X



【裁判】全盲女性の音楽祭の席「無理やり」最後列案内 「権利を侵害する違法行為」だと提訴 名古屋地裁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/08(火) 07:47:41.82ID:p/F5J1Sf9
全盲の女性、音楽祭の席「無理やり」最後列案内
2019年1月8日 07時12分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190108-OYT1T50006.html

 名古屋市中区で昨年7月に開かれたクラシックコンサートで、購入した席から離れた端の席に無理やり移動させられ、精神的苦痛を受けたとして、市内の視覚障害者の女性(78)が、
コンサートを共催した市とCBCテレビ(名古屋市中区)を相手取り、慰謝料など約165万円を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。
提訴は昨年12月13日付で、今月31日に第1回口頭弁論が開かれる。

 訴状などによると、女性は中区の日本特殊陶業市民会館であった「名古屋国際音楽祭」のチケットを4000円で購入。
当日、会場入り口で男性スタッフに車いすに乗せられ、購入した後列中央の席ではなく最後列の端に案内された。何度も抗議したのに聞き入れられず、仕方なく端の席で鑑賞したという。

 女性は全盲で白杖はくじょうを使っていたが、スタッフの肘につかまれば座席まで歩けたと主張。本人の意向を無視して移動させたのは、障害者の権利を侵害する違法行為だと訴えている。

 市とCBCは昨年11月の3者協議で女性に謝罪したが、女性は読売新聞の取材に「協議の中で、私が納得して席に座ったと言われたことに憤りを感じる」と話した。
一方、CBCは転倒防止などのための対応だったとしたうえで、「話し合いによる解決に努めてきたが、訴訟になり残念」としている。市は「適切に対応する」とした。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:48:03.38ID:ugt1ySzn0
りゃああああああああああああああ!2げt
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:49:19.22ID:gjo4cTXN0
??「一番前の人、座ってるなんて感じ悪いよね〜」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:50:36.15ID:ugt1ySzn0
>>4
お前が死ね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:51:18.68ID:HjdCElPB0
移動する際に楽だと思って優しさからじゃないか?
退場の時やトイレ行きたくなった時楽だろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:51:22.37ID:md5bkhpv0
俺なら喜んで最後列に行くけどな
スタッフこき使うの申し訳ないしどこに座ろうと見えないんだし
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:52:18.03ID:8pHz5xQR0
日本はモンスター増え過ぎ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:52:59.21ID:LYNmEtLf0
結局、スタッフの介助がないと席まで行けないのかよ。じゃ、最後列でええやん。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:53:28.20ID:0pJW8ym90
箱の大きさとかどの程度離されたかは分からんけど、クラシックコンサートなら位置は大事なんじゃね
視覚障害者ならなおさら位置で聴こえ方違ったりするのかも
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:53:54.00ID:JG3iIEe/0
これは確かに許せない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:54:00.69ID:D0rEkwtZ0
S席とかなら分かるけど、4000円じゃなあ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:54:28.33ID:D0rEkwtZ0
>>14
全然聞こえ方違うぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:54:34.74ID:BoZY7ruh0
きちんと購入したチケットに記されてる席に案内しないのはおかしい。
視覚障害者ならどうせ演奏見えないから聞こえればどこでもいいだろという考えもあったんだろう。
視覚障害者だからこそ、聴覚は研ぎ澄まされてるから中央の席で聴くのを楽しみにしていたかもしれんのに。
これは全盲女性を支持するわ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:54:56.20ID:MRbXzEAj0
人権弁護屋の商売
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:55:10.93ID:8lXAf37H0
音楽は観るのではなく、聴くだからなぁ
ただ相手が納得していたと言い張るのはいかんが、周りへの配慮もあるだろうし難しいね
ただこんな話で訴訟はやり過ぎ、謝られてお終いでいいじゃん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:55:29.71ID:O+t4bgsV0
>>1
この全盲女性みてみえる人、みえますか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:56:14.43ID:D0rEkwtZ0
>>22
運営が謝らないから裁判してるんだろ
メンゴメンゴ返金するやでで済む話なのにな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:56:59.05ID:U4l7AjEm0
>スタッフの肘につかまれば座席まで歩けた

逆に言えばそうしてもらわないと自分の席まで行けないんだろ?
他の客の迷惑とか考えたら端の席が最適なんじゃないの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:57:05.00ID:32Rg6Iid0
弱者の仮面を被って強権を振りかざすのがガイジ利権
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:57:17.48ID:aH7goXeM0
中央に行くまでに座ってる人の迷惑になるからだろ
スタッフの肘に掴まって足をぶつけながら進むのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:57:20.22ID:yfEtgrdu0
>>20
指定席なら流石にだめだわな
こういうアホ健常者が
プロ障害者に付け入る隙を与えてるんだよなあ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:57:44.95ID:9VQ3Kc270
火事とかの対策だよ。どのコンサートも障害者の席は出口に近いところだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:58:13.97ID:RShcxKU70
>>18
いや選べないっしょ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:58:34.05ID:lFjQdDFd0
文句言いながら最後まで聞いて帰った後に権利とかダメだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:58:53.32ID:730Kr4/00
>>20
だな
指定席チケットなのに最後列に案内した理由はなんなのかね

>>22
だから話し合いになったんじゃないの?
その話し合いで事実と異なりしかも落ち度がなかったかのように言われたら怒るだろう
お役所対応だったんじゃないかと思われる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:58:53.49ID:qCtst3Ew0
ビジュアルじや無く音を感じに行ってる事を考えたら気の毒だな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:59:37.32ID:PlDviz9G0
1番乗りで誰も座ってない状態なら案内できたかもしれないけど
すでに左右の席が埋まってると案内するの躊躇するかもな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 07:59:59.06ID:f4NsHQs60
>>1
これはモンスターだね。
健常者なら老害扱いされるレベル。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:00:01.92ID:IiMWA+Z/0
最後まで観賞したなら合意が在ったと言われても仕方ない
その場で返金を求めるべきだったかもしれない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:00:32.37ID:wSpz4PGB0
肘につかまらせてくれる介助者同行させろよw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:01:32.22ID:nCOVAS/u0
>>33
日本は既に超高齢化社会だから
ジジババもカタワも変わらん
火事の時と言ってもジジババもヨタヨタ
歩くのに時間がかかる
でもジジババ全員を非常口近くの席にはできない

今回はメクラの言い分が正しい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:01:40.60ID:Avt2oUfT0
トイレとか避難とかの時のことを考えたんだろうなぁ
その時はその時で人の手を話ずらせるくせにめんどくさい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:01:58.55ID:3/NPvkdQ0
これは怒るでしょ
中央で聴くのと端っこの席で聴くのじゃ音響が全然違う
車いすとかスペース上の問題があるなら仕方がないと思うけど
普通に席まで案内して座らせてあげたら他人の迷惑にもならないのに

係員は何に拘ってわざわざ橋の方に座らせたんだろう?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:02:01.51ID:hy1isswo0
何こいつ自分一人じゃ歩けねえの?
なら迷惑のかからない場所がベストだろ
障害者ってほんとこういう奴多いよな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:02:25.19ID:IiMWA+Z/0
運営側も最後列ではなく最前列に座らせればええ話で終わったのにアホ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:02:52.23ID:730Kr4/00
>>27
演奏中に客が動くことなんて少ない
そこを心配したならスタッフが「演奏中にトイレや気分が悪くなりことがあり移動が必要になるなら最後列とする事も可能だがどうする?」と確認したのか
指定席チケット買ってるからな
主催者の管理運営権の範疇を越えているだろう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:02:52.54ID:M0P2XiDb0
退場、緊急時、健常者と同じで特別な配慮はしませんよ、との事で権利を行使して下さい。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:03:12.52ID:BkeQ3bKT0
>>26
だからといって、こんだけ障害者の訴訟が目に付く状況で裁判なんて自分らで自らの首を締めるだけ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:03:13.60ID:4yE31o3B0
老害世代
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:03:13.80ID:bEJ6XYKJ0
>>8
なんでも管でも
モンスターて叫んで暴れりゃいいってもんじゃねえぞコラ!

>4000円で購入した席から離れた端の席に無理やり移動させられ
市長はキチンと市民に説明すべきだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:04:19.82ID:0VwD5gun0
寝たきりの人間も有事の安全性を確保した状況で鑑賞させなければ興行をしてはならないとなれば
どんな興行も行えなくなるよ
社会の利便性と個人の権利のバランスは大事
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:04:35.89ID:MfdF/Vku0
障害者と聞けば、ここが叩きどころと元気になる輩。
買った商品と別の物が出て来て怒っているだけなのに。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:05:41.35ID:F3RMtkR60
>>52
これは既に首が絞まった後だな
珍しく障害者側に理のある訴訟なのに障害者だからって叩く人多い
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 08:05:53.90ID:730Kr4/00
>>56
事実と異なる仮の話を持ち出して何がしたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況