【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 23:21:27.17ID:V8G52PZN9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/K10011770391_1901080032_1901080458_01_02.jpg

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546951190/
1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:23:36.94ID:vZUxn9gT0
別の数年前の30代までを対象としたアンケートでは
男女ともにいつかは婚姻を望むと回答が9割な。

どうあれ5年ほど前の2014年の就業構造基本調査で30代全般の男性の
所得別有配偶率調べた結果、300万〜399万に乗ってこないと有配偶率は5割を下回るという
結果出てるから。何をどのように言おうとも。ちなみに同年調査の雇用形態別だと
30〜34歳で正規労働者であれば有配偶率は5割を超えていたがそうではない人は
2割台しか婚姻していないことも解ってる。

自民の四半世紀の失政の結果に他ならないから。
こうした事実に基づけば、傍論の類の全ては言い訳に聞こえる。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:25:37.08ID:nE8+Od8E0
スマホややカーナビがあるからと言って
「必ずしも受信料契約をする必要はない」と考える人は
9割以上だと思う
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:26:12.02ID:MVWnO/Yg0
これはグッドニュース
サイレントテロの励みになります
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:27:07.89ID:jScIrkPt0
男は女を養う義務があって
女が男を養う義務はない
どこが平等だよw
男は奴隷かよばかか。
女は浮気する本質的には娼婦
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:27:10.11ID:XkE6FdpM0
国は年金や福祉カット中
老人の面倒見たくないんだろう
もうすぐ独身貧困老人には安楽死推奨されるだろうな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:28:31.37ID:63DA73Nu0
うんこマシンだらけ
滅びてしまえw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:28:56.40ID:g3f7MEtD0
40過ぎで独身の人見ると悲しくなる
何でだろう?特にBBA
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:29:29.38ID:00YZGcDS0
韓国・結婚・氷河期って異常に伸びるよね

全部の要素が入ったニューススレが立ったらどうなってしまうんだろう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:29:32.20ID:o4ckQXR30
結婚は本質的でない。
重要なのは子供を二、三人以上つくること。

今の小学生でも一人っ子は1割しかいない。
6割は三人兄弟以上だ。

いつの時代も上の世代として認識するのはいい
かを残した人だけ。子を残さない上の世代はいなかったことにされる。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:29:55.82ID:Us1MuIUuO
一生結婚しないって人は少数派なんだよ。
だけど20〜30才くらいまでは結婚のために自分で行動する人は少ないから、
周りがある程度お膳立てした方がいい。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:30:18.35ID:yfwg1GCT0
結婚出来ればしたいとは思うけど今の状況で子供作ったとして不幸な未来しか見えない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:30:52.01ID:FgFHephI0
独身オッサンズの遠吠え(´・ω・`)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:30:55.99ID:Pn6jDf050
>>2
結婚=金、ということにはならないにしても
やっぱり大いに関係してることは否めあいか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:31:24.94ID:XkE6FdpM0
さらに氷河期独身貧困老人は老後安楽死だろうね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:31:54.49ID:mZAqjQD00
日本の女は世界一運動しないし、世界一化粧品や服飾の購入量が多いし、見下されてもしょうがない点がたくさんある。
働こうとしないし。甘え、だから、勘違い、非合理、非論理、直情的、感情的、ヒステリック、ばか、あほ、しね
まだ手ぬるいよ。
もっと厳しくしてやるべき。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:31:59.35ID:kG9mgpf00
子供がいない人生とか辛すぎだろ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:32:39.60ID:9IM7TikM0
糞安倍とその配下の竹中党を見ていたら、しょうがないんじゃあねーかな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:32:52.27ID:7G/RYOxT0
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.to.chowpatty.com/15.html
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:32:52.97ID:o4ckQXR30
>>5
どっちでもよいんだよ。
子供二、三人以上育てる普通の夫婦で、
どちらが稼いでも。
夫婦というチームとして最大のパフォーマンスを発揮できれば。
女は出産妊娠に時間と体力が必要だから、
男が稼いだ方が効率的という場合が多いというだけ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:33:19.13ID:A9cTufjd0
>>14
名目GDPマイナス成長なんだから、
明日は我が身だと思っていたほうがいい。

それほど消費税8%は我が国の経済を痛め続けている。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:33:33.84ID:cl6wdxgv0
金がないんだよ結婚とか貧困世帯をなめすぎ
どこにも出かける金無いのにどうやって相手探すんだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:33:40.62ID:owoMVCzt0
10年後〜20年後ぐらいから一斉に氷河期が犯罪に走り出す(´・ω・`)
もう遅い走り出したら止まらないんだよ(´・ω・`)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:33:50.08ID:XkE6FdpM0
>>15
統計でも、非正規や貧乏が結婚できない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:34:04.30ID:NFBbV6yD0
>>8
田舎のカーストだと
貧乏だけど既婚子持ちの主婦>>>>>大企業勤務で高収入だけど未婚の女
だったりする
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:34:08.24ID:KMzs+oeO0
恋愛でいい思いした試しないし対象外の女とは好意持たれようが
付き合う気もしないので結婚も考えることなんてないな
子供なんて尚更どうでもいい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:34:51.03ID:g+vuoRsj0
おれは未婚の40代だが職場のバツイチから見下されてて頭に来ている、てめえは離婚してるダメ人間のくせにふざくんな!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:35:21.16ID:XkE6FdpM0
>>21
もう安楽死制度は欧米にはある
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:35:29.73ID:W/kUfDy20
独身だが、子供は好きだな。
でも、やっぱり自分の子供は違うのかな。
他人の子供や、甥姪であっても、自分の子供は違うのか。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:35:50.81ID:exK5JSkc0
消費税を2%にしたら若者の結婚が増えたりしてね
消費減税が少子化対策w

でももはやその必要もなくなった
移民受け入れが決定したから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:36:10.94ID:LOWt3JFJ0
>>25
働いてないからだよ
まず働けよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:36:31.51ID:JKTPzFip0
NHKは必要の意味わかってるのか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:36:52.94ID:o4ckQXR30
>>15
相関関係と因果関係は異なる。

イケメンは、心身ともに健康である率が高く、よって高収入の率が多い。
ブサメンはその逆。心身に障害がある率が高い。
女はイケメンが好き。
結果的に女は高収入男と結婚してることになってるだけ。結果的に。

ブサメンに金だけ待たせてももてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています