X



学習塾の倒産が過去最多。少子化による生徒数の減少や講師の人手不足による人件費高騰などが原因。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優遊自適 ★
垢版 |
2019/01/10(木) 06:29:08.50ID:VeJ1S+Kx9
学習塾の倒産、過去最多を記録
1/9(水) 15:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00010004-teikokudb-ind
大手との競合や講師不足で倒産増加
 厚生労働省によると、2017年の出生数は94万6065人となり、過去最少を更新している。
昨年、学研ホールディングスと市進ホールディングスを中心に、全国の約130社以上の学習塾や教材会社が参加する
新連合「教育アライアンスネットワーク」を発足。少子化や教育改革に対応すべく、教育関連業者の連携や再編が加速している。
近時は、少子化による生徒数の減少に加え、講師不足や後継者難といった問題を抱える事業者が多く、教育関連業者の倒産が増加している。

 帝国データバンクでは、2008年以降の教育関連業者の倒産動向(負債1000万以上、法的整理のみ)について、集計・分析した。

※教育関連業者とは、教育関連サービス(学習塾、予備校、語学教室、資格取得スクールなど)を主業とする企業(学校法人も含む)
2018年の倒産件数は91件、4年連続の増加
 2018年の教育関連業者の倒産件数は91件となり、リーマン・ショック後の2009年(93件)に続き過去2番目の高水準となった。
2015年以降、4年連続で増加している。中小規模業者は生徒数の減少に加え、人手不足で人件費コストが嵩み、経営環境が悪化している。

 一方、負債合計は27億6300万円となり、過去10年で最小となった。
「家庭教師・各種スクール」の倒産が36件発生
 業態別の内訳をみると、2018年は個人教授業である「家庭教師・各種スクール」(36件)が最多となった。
講師のレベルにバラつきがある家庭教師から少人数制の個別指導塾に人気がシフトしている。
次いで「学習塾」は過去最多の35件となり、増加傾向が続いている。
中小規模業者は淘汰が進む可能性も
 「学習塾」は、人手不足による人件費の高騰や同業との競合が激化。少子化ではあるものの、子ども一人当たりの教育費が上昇しており、
受験比率の高い東京都心部では月額10万円が相場と言われている。

 2020年度から新たな教育改革が始まり、小学校では「プログラミング教育」が必修となり、3年生から「外国語活動」がスタートする。
大学入試は現在のセンター試験に代わって「大学入試共通テスト」が導入され、「思考力」が問われるようになる。
新たな指導法や教材の開発コストが重荷となり、教育関連業者の連携や再編が加速している。
クチコミや知名度が集客を大きく左右する業界だけに、中小規模業者の淘汰が進む可能性がある。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:29:47.77ID:x8gHO0yQ0
自己責任だろ


ポケベルだって需要なくなったから潰れた
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:30:25.85ID:oy24MlTO0
恨むなら自民党を恨むんだね

小泉&竹中が戦犯
その正当後継者が安倍
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:35:27.47ID:8U+YBAsd0
大手予備校の代ゼミですらああなったもんな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:38:10.48ID:/2s7EsQs0
下から吸い上げてタックスヘイブンするアベノミクスを熱烈支持する国民性。少子化による生徒数の減少というより、自分の子供たちにカネかけるくらいなら税金納める事を選んだだけ。

先の衆院選でも安倍自民が「消費税増税を民意にするね」と解散したら大勝利した事でもよく分かる
0007名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/01/10(木) 06:38:37.59ID:Un5WquUr0
まあこれからどんどん会社が倒産していくで。
商品やサービスも減るから生活も不便になる。
児童ポルノ法カルトに騙された馬鹿な国民のせいで全ての人が貧しくなる。
愚かな老人のつけを払わせられることになる若者は悲惨としかいいようがない。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:40:19.21ID:9YgScC+30
少子高齢化で教育関連は需要がない、それだけ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:41:56.75ID:j8rIxEmR0
そらそうやろ。
かねてから高齢化社会になると言われ続けてんのに、先くらい読めるだろ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:41:58.07ID:OzpyMkKh0
高い金かけてその辺の塾行くならスタディサプリで十分だよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:42:35.65ID:fHGjWeZHO
地方は少子化、
子供がまだ多い首都圏の都市部は人件費高騰。

やってられんだろ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:42:40.00ID:nvJevCNa0
講師不足なんだな。学校と違って授業に専念出来るから人気あると思ってた。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:43:18.77ID:oFr/1ZfA0
空前の中学受験ブームと聞いていたが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:43:35.18ID:C4VziFE60
大学は減らないんだよな。
文科省の大事な天下り先だから。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:43:43.60ID:oxP/Mr8E0
国立大以外は推薦入試で入る方が今は楽なのが知れ渡ってきたからな。
受験戦争自体が過去の遺物になりつつある。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:44:32.70ID:OzpyMkKh0
>>16
国立大も駅弁文系は半分が推薦という状況だからね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:45:07.72ID:YFMSTlhN0
せっかく減った人口なんだから
優秀な者だけ育てるんだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:47:20.52ID:qReBZ9Zk0
中学受験塾は大繁盛だけどな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:48:53.84ID:XuSzrsnUO
結局、受験産業のせいで、地頭で考えるより
誰かがまとめて整理した受験テクニックばかりがまかり通る世の中になって久しいよなあ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:49:12.97ID:oFr/1ZfA0
国立大も4割AOってところが結構ある
高校で先生に媚びて推薦を貰うのが一番なんだが
対人感覚に偏りのある人材ばかり集めてそうなんだよな
勉強は知らないがゴマすりの上手い奴ばっかりでうまく回っていくんだか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:49:40.37ID:I71a2dpb0
これはいいことだ予備校なんてろくな商売じゃないこういうとこに
金が流れて他に消費が回らないのは損失
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:51:34.61ID:DjE0e8So0
まぁしゃぁないわな
受験生180万時代のビジネスモデルだからな
今じゃ旧帝だってAOで入れる時代
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:51:44.33ID:Y1czI//H0
>>1
次は学習塾無償化w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:52:43.27ID:ADj7ba5D0
国立大は推薦が出てきたというだけで全体の85パーセントは未だ一般入試。
じきに変わるけどね。
私立大だと早慶からエフランまで48パーくらいが推薦入試で入れる。

早稲田政経や慶応法だと推薦入試で入る奴が過半数なのが今。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:53:26.48ID:8kJW2aGm0
>>4
代ゼミはショックだったわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:54:17.54ID:Beeh/eLI0
smartやらも新興学習塾の造語だしな。
ホントにsmartは必死。
また受験産業に踊らされるのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:54:33.85ID:5l/MEdz90
中学や高校の受験に力入れたところでその先も続けなければ1年か2年でただの人になってしまうのよね。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:55:02.06ID:kUdZCxkA0
少子化という外的要因とデフレ不況型経営の賃金抑制による内的要因、
どっちにしても時代の流れについてこれないだけじゃん、ある意味放漫経営の産物。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:55:22.63ID:jdPTFHWH0
ていうか、塾で講師してるのって林修も含めて
社会に出たけど適応できなかった奴らか教員になれなかった奴ら
そういう落伍者の集団が勉強教えて、いい学校に行けといってもな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:57:14.43ID:99XDTLN60
学習参考書の類は充足し、有名講師のビデオ授業や問題の解放はネットにいくらでもある。
おまけに経済の低迷で子供を塾に行かせるのが難しい層も増えた。むしろ今までよくもったわ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:57:33.78ID:D9FFWKa00
全入時代のうえ、それでも生徒が足りないとかwwwwwwwwwwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:57:44.22ID:CWou762c0
塾は馬鹿が行くとこ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:57:45.51ID:9v22bdmp0
>>18
東京の人口ピラミッドすら見ない気違い
とこが「子供溢れてる」んだよwwwww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:58:06.48ID:u98fBs+E0
仕方ないべ
逆に、生徒さえ集まればぼろ儲けできる産業だった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:58:10.51ID:YOZusNtv0
>>1
>受験比率の高い東京都心部では月額10万円が相場と言われている。

せがれオワタ_| ̄|○
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:58:14.67ID:2jqhFfMV0
教育関係者って、自分たちの懐を潤すために、一人っ子にしろとか煽ってたけど、
結局、自分の首絞めたよね
教育関係者ほどいっぱい産んでもらわないと首絞まるだろうに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:59:01.57ID:GHVjbRrn0
塾に10万近く大学では700万
これだけこれだけかけても将来希望は持てない 一人当たりの負担が大きすぎる
稼ぎの半分以上が税金で飛ぶ
子作りは罰金
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:59:52.96ID:wiTbtyUV0
学習塾のチラシポスティングもしつこいな
教育する立場なのに、お断りステッカーも読めないのか…
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:03:38.38ID:fHGjWeZHO
>>37
都市部って書いてるだろ。
東京だと23区のことだ。

多摩地区は少子高齢化酷いよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:03:40.20ID:/RcmsmCo0
学習コンテンツ制作者だけの業界に集約すべきだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:03:48.74ID:osgMJPHN0
>>1
> 子ども一人当たりの教育費が上昇しており、受験比率の高い東京都心部では月額10万円が相場と言われている。

マジかぁ 年収が1000万あっても大変なわけだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:03:49.69ID:e+Jq7F8L0
地方はたしかにヤバイよな。
出張でいろんな所に行くんだが地方は老人しかいないもんな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:03:55.95ID:iJze3Ue/0
>>4
あそこは太っ腹過ぎたのが原因かと
無料で全国模試をいくらでも受けさせてくれた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:03:59.34ID:u98fBs+E0
参考書や問題集がとてつもなく充実してるんだから
塾なんてとっくにいらないものだが
やはり、少子化に伴う淘汰だよ
気晴らしが多い現代社会では、遊びに流されるだけだw
強制的に勉強させる環境が必要だよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:05:32.00ID:muWEGSQ20
分からない問題があってもネットのどこかで質問すればすぐに回答貰えるからな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:08:45.41ID:iJze3Ue/0
>>25
今は旧帝だからどうだという時代じゃないからな
人気のない学部学科は入るのは楽だけど、
公務員になるしかない
それなら地元国立のほうがメリットあるし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:09:23.57ID:99XDTLN60
次世代の育成が高コストな民族は滅びるんだと誰かが言ってたが全くその通りだ。
AIが比較的単純な頭脳労働を代替できるようになった現代、平凡な才能しかもたない人間の
育成にいくら金をかけてもコスパは落ちる一方だ。
その意味で、受験産業の没落は事態の正常化の徴として歓迎すべきことだ。

とにかく安く仕上げることだ。大学無償化なんてとんでもない無駄、馬鹿げてる。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:09:35.93ID:IFFjQ7sH0
貧しくて塾など行かせない親も増えたのでしょう。月に2〜3万など、子供2人もいたらアウトやん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:13:32.29ID:tvMh4nsb0
>>1
塾だけでなく、偏差値50以下の大学や短大は廃校にしろ
無駄でしかない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:14:40.57ID:2jqhFfMV0
自分は言ってただろ
日本で最後のバブル、大学バブルと教育バブルもはじけるってさ
そんなもんは、氷河期世代以下の親に通用するはずない
だって、大学入ってもいいことなかったんだから
最終的には、エンゲル係数に寄与する業界しか生き残れない
エンゲル係数50%ぐらいにはなるからな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:15:27.12ID:NybFM7Kc0
勉強できない子が塾にいく
出来る子は参考書、問題集を買ってきて自分から進んで取り組む
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:16:20.12ID:7pXLI2oa0
学習塾なんて近所のあちこちにある
参入障壁がないから際限なくできてはつぶれる
元手のいらないビジネスだからつぶれてもあまり影響がない
不景気の一時しのぎでやる商売
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:16:49.46ID:u98fBs+E0
学習内容を教えることから、コーチ業に変換すべきだとはおもうが
そうなると、塾というシステムになじまなくなるから妥協が必要になってくる
家庭教師ならばそれが可能である
大手でも個別指導やるだしたのは、需要があるからだろう
だが、教える側の質はどうだろう? コーチ業として認識してるかどうか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:18:25.09ID:UzyYfrJz0
>>16
AOと同じで入ったは良いがついていけない奴が続出、推薦した学校はマークされ
次からは渋られる、後輩の将来も潰す結果に・・・。
楽したらツケは必ず回ってくる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:22:10.70ID:NybFM7Kc0
関連スレ
【教育】MARCHはもう古い 注目の大学グループ「SMART」だ!★4
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:23:41.91ID:UKQjzELr0
税金を貧困な若者から取って、裕福な老人に渡してるんだから、そりゃ少子化が進むだろうよw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:24:04.80ID:ksFDfEq60
自民だろうな
ここにたどり着く
こいつらを恨め
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:25:05.18ID:qffNy5R/0
>>62
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:25:49.63ID:5+G5/Hed0
>>65
貧困の再生産は起きないとか言って少子化を推進してきたからな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:26:47.84ID:30SFIj170
昭和の時代はできる生徒は自分で勉強するのが当たり前だったが、
今は有名校の生徒でも塾に行くのが当たり前になってんな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:27:43.52ID:y1S+iXeU0
>>1
>人手不足で人件費コストが嵩み、経営環境が悪化している。

今までは安い給料で使い倒してきたってことじゃないのかね?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:28:30.59ID:I71a2dpb0
>>68
都心だと富裕層も再生産できてないな東京ご自慢の港区で1.4だかとか
言ってホルホルしてるもんな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:30:23.54ID:I71a2dpb0
まあ人件費というより広告費つまりマスゴミや電通に金かけすぎじゃない
林修もそうだし家庭教師のトライなんかもちょくちょくcmやってるけど
きょうびcm観て決めることなんてないから

そんなとこに使う金があるなら人を増やしたり設備を増強して
サービスを良くするべき
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:30:24.93ID:RqwtNOGP0
>>61
理系で理科数学をノー勉で推薦ならそうなるだろうけど、文系はそうならんだろう。
勉強ほぼしない体育系マッチョですら普通に単位とれるし。ちゃんと授業出てたら。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:30:58.94ID:DtkbQJom0
広告宣伝費は1割というのが業界の鉄則
月謝の10パーセントがチラシとか交通広告に消えていると思うと
保護者もいたたまれないだろうな・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:31:24.12ID:SvL60D90O
すでに珠算教室や習字教室が壊滅しとるし 学習塾だけが生き残るとは思えんわ
公文式塾が倒産するのも時間の問題かも知れんね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:32:01.86ID:I71a2dpb0
>>41
大学を旧帝大くらいまで減らして医学部は旧帝大のみに設置して
あとは臨床医オンリーを育てる専門学校にしてさとにかく大学を減らして
高卒で就職するようにしたらいいじゃない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:33:02.28ID:jtMiR6MR0
>>69
俺は氷河期だが、俺の中学生時代(昭和末)でも奇人変人と超貧民以外は塾行ってたよ。
俺は奇人変人枠だったがw

氷河期世代で市場規模最大まで行ってたから、あとは少子化ペース以上で縮小しかない。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:34:20.24ID:I71a2dpb0
>>75
てるみくらぶの倒産も新聞広告が費用の割に効果がなく経営圧迫してたと
一部言われてたしなマスゴミはあんまりいわなたけど
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:35:18.07ID:jtMiR6MR0
>>72
増えてるのは沖縄だが、沖縄民は教育意欲が全国でワースト1かその辺り。塾市場に向かない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:35:22.86ID:6hyvvN9d0
大学をはやく絞った方がいいよ
大学まできたらとりあえずだけで入学卒業しないといけないなんて意味ない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:36:52.24ID:UzyYfrJz0
>>74
指定校推薦とかなら、それなりの高校で高い評定が取れているから授業についていけるかもね。
推薦は取れない、まともに受けても受かりそうにない、AOで受験・・・これで受かってもついていけなくて当然。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:37:02.51ID:IrRbx6lV0
>>67
二子玉川にタワマン幾つか経ったけど
毎年100人前後赤ん坊生まれてるって聞いた
うちはそこではないが近隣の小学校はどこも教室が足りない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:39:10.77ID:jtMiR6MR0
>>79
>>1はマクロの話で、全体のパイが縮小しているから、大手が規模縮小か大コケしない限りは中小零細の塾は少子化が進む人数比で潰れていく。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:40:14.76ID:4mZztQhD0
月10万じゃそら少子化なるわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:40:43.09ID:o8fp9g+x0
>>41
ほんとにキツかったよ
子供2人でパートしないととてもじゃないが追いつかない
旅行なんて行けなかったし夫婦で自分達が着る服さえ買うことはなかった
夫はそこそこの給料だったのに皆んなどうやってるのか謎だったな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:41:09.29ID:I71a2dpb0
>>83
二世三世は結局少子化していくよ東京では特に両親と同じ人生を
再現するのが難しいからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:41:25.31ID:OzpyMkKh0
最近の大手塾は都立中高一貫受ける層をカモネギにしているらしいな
入試が特殊らしく落ちてもあれこれ言い訳出来るし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:41:48.82ID:N+aFKi5c0
馬鹿も池沼もみんな大学行くから一定偏差値以下の大学なんてお金の無駄
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:42:11.86ID:I71a2dpb0
>>89
実は祖父母が金持ちだったんじゃないのウチはそういうパターンだけどね
そうでなきゃ家買って子供を高校大学までやれないよオール公立で塾もなしならまだしも
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:43:01.16ID:qLqo79qB0
受験戦争って言葉は過去のもの
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:43:19.37ID:o8fp9g+x0
>>88
その他にモロモロの費用を塾に払うんだよーで、まだ大学入学前という
そして受験料と押さえの入学金に入学後の学費や定期代
かかりすぎなんだよね、教育に
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:43:23.56ID:jtMiR6MR0
>>83
>>1は全国の話だし、じゃあ地方の塾が二子玉川に進出して食えるだけ増えてるかと言えば、首都圏内全体での減少分すら賄えていないはず。
だから倒産するんだよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:43:57.75ID:I71a2dpb0
>>83
武蔵小杉も二子玉川もかつての港北や多摩ニュータウンなどと同じで
そこで生まれ育った子供が根付いて代々続くように設計されてない

都会に出てきては消費して末代になって違う人がやってきての
繰り返しでやってきたのが都心だから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:44:04.33ID:jtMiR6MR0
>>90
> 二世三世は結局少子化していくよ東京では特に両親と同じ人生を
> 再現するのが難しいからな

それは何でだろ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:44:33.37ID:iJze3Ue/0
>>77
大学が悪いわけではない
頭の悪い親が無駄に教育費をかけているだけなんだよ
お金持ちが湯水のごとく教育にお金をかけているからといって、
そのマネをするのが悪い
公立学校でまじめに勉強していれば、
最低でも上位20%の大学に入れるわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 07:45:10.80ID:I71a2dpb0
>>98
そらこのスレみてもわかるだろう自分が自分の親や祖父母にしてもらったような
金の掛け方を自分の子孫にできる自信のあるやつなんて滅多にいないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも