そもそも論として、無料閲覧できるサイトで、サイト運営者は閲覧者にどんな義務があるというのだ?

本来、閲覧者側が勝手にアクセスするのがウェブサイトというものだ。ところがそこに公益性や公衆性を勝手に付与しているのは体制側なんだよ。


>>38
例えばSSL通信はその昔ウェブサイトで記載していた。今はブラウザが表示している。そこは必ずしも一致させる必要はない。無理矢理一致させると、今度はどんな表示ならオーケーでどんな表示なら駄目なのかという新たな問題が生まれる。