X



【安倍首相】父の墓前でロシアとの平和条約の解決を誓う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/01/10(木) 06:30:39.56ID:CeXHdtQK9
https://jp.sputniknews.com/politics/201901065778551/

安倍首相 父の墓前でロシアとの平和条約の解決を誓う
政治
2019年01月06日 21:27

安倍首相は6日、地元の山口県長門市を訪れ、元外相であった父の安倍晋太郎氏の墓前でロシアとの領土問題、平和条約の問題を解決を誓った。NHKをはじめとする日本のマスコミが報じた。
スプートニク日本

安倍首相は墓前でロシアとの「領土問題、そして平和条約の問題に終止符を打つために全力」を尽くすと約束したと明らかにしている。

安倍首相は今まで日本は南クリル諸島の返還を要求するとしながらも、その要求には島からのロシア人の移住は入っていないと強調していた。

また11月のシンガポールでのプーチン大統領との会談後、安倍首相は1956年の日ソ共同宣言に基づいた交渉を加速化させることで両首脳が合意したと語っていた。

安倍首相は今月下旬、モスクワを訪問し、プーチン大統領と交渉を行う。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:31:00.11ID:WAmIWleY0
2なら…そうさな…うんこでも食うかな…
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:31:14.77ID:Wz0SsOmf0
それより今日は、暴落ですよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:32:14.99ID:Wz0SsOmf0
安倍ちゃんや一茂さんが羨ましいです
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:33:28.78ID:2BB1gkv80
神保哲生 平和条約が結ばれれば、何か変わりますか?

小泉悠 僕はそこで何が変わるのか、ということにはもともと懐疑的です。
戦争状態を終わらせる、ということについては、日ソ共同宣言の中でもいっています。
北方四島の問題は、確かに日露関係のトゲであり続けてきましたが、これが合意できたからといって、日露関係が劇的によくなるという問題ではない。
どちらかといえば、日本にとっての戦後処理のような話であり、あるいは安倍政権がロシア外交にここまで熱心なのは中国を意識してのことだ、とずっといわれていて、ロシア側の専門家もそういうふうに観測しています。
つまり、これは政治マターの話であり、国民同士とか、経済の話はあまり動かないのではないかと。

宮台真司 小泉さんがおっしゃる通りで、もし企業など日本の経済システムにとってそれほど意味があるのだったら、政治情勢はどうあれ、ロシアで既に実績を作ってきていなければおかしい。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 06:33:37.70ID:I7ZEQyzW0
北方領土をロシアにあげる約束したんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況