X



【富山】高岡で釣り鐘の「初鋳込み」 戦時中に軍に供出、74年間鐘がないままだった埼玉の寺へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/09(水) 21:52:00.40ID:GEQH3eM49
鋳物産業が盛んな富山県高岡市にある銅器メーカーで、ことし初めて釣り鐘の鋳型に金属を流し込む「初鋳込み」が行われました。

「初鋳込み」が行われたのは、富山県高岡市で江戸時代から続く老舗の銅器メーカーです。
ことし最初に作る釣り鐘は埼玉県久喜市の寺から注文のあったもので、直径1メートル6センチ、高さ1メートル88センチ、重さ1.5トンの大きさになります。

9日は作業場で寺の住職などが読経を行って作業の安全を祈りました。
そして、ガス炉で溶かされて真っ赤になった銅とすずの合金がクレーンで吊した大鍋で運ばれ、角度を調節しながら少しずつ鋳型に流し込まれていきました。

今回、釣り鐘を注文した寺は、戦時中に軍に供出して以来、鐘がないままでしたが、74年ぶりに釣り鐘が復活するということです。
9日鋳込まれた釣り鐘は数日冷ましたあと、型を外して磨いたり着色したりして仕上げられ、ことし秋に寺に納められるということです。

銅器メーカー「老子製作所」の元井秀治社長は「『初鋳込み』が無事に終わり、1年のよいスタートが切れた。皆さんが待っている鐘なのでことしも1つ1つ心を込めて作っていきたい」と話していました。

01月09日 19時26分
富山 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20190109/3060001085.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20190109/3060001085_20190109182139_m.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 21:54:44.06ID:0kCZIg7s0
昔は高岡の発車メロディっておりんの音だったんだよね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 21:58:04.52ID:O56ObUj+0
秋?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:11:45.84ID:F4kIejTB0
埼玉なのになぜ川口の鋳物を使わん?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:18:29.37ID:xY2gPwxF0
>>7
確かに同じ鋳物だが、そこは餅は餅屋
老子製作所は鐘の全国的な企業だべさ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:27:30.13ID:8xYFdV/v0
銅鋳するなら、鐘をくれ!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:29:51.56ID:YDvL5mhu0
>>7
高岡は仏具の本場だっつーの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/09(水) 23:07:15.82ID:4GwE42p/0
いま鐘作れるところ少ないらしいな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 00:26:44.59ID:mD6roSOL0
鐘が無いなら、鐘を発泡ポリウレタンとかで作って、音はテキトーに
加工した音をスピーカーから流しておけばよかったのに。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:27:10.33ID:JE1YCviG0
>>11
成分は砲金に近いが、鐘銅と言うそうな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:35:44.74ID:DtkbQJom0
高岡とかローカルで「銅」でもいい話ww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:05:46.48ID:8rL2lPK60
>>10
知名度ないけどな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:22:02.44ID:+kPYx1KN0
>>1
足場ヨシッ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況