X



【教育】靴ひも結べない、球技が苦手・・・認知度低い「不器用」な発達障害★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2019/01/08(火) 13:32:40.79ID:HxZUtIfW9
極端に手先が不器用だったり運動が苦手だったりする「発達性協調運動障害(DCD)」への理解を広める動きが、京都などの教育現場で出始めている。発達障害の一種だが認知度が低く、周囲の無理解のために本人が傷ついたり、教員が対応に苦慮したりするケースがあるためだ。教員らは作業療法士からアドバイスを受けるなどして、知識や対応を学んでいる。

■周囲の無理解がいじめにも

昨年11月。京都市左京区の京都大医学研究科を訪ねると、DCDのある同区の養徳小6年山本詩己(うみ)君(11)が、同科の加藤寿宏准教授から、活動を楽しみながら運動機能の発達を促す作業療法を受けていた。天井からぶら下がる遊具に乗り、クッションを投げたり受け取ったりする。
山本君は幼少期から不器用さと運動の不得意が目立った。作業療法を受けるまでは、靴ひもが結べない、キャッチボールができない、手すりを持たずに階段を下りられないなど、日常の活動に支障があった。母親(42)は「苦手意識も強くなり、息子も私もどうしたらいいのか分からなかった」と振り返る。
DCDは専門家の間では知られているが、社会的な理解は進んでいない。加藤准教授は「自閉症などほかの発達障害との併存がよく見られるが、その場合はDCDの診断名を付けない決まりが2013年まであったことと、不器用さは本人の困りごとと捉えられがちであることが原因ではないか」と推測する。
だが近年、周囲の無理解が、子どもの情緒や発達に悪影響を及ぼしたり、いじめにつながったりすることが研究などで分かってきた。図工や体育、楽器を扱う音楽の授業などで劣等感を抱いたり、同級生からからかわれたりするためだ。映画ハリー・ポッターシリーズの主演俳優ダニエル・ラドクリフさんはDCDであることを公表し、学校生活では上手にできることがなく、つらかったと経験を語っている。山本君も「以前は体育が嫌だった」と打ち明ける。
教員もDCDの子どもへの対応に苦慮してきた。京都市教育委員会などによると、障害とは知らず、整った文字が書けない子どもに繰り返し書字の練習をさせる、姿勢を保てない子どもに厳しく注意する、といったこともあったという。


■研修で教員の理解深める
学校現場での理解を深めようと、京都府や京都市の教育委員会は教員に対して研修会を開いたり、学校が作業療法士から助言をもらったりしている。
市教委は昨年10月、下京区の市総合教育センターに教員約200人を集めて研修会を開催した。講師の加藤准教授がDCDの基礎知識に加え、書字がうまくいかない子どもには紙の下に紙やすりを敷いて書きやすくするといった改善法について話した。最後に「不器用さは周りが思っている以上に、本人にとっては深刻な問題。自己否定感につながりやすい障害だと十分に認識し、指導してほしい」と強調すると、教員らは熱心にメモを取っていた。

ソース/京都新聞社
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190107000111

前スレ(★1の立った時間 2019/01/08(火) 06:59:32.43)
【教育】靴ひも結べない、球技が苦手・・・認知度低い「不器用」な発達障害★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546911839/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:34:40.23ID:D6HNrR+G0
みんな仲良く障害児
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:34:49.77ID:YveaG7MN0
何でもかんでも病気扱いして社会保障費の無駄使いすんな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:35:04.50ID:YsGCb4gl0
何度やってもソースの蓋をきっちり閉められないやつがおる
そいつが使うといっつも斜めにしまってる
前にそいつのペットボトル見たらそれも斜めにしまってた
アホやなぁと思ってたが発達障害かもしれんのか
これからそういう目で見ちゃうな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:35:51.61ID:IBHZ3igC0
俺は好きな女性の顔だけ

なぜか記憶が曖昧になる...

そこから、このひとが好きなのだ、と自覚するんだが

会う度に、顔をじっと観て、確かめなければならない

その場から居なくなると、顔を思い出そうとしても、できない...

会えば、直ぐにわかるんだけどね

会う度に「ドキっ」としてしまう



たぶん、これも発達障害なんだろうな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:37:03.71ID:+63e8kXx0
ネクタイ結べない。

最近の高校の制服はネクタイが多いので今高校生だったらやばかった。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:37:49.49ID:fhJBacSO0
靴ひもが結べない→スリッポンタイプの靴を選ぶ
キャッチボールができない→社会生活上支障がない
手すりを持たずに階段を下りられない→持ったほうが遥かに安全なので持つことを推奨
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:38:17.61ID:zrX2Ab6h0
むしろ球技なんてできなくていい
あれは単なる曲芸であって体育になってない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:38:24.36ID:HKgeLPnB0
>>6
大丈夫
年金だと審査する側はその辺のおばちゃんじゃない
大量の診断書と申立書を読み込んでる手練れ
簡単に受けられるよなんてネットの噂を信じるな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:38:29.29ID:X+LR7Ybt0
某大陸のヒャッハーしてる人たち見てると、国民全員が発達障害なんじゃないかと思える。
文化とか均質性とかの問題とは別物なの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:38:32.11ID:7zctPore0
めっちゃ近親姦してそう
朝鮮人みたいに遺伝子偏ってそう

998 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/01/08(火) 13:33:31.93 ID:y/qFM4Nm0
>>949
違いを認めない人は田舎とかだと特に多いよ
そうやって特徴のある人を生きづらくさせて淘汰して村を存続させて来た村なのかなと思ったりする
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:40:35.18ID:Qkt5W+Vv0
禿同

856 名前:名無しさん@1周年 :2019/01/08(火) 13:07:43.84 ID:PnqYqqLcO
>>792
そういや出来杉君って一番のび太をバカにしない態度で接してた善人な気がする…

のび太は付き合う相手を考えた方がいい


930 名前:名無しさん@1周年 :2019/01/08(火) 13:18:29.95 ID:SVVHD4Td0
>>856
善人というか頭の良い人ほど
安易に善悪を決定せず
物事を分解して原因を探る能力があるからな

ということはすぐ障害認定したがる今の世の中は
もしかして単純にみんな頭悪くなってるだけかも…


949 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/01/08(火) 13:22:00.32 ID:XUF7usuY0
>>550
>>610
正直に言えば、そういう風に思い込んでる人の方が私からみたらある意味障害に見えるというか、知能がちょっと足りないんじゃないかなと思ってしまう
何故世の中の健常者とされる人達は周りの人間が皆自分と同じだと思ってるんだろう
他者への想像力や考察力がないなあと
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:40:39.89ID:+7LAeNYE0
うちの親父がまさにこんな感じだわ
他にも牛乳パックをまともに開けられないとか、トイレットペーパーの交換ができなかったりする
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:40:59.53ID:HKgeLPnB0
年金って本当に受給が難しいから皆、生活保護の方に流れてるんだよ
理由は作業所だけの収入じゃ生活出来ないから
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:41:43.26ID:+yOK+o+S0
何かができないことの弊害より
劣等感を募らせて性格が歪むとかの弊害のほうが大きいような気がする。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:42:36.94ID:C7oEqjsn0
>DCDのある同区の養徳小6年

DVのある同和の背徳蜂須賀小六に無理やり見えたんでちんこ発達障害に違いねえ!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 13:43:02.70ID:/UMOpjAF0
発達障害の人達はむしろ原始時代の頃からもの凄く大活躍をしていたって
唱える学者も要るほどだ
それが今までに淘汰されず生き延びて来られた理由

意外に狩りは上手くて方向感覚も優れててと遠くまで迷わずに追いかけたりと
実に有用な能力を持っていたそうだ

エジソンやアインシュタインやダビンチなどの天才もこれだし
すごい発明やら発見をしてきた者達ばかりだ

車 電話 レコード カメラ 飛行機 コンピューターに医学発展など数々の発明は
みな発達障害の人たちがしたんだよ

もう足を向けて寝られないね!もうひたすら感謝しか無い
それが出来ないならオマエラこれらの発明品を使うなよって話になるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況