X



【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/08(火) 23:21:27.17ID:V8G52PZN9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/K10011770391_1901080032_1901080458_01_02.jpg

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546951190/
1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:38:40.69ID:w9ptcT2V0
>>525
なんだろうな。
俺もいまいちそれがわからんのだが、何故かイライラするんだよ。
子供産んでから急に態度が偉そうになったからかな。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:38:43.20ID:vHnFBwo60
結婚しなくても好きな仕事してイケメンとHすれば女は満足だよ
子供育てる余裕あるならそのイケメンの子をうんでベビーシッター手伝ってもらいながら仕事も子育て充実
その方がいつまでも若々しくいられる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:38:45.38ID:sEf9U3g+O
>>526
北京や上海や香港も結婚は少ない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:38:53.09ID:qqkJT8De0
>>534
独身老人は甥や姪、近所に頼るから嫌がられるよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:08.83ID:82SzV+LI0
「働いたら負け」→無能な怠け者の台詞
「勉強なんてなんの役に立つの?」→頭の悪い子の台詞
「結婚、恋愛なんてくだらない」→異性から愛されない人間の台詞

大体これで合ってるだろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:10.00ID:I5bn8uOb0
>>521
離婚も別に悪い事じゃ無いんだよ
離婚したければ離婚すればいい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:11.92ID:5+kaa/Rs0
人間は動物でもあるんだが、まるで理念だけの機械のようだ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:18.57ID:uYAgCD620
国の象徴の皇太子がカス嫁つかまされたり頭悪そうな娘しかいなかったり
世間知らずのバカ姫がクズ男連れてくるようなこんな世の中じゃな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:23.78ID:iaHMSyfL0
>>536
「愛されない嫌われ者の僕」だから「結婚をしない」というのは
裏を返せば「結婚できない」から「結婚を選択しない」という話だからイコールになるけど

「結婚して子供がいる幸せな僕」と
「本当は子供に縛られてウンザリしている僕」というのは
全然別の話だ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:29.38ID:HZ8wObpJ0
男にとって結婚のメリットって何?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:31.58ID:YyiKsu7K0
少子化対策するにしても20年以上遅いんだよなこの国
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:33.91ID:2TapK5xG0
>>485
結婚と恋愛は本来は別

それが昭和の途中ぐらいから恋愛結婚ばかりになったから徐々に結婚率が下がっていった
ちょっと前にも話題になってたがお見合いや、親同士が強引にくっつけた結婚のほうが昔は多かった
全員に恋愛しろというのは本来は無理
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:36.27ID:vSRMKOfq0
>>547
まずは男が変わらなきゃね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:53.46ID:YyiKsu7K0
>>497
たしかに
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:58.92ID:zgJeUbXD0
>>489
我々の脳は幸福や快感はすぐ飽きてしまう
幸福感を維持するには次々により強い刺激が必要になるけど、それは非常に難しい
大金持ちでも幸福度が大して上がらないのはこのせい
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:40:06.21ID:Ph6jS9hh0
>>364
要は「結婚してない奴は人間としてクズ」って言いたいだけなのを「丁寧に言い換えてる」だけだろ(笑)
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:40:09.08ID:PWLZobrQ0
>>532
結局それ

必ずしも〜って答える人だってその人自身は結婚したいと思ってる可能性もあるしな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:40:26.09ID:qqkJT8De0
>>544
働けなくなったらすぐ安楽死してくれたら一番効率的だよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:40:30.79ID:PECUWRef0
独身は自由だか、
独身が自分勝手と思われるのは仕方ない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:10.12ID:NZNo8YSb0
>>559
少子化対策などする気は端からないよ。
2001年には、氷河期世代を生贄にして、2017年から移民推進する事が決定していた。2001年にだぜ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:11.72ID:HZ8wObpJ0
独身は結婚に憧れ、

既婚は独身に嫉妬する。

永遠不変の真理だな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:12.54ID:OjWr6V+L0
>>568
貯金がゼロになったらにしてくれ
頑張って貯めた金使う時間くらいくれよw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:21.26ID:uYAgCD620
>>467
憲法改正案も幸福追求権や婚姻が本人たちのみの自由というのを狭めようとしてるだろ
子作りは義務とか言い出す日も近いと思う
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:33.97ID:wuP/JYyH0
>>521
結婚は昔からそれほどよくなかったのかもしれない
昔は今より離婚が少なかったけど
それは昔のほうが結婚がよかったからじゃない
同調圧力や経済的な問題で離婚したくてもできなかっただけ
今はむかしより離婚しやすい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:38.81ID:zGr+DMAI0
>>482
まあでも自分が親になったらどれくらい大変だったかも少しは分かるよ。
あと、途上国で泥水の中を這いずり回ってるガキとかみると。
どんな酷いことされたか知らないけど、本当の鬼畜の下に生まれたら、成人してこんなこと書いてられないよ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:39.43ID:v627qOAz0
独身税導入するとさらに独身増えるんじゃね?
マイナスはマイナスにしかならんぞ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:47.91ID:vSRMKOfq0
>>567
世代にもよるね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:41:48.78ID:mIE6P7Wn0
結婚しないあるいは結婚しても子作りしない奴を日本から追放すればいい
つまり安倍と安倍信者を叩き出せば日本は復活する
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:42:07.90ID:pFJbsdiz0
必要だからするんじゃない!
好きな人を幸せにしたいから結婚するんや!
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:42:17.97ID:uuiAqcio0
>>548
なるほど
子供生まれると環境ガラッと変わるからなあ、色々変わるよな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:42:23.06ID:yl9tHGav0
>>516
したくないって何度も言ってもこういうやつがいる
強がるなよ本当は淋しいんだろとマウントとってくるんだよな
そんなに見下す対象が欲しいのは結婚しても満たされてないからでは?
とにかく一人が楽なんだよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:42:23.65ID:OUX6QAj80
結婚なんてしなくても幸せになれる時代なんだから若い頃非婚主義だった人が適齢期大幅に過ぎてからいい人いないか聞いてくるのやめてほしい
女性38男性44ぐらい
5年前ならまだ紹介できたんだよ
今素敵な人に紹介しようと思えない年齢なんだよ
プロの仲人さんにお任せしてくれ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:42:34.30ID:Lt4Mtp5E0
20代30代40代の日本人男女比って105対100なんだよなw
男は無駄に生まれ過ぎ、余りすぎwww
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:42:48.43ID:njus0mbD0
>>503
これから二人の価値観の戦争が勃発する
教育やしつけなどから物を買い与える頻度や物を大切にするか買い物を楽しんで大量に購入した大量に廃棄するか
家庭内宗教戦争は笑い話で済まされるけど、こちらはかなり陰惨なことになる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:43:14.86ID:ijuzvMbw0
>>314
韓国
韓国の20代は95%独身
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:43:16.45ID:UL1sosow0
結婚ワードには無視できないくらい敏感らしいんだよね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:43:19.45ID:82SzV+LI0
ひろゆきや松本人志なんかも「結婚に価値なんて見出せない」と言っていたがあっさり結婚したろ
ケンコバだって「女体は好きだが女は嫌い」と言っていたが一般女性との交際が発覚した
嘘を嘘と見抜けない人がこういう人たちの言うことを盲信し
愛されない孤独な現状を肯定する心の支えにしてあっさりと裏切られるんだよ
「おまえらはいつまでそんなこと言っているの?」と
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:43:25.45ID:ecLzpCQv0
独身崖っ淵かよ
なんか余裕無いぞ
面白く返せよw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:43:31.12ID:v627qOAz0
>>582
一人が楽ってのは対人が弱いだけなんだがな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:43:35.44ID:zgJeUbXD0
>>521
1/3 幸せ
1/3 つらい
1/3 離婚

ざっくりこんな感じだと思う
幸せな人は幸運だよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:43:39.66ID:GP9QzWaR0
会社でダイバーシティ教育受けたけど

日本人じゃ無理だなこりゃw

まずこんなアンケートとってる時点で
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:43:52.09ID:6iypDXrt0
結婚して
3年たてば500万
5年たてば1000万
10年たてば2000万
20年たてば3000万

プレゼントしましょう
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:01.81ID:RytGT5380
スレ見てるとお国のために結婚した奴が結構いて驚く
結婚って好きな人と家庭を持ちたいが為にするものだと思ってたわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:03.46ID:hmEKl8/R0
男女離反大成功だからなw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:04.96ID:vO/F3z9a0
>>534
そういえば、死後の後始末を事前に契約するサービスを始めた自治体が増えてるってニュースで見た。
どうせ役所がやることになるから、有料で事前に契約って話だった気がする。
これから孤独死絶対激増するからな。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:11.43ID:PVmyNxjo0
子供の寝顔とか最高だぞ
1日の疲れがぶっ飛んで明日も頑張るかってなるぞ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:16.38ID:DHgWib8j0
10年後には、クローン人間が出来るので
少子化問題解決、未婚大歓迎、男女とも独身で労働力が倍増して納税が増える
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:22.50ID:jeXSNVPP0
まだ未婚という波に乗れず結婚してしまった奴がいるらしい
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:26.78ID:9r6qZNBQ0
ここで結婚強いるようなのはしたくてもできないダメ男女か結婚して不満タラタラのダメ親な
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:28.79ID:1SutOq5n0
必ず結婚する必要はない、と言う言葉はある意味すごいよな。
「子供出来ちゃった」
「必ずしも結婚する必要はない!」
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:30.54ID:p01BF+c90
必ず結婚する必要はないけど、女は出産があるからね。
産まない女なんてそれこそ社会的に存在価値ないわけだし、難しい問題だよね。
理想的には既存の婚姻制度を廃止して、新しい家族制度が出来れば良いけど、女は頭が悪いから反対するだろう。
いや、だからこそ頭が悪いと言うべきか。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:31.54ID:2TapK5xG0
>>516
対人関係だけでなく
家族に迷惑がかかるような持病があるとか、親が認知症とか、借金や親戚に犯罪者がいるとか
人それぞれ事情があるからね
他人と一緒になって家庭を作るというのはそれなりに大変なことではある
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:34.84ID:w9ptcT2V0
>>581
そうなんだよ。
だから、子供が出来て可愛くて凄く嬉しいけど、独身の時や、子供が産まれるまでの幸せはもうない。

結局、どっちが幸せでどっちが不幸かなんてわからないと思うんだ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:35.74ID:CZ7nY4ax0
>>569
いきなり老後
甥や姪に頼り出すからな
独身老人

高齢独身の兄弟親戚がいる人は
距離を置いた方がいいよ
老後擦りよってくる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:38.48ID:iaHMSyfL0
>>592
なんで1/3が離婚という都市伝説を信じ続けようと必死な人がこのスレに沸くのか謎
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:41.02ID:PECUWRef0
>>582
したい、したくないはどうでも良い

ただ、社会のためになんかしろ
いい大人が好き勝手生きて迷惑かけるじゃない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:58.43ID:xwPd2wUq0
>>579
そんな考えだからこの国はこんな悲惨で手遅れな少子高齢化になったんでしょwまだ間に合う時期になんとかなるとか何にも対策しないでこの悲惨な末路。アホすぎる。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:59.11ID:BqSweF1v0
>>513
そもそも好きになるってなんなのか?
容姿がよかったら可愛いだとか美人だと思うだけ
ただ皆さんは誰も説明できない謎の交際結婚願望ってのがあるから
ただ都合がついただけの相手をあいだこいだとわけのわからないこといってくっついてる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:45:18.85ID:dFe6/EA40
>>561
うちの婆さんは専業主婦を不思議な目で見ていた。
「都会ではそんなんがおるんやが。何しよるんやろのー」と。
母親も働いていたので、専業主婦そのものが馴染めない頃があったな。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:45:19.17ID:5IfHrQSX0
誰かが書いてたけど
自由意志で結婚してない人なんてほとんどいないんだよね。
結婚できない生物として絶望的な事実から目を背けるために、もっともらしい理由を並べて「自分は自由意志で結婚していません」と言ってるだけで。

自己責任とは言え
可哀相な人達だよ、、
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:45:26.03ID:mAcRhvNO0
>>589
こういうのを凄い宗教の勧誘ぽく感じてしまうのよね
教えを広めずにはいられないというか
多分善意なんだろうけど
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:45:28.18ID:CZ7nY4ax0
>>607
独身者の不幸率が高いよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:45:28.58ID:sEf9U3g+O
安倍晋三がいなくなったら産んでやろう
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:45:42.77ID:Lt4Mtp5E0
男なら地方国立、マーチは最低限の学歴として欲しいよね
それ未満はアホだから結婚できないのも仕方が無い
普通に勉強したら普通に入学できる大学にすら入れないってw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:46:06.52ID:pFJbsdiz0
>>591
人の価値観を自分の価値観だけで計っちゃいかん
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:46:19.39ID:0XZYxtig0
あまりにもナウシカみたいな女性がいなさすぎる
これが原因
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:46:34.05ID:sEf9U3g+O
>>618
安倍晋三がいなくなったら変わるんじゃね?
知らんけど
民主党時代は?小泉時代は?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:46:34.86ID:yl9tHGav0
>>591
家では楽でいたい
対人弱い=強がりになる意味もわからん
外でなら恋人友達知人と過ごすことは出来る
旅行も他人と二泊以上は無理
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:46:35.72ID:zGr+DMAI0
>>449
そうなんだよ。結局は良いことも悪いこともあってホントは苦しいことの方が多いかも知れないけど、自分がこども作らなかったらゲームオーバーなんだよ。
もうリセットも巻き戻しも出来ないよ。
どんなクズでも孕ませて新たな襷を繋げれば、そいつらの方がSuccedなんだよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:46:38.32ID:PECUWRef0
>>596
結婚するのは本人の意思

結婚させようとするのは社会の意思

この違いは重要
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:46:40.49ID:edtJNpOH0
一人が楽だと言いつつ5chやSNSに張り付いて寂しさを紛らす独身者
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:47:09.87ID:PnQeoWFG0
>>364
>親になってる人ならわかると思うが
うん、子供いる親です。

>自分自身が人生の主役ではなくなり脇役になり
>主役である我が子を支える立場に回る幸福感
全く思わん。自分の人生、主役は自分。
むしろこう思われる子供がしんどくないか?

>自分が死んだあともこの子がこの世界に生き続けるという
>おだやかな死の受け入れと諦観による落ち着き
これはわかる。

>そして何より日々感じる子供たちの成長と笑顔
これもわかる。クソ楽しくてクソ可愛い。

>これに勝る幸せは無い。人間はそういう風にできてる
まあ、進化論みたいな話ですね。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:47:11.64ID:w9ptcT2V0
>>585
それ!
まさに、もう始まってる。
だから、嫁にイラつくのかも。
俺がオモチャ買おうとすると嫌な顔するくせに、嫁は自分だけ買ってあげてるんだよ。
俺のやることなすこと、ケチつけるんだよ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:47:39.80ID:DhuGAb6Y0
色白でケツがでかくて従順なメイドみたいな女紹介しろよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:47:43.34ID:lV//wfHy0
ブスと結婚とかボランティアかよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:47:51.49ID:2TapK5xG0
>>589
ひろゆきや松本の結婚観なんて俺も含めて大多数の人は知らないし
そんなものに影響受けてる人はほとんどいないだろ

結婚しない理由の半分は金だよ
そして金の有る無しが割りと自分の考え方まで左右してしまう
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:48:04.16ID:iaHMSyfL0
>>627
カッコツケなんだろうな
他人の前じゃ本音も喋れずひたすら「良い自分」を見せようとする
だから、疲れてしまうし、本来の自分を確保するために一人の場が必要になってくる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:48:06.34ID:1SutOq5n0
>>623
真理だなあw
うちの子供たちの顔を見てても、こいつら大丈夫か?と思うこともあるぞw
ただ、かわいい。と言ってるのはおれには信じられないわw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:48:17.06ID:gvlH5r3U0
「結婚なんてしたくない」「デメリットだらけだ!」
そんな人たちにも出会いは突然でふとしたきっかけで女の子と出会い
何気ない会話の中で惹かれ合い「明日も会おうね」と約束を交わす
そして二人の距離が近づいて夏には一緒にお祭り行ったり冬には初詣に行ったり...
そして「これからもずっと一緒に生きていこうね」と結婚し
一緒に生活を始めやがて子供が生まれて家族になる
ある休日の朝奥さんと子供に遊びに行こうよと起こされ
「おはよう」と奥さんが言った瞬間に本当に目が覚める
そこにあるのは部屋でひとりで目覚めた独身の現実だ
そして「俺がデメリットだらけの結婚をするなんて悪夢だったな!ああ夢でよかった!」
と本当にそう思うのかなって話
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:48:23.03ID:4n9GNIUk0
「必ずしも結婚する必要はない」
そりゃそうだ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:48:23.11ID:yl9tHGav0
>>610
迷惑かけずに働いて税金納めてんだけど
子持ちのがむしろ迷惑かけてるだろ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:48:28.33ID:sEf9U3g+O
安倍晋三が総理大臣じゃなくなったら恋愛はじめっから待っていろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:48:31.91ID:xwPd2wUq0
完全に手遅れになってから少子化対策って癌が末期になってから通院し始める並みのレベルだよ本当に。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:48:33.88ID:HZ8wObpJ0
結婚なんてのは妥協さえすれば誰でも出来るもの
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:48:48.63ID:uuiAqcio0
>>596
20〜30代の世代ならそういう考え方する人ほとんどいないから
たぶんお国の為とか子孫繁栄とか言ってるのは50〜60代くらいの高齢層
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況