X



【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/09(水) 21:30:33.91ID:GEQH3eM49
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/K10011770391_1901080032_1901080458_01_02.jpg

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547022306/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:46.37ID:RLY3XhcF0
「必ずしも結婚する必要はない」と言えるのは結婚できるやつ

お前らはスタート地点にすら立ててない結婚できない不適合者だろw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:00:17.36ID:FVDeuw5OO
医者は無理して食文化を否定する
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:02:01.31ID:1QaFiGJN0
>>847
しやすいではなく本人の意思として慎重なるのだよ

慎重、考え過ぎは結婚を遠ざける
高卒DQNが早婚で大卒理系が二の足を踏みやすい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:02:08.88ID:FVDeuw5OO
安倍がいなくなるまでは結婚しない
今は時期が悪すぎる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:02:48.45ID:P2pTMeNv0
>>846
頭がいいので結婚しない 結婚する奴はバカと言って誘導してなんか得するんか?
国も国民も子供が欲しいのですが 酸っぱい葡萄の究極悪質野郎だな
 
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:03:16.06ID:yUk2tXYY0
だって非正規なんて3年だかでほぼ確実に失業すんのに
結婚するか?笑
明らかに法律があかんやろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:04:04.27ID:BM/pyVpr0
>>843
それは医師の高収入&安定した職業&社会的地位の高さの成せる業だろ
低収入なら東大の院卒でもきついだろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:04:05.13ID:1QaFiGJN0
>>856
理屈がわかってないようなので理論立てて説明してる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:04:11.02ID:MiEYTNbF0
>>854
高学歴高収入で外見もそこそこだったら若い女が寄ってくるぞ
無視するのは本人の自由だが
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:04:35.10ID:OwI1id9A0
必要が無いんじゃない!
できないんだよ!
  ( ⌒ ) 
   l | / 
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:04:51.86ID:FVDeuw5OO
>>856
マイルドヤンキーが牛肉を美味しくないと言ったり貧乏が海外旅行は馬鹿馬鹿しいというような感じか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:04:54.52ID:EtDTjUhZ0
>>854
大卒理系で院進学したりオーバードクターや非正規研究者になれば貧乏フリーターと同じだから
結婚できない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:05:01.78ID:ONnMH/pM0
まあ独身オッサンが増えまくりなのは
やっぱり社会のせいだな
公務員にならないと結婚できない感じになってきてるね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:05:12.61ID:whN4NCuB0
逆は「必ず結婚する必要がある」だろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:05:28.22ID:1QaFiGJN0
だからできるできないの話ではなく、本人の意思がするしないの話だと言っている
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:05:46.26ID:MiEYTNbF0
>>863
いくら高学歴でも貧乏人は女に人気ないよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:06:42.65ID:1QaFiGJN0
>>868
高卒非正規DQNは早婚
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:06:48.43ID:FVDeuw5OO
医者は餓死寸前みたいな体型が多すぎる
そんな貧相な体形でデブ呼ばわりされたり〜は体に悪いとか言われても説得力がない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:06:55.07ID:bfHWxhdX0
日本はもう仕事ない奴が子作り&子育てしてれば食っていけるくらいにしても良いレベルの状況なのにな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:07:19.72ID:Jgt6LKC+0
>>856
1000円しかもっていないひとが100000円の物を欲しがるようなもの
真面目に話を聞く必要がない
何のとりえのない男性が日本一の美女を彼女にしたいと言っているようなもの
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:07:29.14ID:BM/pyVpr0
>>868
高学歴は面倒くせー話を女にしがちだから敬遠されるしな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:07:46.02ID:P2pTMeNv0
>>859
理論立ててwwwww酸っぱい葡萄 
可能性をすべて否定して結婚はバカてかw
部屋からでるな 死ぬときは樹海へGO!!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:08:08.53ID:EtDTjUhZ0
>>868
下手したら高学歴貧乏人は奨学金という借金があったりするし
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:08:32.31ID:9+hRhAyC0
>>863
理系修士は転職失敗しない限り金持ってるでしょ
Fラン卒は知らんけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:08:41.65ID:FVDeuw5OO
ガリガリのマイルドヤンキーが牛肉を美味しくないから食わないという

貧乏なネトウヨが海外旅行は馬鹿馬鹿しいという
これらは酸っぱいブドウ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:09:30.85ID:hpoMYNZA0
>>827
分かるな、夫600万妻400万でも子供いたら都市部じゃかつかつだから子供なしで身軽がいいよな。
結婚はしたいけど子供は…なってなる。
ある程度好きな事もしたいしカツカツじゃなきゃ子供いてもいいけど2000万ぐらいないとカツカツじゃなくても趣味ややりたい事できないし。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:09:52.54ID:q51lTkB90
今プロポーズしたらイエスと言ってくれる恋人がいる人以外は全員「できない」だわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:10:23.21ID:1QaFiGJN0
バカはできるか出来ないかでしか語らず、すべきか否かの検討をしない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:10:29.29ID:FVDeuw5OO
>>874
ガリガリのマイルドヤンキーが牛肉を美味しくないから食わないという
貧乏なネトウヨが海外旅行は馬鹿馬鹿しいという
これらは酸っぱいブドウ

しかし結婚したくないは酸っぱいブドウには含まれない
永遠に結婚したくないとは限らないからだ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:10:59.36ID:9aDwm6so0
女に好かれたことはあるから受け入れていれば
結婚までいったかは知らんけど彼女ぐらいできてたと思う
けどタイプじゃない女に好かれても嬉しくないんだよ
断るのもエネルギーが要るし
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:11:07.53ID:BM/pyVpr0
>>877
氷河期舐めんな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:11:33.69ID:FVDeuw5OO
みんな餓死できるような体形してるな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:12:27.22ID:EtDTjUhZ0
>>873
多くの高学歴男性は収入もともなうから結婚できているよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:12:29.85ID:RLY3XhcF0
できないやつらが、する、しないをドヤ顔して語るほどむなしいことはないな・・・

1億円拾ったら何に使う?ほど意味のない残念な問いかけ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:13:40.58ID:QjkUyFVx0
男女半々だと仮定すれば、するしないの問題でしかないと思うよ。
理論上でできないなんてことはない。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:13:50.76ID:9aDwm6so0
>>797
メリットかデメリットかなんて些細なこと
本人の気持ち次第
まあ本当に好きな相手かどうかだろうね、好きなら全てがメリットになる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:14:01.26ID:Jgt6LKC+0
>>878
>ガリガリのマイルドヤンキーが牛肉を美味しくないから食わないという
 食の好みは人それぞれ、人は皆牛肉を食いたがっているという思い込みは結婚派と共通していますね
20万円を何に使うか、海外旅行より大切なものがいくらでもある人は、その金を海外旅行に使うのは馬鹿らしいと思うのは普通
思い込みで論理破綻を起こしている典型、覚えたての酸っぱい葡萄なる言葉を使ってみたかった気持ちは分かるけれど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:14:13.89ID:9+hRhAyC0
>>884
氷河期でも高望みしなければ教授推薦で就職出来ただろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:14:47.29ID:9OChFi/t0
結婚にメリットがあるのは上級国民だけで
下級市民にとっては結婚には何のメリットも無いからな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:15:31.49ID:EtDTjUhZ0
>>889
概ね貧乏男と高齢女は結婚できないよ

相手に結婚して欲しいと思われないとできないから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:15:35.20ID:1QaFiGJN0
>>886
ほらな。出来る出来ないでしか語らない
養える経済力があってもする必要がないデメリットオンパレードのものなら結婚する必要はないんやで
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:16:02.77ID:9+hRhAyC0
>>888
それは転職失敗したやつだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:17:25.74ID:RjWt88zj0
アジア人コンプレックスのうえに苦行国日本だからね
明るい未来なんかあるわけもなく
精神的自殺
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:17:47.19ID:EtDTjUhZ0
>>897
できない、だよ
相手に結婚して欲しいと思われないと結婚はできないから

貧乏男や高齢女と結婚してくれる人はあまりいない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:19:15.47ID:1QaFiGJN0
>>899
結婚したい奴なら出来ない
結婚したくない奴はしない

日本語正しく認識出来る?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:19:31.46ID:9aDwm6so0
極限まで妥協すれば誰でも結婚ぐらいは出来るけど
拘りが全員あるからやっぱ出来ないとなる
要するに妥協するかしないかでしないも出来ないも両方だな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:20:03.48ID:QjkUyFVx0
>>899
だから、貧乏男が結婚「できない」としても、その対になるべき女の判断は「しない」だ。
一夫多妻じゃない限り、しないから独身が増える。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:20:11.20ID:9+hRhAyC0
>>899
結局は結婚以前に恋人の作り方が分からないってやつかな?
婚活パーティーに参加したところでいきなり結婚は難しいだろうし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:20:37.37ID:1QaFiGJN0
>>902
それは結婚したいことが前提でなければ駄目だな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:21:48.59ID:LpyWil5W0
受信料強盗NHK職員に
国家公務員法の適用を
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:22:59.47ID:3Y4V82rQ0
結婚はしたい奴がすればええ義務じゃないんだから
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:23:06.02ID:diiOdRTT0
結婚したら金を巻き上げられた上に独身と同じ孤独を味わう人が6割程度いる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:23:20.61ID:Jgt6LKC+0
>>899
その論理は「皆結婚したがっている」という前提がなければ成り立たない
その前提が成立してない以上、婚活対象外だから結婚できない人というロジックは成立しない
飲み会のない会社に勤務しているからと言って、会社の飲み会に行くことが出来ないひととは言わないでしょう
たとえ会社で飲み会があっても、行きたくないひとは行かないから
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:24:20.37ID:1QaFiGJN0
だからしたい奴が未婚の場合は「出来ない」
したくない奴が未婚の場合は「しない」
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:24:36.46ID:diiOdRTT0
結婚は1億5000万の負債。それ以上の価値のある女なら結婚すればいい。
1億5000万の根拠 (年収500万想定)
・自分(月5万×12か月×30年)=1800万
・妻 30年 6000万(食費や遊興費含む。浪費家は除く)
・子供1 2000万(国公立のみで大学まで)
・子供2 2000万(国公立のみで大学まで)
・家 3000万
・車 200万 30年乗る

これでもギリギリの底辺生活。
結婚って意味ある?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:26:00.31ID:s/DFpVO+0
結婚するメリットって何かある?
本当に教えてほしいわ
結婚を決めたときはそこそここましだった女が
どんどん傲慢で醜くいBBAになるのを面倒みないといけないんだぜ?
それをやめて離婚したら資産半分もっていかれるし
普通に若い彼女はしごするほうがあらゆる面でいいじゃん?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:26:39.59ID:1QaFiGJN0
ちなみに一部上場企業の生涯年収(税金含む)は3億切ってるな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:27:03.06ID:eU3NAhNq0
>>136
いい女に好かれたいって男なら
みんな思ってると思うんだよなぁ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:27:53.70ID:zuw7/mbV0
結婚してやってもいいぞ
最初から別居
会うのは月1回
離婚届の記入済みは貰う
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:29:28.39ID:0y0hk6Zt0
他のスレでは韓国叩いて保守気取りなのに結婚は否定するって何でなん
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:29:46.21ID:qJ+9ZRD30
>>911
嫁の介護老人両親の扶養を忘れてるぞ
最近は一人っ子多いからな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:33:22.07ID:Jgt6LKC+0
>>916
自由意志で結婚することは否定しないが社会や彼女からの圧力で結婚に追い込まれる状態を否定することは特に問題はない
実際、結婚制度否定してシンママを優遇せよ、独身者の金で、という結婚否定の意見は叩かれている
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:33:45.60ID:eU3NAhNq0
>>918
そんなことレスするからモテないんだよw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:36:14.93ID:9+hRhAyC0
>>917
バブルを生きた親世代はそれなりに金持ってる・・・はず
まぁ精神的負担はデカいけどな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:36:28.36ID:/mMFYJb50
結婚までならできそうな気はする
結婚生活の維持は絶対に無理だと感じる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:36:39.93ID:9fmXv4oQ0
女性の社会進出は国を滅ぼす
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:38:12.31ID:9+hRhAyC0
>>918
オッサン臭は服着てても撒き散らしてるけどな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:40:30.93ID:qJ+9ZRD30
>>921
いや、使い切ってる親世代は多い
ホーム入所となれば更にでかいぞ
考えてない奴多すぎ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:40:53.81ID:TJcT7XSP0
>>899
結婚どころか女に縁のない非モテが強がって「結婚しない」ってのがこのスレの高齢童貞の言い訳だよw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:40:58.05ID:RLY3XhcF0
>>918
たしかに、これじゃあモテなさそうw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:41:59.93ID:9+hRhAyC0
>>922
独身時代同じこと考えてた
旅先で他人と同じ部屋に寝ること出来なかった
彼女と同じベッドで朝を迎えるのも嫌でしょうがなかった
今では隣で寝てる嫁のイビキも不快じゃないけど
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:42:10.17ID:b1HJ0yZm0
>>918
金出してその感想w
カワイソw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:43:47.42ID:7GcD90ya0
キモイ女叩きしているオッサンからは負のオーラが出ているからますますリアル女性から避けられる
若者は反面教師にして婚活頑張りなよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:44:03.55ID:Ehu9gA+l0
女は両親の介護費用まで男に押し付けてくるから気をつけて
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:44:48.33ID:QjkUyFVx0
男ばっかり叩いてるけど、やばいのは女の方だからな。
この正論を言えない限り解決しない問題だ。
10代の女は気づいてるから大丈夫だけどね。
芸能人やアナウンサーの三十路女もバタバタと死んでるし、精神病になってるだろ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:46:48.48ID:9+hRhAyC0
>>925
結婚意識した時点でその辺も当然考えればいいじゃん
自分の親がそんなキリギリスなら諦めるしかないだろうけど
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:47:07.98ID:3Y4V82rQ0
相手方の両親の介護まで押し付けられるんだよなどちらかが
一人息子娘同士の結婚も増えたから悲しいけどそれも現実
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:50:15.75ID:AUsnOq3U0
>>921
親の介護が必要になる頃にそのため込んだ金が今と同じ貨幣価値を保てるわけがないだろうに
年率2%のインフレですら35年で貨幣価値は実質半分になるわけで
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:50:44.89ID:9+hRhAyC0
>>933
じゃあクンニなんかしなきゃいいやん
てか結婚後もそんなAVみたいな事しょっちゅうする気なの?
嫁のマンコの匂いなんか気にしたことないわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:51:21.97ID:oMoH5THS0
Amazonの嫁なんて離婚して7兆だぞw
夫が年収400万なら200万、500億なら250億貰える制度www

しかも貧困家庭の嫁の方が努力してる。
富豪の嫁なんて外商が身の回りのもの全部訪問販売して、全部出前クリーニング、メイド付き。

これで7兆wwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:53:04.47ID:Jgt6LKC+0
>>931
がんばるのは婚活ではなく恋愛
籍入れずに、お互い自由に、自己責任を担って生きていれば幸せになれますよ
そこまで大切に思える人が居なければ、婚活なんかせずに自由に生きたほうがいい
そんなに大切に思えない女性の生活や子育ての手段に利用されるほど、あなたの人生は無価値ではない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:54:25.90ID:Jgt6LKC+0
>>938
需要が、供給より下回る状況では、インフレは発生しにくい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:56:33.77ID:zcKmi5en0
平安貴族みたいに通い婚にしたらええのに
同居とか敷居高過ぎ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:56:58.56ID:9+hRhAyC0
>>938
そう考えるなら尚更結婚して自分の将来に備えるべきじゃね?
子供いっぱい作って
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:57:45.76ID:FcKc6C680
>>934
ほんとそれ
今の時代、女のほうがよっぽど「オッサン化」している

「“おじさん叩き”をすれば日本は良くなる」という風潮は危険だ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyomxplus/region/tokyomxplus-af5afd7f7c807171981d443ad4f4f648

「おじさん叩き」は、むしろ日本のアップデートを阻む呪いである
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57412
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:57:59.41ID:O4/EcHk00
馬鹿らしすぎる 結婚してる土木作業員と風俗嬢で子作りしてろ 8割が別にしなくていいと結論だしたのに見苦しいな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:59:00.55ID:czZBZbk10
そんなに心配せんでもわりと普通に暮らせるよ>結婚生活。
子供2人と犬1匹くらいまでなら普通の稼ぎでなんとかなる。

※ただし妻もちゃんとした仕事してる場合
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 02:59:33.03ID:E6DpCBFK0
女の両親なんて結婚しなければ解決
そうすれば女が面倒みるだけ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 03:01:53.35ID:Csxb9UpT0
>>941
それが間違いなんだよ

恋愛至上主義が結婚を阻んでるんじゃん
国民としては恋愛よりも子育てなんだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 03:03:07.05ID:zer14PxS0
>>1
結婚できないの間違いだろw
選択したのは自分の方だって思いたい惨めなプライドだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況