X



国&東京都&組織委「東京オリンピックで混雑するから首都高を深夜帯以外は2倍に値上げするよ、大会後もレガシーとしてずっとね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/09(水) 07:28:10.46ID:ax2RQEFf9
2019年1月7日18:03

◆大会期間中の渋滞問題対策に「料金値上げ」
いよいよ来年に迫ってきた東京オリンピック。福一汚染水アンダーコントロール発言に始まり、新国立競技場問題にエムブレム問題、誘致への贈賄疑惑、木材&金属供出問題に加え、予想される猛暑への無策やサマータイム導入を巡るゴタゴタ、ボランティアのあまりのブラックぶりなど、トラブルのショッピングセンター状態になっていることはBUZZAP!でもこれまで繰り返し報じてきたとおりです。

これに加え、悪影響が首都高の料金にまで及ぶ可能性を読売新聞が報じています。それによると、国と東京都、そして大会組織委員会が、首都高速道路の通行料金を時間帯によって上下させて交通量を調整する「ロードプライシング」を導入する方針を固めました。

組織委の調査によると、大会関係者の輸送に使われる首都高の渋滞がオリンピック大会期間中は平常時の2倍程度になると見込まれており、大会運営や経済活動に支障が出る恐れがあるとのこと。

その対抗策として白羽の矢が立ったのがこのロードプライシング。現在首都高速は1日約109万台が通行し、最大料金が1300円となっています。首都高運営会社の試算では、そこで普通車などの通行料金を6時〜22時に500円上乗せし、それ以外のを半額とした場合、交通量が1日で最大5%に及ぶ5万台減少できるとされています。

◆しかも「料金値上げ」はレガシーとして恒久化へ
国土交通省と東京都、組織委らは担当者会合で具体的な料金案や効果について検討を始めているとのこと。現在は大会関係者の輸送が多い昼間の時間帯は500円割増どころか現行料金の2倍程度とし、輸送が少ない時間帯をその分値下げする案が出ています。

そして最も重要なのは、このロードプライシングの導入が大会期間中の渋滞緩和のみを目的としているのではなく、レガシーとして大会後も混雑解消のために恒久的に活用するつもりであるということ。

さすがにこれは東京オリンピックに便乗した値上げであるとの批判は免れません。また当然ながら、首都高に乗るのを諦めたドライバーは一般道を走る事になるため、環七や環八などの渋滞が激化する事は想像に難くありません。

日本は既に少子高齢化に伴う人口減少社会であり、「若者の車離れ」も叫ばれている日本で今後どれほど渋滞が深刻化するかは未知数のため、単に一般道がこれまで以上の慢性的な渋滞に苛まれるだけという可能性もあります。

さらに首都高速は乗用車に加え、物流という観点からも極めて重要な交通網です。これまで通りの物流を望むのであれば、料金値上げに伴う経費が増大するため、物流業界が負担をするか、消費者が商品やサービスの値上げに晒されることになります。

料金の安い深夜帯での輸送に切り替えるのであれば、消費者としては利便性が損なわれることになりますし、物流業界では深夜勤務が増加することにもなり、同時に夜間の渋滞にも繋がります。

なお、ロードプライシングの導入に関しては外環道と圏央道の料金割引も計画されていますが、なぜか今のところは東京オリンピック後に導入検討とのこと。最も必要とされる大会期間中を外す理由は不明です。

https://buzzap.jp/news/20190107-shutoko-road-pricing-olympic/
https://buzzap.net/images/2019/01/07/shutoko-road-pricing-olympic/2.jpg
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:37:52.55ID:F2/LWf5W0
日本の上級もナッツリターンとかやりかねない幼児性だからね
これマジ(´・ω・`)
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:39:14.02ID:oXLXdSxS0
おかしいな
作った時はいずれ無料になるって説明してなかった?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:40:27.06ID:8+VNVO050
オリンピックはその国の統治システムを強化するためのイベントと言うことだよ
こういう機会がないと自ら変革できない国なんだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:40:53.86ID:FxjAKQq20
俺は都民だが首都高は安過ぎる5倍にして交通量減らせやカス!
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:43:03.01ID:F2/LWf5W0
首都高って今、均一700円とかじゃないんだ
時代も変わるな
知らなかった
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:43:28.17ID:b+tO+pnX0
>>674
10世紀後くらいには無料になってるかも
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:44:02.52ID:+7SJr2vZ0
関西人で車にも乗らないから三倍でも四倍でも値上げどうぞ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:46:16.48ID:4p+9YSsX0
結局オリンピックって社会に迷惑かけまくり
マジで都内で都の負担だけでやってほしいわ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:46:54.24ID:D3VTqZO20
そういや公務員の給料も景気で上下するって言ってたけど
大幅に増える事はあっても下がった事はないよね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:03:10.47ID:9/KB3wQ60
>>26
大丈夫
運輸は運賃に即転嫁すっから
転嫁できない零細が死ねばある程度比較的大きな所しか残らないから業界も健全化するしな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:04:30.17ID:F2/LWf5W0
あれ・・・今、検索して調べたら

錦糸町──江戸川篠崎──船橋IC
(首都高410円) (京葉道230円)

新木場──湾岸市川──谷津船橋IC
(首都高580円) (東関道340円)

ええーー!!
篠崎─船橋って値上げしたの??
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:06:23.21ID:0m1vNZKl0
マジかよ レガシー最低やな
スバルは絶対に買わねー
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:07:29.25ID:0m1vNZKl0
>>677
回数券をチケット屋でかえば460円だったんだよね(´・ω・`)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:12:53.35ID:PkwAp2eZ0
1日109万台、最大1300円。メタクソ儲かってんなコレ
知らんかったわ…
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:15:38.20ID:F2/LWf5W0
>>683
首都高から乗り継いだ場合230円なのか

篠崎─船橋なら130円
篠崎─市川なら無料

ほッ・・・

このバイパスになってる区間、値上げしたら国道14号の本八幡がパンクするからねー
まあ、もうパンクしてるんですけどw(・3・)

R14のボトルネックは本八幡
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:16:40.11ID:mXPNHdKT0
混雑する時間に都内を車で移動してる奴なんて馬鹿しかいないから10倍にしていいよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:27:45.88ID:1GsbJfoZ0
>>686
それを2600円にしようとしてるんだぞ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:34:10.39ID:OdUyRCe40
首都高値上げして使わなくなったとしたら日中の都内の渋滞は倍になったりするんじゃないか?
都内の道路がカオスになりそう。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:37:10.90ID:m5EAZ/5W0
東京なんか外環道出来たら走りたくないので2倍でいいだろ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:46:48.62ID:0m1vNZKl0
湾岸も外環扱いにしてくれよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:51:18.37ID:YwPErXUC0
>>684
スバルはレガシィ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 17:21:36.17ID:eA6sTGJD0
>外環道と圏央道の料金割引も計画されていますが

どうせETC2.0限定でしょ
ETC車載器買い替えさせて一儲けするつもりだろうな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 17:44:34.62ID:ioP+9brV0
>>1
23区内居住者にだけ個人用のフリーパスを発行すればいいだろと思ったら
どうやらその23区内居住者の個人利用を嫌っているらしいな
地元の住民を排除してオリンピックとか不健全きわまりない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 17:51:23.87ID:dSTFB7DU0
運送業は許してやれよ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 17:57:07.91ID:sHuEMLHb0
信長が関所を撤廃する前は100メートルごとに関所があって通行料を取られたらしいが、
安倍のせいでそんな馬鹿みたいな中世に逆戻りしているな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:51:08.20ID:25o9QsxP0
お金欲しいのを、みんなのためにすり替えるから
こういうヘンテコなルールになる

金がない!協力してもらう!
こっちのがわかりやすいわ。恩着せがましいんだよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:04:41.49ID:52qoU/4b0
オリンピック賛成してたやつ
どうするんw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:08:17.81ID:TKcb9B4F0
運送費の高騰でアイス値上げのニュースがあって今度は首都高値上げかよ
もうスタグフ一直線だな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:11:36.14ID:5lcNTSeF0
道路公団民営化で高速道路値下がりするとか信じてた奴息してるか〜ザマァw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 19:42:19.02ID:Vx2EMiU80
首都高よりオリンピックが大切だなんて
国民はだれ一人言ってないんだが
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 20:04:51.85ID:1g/sQ+Ee0
朝は都心の本社に向かう役員車やハイヤーを優先にするべき
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 20:18:02.58ID:ac/1T5lc0
おめでたいねトンキン
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 20:22:56.21ID:20AE5pmo0
国にしても都にしても
バカが政治やってるんだけどさ、
バカに馬鹿にされてるってのがもうね・・・・
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 20:26:48.73ID:bt97fmKzO
政治家じゃなくて官僚をがらぽんせんと何も変わらないんじゃないかい
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 21:27:03.08ID:Hd+uZymb0
東京オリンピックは国策だから、あらゆることに優先されるのが当然
大会後も日本橋を地下化するのに3000億はかかる
これもまた国策だから協力するのは国民の義務ってこと
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 21:34:47.53ID:sFckPare0
増税の天才だな安倍は
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 21:40:28.64ID:nrUkEj7q0
良いな。オリンピック反対の大合唱の中での開催になるのか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 21:47:27.84ID:Tg/tc6XP0

>>542
フリーウェイクラブの人かな?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:08:59.60ID:uC565r+z0
官僚の給料退職金年金を減らせばいい
日本にたかるな国家の癌細胞の官僚ども
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:26:51.17ID:EGuJ2qnW0
>>443
ププッ、のぞみが満員の現状に目を瞑って、
「新幹線を減らして大垣行き夜行鈍行を増発しろ」
という馬鹿wwwwm9(^Д^)
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:29:04.35ID:seRFSDSG0
500円だったのが2500円になるのか
これはさすがにボッタクリ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:40:34.45ID:7dVKnZJv0
>>1
森元 「サマータイムを潰した国民どもに制裁だ!」
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:42:17.35ID:tkUAXkZx0
レガシーならアウトバック1択だよな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:44:17.01ID:tOAPzmQe0
次の選挙は自民以外に入れようと思うんだが、入れる価値がある政党ってどっかある?
ないから自民が与党してるんだろうけど。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:45:36.33ID:1ZMMntvG0
東京五輪大阪万博リニア・・・
あ〜ジジイたちの青春時代を思い出すよな
高度成長期の1964年1970年と新幹線で日本は活気づいた
だからもう一度同じことやって取り戻そうと
盛り上がってるのは高齢者だけ
この国のジジイたちは時代遅れな奴らが多いわ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:52:04.08ID:YgqLO1Kx0
他府県ナンバーは料金10倍、都区内ナンバーは無料にしろよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:41:51.36ID:lCU6dbyR0
>>726
その代わり東京特別住民税30%な
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:45:27.95ID:PTLEIeJL0
もー値下げが皆無。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:46:07.45ID:xOln2p870
このまま国民が匿名掲示板で地方公務員の世界観、地方公務員の自我を、注入されながら、破綻する近未来しか見えない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:50:07.41ID:D9KtKCSX0
>>9
v(ミ´)Д(`ミ)v
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:50:14.76ID:ab+vAteQ0
都バスの遅れが大きくなりそうだな。
長距離路線は時刻表役に立ちそうに無いな。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:54:23.76ID:Qk1ZHPqC0
>>726
>他府県ナンバーは料金10倍、都区内ナンバーは無料にしろよ

いいけど、その代わり水道代も電気代も食料品もよそからの購入価格は10倍にしろ。

東京って他道府県なしでは成り立たないことを震災で学んでいたと思ったのだが。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:57:45.78ID:Jln8voSq0
地方公務員は「官僚が」「安部が」「自民党が」「朝鮮人が」「竹中が」「東京が」
「ジジババ老害が」「ガイジが」「ナマポが」「ニートが」
365日ネットで遊んでいる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:00:31.61ID:3ugciK2r0
首都高が2600円になるのか
これは物流にも影響が出そうだな
昔は700円だったのに
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:02:38.87ID:g3Ui+WVI0
そんなレガシー要らねwwwww
マジでアホじゃね?祭りは一過性の盛り上がりにこそ華があるんだよ
恒久化とか野暮の極みだわ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:05:53.66ID:n+BKjqjb0
五輪ボイコット デモ参加旗揚げねえ たしかどの国もやってる 特にどこだっけブラジル?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:11:29.68ID:D3UsbQE0O
2600円

一般道より30分〜1時間早いだけだから、時給換算したらほとんど使わないだろ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:23:43.38ID:O7QmvrU20
ええやん。分散させた方がいい。昼間は値上げ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:42:32.41ID:HAq7FZn20
大地震が来たら終わりなのに、一極集中は馬鹿の極みだな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:47:19.19ID:5U9YZj2O0
首都高なんて通りたくねえんだけどな
盛り土や掘割りでいいから外環間に合わせろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:48:43.44ID:i2v0hdS80
トンキンさん・・・w
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:44.78ID:evZqW6oF0
>>401
下町の混雑に一切影響を受けないとは、さすがは上級国民だ。
自宅も行き先も首都高速に直結かw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:57:40.99ID:evZqW6oF0
>>726
変わりに千葉や神奈川の火力で発電した電気の使用料は10倍ね。ついでに埼玉も。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:09:51.05ID:evZqW6oF0
お出かけするには首都高速を回避できない千葉県民にはツラいなぁw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 03:02:51.06ID:ECdkZClH0
今からでも中止しよう
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 03:20:40.11ID:HR0oBG3Z0
>>749
東京に近い場所に住んでる千葉県民よりアクアラインが使える房総半島の人たちの方が安く東京通過出来るというね
最寄が常磐道だけどどこ行くにも高速料金値上がりだらけでひどい仕打ちだよ。圏央道とか遠すぎるし
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:33:38.46ID:YMW+Bwt80
>>23
首都高道路公団

>>29
自分の給料を確保した上で残った予算から維持修繕費をちゃんとひ孫請けまで届く金額で発注するので広くするなんてとんでもありません

>>33
レガシー=後遺症
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:34:01.66ID:9SC/zBeh0
井上真央
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:36:49.75ID:YMW+Bwt80
>>678
直ちに無料になるとは言ってないってやつか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:37:22.66ID:qhaAZ9rq0
上流階級は困らないからな
庶民だねw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:43:15.80ID:37WQ+Ga70
>>726
割と本気で思ってそう
東京に数年住んでみたがナチュラル上から目線野郎の多いこと
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:45:43.67ID:YMW+Bwt80
>>621
ユーザーの利便性の向上なんぞに金使うわけないじゃん。アホか。それを理由に使える「事業」に突っ込まれて、天下りがトップにいる下請け孫請けと関連団体で残らずチューチューするんだよ。
この業界知らんのか。
渋滞緩和の値上げとか事業ですらない。フランスというか普通の国だったらこのニュースが流れた瞬間暴動だな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 08:55:42.68ID:YMW+Bwt80
ちなみに首都高は混雑を避けるため一度出て、再度入る車両からかなり稼いでるよ。

ということは、利用料じゃなくて入場料ってことになるし、そもそも渋滞区間(道路の整備不十分もしくは設計不良)のために二重取りは完全に違法だと思う。ETCの時代なんだから一度入ったやつが目的地までに何度出入りしても一度のチャージなんて簡単だろうに。
目的地に着くまでの道路使用料なんだから、何度も出たやつは使用料に応じて安くなるべき。

大きい声で言う人いないよねこれ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:00:01.92ID:wERdqwm10
>>205,249,467,621,714
2倍に値上げすれば利用者が減るから
地下化なんてしないでそのまま廃止でよくない?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:56:41.73ID:xjcnjMJ70
何がレガシーだ
無料になるとか嘘言っておいて料金倍額?
詐欺だろ、詐欺
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 09:58:47.54ID:xjcnjMJ70
メトロも混むのかね
車なんて駐車スペースも無いし自分はもう電動チャリで移動するわ
その前になるべく外には出ないようにしよう
東京マラソンコース内だから開催日の告知も来てたけど出ないにこしたことないな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:45:41.03ID:gmpFOx7D0
>>724
こんなアコギな事やってる自民を落とすだけでも価値がある
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:56:07.07ID:nRHgXTEU0
小池百合子の責任はあまりに重い
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 10:57:31.30ID:U2xDyn5v0
そんなら東京五輪やらなくていいよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:01:54.69ID:1dqw/MYv0
都市の下道は込むから首都高作ったんじゃないの?w
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:02:47.07ID:1dqw/MYv0
>>724
他は泡沫かパヨク政党しかない。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:07:00.43ID:nRHgXTEU0
それと

福島オリンピック
千葉オリンピック
神奈川オリンピック
静岡オリンピック

とか、東京オリンピックじゃないからな

オリンピックにたいする契約不履行だし
世界中に恥をまき散らすことになる

他の国の都市が辞退した最大の理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況