X



【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/09(水) 17:25:06.09ID:qVUHdDiU9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/K10011770391_1901080032_1901080458_01_02.jpg

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547009660/
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:33:25.14ID:H0nIPNFX0
>>99
子どもが巣立ってからの消化試合っぷりの方が恐ろしいぞ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:33:43.51ID:QUaH4cFn0
>>285
富裕層は目先の事しか考えていないんだよ
今の労働力と生活の維持が最優先
その後は知らない 
貧しい人の事なんて何も考えていない
住む世界が違う
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:33:58.17ID:teJYtisu0
結婚の何が不合理かって相手を一生好きかなんか誰も保証ができない事だよ
結婚するときはいいよ好き合ってそうするんだ。でも共同生活で相手が嫌になることもあるし、子供ができれば愛情の対象から配偶者が消え去るんだろ?
ならパッと別れて次に行けたり邪魔な奴とはおさらばできる世の中にしたらいいじゃない。片親でも稼げて子供も育つ世の中にしたらいいじゃないか
一生の愛なんか100組に1組も実現しないだろうに何故それが前提なのか理解できない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:05.54ID:k5Os/fbi0
>>290
それは言えてるだろうなーw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:16.40ID:ObI9P5er0
>>281
よく読め馬鹿
1000万超えて無いのをゴミ人間つってんだよ
超えてる上級国民様がなに残念wとか外れたこと抜かしてんだよあほんだら
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:17.05ID:M3WPh2JX0
>>283
自分は性格や趣味思考が同じが良いな。
顔だけだと気を使うし、結局楽な関係だから今の嫁と結婚したよ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:44.98ID:a6GQMPlp0
収入がある女性は結婚しなくても子供は産めるからわざわざめんどくさいことしなくてもいいんじゃないの
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:46.87ID:e54BgOT70
>>261
年収低くて親と同居が条件の男って
以下同文
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:51.48ID:8DW+ZlRx0
>>273
助けが必要ないほど収入は充分ある
よって助けは要らないし援助するつもりも全くない
自分の面倒は自分でみよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:58.11ID:mtgRe0OL0
したいけど
できない
だと思う
NHKは韓国テレビ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:35:19.79ID:OSroEd+d0
年収で400万にも満たないような奴で
女、子供は負債だとかぬかしてるけど
相手にされてないから安心して独身でいろよな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:35:41.12ID:DNnl4YmE0
 
好きでもない男と一緒になる
好きでもない女と一緒になる

どこのイスラムですか?
 
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:35:58.96ID:e54BgOT70
>>296
結婚しないで子供産むと
かえって色々めんどくさいだろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:36:25.82ID:k5Os/fbi0
>>283
そういう場合、ブスの方が学歴があったり収入があるんだよ。街をすれ違ったくらいで何がわかるんだよw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:36:30.14ID:uAczLlYm0
>>285
偽天皇だったという説はどうだろう
明治天皇は間違いなく偽物だったし
平成天皇も可能性はあるだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:36:33.00ID:VSoQIcYG0
>>295
そうなんだろうね
見た目は大事だろうけど結局中身なんだろうな
中身が良ければイケメン、いい女に見えてくる
そんなもんだと思う
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:36:35.58ID:Rqh4Db4f0
>>281
年収1000万超えなら
同じ年収1000万超えの相手見つければ夢の世帯2000万超やで
うちそのパターン
お互い稼げるから相手をATMにするという発想もなく平和
これくらい稼げると仕事辞めるの勿体ないから専業主婦(主夫)願望も0
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:36:37.37ID:B3+7EnJt0
>>195
工場勤務で制服に着替えるならそうかも
おれはカッコよくありたいので服装も気を配る
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:36:42.33ID:M3WPh2JX0
>>292
一生の愛は確かに分からんな。
でも一緒に老いていくのは素敵な事かなあと。
嫁も世間で言う30後半だからおばさんだ。
見た目は凄く頑張ってるほうだけど…
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:36:43.13ID:TCbSYcFV0
>>251
あんたは精神的に自立できてない弱い生き物なんだよ

初対面でいきなり意気投合できるコミュ力もなかったら、やっと見つけた一人の女に固執するしかないし
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:36:57.44ID:o/aXQ01F0
独身のリスクは結婚したら消えるわけではないからないつでも一人に戻りうる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:36:58.66ID:QExM8l7U0
>>250
それは結婚のリスクの問題ではなくて、あんたの低い知能のリスクの問題。
あんたはその低い知能で、離婚後もリスクに絶え間なくさらされることで
あろう。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:37:01.19ID:du4aDnYZ0
しかし、酷い時代になったものだな(´・ω・)
諸悪の根源は移民党だが
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:37:35.99ID:uIba2h+q0
好きな人と結婚したいのであって
両思いでないなら結婚なぞあり得ない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:37:48.35ID:xQ6qYZFV0
>>285
天皇陛下の移民容認発言を聞いて日本も終わると実感したよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:38:11.59ID:8manG7O40
彼氏彼女がいる人に聞いたら9割超えるよ
目の前に相手がいない人に聞いても意味がない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:38:12.69ID:X1dHboHv0
>>288
だから他人の援助など必要ないくらい充分にある
俺がひと月使える金額は200万を超える
よって援助は扶養だし相手を援助するつもりもない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:38:19.84ID:u4Pf10ll0
日本の長い歴史の中で最近欧米に倣って自由恋愛だとかやり始めたとたんに立ち往生
正直日本に合ってないんだよw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:38:37.92ID:ndna32S30
>>286
良かったね。恵まれた環境で。
得意じゃないこと、寧ろ苦手、嫌いなことやるとストレス半端ないから。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:38:41.22ID:3Hhe+4Lw0
日本上級は国民を育てる必要がなくなったからね。輸入して奴隷にすることに決めたらしいからね。一般国民は頑張らなくてもエエわけやね。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:38:42.98ID:TCbSYcFV0
>>235
それよく聞くけど、女は中年になるとテストステロン増えるのも貢献してそう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:38:44.47ID:G9f0Iwkf0
>>245
俺の彼女は二十代
ちなみに年収は1200万ほど
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:39:17.61ID:teJYtisu0
その好きだった結婚相手を一生好きでいることも好きでいてもらうことも現実にはどのくらいの確率なんだろうな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:39:41.32ID:zaeZSuw50
>>292
一生の愛とか気持ち悪いんだよ、基本愛なんて錯覚。
お互い思いやる気持ちがあれば情は残るから問題ない。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:39:43.04ID:H0nIPNFX0
確固たる家制度が存在した昭和時代までは結婚は義務だった
今は結婚しててもしなくても、家族以外はそんなことに興味ない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:40:04.37ID:HC+T9Ao+0
>>226
いや違うだろうね

違う記事でもあったが
結婚と恋愛を一色単にしてないか??
1の馬鹿にしてもな??

いつの時代も恋愛強者は3割しかいません
なんて、言ってるが
結婚=恋愛強者ではないからね

恋愛すら含まれるってことな??
恋愛からの発展において、実際に結婚したのが、3割って数字なだけで

恋愛してる人達はもっと多いんじゃないの??
人生において、一度も付き合ったことがないってのも、やや少ないことになるだろうからね
付き合ったことがあるのなら、その恋愛において
成就しなかった、結婚まで至らなかったってなるだけだからね

場合によっては、結婚してた可能性もあるわけだからね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:40:09.46ID:M3WPh2JX0
>>317
いや流石に複数人養ってやれよwww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:40:34.49ID:BpePYXAz0
>>269
その今まで支えてきた日本のシステムが、
これから続けられるなくなりそうなので、

『孤立していて孤独な人』から、お金が無くなり次第、
これからはコロッと簡単に死んで行くことになるからな。

*そして、その『孤立していて孤独な人』を救えるのは、
日本で手取り早いのは、「結婚ぐらいしか無い」。

それで、
(特に20〜30代の若いひとは)
「いつか結婚したい。」と薄っすらでも思う時があるなら、

結婚出来るように、
(3組に1組と離婚も多いから)結婚後もその関係性が続くように、
早めに積極的に動いていってみたら?

と一応お勧めしている訳なんだよね。

若い人ほど結婚しやすいからね。

20〜30代の若い人たちは、男女とも90%のひとたちが、
今も昔も「いつかは結婚したい。」と言っているからね。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:40:49.27ID:uAczLlYm0
そもそも金もないし仕事もない若者が大勢いるんだから結婚とか無理だろ
悪政を続けた結果だな。移民党員をぶっ〇せよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:41:02.88ID:Ho99CsCX0
お互いにプライベートな個室がないと辛いな
子供無しで3LDKは必須
あと、リビング、浴室、トイレ、キッチンの小まめな掃除は
暗黙の了解でお互いに気付いたら率先して行う
料理も洗濯は自分もち
お互いにその日あった出来事や小一時間の悩み団欒で和めばOK
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:41:06.59ID:jBhTXzCx0
>>327
俺にメリットがない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:41:07.15ID:du4aDnYZ0
安倍とか竹中は暗殺されてもおかしくないよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:41:25.84ID:TCbSYcFV0
>>245
恋愛ならおじさん好きの子は多いで
竹野内豊もアラフィフ未婚や
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:41:30.10ID:uar6PnG30
男女平等→公衆便所ババァの育成
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:41:38.14ID:B3+7EnJt0
>>262
すまん客と打ち合わせぐらいある前提で言ってた
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:41:43.33ID:QUaH4cFn0
昔の男のほうが収入が多かった時代のほうが結婚は成立してたかもね
男=仕事だけをする
女=家の事だけをする

収入が少ないから男を頼って結婚したわけだけど
平等になって男の稼ぎが減ったから結婚も減った
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:41:45.24ID:H0nIPNFX0
>>330
それだと結婚ってよりシェアハウスだな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:05.61ID:7SiJ1zj40
結婚は雇われ労働者の庶民がやるものじゃないよ
産まされた子供も大変な目に合う

「会社・家族の為にずっと働き続けます!」と言ってるようなもので、
ヤマトの支店長みたいに本当に死ぬしか逃げ道がなくなる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:07.06ID:28/0DLCl0
>>273
なんで無償で助けてもらおうとするんだよ
全部金払ってサービスを購入するだけだ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:12.38ID:k5Os/fbi0
>>292
生活のためか、信仰のため

永遠の愛を追求したいならカトリックでも入信して信者同士で結婚すれば、少なくともお互い努力はする。今時カトリックも離婚はするがw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:33.48ID:3D0ghj7C0
これだけは断言して言い切れる。
婚期逃した独身の男女共は身の丈知らずに高望みの相手を探しまくった結果、もう結婚制度を否定しまくるしかなくなってる。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:38.05ID:M3WPh2JX0
>>324
情の関係は嫌だなあ…
今下の子1歳だからそれどころじゃないけどある程度求め合える関係性は必要じゃない?

じゃないとお互いでぶる。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:47.12ID:ndna32S30
>>282
知ってる。笑
離婚する理由ないから、このままだけど
特に結婚って必要かと聞かれたら?
まあ、なくても私たちは仲良く暮らしてただろうなあ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:54.99ID:eOlOMQAn0
>>333
同じおじさんでも竹野内豊とカンニング竹山を一緒にできないだろ…
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:57.85ID:CarJpnm10
既婚者は妻や子が介護してくれると思ってんのかね。
世間体と性欲にまみれてるような野郎、要介護に至る前の時点で妻子から鼻つまみ者にされると思う。
あと、相手に先立たれたり、相手の方が先に倒れるか分からんのだから
介護とか孤独死とか、既婚未婚と関係ないよね。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:43:02.32ID:ecLzpCQv0
必ずしもって聞き方がおかしいわ
「出来れば結婚した方がいいと思う」ぐらいの質問なら9割そう答えるわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:43:14.25ID:TCbSYcFV0
スマホ一つあれば女と簡単に出会える時代になってるからな
結婚で一人の女とずっと絡む必要性はないでしょ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:43:24.62ID:jBhTXzCx0
何より離婚時の財産分与が莫大だからな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:43:31.53ID:du4aDnYZ0
政治家総白痴化
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:43:35.43ID:3Hhe+4Lw0
日本上級からすればお前らの人生なんてどうでもいいわけよ
お前らが結婚してくれんと企業も公務員も儲からねえ、チッてなだけだと思うぞ?あんま深く考えんほうがええで(-_-;)
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:43:42.44ID:ObI9P5er0
>>322
彼女といわず何人でも種付けしろよ
お前みたいなのの遺伝子だけ残れば日本も安泰だぜ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:43:56.25ID:du4aDnYZ0
>>350
なってないよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:44:18.78ID:DNnl4YmE0
好きでもない男のもとに嫁ぎますか?
永遠の愛を誓いますか?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:44:29.96ID:M3WPh2JX0
>>342
今、40代だけどハゲもデブも少なくね?

周りもデザイナーだからか?でもハゲが居ないのは何故だ?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:44:35.42ID:QUaH4cFn0
>>328
子供がいても面倒を見てくれるとは限らない
面倒を見なかったりそもそも無職や非正規だったりが多い
それで共倒れをニュースでよく見る
なら独身でも同じことと今の若者は思ってる
結局、貧乏なら子供いようが結果は同じだ
むしろ独身のほうが一人で気楽に生きていける
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:44:39.54ID:ByZbtsXc0
>>337
理屈の上では当人たちが納得すれば

女=仕事だけをする
男=家の事だけをする

でも全く問題ないはずなのに、何か違和感がある。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:44:45.57ID:W0MEuVGa0
ジジイになって心が弱くなって寂しさを感じるようになったら、
旦那に先立たれたババアをナンパして一緒に棲めばいいしな
わしと茶飲み友達になってくれませんかのうってな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:44:57.97ID:TCbSYcFV0
>>355
IT弱者乙
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:24.34ID:AeDhOxx10
最後に付き合った人と別れてから13年くらい建つけど
その13年で何かデメリットがあったわけじゃないし結婚してどうのこうのって意味あるの?
って思いますね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:30.92ID:TCbSYcFV0
>>342
自己紹介乙
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:36.48ID:ObI9P5er0
>>349
最初から恣意的に作ってるよな
結局は番組造りのためのネタアンケートだからこんなもんよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:42.43ID:zaeZSuw50
>>345
一生の話してるんだよ、パッションなんていつか冷めるもの、
もっと違う形の繋がりが残る。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:45.58ID:ecLzpCQv0
NHKの職員の未婚率知りたいな
一般的に年収800万超えると未婚率は1桁になるんだが、天下のNHK職員ならさぞかし貰ってるでしょ?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:49.47ID:TmTuxC630
ゼニゼニモノモノパコパコで人心が荒廃した結果まともな若いやつらが反出生主義者になっただけ
良かったね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:49.81ID:xQ6qYZFV0
>>333
若い子にジジ専が多いのは俺も感じてるよw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:45:53.14ID:H0nIPNFX0
男と女が一緒にいるだけなら結婚しなくても良いだろ
婚姻ってのは男の親族と女の親族がお互いに親族になるからけっこう大変
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:46:05.92ID:3gEqg7e80
>>356
夫の収入が続く限り誓います。(退職金もらうまでね)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:46:08.74ID:ZjiqUsDS0
安易な結婚は不幸まっしぐら
家と家の問題だから、ほとんどは
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:46:16.26ID:du4aDnYZ0
>>361
業者ばかりだろが
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:46:34.03ID:+es1K4J40
パヨクのバード記者さんが、家庭や結婚制度を叩きまくるスレかね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:46:34.27ID:QUaH4cFn0
男は金があれば結婚するんじゃないの?
ドンファンとかがいい例
逆に女は金があると結婚をしない
金の無い乞食女が金持ちに服従する
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:46:53.04ID:ZjiqUsDS0
事実婚、週末婚が理想
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:00.75ID:RuwGhId00
結婚したいひとは結婚すればいいと思う。
子供産みたい人は産めばいいと思う。
死にたいひとは死なせてあげればいいと思う。

産まされたからって、生きなきゃいけない、結婚・出産しなきゃいけないって言うほうがおかしい。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:03.43ID:M3WPh2JX0
>>359
仕事も好きだから仕事もしてるけどかなり育児やってるよ。
特に料理好きだから今料理作る為に全力で帰宅中。
個人の好き好きでは?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:07.69ID:du4aDnYZ0
>>366
NHKは1750万円だよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:09.91ID:ZNVUODu00
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加するDV野郎。
氏名、岩◯ミノル、年齢 47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、不潔、 顔は(笑い飯)の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちした
ジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。浪費癖があるので
銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、
貯金なし、 借金あり、話す事は全部嘘、 発達障害、童貞、変態、恋愛経験なし。
痴漢で逮捕歴あり、48歳で母と実家暮らしわずか180円の電車賃をケチって
北新地駅から本町や難波まで歩く
超ドケチ 約17年間毎週大阪のどこかのサークルに母親から貰った1万円だけ持って参加する。コイツの参加する目的は酔った女の体に触る事と飲み会の時に女性の顔を盗撮してバイト先の人に見せる事。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:24.05ID:HC+T9Ao+0
>>314
ってことは、お前は一生独身だろうね
双方において、それって奇跡に近いで

極端な話、お前は地方住み?
お前の住んでる地域で1時間以内に、もっとも良いものを食べなさい
こうしたところでな?予算が限られてたり
将来においては、もっと予算ができるかもしれわないわな??
さらには、地方ではなく、東京に出ると、うまいものがいっぱいあるかもしれないからな

そうなるから、妥協できないと無理だと思うで

出会いやそっちは限られてるやろ???
そこにおいて、妥協無くしてやるって、難しいと思うで
よほど、マッチングしない限りな??
もしくは、半端じゃない数の出会い、ここを実現できると
より、お前の理想通りの人と付き合えるだろうけどね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:32.79ID:BpePYXAz0
>>337
収入が少ないから男を頼って結婚したわけだけど
平等になって男の稼ぎが減ったから結婚も減った
>
逆だよ。

男性が稼げなくなって来たので、女性が働くように日本の社会が変わって来たからね。

「専業主婦中心の社会」→「夫婦共稼ぎ中心の社会」へと変わって来たから。

もう40年以上も前にね。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:34.78ID:ObI9P5er0
>>366
1500万↑とか見たことがある
ソースは5chだから信用するなw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:49.59ID:u4Pf10ll0
>>371
それな
相手だけ見て結婚すると最悪うちのお袋みたいに鬱で自殺することになるぞ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:50.12ID:AeDhOxx10
>>376
私の場合は結婚と言うより恋人がいないことで人生がプラスになってる気がする
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:50.22ID:MnF2qKG10
【結婚】必ずしも必要ない7割 必要だ3割 この25年で最高に 識者「結婚はライフスタイルではなくて趣味の領域になりそうだ・・・」と語る

(・∀・)ニヤニヤ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:48:00.29ID:du4aDnYZ0
金持ちでケコンしてないのはホリエモンくらいでしょ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:48:03.18ID:ecLzpCQv0
>>378
じゃあ男は100%既婚者だなw
女は有働みたいに行き遅れる奴も多そうだけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:48:16.54ID:teJYtisu0
>>341
永遠の愛の追求の話ではなくて、ハナからそんなものはないんだから惰性で生活してないで、お互いの次の相手を気軽に探せるようにパッパと離婚して財産も清算して、それぞれが次の人生を歩きだせるような社会にしたらいいという話だな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:48:23.37ID:H0nIPNFX0
>>376
そうそう、どういう生き方してもいい寛容な世の中であればいい
世間体を気にして不本意な生き方を選択した奴が負け
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:48:30.33ID:Iic4ci9P0
日本の女は既に中華系の女性に負けている
身長、顔立ち全てにおいて劣っている日本女性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況