X



【裁判】全盲女性の音楽祭の席「無理やり」最後列案内 「権利を侵害する違法行為」だと提訴 名古屋地裁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/08(火) 07:47:41.82ID:p/F5J1Sf9
全盲の女性、音楽祭の席「無理やり」最後列案内
2019年1月8日 07時12分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190108-OYT1T50006.html

 名古屋市中区で昨年7月に開かれたクラシックコンサートで、購入した席から離れた端の席に無理やり移動させられ、精神的苦痛を受けたとして、市内の視覚障害者の女性(78)が、
コンサートを共催した市とCBCテレビ(名古屋市中区)を相手取り、慰謝料など約165万円を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。
提訴は昨年12月13日付で、今月31日に第1回口頭弁論が開かれる。

 訴状などによると、女性は中区の日本特殊陶業市民会館であった「名古屋国際音楽祭」のチケットを4000円で購入。
当日、会場入り口で男性スタッフに車いすに乗せられ、購入した後列中央の席ではなく最後列の端に案内された。何度も抗議したのに聞き入れられず、仕方なく端の席で鑑賞したという。

 女性は全盲で白杖はくじょうを使っていたが、スタッフの肘につかまれば座席まで歩けたと主張。本人の意向を無視して移動させたのは、障害者の権利を侵害する違法行為だと訴えている。

 市とCBCは昨年11月の3者協議で女性に謝罪したが、女性は読売新聞の取材に「協議の中で、私が納得して席に座ったと言われたことに憤りを感じる」と話した。
一方、CBCは転倒防止などのための対応だったとしたうえで、「話し合いによる解決に努めてきたが、訴訟になり残念」としている。市は「適切に対応する」とした。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:13:52.63ID:BONuLspt0
身体障害者って一般人よりチケット安いんだよね、確か
コンサートによっては半額
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:14:02.40ID:5KZjYon80
>>514
そろそろゆとり世代が責任ある立場になる頃だからあり得るな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:14:15.37ID:HllCkr5C0
>>517
人間は平等で障害者だろうと他人の権利を侵害してはならないんですよ?
障害者さまは優遇されるのが当たり前なにかあったら訴えますって自らの手で首を絞めてる
IDコロコロ変えて関係者さま?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:14:18.74ID:e43cYTbA0
障碍者差別禁止法を変えないとこれからもいくらでもこういう訴えは起きる
受け入れ側が善意でも バリアフリーの建物にしろや っていう理屈で

健常者でもチケット代と交通費返して菓子折りですむのが100万円払えとか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:14:40.60ID:XXi0UYW90
自分が同じ立場だったらチケット取る前にじぶんがそこへ自力で行けるか、行けないなら介助してくれる人間を自前で用意出来るか
あるいは運営側が買った席まで介助してくれるのか確認するな
そんで介助が得られないのなら自力で行ける席を調べてその席を選ぶか、そもそも諦める

指定席取って違う席じゃ確かに納得いかないだろうけど、自力で行けない時点で、それを前もって確認しなかった自分の非を認めるべき
かわいそうだとは思うけどね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:14:44.85ID:Ty5+Se910
名古屋に人権なんかないじゃないかな

良い評判を聞かない土地柄だし
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:14:47.13ID:SVNmGg7I0
>>517
意見を冷静に分析もしないでヘイト扱いするのもヘイトだと思うわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:15:13.73ID:3pycmBj30
余程高いチケットだったのかと思ったら4000円かよ
身内に付き添ってもらえば良かったのに
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:15:21.09ID:HVr8Sazu0
プロセスと結果両方の責任を取らされるわけよ。
今回の訴訟はプロセスの問題。仮に災害が起きれば今度は安全に退避させなかった結果責任が問われることになる。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:15:23.55ID:XQghc7P+0
確信犯だな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:15:36.80ID:ZmBnlpea0
ガイジは災害等の時に自力で移動できずそれを放っておいたらスタッフの責任になるんで
移動しやすい端っこの特別席に座ってもらいます

とあらかじめ明記しておけ
ガイジはそれが不満なら来るな
立場をわきまえろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:15:39.86ID:bGwJBNxi0
>>6
思った
何より鑑賞中移動すると、他の鑑賞者の邪魔になるんだから最後列で鑑賞すべきだと思う
自分が全盲ならそういう気を使うわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:16:08.45ID:SaN7RlzA0
>>530
車椅子用の席があって、座席によって価格差がないようなコンサートで契約とか言い出すってクレーマーだろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:16:14.81ID:72ZwJxha0
>>539
料金を別にしたら、それこそ差別だろ。 馬鹿につける薬はねえなwww
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:16:24.14ID:GzYEOEiV0
>>551
それは介助の人も合わせて、二人で一人分の料金で
音楽や美術の鑑賞ができる様にということ。
公共輸送運賃が半額になるのも同様の理由。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:16:43.88ID:vQ919ktG0
>>554
分かる 権利ばかり主張して
無理難題や汚い仕事は他人任せ
きれい事を言って権利だけを主張する
それが今
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:17:02.95ID:j+euk9BA0
そこで文句言うならだれか介護人連れてけよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:17:20.06ID:K54oks650
>女性は全盲で白杖はくじょうを使っていたが、スタッフの肘につかまれば座席まで歩けたと主張。

あんまりこういう人がいないからなんじゃね?
車いす=端みたいな感覚があるんだろう

席は案内するが端までで
中までスタッフと一緒にとかみたことないしなあ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:17:31.21ID:8Aq1CYl40
プラハ放送交響楽団だった

つうかね、外来オケで4000円ってのは最低ランクの席で
チケットの席も大してよくなかったと思われる

邪険に扱われた意趣返しだな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:17:37.20ID:i3wXQRvj0
乙武の2階のレストラン行きたいから従業員が抱えて運べ
で拒否られてクレームして炎上したのと同レベル


2席取って介助者同行で見に来ればいいだけの話
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:17:44.31ID:GZmeQU+50
この案件だと骨折して松葉杖だったら移動させられるんだな
目が見えないから 何処でもいいだろって甘い考えがあったんだな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:17:58.44ID:Le3UwKAH0
>>523
最初は
>真ん中だとその列の半分の人達が席を立って通路を開けなきゃならないよね
と言ってたのに、デブも批判されると
>スタッフが介助しているんだぞ

お前全盲を非難したいだけで理由は後付のデブだろw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:07.49ID:qphKFvWy0
全盲の人は日本の街にどれだけの点字ブロックが
網の張り巡られていて、そのコストがどれだけ
かかっているか考えてほしい。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:12.85ID:p8jsDs7m0
>>1
付き添いなしなら仕方ないだろ
なにかあっても自分じゃ出口に行けないんだし、もし公演中にトイレ催しても大声出して係員呼ぶんだろう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:21.77ID:QLhj6SzP0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00010005-sp_ctv-l23
 CBCテレビなどによると先月5日、名古屋市中区で開かれたクラシックのコンサートで、視覚障害がある高齢女性に対し、会場スタッフが女性を車いすに乗せたうえで、購入していた4階中央の席とは別の端の席へ案内していました。

 スタッフは、当日は雨が降っており、女性がつえをついていたため、会場内の段差が危険と判断したということです。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:33.57ID:atJon0u30
マニュアルでしか判断出来ないうすらバカゆとり連中にメクラ婆登場は想定外でおかしな説明 変な車椅子 訳のわからない場所に追いやられた気分だけで終わったんだろう
50代を責任者にして年功序列を守って来なかった国の自業自得
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:41.14ID:ZmBnlpea0
>>514
ゆとりVSガイジか

泥試合だな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:41.57ID:OboiMTLX0
なら一般席取って知人にでも連れてきてもらえよ
これはクレーマー
 
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:55.41ID:jdo8ZX/A0
>>561
障害者団体なんかはどういう見解なんだろな
安全が優先なのか権利の侵害()が優先なのか?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:18:58.00ID:V+zLnbk/0
まあそんなに白杖で来る人いないんだから
席の誘導くらい気を使ってあげてもいいと思う
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:19:05.15ID:cOKDexIB0
チケットとかパンフに全盲者お断りと明記しておけばいいのでは
東朝鮮らしくていいと思うが
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:19:10.07ID:730Kr4/00
>>569
チケット買えば契約だけど?
理解できなければ無理にレスしなくて良いよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:19:21.58ID:+l9ThHIm0
入場した時間にもよる
始まった後だと健常者でも同じ対応
遅れて行って勝手に騒いでるわけじゃないよね?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:19:28.84ID:c/4u9HDX0
>>550
自己レス
ビレッジホール(中ホール)は最後列に車椅子席あるからそっちかな?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:19:33.87ID:OxDDNkBk0
>>1
>女性は全盲で白杖はくじょうを使っていたが、スタッフの肘につかまれば座席まで歩けたと主張。


スタッフの肘がないと座席まで歩けないのか・・・

こえーよこれ、もしコケて怪我したら、スタッフを訴えるんだろ?

車椅子なら安全じゃねえか

何が不満なんだよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:19:56.55ID:o1QVC9GF0
>>475
去年の名古屋国際音楽祭で7月に4000円の料金設定があったのは
7月5日のプラハ放送交響楽団のD席(一般最安席)だけ。
車椅子席の設定は販売方法限定であったが盲人がそこへ行けとは書かれてない。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:20:01.83ID:+bmsBs+i0
>>1
めくらが演者の目につかない、テレビカメラに映らないようにしたかったのかな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:20:09.64ID:SaN7RlzA0
>>573
全盲なのに、介護なしで突然現れて介護しろって方が酷いと思うけど?
介護されて当たり前って思っている障害者の方がおかしい
そこには善意に対する感謝の気持ちすら無くなってるだろ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:20:10.22ID:dUuNd1Ar0
コスト増やしたくないならチケット取らせないようにすればいいだけ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:20:25.43ID:72ZwJxha0
たかが視力障害や盲目で一々重度障害者扱いすんなよ?大体よ。
手を引くとか、案内人を最初と終わりに近くに置く程度で済むだろが?頭悪りいな。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:20:43.09ID:biQ2LcJv0
中央の席だと出入りの時両脇の数名が通路まで出ないと駄目だからな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:20:45.56ID:7kumhdYg0
果てしなくどうでもいいが権利ばかり主張するなよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:20:46.83ID:K54oks650
>>585
普通に考えてわざわざ替えるんだから配慮じゃね?
火災がおきたときとかの
でもすわりたいっていうんだから
ほっとけばよかったのに

それとも休憩では迎えにくることみたいな
ルールがあってそれではしにしといたのかね?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:20:47.00ID:5KZjYon80
だいたい障害者を説得して後方の席まで無理矢理連れて行く手間をかけるくらいなら、
買った指定席に座らせる手伝いをした方が楽だろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:06.41ID:Y7fPovtb0
乙武もそうだけど生まれつきの障害者は健常者の立場になったことがないから
周囲に配慮したり迷惑を掛けないという一般常識が通用せずに自分の権利ばかり
主張する障害モンスターになってしまう
これは厄介だね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:06.77ID:xZ85uS3i0
>>576
障害者は皆同じ対応しておけばいいとスタッフが思ってればこういう対応になるか。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:09.84ID:lU4d0BEI0
>>514
車椅子は乗せられだから会場までは違う
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:17.45ID:SVNmGg7I0
>>579
自分だったら松葉杖で真ん中の席にすいません連発で危ないと思われながら移動するよりも
移動しやすい席に案内された方が安心だけどね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:29.48ID:j+euk9BA0
>>604
それを障碍者側が用意すればええねんで?
甘えすぎや
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:42.72ID:F5praHEA0
安全上仕方ない面もある
火災になった場合とか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:45.63ID:a/LfwzVM0
>>46
本人の説明は何も聞かずに、何も説明せずに無理やり車椅子に座らせたらしいからね。
これは怒る。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:48.48ID:p8jsDs7m0
>>46
けど火事とか地震とかなにかあって避難誘導されなかったら
その席に案内したのにほったらかしは酷いって訴えてるだろうな
あと公演中にトイレ行きたいとかなっても一人でひっそり行くとかできないから
公演の雰囲気ぶち壊しだよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:48.73ID:+8Oliar00
なんで介助者なしに1人で行くわけ?全盲でもTELできるんか
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:22:00.73ID:OxDDNkBk0
>>601
だよなあ、肘かしてもらうのが当たり前だと思ってるところが。。。
なんで介護代まで含まれてると思うんだか

トイレとかどうするつもりなんだろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:22:14.37ID:c/4u9HDX0
>>530
でも、バニラエア事件のクレーマーみたいな、事前通告を求めてる人手の少ないLCCのお願いをわざと無視してチケット買っているケースもあるからなぁ
チケットを買ったからといって正義じゃ無い
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:22:22.62ID:K54oks650
>>579
そもそもあの席で松葉杖おくところなんてないぞ?
中は無理じゃないの
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:22:35.39ID:lpZqUM9Y0
指定の席で何か起こっても配慮が足りないって騒ぐんだろ?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:22:41.24ID:Pf4ELbRH0
そんなに納得いかないなら会場から出て行けばいいじゃん
 
しっかり聴いていたんでしょ?
さらに175万よこせと?
半額返金に、菓子折で十分だよ
俺が裁判官なら
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:22:41.47ID:vApGH1A30
指定席なんだから むしろそれ以外の席はダメだろ しかも何度も抗議してるのに無視とか 障害とか人権以前の話
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:22:43.83ID:OxDDNkBk0
>>619
〔2,291席・車椅子席5席〕

でっかいホールだなあ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:22:52.01ID:8PSdoH9u0
車椅子や身体障害者の方なら、専用スペースだろうけど
音楽なのに全盲者の方が不当な扱いされとはな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:22:55.74ID:CRjGcy+d0
>>92
まあ、チケット代と足代程度は
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:23:07.78ID:q2B5NpVsO
親の病気の会で知り合った全盲の人いるけど、かなりアクティブ。
自分や他の人たちは家族が同行できないと、会の集まりやイベントに行くのを我慢してもらうけど
その人は一人(夫や子供がいるけど手伝わない)で行く。
バスか介護タクシー。

一緒に参加したりすると、トイレに連れていって、衣服を上げ下げしてとか求めてくる。
周りに積極的に要求、主張できる障害者はいるよ。
罪悪感があるから拒否できる人はあまりいないだろうしね。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:23:22.69ID:mNQHXu390
>>521
優しさや親切というレベルじゃなく業務の範囲内だろこれ
体の一部をつかまらせての席への案内って程度なんだから
手間がかかるからって迷子の案内断るのか?
泣いてるガキをなだめて担当場所に連れてって親呼び出しとどっちが手間がかかるよ
大体同じくらいの時間だろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:23:24.97ID:9n7gXpM70
事前にインフォームドコンセントがないから拗れるんだよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:23:28.35ID:CYfDSCdP0
>>585
屋内なのだから雨関係ないだろw
コンサート会場が水浸しだったとでも言うのかw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:23:39.23ID:JvpnrxlZ0
>>1
4000円のチケットで 165万円か ボロ儲けだな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:23:45.15ID:2vyEctu/0
これは確か指定席のC席を買ったのに
D席に強制的に移動させられた事件だっけ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:23:56.48ID:ZmBnlpea0
>>561
もう存在自体が邪魔なんだろな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:24:13.61ID:HEa6ydP+0
これ ちょっと 買った位置と違うところに座らされるって・・・ ええええ・・・ (´・ω・`)
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:24:18.70ID:SaN7RlzA0
>>594
契約云々っていうなら主催者側の判断で出ていって貰う事だってできるんだけど?
君みたいなクレーマーがいるから、チケットにはそういった注意事項は必ずある
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:24:20.69ID:730Kr4/00
>>623
本事例が前提なのは当たり前だけど?
違う話を持ってきて何がしたいの?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:24:57.18ID:tj+XVHuG0
被害額4000円なのに165万円も請求

だから障害者は嫌われる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:25:02.27ID:h3Eaw7/60
目が見えないだけで歩けない訳じゃないのに車椅子って。
物じゃあるまいし馬鹿にしすぎ。何ならほっとけって話。
目が見えない人が来たらみんな席どけて座らせてあげるくらいのことするわ。正規のチケット持ってるんだから当然。
この対応に同調する気持ちがある人はちょっとおかしいぞ。身障者なんだからこんなもんでいいとかどうせみえないんだろ?とか思ってるんだろ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:25:14.78ID:YGnEFy+d0
>>597
押すの慣れてないやつだと車椅子のがよほど危険ってことも多々あるぞ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:25:16.77ID:730Kr4/00
>>641
管理運営権の濫用となるか否かです争うことになるんだろう
結果は裁判所が決める
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:25:39.52ID:XthZarex0
スレチかもしれないが杖を前方で振り回しながら進路確保している爺さんを某駅でたまに見るわ
真っ黒レンズだから盲人だと思うが過去に余程嫌なことがあったと思う
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:25:48.71ID:8MEkCV0Q0
市役所の小役人か?
あれは社会不適合の障害者の職業だからしょうがない(爆笑)
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:25:50.65ID:e43cYTbA0
一年間360日働いているが4000円もするコンサートどころか外食もいけないよ
正月が休めるだけだし
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:25:52.94ID:dEnOTgHV0
これは主催者側がおかしいわ
金払って指定の席買ってるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況