X



【宮城】自動車税、国保滞納197万円滞納 ”給料差し押さえは違法”と提訴 年金月4千円とパート代8万円で長男と生活★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/09(水) 09:32:44.35ID:GEQH3eM49
大崎市に住む63歳の女性が国民健康保険税などを滞納し、銀行口座に振り込まれた給料などを差し押さえられたとして、8日、県と大崎市に対して、220万円の損害賠償を求める裁判を仙台地方裁判所に起こしました。

訴えを起こしたのは、大崎市に住むパート勤務の63歳の女性です。
訴状などによりますと、女性は、平成20年からおととしまで軽自動車税や国民健康保険税などおよそ197万円を滞納していましたが、おととし9月、県の地方税滞納整理機構によって、銀行口座に給料などとして振り込まれたおよそ8万7千円を差し押さえられたということです。

女性は、体調不良のため仕事ができない長男との2人暮らしで、2か月に1度振り込まれるおよそ8000円の年金と、パートで得られる月8万円から11万円程度の給料で生活していました。
女性の給料が法律で定められた金額を下回っているにもかかわらず、差し押さえに踏み切ったのは違法だとして、県や大崎市に対して慰謝料などとして220万円を払うよう求めています。

提訴後の記者会見で、原告の女性は「支払わなかった自分が悪いが、生活が苦しくてどうしても払えなかった」と話していました。
一方、県の地方税滞納整理機構は「訴状が届いていないため、内容が確認できません」とコメントしています。

01月08日 19時35分
東北 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20190108/0004137.html

★1が立った時間 2019/01/08(火) 23:52:08.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546986166/
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:58:50.31ID:jXLLy9540
文面だけみると親子が可哀想と思うけど、整理機構にまで移管されて裁判まで起こすような人って、現実はテレビに出てくる悪質滞納者みたいなクセ強い人なんだろうな
息子もたぶんヤバいやつ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:58:51.80ID:wJJ1zxXA0
慰謝料で滞納額をチャラにしようとしてるのか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:58:54.63ID:UFWbXqlrO
>>520
むしろ安すぎてびっくりしてる
社保は容赦ない
傷病手当金生活になっても1円たりとも減額なしで納入するしかないからな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:59:02.89ID:CQvJyz+o0
>>562
生活の困窮ではない
就業が不可の医者の診断書が必要
意味が分からないのか?  
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:59:16.89ID:TOTvLM800
>>574
時効があるから20年分はない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 10:59:32.48ID:7l4A5VYw0
>>560
法律調べてから書き込め馬鹿(笑)
生活保護法の適用条件にそんな規定存在せんわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:28.26ID:jXDY0y+k0
>>580
そんなことはない
確定拠出年金の方が確実だし
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:39.98ID:vRc4vELN0
>>575
修士は出てるよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:41.76ID:CQvJyz+o0
>>588
病人の法律ごっこは飽きたよ
おまえのネット検索なんか犬に食わせてやれ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:43.98ID:7l4A5VYw0
>>568
それは、許可後の就労活動しない時に必要な物で
生活保護の申請には全く関係ないし不必要

お前福祉課の工作員だろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:47.91ID:JvdWQ4OB0
キムチであれば、もっとやったほうがいい。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:50.43ID:lAaXJxu60
医者が就労不可と言ってないと生活保護が受けられないと思っている馬鹿は いったいどこの国に何でしょうか会話が成立しません
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:00:52.18ID:CQvJyz+o0
>>562
生活の困窮ではない
就業が不可の医者の診断書が必要
意味が分からないのか?    
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:01:01.36ID:KBJEOswc0
>>556
別の保険組合に入ればいいだろ。
現役時代に一銭も国保に貢献してないで
年取ったら国保の加入者にぶら下がるって
ムシが良すぎるだろ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:01:07.23ID:EJGyw5Tl0
>>571
本人が債務の存在を認めているかぎり、時効にはならないですよ!
ただし、滞納利息に利息はかけられないので、現年度を先にはらったほうが
お得ですね。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:01:14.71ID:Gp2AuZ3/0
>>576
お前みたいなのを世間では社会の寄生虫、日本のガン、ゴキブリ
っていうんだよ!!ww
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:01:23.30ID:X+eoiHO/0
>>494
後に日本の財政を救った人物として名を残しそうな発言だな。そう思うくらい日本の公務員の待遇が良く無駄が多いってこったな。
田舎に持ってた土地の固定資産税計2万前後を払い忘れた時、役人がワザワザ2人で取り立てに来たときは呆れた。2人でくる交通費のが全然高いんだから電話くれりゃすぐ払うのにって伝えたら笑ってたわ。ありゃ観光もかねてきたんだろな…
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:01:23.95ID:CQvJyz+o0
>>594     
病人の法律ごっこは飽きたよ
おまえのネット検索なんか犬に食わせてやれ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:01:34.90ID:7mq0dlVE0
>>593
火病発症しまくりワロッシュw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:01:53.93ID:CQvJyz+o0
>>562
生活の困窮ではない
就業が不可の医者の診断書が必要
意味が分からないのか?      
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:01:54.58ID:3t8KFXJ90
>>562
医者も意見書とか診断書書かされてかかわってるけど
決定権は医者にはない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:01:55.23ID:xtXeFU+z0
まあもう少ししたら年金75歳からでそこから国保3万円と介護保険料3万円の計6万円が天引きされる時代がくる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:02:10.21ID:gwm1Qmh00
こういう裁判は安倍への忖度から100%国が勝つ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:02:22.71ID:c0Jma/EX0
いや〜

生活保護申請しなさい。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:02:38.95ID:7mq0dlVE0
>>605
クソ食いヒトモドキ顔面キムチレッドw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:02:50.56ID:PLykajir0
税金、国保で200マソも滞納するレベルならナマポで仕方ないんじゃないの?
病気になっても医療費も払えなさそうだなぁ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:02:56.16ID:Sogj6kXI0
地方だと年配者でも健康体なら
車運転するし必需品なんだろうけど
息子が体調不良って震災の影響かな
女性の非は認めてるんだし
何かしらの考量があってもいんじゃないのかな
消費税やその他の税金って弱者に使われて
助け合いってことなのに
海外にバラまかれたんじゃ胸糞悪い
生保もそうだろ
在日には審査なんてせずに通すって言われてるしさ
日本人の貧困家庭を助けない国って
おかしいよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:02:57.09ID:7l4A5VYw0
>>602
ほらはら、福祉課工作員条文だせって
もしかして嘘だから出せないの?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:03:02.57ID:7mq0dlVE0
>>610
笑われてんのお前だぞw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:03:09.87ID:TOTvLM800
>>607
安心しろ
40歳以上のお前らはギリギリセーフ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:04:01.25ID:CQvJyz+o0
生活保護が最終目標の
哀れな無職の書き込みが
涙を誘うよなw
これが見たくて来ているのだがw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:04:11.60ID:EJGyw5Tl0
>>591
確定拠出は、私のもの。
国民は皆年金に入らなくてはいけないってなっているんだから、
国保か厚生年金の2択だったら、厚生年金って話。
払い込み金額の半分は雇用主が負担してくれるし、保障が厚い。
法は守れよ!厚生年金で不安なら確定拠出もってことだ。やっている会社ならね。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:04:12.79ID:Oryfydg50
イエ持ちで家賃ないなら生活保護の家賃除くで7万くらいだから一万なら差し押さえてもいいかもな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:04:32.12ID:7mq0dlVE0
>> 618
      ∧__∧     ID:CQvJyz+o0
      <#`Д´>|||
     (     O//バンッ!!
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 〜糞喰民族〜 |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:04:46.47ID:TOTvLM800
>>600
また逆切れしてるw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:04:53.85ID:yDYIUdvi0
就労不可じゃないと 生活保護受け入れない理論の人って ある意味面白いよね
世の中生活保護受けてる人に対して働け働け働け働けで愚痴をこぼす人が多いのに
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:05:05.41ID:7mq0dlVE0
>>622
      ∧__∧     ID:CQvJyz+o0
      <#`Д´>|||
     (     O//バンッ!!
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 〜糞喰民族〜 |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:05:10.93ID:L7nExz8V0
>>600
27レスもしてる奴を相手したらいけない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:05:18.97ID:NUGURqhC0
>>613
震災で〜っていうのはありそう
震災理由に払ってなかったとかだったりして
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:05:18.97ID:TcnpRHrR0
>>571
そういう(小ズルイ)事は考えたら駄目だよ。

 奨学金残金を一時全納したら報奨金があったが辞退した俺を見習え!www
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:05:45.13ID:7mq0dlVE0
>>628
      ∧__∧     ID:CQvJyz+o0
      <#`Д´>|||
     (     O//バンッ!!
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 〜糞喰民族〜 |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:05:47.49ID:D4oC/v120
年金なら青い請求書来てから市役所行って免除申請すると払わなくても済むんだけどなあ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:06:05.56ID:0W6u27jX0
>>599
>本人が債務の存在を認めているかぎり、時効にはならないですよ!
俺もそう思ってたんだけど、実際に時効になった
多分、役所側の何らかの都合があったんだと思う。
ノルマ的な観点から見かけ上の滞納額を減らしたいとか
まあ、推測ですが
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:06:07.60ID:7mq0dlVE0
>>632
      ∧__∧     ID:CQvJyz+o0
      <#`Д´>|||
     (     O//バンッ!!
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 〜糞喰民族〜 |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:06:18.31ID:QDjhm7OM0
>>3
(´;ω;`)ブワッ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:06:40.23ID:CQvJyz+o0
安部ちゃんが
おまえら無職を野垂れ死にさせてくれるよw
今年はつらい年になるぞw
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:06:48.49ID:B8nsCHld0
年金同様、国保も崩壊している
ものすごい税率で払わされて
自営の人なんかたいへん

サラリーマンなら会社が半分払ってくれるわけだが
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:06:51.03ID:7l4A5VYw0
>>626
福祉課の工作員だからだよ(笑)

福祉課同伴すると面白いぞ
言いたくても言えずに苦虫を噛み潰したような顔だし
俺が居ないと口調すら変わるし(笑)
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:06:53.61ID:vIVkB4ZT0
生活保護受けてても規定内なら収入あっても平気だしな。いくらかは忘れた
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:09.05ID:yDYIUdvi0
生活保護受けてる人さらに手帳も持ってる人 でも a型 B 型の作業所に通ってる人がたくさんいるのに
就労不可じゃないと生活保護が受けれない理論の人ってどういう考えなんだろう
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:21.48ID:7mq0dlVE0
>>638
クソ食い顔面崩壊キムチレッドwwwwwwww
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:28.20ID:5CTcwutd0
払えなくなった年に相談に行けば良かったのに
減額や猶予期間設けてもらえる
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:36.96ID:TOTvLM800
>>629
なんレスまでならいいの?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:39.91ID:356ZVxVm0
>>1
車廃車にしろよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:44.78ID:CQvJyz+o0
ID:7mq0dlVE0


おまえは数ヶ月間怯えて暮らせ
通報なんてメール1本で出来る
覚悟しとけ
世の中舐めてんじゃないよ
知恵遅れ            
   
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:47.53ID:X+eoiHO/0
>>476
無職やワープアからすりゃ5万だってかなりの痛手だから抑止力にはなるでしょ。逆に金持ちには抑止力にはなりづらいけど
ただ、逮捕されても構わないって覚悟の無法者には金銭によるペナルティは確かに抑止力にはなるかわからないけどね。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:50.74ID:vaXypVc50
>>571
分納は基本的には滞納している分にしか適用されない
滞納分を分納しながら現年度は並行して期日内納付する方法がベストだよ
本来は延滞金も納付しなきゃいけないから、過年度分から納付した方がいい
時効は2年じゃない
消えたと言ってるのは延滞金の分じゃないかな?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:08:04.94ID:Gp2AuZ3/0
この手の訴訟は今後急増してくるだろうな、この貧困社会だと
弁護士も過払い金の次は、国への訴状で一儲けだな

役所の債権管理課の公務員が法令違反を平然とするってもうこの国終わりだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:08:08.87ID:7mq0dlVE0
>>647
クソ食い顔面崩壊キムチレッドwwwwwwww
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:08:49.94ID:3t8KFXJ90
>>637
俺もリーマンショックの時FXで1800万円吹き飛ばしたよぉ
500万をそこまでふくらましてのロスカだから、実質的な負けは500万だけど
記憶としては1800万の負けってことで刻まれる
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:08:50.91ID:h4Xfugbd0
女なら簡単に公務員になれたのに努力をしなかったのが悪いわ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:09:07.87ID:CQvJyz+o0
生活保護は貰えるうううううううううう



だとよw
なら、どうして
お前ら今現在貰えてないんだよw
いずれ自害するしかないんだよ
惨酷な話だけどね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:09:19.04ID:jwXaIgZq0
たしか10年で時効だから焦ったのか?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:09:21.87ID:oChUCHq20
こんなとこを差し押さえる前にもっとやるべきことがあるだろ…
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:09:26.77ID:7mq0dlVE0
>>656
      ∧__∧     ID:CQvJyz+o0
      <#`Д´>|||
     (     O//バンッ!!
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 〜糞喰民族〜 |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:09:29.85ID:7l4A5VYw0
>>651
異議申し立てして裁判準備してると
負けそうな時は福祉課から、和解の提案くるよ
それで半分以上取り戻せたし
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:09:34.99ID:TOTvLM800
>>639
自営業で儲かってる奴は株式会社へ法人化すればよろし

底辺を想定してる制度がから高額を払ってる奴なんてほぼいない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:09:38.45ID:cVX0k70d0
>>634
でも自動車税と国保は来るでしょ?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:09:50.17ID:hJbtIAIS0
中国人にはただ乗り優遇させてるるくせにほんとこの国の行政って内弁慶だな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:09:57.86ID:NFz55ZIn0
ナマポ申請しろよ、在を排除しろや
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:01.32ID:+EzhwVal0
弱い奴にはめっぽう強い政府
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:14.48ID:mHpOtsfy0
生活保護を受けられるの申請せず税金未納に人はけっこう周りにいる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:37.99ID:ab+vAteQ0
まず、車を手放すことだな。
持っていなければ税金も発生しない。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:44.60ID:vw7Wf9rH0
国保は低所得者にも結構な金額を請求する上、算定された額から一切減免しない即差し押さえの鬼
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:49.52ID:7mq0dlVE0
>>669
      ∧__∧     ID:CQvJyz+o0
      <#`Д´>|||
     (     O//バンッ!!
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | 〜糞喰民族〜 |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:10:52.67ID:4ZbMZ9db0
一方で外国人には生活保護を支給するのがニッポンなんですよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:11:10.44ID:rlWDdEXA0
>>641
滞納分どうなるの?
生活保護費からは徴収出来ないだろうけど
給料分からは差し押さえるでしょ?
滞納分保護費増額は無理だろうし
仕事やめて生保以外ないんじゃない?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:11:20.85ID:Oryfydg50
きたばっかで何も払ってない外人には手取り足取りさっくり財源使わせるのに
日本人は少しでも払わないとヤクザ闇金もびっくりの督促状送りつけてくるヤクザもどき
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:11:34.86ID:+EzhwVal0
>>650
>>667
15万じゃなかったけ????
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:11:39.87ID:yDYIUdvi0
あれ 安価つけてレスしてきてたのにもう答えられなくなって 同じコピペの繰り返ししかできなくなっちゃったね
生活保護の受けれる条件について勘違いしてる人は正しい知識を持った方がいい
日本人を追い詰めて殺すなんていうことは日本人ならばしてはいけない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:12:06.65ID:Gp2AuZ3/0
>>661
マジでクズどもだよなww
法律に無知な人間は法令違反して騙して金搾り取ってもおとがめなしだもんな

国が腐りきってる 
国家賠償法で数億レベルの賠償金とってもいいんだよ、本当は
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:12:11.75ID:+aiYE/0V0
財産全部処分して、溜まった滞納金全部払えや
で、裸単騎になったら、改めてナマポ申請してくださいや   
                                                 by役所

こういう事だろ
まあ正論だけど、税金的に見たら結局マイナスになるであろうお役所仕事だなw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 11:12:56.11ID:7l4A5VYw0
>>667
地域で変わるけど、1人に付き3万位追加だっけかな
厚労省に基準出てるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況