X



【復活か?】ハローマックが商標登録 出願人は靴流通の株式会社チヨダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 01:45:44.27ID:fVQjuYaz0
南阿佐ヶ谷の東京靴流通センターが無くなって困ってる俺
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:08:35.63ID:UbUWJVjo0
>>97
地元のハローマックは、
ネットカフェ(漫画喫茶)を経てソフトバンクの携帯ショップになった。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:09:59.51ID:UbUWJVjo0
>>56
地元のアルペンは釣り具屋に変わった。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:20:29.07ID:EpMHBBve0
ハローマック、アルペン、ビクトリア、釣りの店(名前思い出せない)が特徴的な建物だった記憶
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 02:57:14.10ID:xDDAyisX0
近くにトイザらスがあるが、アメリカ本社が潰れてんのによく持ってるな。

大手のおもちゃ売り場は見かけるがおもちゃ専門店はほぼ無くなった。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 03:09:39.52ID:qnmvMitn0
>>1
ハローマックとか知らないけどおもちゃのバンバンよりも有名なの?(´・ω・`)
地元のバンバンは途中でおもちゃ流通センターに変わったな
逆だったかも?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 04:10:35.89ID:mz7JBxbS0
地元のハローマックの空き店舗は中国人がやってる台湾料理屋になってる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 06:06:40.11ID:Z4yYmbEB0
>>44
俺もそう思う!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 07:25:13.41ID:0P4kWbMb0
都会から片田舎に引っ越して頃初めて見かけてイチニネンで潰れたなぁという想い出
90年代末頃だったと思うが嫌な思い出も一緒に甦るわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:39:26.14ID:gtvtPx8b0
>>81
それはつらい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:40:58.93ID:JSPtS1lK0
ハローマック世代だわ
途中トイザらスに潰された
そのトイザらスもamazonに負けた
何があるかわからんわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 12:50:05.92ID:0vZMp4vw0
心配するな
マックライオンは七年後に
よみがえる事になっておる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況