島、あったところでほとんど意味はない。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:11:27.32ID:1BBX6laH0
民主党の方がマシだったな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:11:37.60ID:CjSvGnji0
>>247
だからネトウヨに多いアホウヨは日本の敵

「自分の気に入らないことは全て売国!」

もう鎖国するか、中・韓朝・ロシアに加えて最近ではアメリカ、オーストリアとも断交・戦争すべき!みたいな状態。

基本、引きこもってゲームとネットしてりゃ、そうなるか。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:11:57.96ID:8buo1ZD60
日本がこんなにボロボロになったのはアメリカのせいだろ
いつまでデカイ面してるんだ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:12:06.68ID:8kjAS8Fj0
 
>日本政府は、ロシアとの平和条約交渉で、
>北方4島に関する賠償などの請求権を互いに放棄するよう提起する方針を固めた。



4島ごと献上


w
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:12:24.56ID:TDGDA/S10
>>296
どうせまた一方的に条約破って次は北海道を取るつもりだろうからそんなのはイラネよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:12:39.22ID:K3/S4H520
>>264
もう交渉カードがない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:12:43.19ID:CF2PojTL0
>>310
要するに中国外しの世界秩序のためだろ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:13:05.88ID:ibG2kvcb0
>>314
じゃあ尖閣も竹島も対馬も沖ノ鳥島も全部放棄したほうがいいよね
余計ないざこざは避けたほうがいいしな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:13:23.09ID:8buo1ZD60
アメリカのせいじゃない
トランプが戦ってるアメリカのパヨクのせいだ
日本がこんなになったのは
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:13:30.50ID:OBVC8PDH0
【サイバー攻撃】欧州の重要インフラ情報網、海外ハッカーの攻撃対象に=情報筋 2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499754471/

[ロンドン 10日 ロイター] - 欧州各国の重要なインフラシステムと接続する情報ネットワークに対し、ハッカーが繰り返しサイバー攻撃を仕掛けようとしていることが、欧州の当局者や元当局者の話で分かった。

9日付の米紙ワシントン・ポストは、ロシア政府のハッカーが原子力発電など米エネルギー企業のシステムにサイバー攻撃を仕掛けていると報道。複数の情報筋によると、欧州のケースもこれに類似しているという。

英国の元治安当局者は、ロシア政府のハッカーが英国の主要なインフラシステムに侵入しようとしているのは「揺るぎない真実だ」と指摘した。

欧州のある治安筋によると、英当局はこうしたハッキングについて他の政府と定期的に連絡を取り合っているという。英当局は自国や欧州内でのサイバー攻撃の事例や政府などが取り得る対策についてコメントを拒否した。

ワシントン・ポストは、米インフラ関連システムへのロシアによるハッキングの試みについて、ネットワークを「値踏み」するのが目的のようだと伝えている。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:13:33.79ID:YZ2jCrN+0
平和条約が利益にならないことは、中国に恫喝されてる現状見れば一目瞭然だよな

金や技術を援助して今や中国に飲み込まれる危機だよ

田中角栄や福田がいかに間抜けだったか

毛沢東他がいかに狡猾かが理解できるよな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:14:00.37ID:w4Ogx+Wv0
平気で裏切るロシアとだけは取引したら駄目だ。第二次大戦のことをもう忘れたのかよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:14:16.20ID:3XvHE4T70
>>315
民主は中国寄りだったけどな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:14:17.76ID:4KzjwWrG0
 主権放棄は国、国民をまもれないことと同じ。
北方領土問題で、北方領土を日本領ともいえないやつが憲法改正? いったいなんのために。

 北方領土は軍事的な要所でもあるしな。資源もあるし。貴重な領土。
あんな島いらないっていっているやつは、基本、外国人だろう。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:14:29.92ID:ibG2kvcb0
>>322
一帯一路に加えて下さいって言ってる安倍政権が?
バカじゃねーの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:15:02.07ID:3XvHE4T70
>>327
じゃあ中朝露をずっと敵に回し続け、何時までもアメポチでいるのか?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:15:38.25ID:8buo1ZD60
そもそもさ
遠く離れたアメリカに支配されてるとか異常だろ
キューバがアメリカと仲良くなるなら、日本はロシアと仲良くなるんだよ
バーターだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:15:55.57ID:OBVC8PDH0
【国際】半島緊迫のウラで権力闘争 習氏と正恩氏“絶縁” プーチン氏、米中手玉の漁夫の利[8/18]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503044398/

朝鮮半島危機の裏で、中国とロシア、北朝鮮が狡猾に動いている。中国の習近平国家主席は、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と
“絶縁状態”で北朝鮮への影響力はゼロに近いが、米国と北朝鮮の緊張を権力闘争に利用しようとたくらむ。

ロシアのプーチン大統領は、北朝鮮を抱き込み、米国と中国を手玉に取る。正恩氏は、米国と中国、ロシアの間でしたたかに立ち回っている。ドナルド・トランプ米大統領は、彼らの計略に気付いているのか。

 中国共産党幹部にとって、今年夏はとりわけ暑い。最高指導部が大幅に入れ替わる5年に一度の党大会を秋に控え、引退した大物長老も含めた幹部が河北省の避暑地、
北戴河に集まり、非公開の会議で人事を固める重要な時期だからだ。

 一部の中国語メディアは、習氏が宿泊する豪華別荘「ゼロ号」には、暗殺防止のために防弾ガラスが設置され、習氏が海水浴をする際には、厳格な審査を経て選抜された200人以上の水上警察官が警護にあたっている−と報じた。

 習体制が船出して5年、習氏は権力掌握と勢力拡大を目指し、盟友の王岐山・党中央規律検査委員会書記(序列6位)とタッグを組み、
「トラもハエもたたく」の掛け声で、宿敵・江沢民元国家主席派の大物を次々と刑務所や鬼籍へ送り込む“死闘”を繰り広げてきた。

 昨年10月の党中央委員会総会で、習氏は、トウ小平氏や江氏と並ぶ「核心」の地位を得たが、依然として「権力の掌握ができない」というジレンマを抱えている。習政権が掲げた夢は「中華民族の偉大なる復興」
だが、習氏の夢は「江一派の無力化」であり、いまだ道半ばだからだ。

 習氏の不安・焦燥はそれだけではない。

 4月の米中首脳会談で、習氏は、北朝鮮の「核・ミサイル」対応をめぐり、トランプ氏から「100日間の猶予」を取り付けたが、7月中旬までに“宿題”をこなせなかった。
北朝鮮と直結するのは江一派であり、習氏は北朝鮮に何ら力を持たないのだ。

 北朝鮮は5月、「中国が中朝関係を害している」と初めて名指しで批判した。これは建国以来の「兄弟国」中国に対してではなく、習氏や習一派への罵倒と読み取るべきだ。
正恩氏は強硬姿勢を崩さず、ミサイル発射を繰り返している。こうしたなか、プーチン氏の存在感が際立っている。

 中国共産党最高指導部「チャイナセブン」(中央政治局常務委員7人)のうち、4月に、江一派の張徳江・全人代常務委員(序列3位)と、張高麗副首相(同7位)が訪露し、プーチン氏と会談した。
(続く)
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:15:58.48ID:CF2PojTL0
>>323
鳥島は広い領海、尖閣は沖縄に近い基地に使えるという意味があるので
放棄は出来ないよ。
しかし樺太にロシア基地がある以上、
北方四島を日本側に組み入れたって意味はない。
せいぜいカニが取れる程度だろ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:16:33.86ID:OBVC8PDH0
(続き)
 習氏(同1位)も7月、2泊3日でモスクワ入りし、プーチン氏と複数回会談した。これほど短期間に「プーチン詣で」が続いた背景は、北朝鮮問題である。

 北朝鮮の金王朝は1961年、旧ソ連と軍事同盟の性格を持つ「ソ朝友好協力相互援助条約」を締結するなど、古くから特別な関係にあった。プーチン氏は大統領就任直後の2000年、ロシアの最高指導者として
初めて平壌(ピョンヤン)を訪れ、正恩氏の父、金正日(キム・ジョンイル)総書記から熱烈な歓迎を受けた。

 この2年前、北朝鮮は「人工衛星の打ち上げ」と称して、事実上の中距離弾道ミサイルを発射した。北朝鮮のミサイルは旧ソ連の技術が基盤とされる。

  プーチン氏の訪朝後、ロシア下院は「露朝友好善隣協力条約」を批准する。正日氏は2001年以降、公式・非公式で何度も訪露をするなど「プーチン氏との関係強化に邁進(まいしん)した。

 北朝鮮は一方、江一派の息がかかる瀋陽軍区(現北部戦区)ともつながってきた。瀋陽軍区は、米国や日本の最先端技術を盗み、金王朝と連携して「核・ミサイル開発」を進め、
資源や武器、麻薬など北朝鮮利権を掌握したとされる。

 江一派と敵対する習氏としては、北朝鮮のミサイルの矛先が北京・中南海(中国共産党中枢)に向かないよう、プーチン氏との「特別な関係」に注目しながら、江一派の“無力化工作”に心血を注いでいる。

 習氏がモスクワ訪問中の7月4日、北朝鮮はICBM(大陸間弾道ミサイル)を発射した。訪露にあたり、習氏は「110億ドル(約1兆2170億円)規模の経済支援」という手土産を持参した。
北朝鮮をコントロールできない苦境を物語っているようだ。

 これに対し、プーチン氏はロシア最高位の「聖アンドレイ勲章」を習氏に授与した。習氏を手下にしたつもりだろうか? ロシアはすでに、北朝鮮を抱き込んでいると考えられる。

 北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)号」は、北朝鮮北東部・羅津(ラジン)と、ロシア極東ウラジオストク間を定期運航している。真偽は定かでないが、プーチン氏が送り込んだ旧KGBの精鋭部隊が、
正恩氏の警護や、北朝鮮人民軍の訓練にあたっているという情報もある。

 一連の危機で“漁夫の利”を得るのは、間違いなくプーチン氏である。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:16:47.87ID:8kjAS8Fj0
ハハハ

安倍カルト、北方領土なんていらないとわめきだす


w
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:16:50.78ID:1bs1RYeA0
あれだけ騒がれた徴用工問題も移民法通ったら全く騒がなくなったよな
あの時より悪化してるのに。北方領土も売国完了したら急に
レーダーの話なくなりそう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:16:52.47ID:Zl4ezUSD0
こんなの飛ばし記事だろw
一番大事な国境線の策定ができないんだよw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:16:59.09ID:RKq5QenJ0
ぽっぽが可愛く見えるレベルでルーピーだな安倍下痢
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:17:01.08ID:08DVeMbV0
領土放棄

請求権放棄

なにこれ?何も得ないじゃん

国益を何も得てないってただの売国奴じゃん

売国自民党
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:17:40.49ID:pubB4R/i0
これは安倍ちゃん、さすがや
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:17:52.14ID:8buo1ZD60
日本をめちゃくちゃにしたフェミとパヨク
みんな追放したい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:17:56.85ID:AHcFqEhd0
賠償請求権ね
ロシアが戦後の日本に一番ひどい事した印象だけど
当時から蹂躙された捕虜や一般人に日本は何もしなかったからね
あたかも日本政府が賠償権もってるかのように放棄したをアピールして
ロシアへの心象よくするって算段はウインウインなんじゃないの(鼻ほじ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:18:03.12ID:/Ij3K5Pu0
さあ次だ次、北海道独立戦争だぜ、道警倒せ!道庁解体!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:18:07.12ID:YZ2jCrN+0
アメリカのポチの日本は、世界2位の経済大国になり、今でも、平均では中国やロシアよりマシな生活をしてるぞ

アホの自民党の田中や福田が中国と平和条約を結んで援助したりしたせいで、GDPでは中国が3倍だが、まだ、人口比の10倍以上にはなってないよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:18:23.84ID:OIWX+qYs0
>>264
2島レンタルを認める
直接的表現を回避したがロシアの言っている「第二次世界大戦で正当に取得した領土」という主張を丸呑みする

だから平和条約を結んでね
という話
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:18:40.59ID:qEpMWCCV0
これ以外に平和条約を結ぶ手がないんだ、反対派は平和条約を結ぶための代案をだせ1111
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:18:40.72ID:e6w+23120
これが前例となって、尖閣や沖ノ鳥島を放棄することも時の政権の一存で決まるんだけど。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:18:42.82ID:i/YRu13o0
>>328
二階が500人だか引き連れて中国訪問したのはもう記憶から無くなったか
都合のいい頭だなバカウヨ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:18:50.44ID:CjSvGnji0
しかし
「安倍は売国!」

といってる人たちは、いったい誰ならいいというのだろう?
まあ、「アベ政治を赦さない!」
な、団塊ジジババサヨク以上の少数派で、世間への影響力もほとんどないから、どうでもいいけど。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:18:54.69ID:SNKuj3NM0
違うよ!また害務省が動いているんだよ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:19:01.52ID:FtneDkKm0
5年後に日本政府が言う言葉をメモしておくわ
「話が違う」
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:19:03.53ID:pubB4R/i0
>>339
無駄にカネ掛かるだけだしマジに要らんだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:19:13.93ID:atoHOvPO0
なんだろうな、この負けた感
もういやだわ強い国になってほしい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:19:14.08ID:ePyZkpF20
今こんなにロシアに妥協してまで慌てる必要は日本には全くないだろ
安倍は政策の力点の置き方がおかしい
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:19:35.54ID:OBVC8PDH0
【バルト三国】ラトビア総選挙、親ロ派第1党に 与党後退、連立協議へ 2018/10

 【ベルリン共同】バルト3国のラトビアで6日に行われた一院制議会(定数100)の総選挙は7日午前までに95%以上の票が開票された。

ロシア系住民を支持層とする最大野党「調和」が約20%を獲得して第1党になり、中道右派の与党は後退した。過半数に達する勢力はなく、各党は連立協議に入る。欧米メディアが伝えた。

 調和は2011年の選挙でも第1党になったが、隣接するロシアの軍事的圧力を警戒する国民の声は根強く、他党から連立協議を拒まれていた。今回の選挙には欧米重視を掲げて臨んだが、政党間の協議がどのように進むか容易に見通せない状況だ。

関連
■ロシアに脅かされる小国・ラトビア。大国による選挙介入はある?

中東欧諸国の選挙制度、選挙結果を見る特集も最終回を迎えた。今回はバルト3国の中核を成すラトビアを取り上げる。前回紹介したエストニアと同規模の国だが、選挙制度は異なっている。さっそく、ラトビアの選挙制度を見ていきたい。

ラトビアの議会は「セイマ」と呼ばれ、エストニアと同様に一院制だ。定員は100名になっている。選挙制度は全国を5つのブロックに分けた拘束名簿式比例代表制になっている。

被選挙権は21歳以上だが、ソビエト連邦、ラトビア・ソビエト社会主義共和国、外国の諜報機関、情報機関に在籍していた者と1991年1月13日以降、ラトビア共産党で活動していた者に対しては被選挙権が与えられない。

前回の議会選挙は2014年に行われた。選挙の結果、ストラウユマ首相が属する「統一」と連立を組む中道右派政党が6割を占め、勝利宣言を行った。
この結果だけ見ると、連立与党だけの勝利に見えるかもしれない。しかし、議会の第一党は与党ではなく「ロシア語系住民政党」と位置づけられている野党「調和」だった。

しかし、連立与党はロシアとのつながりが深い「調和」がラトビア政局をコントロールすることを懸念。

連立与党入りを拒んだ。ラトビアには今でも多くのロシア語系住民が存在する。ロシア語系住民との関係、ロシアとの関係の難しさを物語った選挙結果ではないだろうか。

次の議会選挙は2018年に行われる。近年、外国で報じられている「ロシアによる選挙介入」がどのようにラトビアの選挙結果に反映されるのだろうか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:20:04.85ID:oX5GsVyT0
政府が覚えた常套句
未来思考
丁寧な説明

これでぐうの音も出なくなる国民
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:20:08.30ID:RKq5QenJ0
>>361
仕事できない奴って漏れ無く優先順位がおかしいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも