X



【!?】医師の残業上限、年2000時間も検討 救急など特例で
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/10(木) 06:59:44.18ID:qRpXUDZw9
2019年1月10日5時1分

 2024年度から勤務医に適用される残業時間の罰則つき上限について、一部の特定の医療機関に勤める医師では年1900〜2千時間の水準とする案を厚生労働省がまとめたことがわかった。35年度末までの特例として検討する。一部の医師が続けている長時間労働を追認する形となり、異論も出そうだ。

11日に提案し、年度末までに結論を出す方針という。

 案では、複数の月で平均80時間超という脳・心臓疾患の労災認定基準の残業時間を考慮し、勤務医は年960時間を上限とする。

 この上限まで残業を減らすと診療に大きく影響する場合に特例を認め、年1900〜2千時間程度以内で検討する。この場合、月平均約160時間となり、1カ月だけで精神障害の労災認定基準に匹敵する。特例は医師不足や勤務環境の改善を進めながら段階的に引き下げることも検討する。月当たりの上限はいずれも100時間とするが、例外を認める。

 年2千時間という突出した長さ…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM193TS2M19ULBJ008.html
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:31:55.02ID:JDts3N0g0
>>868
そんなていどなら、3分で診療おわるので、カルテ記載と書類をクラークに任せればいいだけ。それくらいなら、今大きな病院は普通にやってる。

しかし、患者に会わないのは危険。研修医ー専修医の書いたカルテをレビューしただけで患者の状態なんてわからない。危険すぎるだろ?電子カルテ時代に勘違いする医者が増えてるけどな。

院内渡り歩いてるとあちこち危なっかしくてたまらん。採血と数時間前のバイタルだけ電子カルでみて、実際はゼプティックな様相なのに「次回採血まで様子見で」なんてピッチ答えちゃう若手やいい加減な指導医増えてるからな。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:32:27.29ID:JDts3N0g0
>>872
それは大賛成。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:32:55.48ID:KcKkRjd/0
紹介状無しの患者は追加料金を取る
通院患者でも街医者にまかせてよくなったのに
病院通いを続ける場合は追加料金を取るようになってから
うちの近所の病院の待合室は患者がかなり減っているけれどね。

そのせいか、3か月以内ならば、無関係な他の診療科の受診があれば、
追加料金を取らないようにしている。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:35:27.36ID:MrCKpCfA0
>>875
考えているのは、まず診断の3分は同席してアナムネをとる。そこから先、単純な風邪なら切り上げて処方を決めて説明等を任せるとかね。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:36:22.98ID:JDts3N0g0
>>874
ダメだコリア。

MRCPで何が内視鏡現場に起こったかも知らず、危険患者だけ選別すればいいと嵩をくくり(どうやって?そもそも危険患者以外は安全なの?)、そもそも「入れるのが重要ではない」と言うことも知らず。

内視鏡が侵襲低いしリスクのない手技とでも勘違いしてるんだろ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:39:30.11ID:JDts3N0g0
>>878
単純外来なら、それは今でもやってることの延長だから、いいんじゃね?
クスリだけ決めて、あとの入力をクラーク、説明を薬剤師、それと大して変わらん。

でも、外来なんて医者の仕事のほんの一部だからなぁ。特に逼迫してる勤務医の仕事にしめる割合、せいぜい2割程度だし、その中で単純外来なんてさらに少ない。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:41:31.71ID:KcKkRjd/0
すべての病院医院が激込みなわけではないでしょ。
開業したのに、患者が少なくて、倒産の心配をしている医院もあるのでは。

うちの近所だと、整形外科の医院の待合室は年寄りでいっぱい。
耳鼻科は暇そう。
皮膚科や眼科は意外と混んでいる。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:43:55.49ID:MrCKpCfA0
>>880
確かに、、科によるかもね。ワイは前は消化器やっていたからメインは外来じゃ無かったからなぁ…分かるよ。
でも、外来は嫌いだったから、ストレスは減るよ('∀`)!

内分泌とか神経とか外来が多い科がそのシステム導入して、その分、空いた時間を院内の一般内科的な事をやるとか手はあると思うのよね…。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:46:05.69ID:JDts3N0g0
>>881
そうだよ。でも、開業医は患者少なければ潰れるだけだから、別に溢れてても問題ないんだよ。ただしい市場原理だろ。
コンビニたくさん出来ても「問題だ」と誰も言わないのと同じ。勝手に適正水旬になるから。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:48:20.33ID:JDts3N0g0
>>882
アリだと思う。でも、その場合は院内の他の一般的なこと、じゃなくて、少ない医者でたくさんの専門性の高い患者を捌く、だとはおもうよw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:48:21.97ID:b4LQdnp90
>>879
それこそ、職人技が必要ならダビンチのような機械を
開発して朝から晩まで少数の人間に内視鏡をやらせたほうが
事故が少ないし見落としも少ないだろな。
検査は統一化されるから、処置に時間が割けて効率化できそう。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:49:55.24ID:MrCKpCfA0
>>869
上手く出来ているのね…、まあ、そこらは手をつけなくても良い気もする、と思わせるシステムになっているよ…
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:50:09.52ID:oFKbFPp60
大学病院の救急医師の扱いは酷い。市中の医師も、2次救急当直からそのまま日中の外来&病棟の対応。
医師余りとか言いつつ、ホワイトカラーは増員・増給しつつこういう現場は奴隷扱い。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:53:03.95ID:MrCKpCfA0
>>885
開発自体は可能だと思うけど、普及が難しいのだろうなぁ…。NBIでさえ、普及は難しいと思う。
まして、それよりコストがかかるものは無理だと思う。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:55:04.89ID:b4LQdnp90
>>887
救急専門の医者だけ増やせば良いわけだな。
入試の時点で医学部救急科ってところを設定して、
医師免許も救急限定(20年後は限定解除)にすれば解決するだろう。
それでもなりたいやつはたくさんいそう。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:56:31.37ID:JDts3N0g0
>>885
それは一見効率的に見えるが、実は医療としての質は下がる。

それが顕著なのは外科。とくに整形、おまえだ!

朝から晩まで手術だけさせてれば「技術」は高まる。
しかし、医療技術ってのは「やればいい」のではない。どこまでやるか、やらざるべきかの判断は、前後をきっちり見届けないと、出来るようにはならない。

手術以外の疾病の全経過、とくに併存疾患があるのが当たり前の今日、それを肌で感じないと「専門バカ」「手技は成功したけど患者は死にました」になるだけ。

で、外科の手技は内科にどんどん委譲されてるので、内科の手技も本質的に同じ構図なんだよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:56:36.76ID:b4LQdnp90
>>888
いやいや、コストで一番高いのは医者の人件費だよ。
一人使えるやつを作り出すのにそれこそ十億円単位のカネが
かかっている。
それが2000時間も残業しているから問題なわけだ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:58:01.25ID:tXtlMc1I0
医療事務員の給料が安過ぎて草生える。
本当にゴミみたいな扱い。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:59:05.67ID:b4LQdnp90
>>890
単純に医者の残業時間をいかに減らすかって内容だから、
分業できるものはどんどん分業していくしかないんじゃないの?
効率を求めても駄目、機械かもだめ、なら人を増やすしかなくなる。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:59:46.65ID:qAQOg/Gs0
>>889
一番むずかしい救急をそんな急造医にやらせたら死にまくるなw

能力高いやつはわざわざそんな縛りあるとこやらんし頭悪いのが集まって揃いそうw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:00:47.34ID:JDts3N0g0
>>889
コード・ブルーに夢見すぎ。救急医療って、専門医がやるのは高額な金がかかるような重症患者の初期治療であって、問題なのは救急専門医が必要ない時間外初期救急患者が押しかけてること。

そこを専門医でやろうとするなら、風邪まで大病院にかかって非効率、高コストの医療になった構図を再生産するだけ。

また、初期治療のあとは各専門家が昼夜必要だから、救急専門医だけいてもどうにもならない。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:01:31.98ID:qH8LTDIX0
こういうスレで自称医者が書き込んでるけど半分以上は脳内なんだろうな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:01:54.72ID:tXtlMc1I0
総合内科専門医をとるのも大変そうだな。
そんなにバランスよく経験できねーよって。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:02:53.90ID:cxAjutEd0
なんか、働き方改革の名のもとに、時間外労働は継続してるのに記録には残すな、と更にブラック化してんだけど。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:03:48.52ID:JDts3N0g0
>>897
脳内かどうかは、細かい言葉遣いですぐ分かる。専門家からみたらね。

家族とかが説明聞きにきて、本人隠していても「あ、看護師っぽい」とか、「看護師じゃないけど、薬剤師?」とかも伝わってくる。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:03:51.40ID:qAQOg/Gs0
>>896
アメリカの救急医みたいにトリアージや初期対応だけでなく心タンポくらいの外科手術ならやらせちゃおうw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:04:55.71ID:SV2qMXkm0
厚労省の残業も年間3000時間義務化しろよ
給料総額は据え置きで
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:05:30.47ID:JDts3N0g0
>>901
三次とかそれやってるところあるけど、まあ雑な手術してるよね。

批判じゃなくて、仕方ないんだけど。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:06:29.00ID:4n96YzKJ0
>>840
医者だってしょっちゅう見落としてる
第六感や超能力で診察してるなら別だが、そうでないなら九割のどうでもいい診察はシステムで対応できる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:09:13.52ID:cxAjutEd0
>>904

> 九割のどうでもいい診察はシステムで対応できる

これ、言う奴は多いけど実現させたやつ見たことないわ。
そんな自信あるならそのシステム構築してくれ。
まじで。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:11:23.10ID:JDts3N0g0
>>904
訴訟って、100人に一人どころじゃなくて、さらに一桁以上上の確率の見落としでおこって、負けるんだわ。

だから、医師でも見落とすので、もっと質の低い人間に任せて良い、というのは全く当てはまらない。定性と定量を混同する人がよくやる間違い。

医師でも見落とすから、もっと質を上げるにはさらにコストをかけて多重専門家対応しなければならない、が正解。少なくとも、世間が求めてるのはそのレベル。

レベルを下げていいって方向性を社会が打ち出す=誤診しても責任を問わない、治療ミスでも責任を問わないってんなら、その手段をとることに異論はないよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:13:05.39ID:4n96YzKJ0
>>905
簡単だよ。医師の診察抜きで直接薬局から薬をもらえばいい
判断は患者の自己責任。医師の診察代も省けるし、いいことづくめ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:14:45.99ID:JDts3N0g0
>>907
頑張って法律と判例変えてきてくれ。期待してるぞ!
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:15:16.46ID:4n96YzKJ0
>>906
医療の質を上げるために無制限に金を使っていいわけでない
死にかけの老人に莫大な税金をかけることに意味があるのか
もっと有益なことに金を使った方がいい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:15:17.31ID:i6MOHKxB0
>>904
>九割のどうでもいい診察はシステムで対応できる
これ言う奴ってもれなく結果論と予見可能性を混同してるな

でお上がこれやっちまった結果が「選択と集中」で結果、日本の学術研究は荒廃した。
時系列がわかってりゃわかるはずなんだがな。
アラル海の消滅やらかした奴もこんなだったのかな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:19:50.39ID:tXtlMc1I0
>>911
役人から見たら医者も消耗品なんだろう。
代わりは他にいると思っている。
診療報酬で優遇はしてるが、人間としての扱いは介護士や保育士と大して変わらない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:19:58.74ID:i6MOHKxB0
>>909
それは確かにその通りで医療レベルを下げて行かなきゃならないんだがみんな総論賛成各論反対で進まないんだよな。
マンパワーとコスト、高齢化の具合を鑑みるに一部を除いて発展途上国並みに落とし必要があるんだが
日本国民はイギリスやアメリカ程度の医療レベルも恐れるくらいだから当面は無理でしょ

そもそも医療の適正レベルや適正単価を上から下まで誰も知らない段階でソフトランディングは無理だわ。
ソフトランディングするためには現状の正確な把握と目標像の正確な把握、そして社会全体の同意か統制が必要だが基本的なレベルですらどれ一つできてないから。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:21:52.99ID:JDts3N0g0
あ、裁判所ってこんな感じなので、ヨロピコ。


きちっと説明書に図解して書いて、同意のサインとその証拠も残ってる

患者「説明が理解できなかったけどサインした」

裁判所「医者が悪い」


効果最大の標準療法で治療

患者「効果が怪しい、保険未承認の治療を説明しなかった」

裁判所「医者が悪い」


医者「ガンを治療しないとダメです」

患者「抗がん剤使いたくない、治療拒否」

家族「なんで本人を説得して治療しないんだ」

裁判所「医者が悪い」


医者「治療しないとダメ、やりましょう!」

患者「仕方ない、やります」

後日の患者「医者が治療強要した」

裁判所「医者が悪い」
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:23:30.82ID:qAQOg/Gs0
>>911
おマイさんは医療崩壊の原因とかわかってないからトンチンカンなことばかり書いてる
まず手を付けるべきところが違う

とりあえず欧米のように医療アクセス制限をして救急以外はまずはかかりつけ開業医にしか行けなくする
そしてかかりつけ医が紹介状だしてはじめて総合病院にいくかたちにする
同時に日本はあちこちに総合病院が多すぎるから統廃合して集約化することで勤務医の負荷を減らす
さらに補助事務を雇用することで医師が忙殺されていた書類作成業務とかから少しでも開放

海外では当たり前だけど日本では何故か認められてない善きサマリア人の法に基づく立法化
応召義務の廃止、女子の医学部制限

まずはこのあたりが大事
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:24:25.36ID:JDts3N0g0
>>912
社会が認めた?社会が無理筋を医者側に押しつけただけじゃん。社会が認めたってのは、その不利益を社会が負担するってことだよ。言葉を間違って使うな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:25:59.07ID:tXtlMc1I0
医師法19条を改正!!!
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:26:43.57ID:4n96YzKJ0
結局医者に2000時間残業させて誰が得するんだって話
入試で女性を足切りしたり医療システムがいびつになりすぎてる
医者は過労で倒れるわ、国民にもしわ寄せが来るわで誰も得しない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:27:10.08ID:KHjUICwU0
>>916
本当に、本当に基本的で今時の発展途上国でもやられてることだな
本当はこれをはるかに上回るレベルの改善がないと医療の復活はあり得ない。
加えて死生観の変化が必要だな
少なくとも老人が死ぬのはある程度自然なことだ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:27:22.65ID:cxAjutEd0
夜間シフトを「当直」なんて言葉で誤魔化すのをまずやめてほしわー
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:27:30.95ID:JDts3N0g0
>>891
医者の人件費は、医療費のわずか1割。
1.5倍に増やすだけで格段に医療安全がアップして、違法残業も男女問題も過疎問題もあらかた片がつく。必要なコストは医療費の5%アップだけ。

それを国は拒否してる。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:27:32.02ID:tXtlMc1I0
>>907
健康のためEPA摂取のために毎日サバ缶を食べるのが面倒なので、処方箋、薬剤師の説明なしでエパデール下さいw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:28:32.90ID:JDts3N0g0
>>924
…EPAサプリは効果ありません

いや、言いたいことは分かってます。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:29:04.48ID:Btk7c+wC0
医者って未だに目視と触診とはなあ
ビックリだね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:29:53.21ID:b4LQdnp90
>>917
裁判の勝ち負けは社会がその勝ち負けの灰色部分の判断を下したってことだよ。
灰色部分の解釈を社会がどう判断したかってこと。
個人に責任を負わせるべきか、それともその責任は個人に負わせないで社会で共有すべきかってことになるだけのこと。
当事者になるとそんなことではすまないだろうけど、
俯瞰から見ればそんなところ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:30:14.22ID:KHjUICwU0
産業医の講習会で労働省の技官が医師法第1条を持ち出して医師とは公共衛生の改善に努めなければならないから滅私奉公は当然みたいなこと言ってて
「じゃあ過労死水準の3倍近い労働を押し付けるお前はなんなんだよ!てめえの仕事やって詰め腹の一つでも切れ!」
と心の中で叫んだ。
マジでムカついた。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:30:46.74ID:uwLpfOu70
くだねえ症状で病院へ行く馬鹿をなんとかしろや
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:31:00.77ID:diyZQmiw0
>>899
どこの会社も同じだよ
公務員ですら同じ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:31:43.82ID:b4LQdnp90
>>916
欧米が、欧米がって言い出すのは、最近だと政治家と詐欺師に限られているんだけど。
それなら欧米並みに医者の数を増やすのと、
看護師に仕事をやらせろ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:32:22.55ID:KHjUICwU0
>>927
リスクはリスクなので医療の最前線から人がいなくなるのは仕方ないね
訴訟の結果、命令されたこと以外でどう言う行動を取るかは自由だ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:33:58.36ID:KHjUICwU0
>>931
欧米だけじゃないんだよなあ。
ほぼすべての国でアクセス制限か医療側にも価格決定権があるんだよ。
逆にアクセスフリーで医療側は価格決定権抜きなんてことやってるの歴史上でもほぼ日本だけ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:36:14.01ID:KyTR1gSR0
>>926
エンジニアも同じ、不具合対応は見て触ってが基本
そして仮説を立てて測定器を使う
逆に目視と触診をしない医者は・・・
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:36:31.24ID:qAQOg/Gs0
>>931
何を言っとるんだ
海外では当たり前にできている最低限の制度が日本ではできてないって話だぞ
医師はここ10数年以上増やすようしてるし医師国家試験で合格数みたいらわかるだろ

ただ女医の比率が上がってるせいでずっと足りてない
女医はすぐに医師をドロッポしたり結婚、出産で非常勤になるから戦力にならん

看護師の仕事は看護師がしたらいい
補助事務の話は医師は書類作成とか治療とは別のところで時間とられるから負担を減らす話

ってかマジで医療現場とか医療崩壊のこと知らないのか もうちょい調べろよ トンチンカンすぎるぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:39:00.99ID:JDLBgfwO0
医師50歳 年収1000万
公務員50歳(年功序列で役職付き) 年収1100万

勉強して医大まで卒業してるのにコネの高卒に年収で負けて凄く不公平だよね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:39:03.92ID:JDts3N0g0
>>931
多くの医者はそれに反対はしてないよ。
それに伴うコストと責任と、質の低下を社会が許容するなら。

それがないから、安易な「看護師にやらせろ」論に反対してる。

なお、看護師にやらせるには、医者の給料を何割か上げる必要がある。なぜなのか知らないなら、黙っておいて。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:39:39.58ID:p11eRQTy0
日本は追認大杉。勤務医の命より、死にかけの方が大事
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:40:36.22ID:jlZevCq60
>>72
それ昔の話じゃない?
戦中戦前くらい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:42:07.43ID:ZM1dADN00
国がブラックを推し進めるわけ?医療ミスが増えるだけ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:42:23.73ID:tXtlMc1I0
>>937
国立大学の教授の年収もその程度やね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:43:14.90ID:ruC5L83V0
>>938
日本の医療だとチーム医療をしていても
「ただし全責任は医者にあります」
なので、チーム医療が機能しない。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:43:51.91ID:gdIP1hLs0
>>872
その意見は大賛成だけどどうでもいい9割を誰が仕分けるのってのが問題なんでは?今はそれを開業医がやってるけど
どうでも良さそうだけど実は重症みたいなのを見逃しても許される世の中になるのかなあ
ある程度医療関係者以外の医療に関する理解が無いと難しい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:44:30.07ID:JDts3N0g0
>>937
最高レベルの医療水準を求められる大学病院はもっと安いな。

40前半で年600万
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:45:01.62ID:tXtlMc1I0
厚生労働省には、東大文系卒のキャリア官僚だけでなく、慶應など医学部卒のキャリア官僚もいる。
彼らは文系役人とは違って医師に対する思いもあるだろうに。一体どう考えてるんだ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:47:59.32ID:i6MOHKxB0
>>946
医系技官?想いなんてないよ?
彼ら、出向を除けば臨床経験すごい少ないぞ
下手すりゃ臨床経験開業医以下。
酷いのになると初期研修終わってすぐ技官になって臨床経験病院の最下層並みとかある。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:48:40.06ID:T2thlE/K0
勉強が出来る超秀才が、医者以外にも分散してくれるといいな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:50:33.31ID:DWciIjQs0
>>410
同感
生来健康で開業医で風邪薬くらいしかもらってないからそういうイメージしかないんだろう
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:50:49.89ID:21QkcY1W0
年間2000時間って、通常の勤務時間の2倍だろ
そこまでしないと回らないなら勤務医を倍増しろよ
それが出来ないなら医大の定員の増員から始めろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:01:17.62ID:JDts3N0g0
>>946
患者に対する思いが強くて能力があるなら、技官にはならない。
つまり、何かが欠けてるか、変人ってこと。

少数、に志高い人もいる。それは役人も同じ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:04:05.88ID:JDts3N0g0
>>948
待遇上げれば、そうなるよ。
待遇上げなければ、そうならない。

看護師に年1200万、医者に年2000万、これで大体人材問題は解決する。


なお、看護師に1200万払うには、医療費20〜30%ほどアップ必要。医者なら、5%弱のアップですむ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:05:33.51ID:bomPk6Xu0
夜間救急減らせばいいんだよ
月水金はスタッフ確保できるのでやるけど他の曜日は受け付けませんとか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:10:09.82ID:JA2Peak50
>>952
???

欧米先進国で国民皆保険でないのは米国ぐらいだろ。
カナダ等の医療費無料の国もある。

公的年金ならば、米国も含め、ない国はない。

その米国も
高齢者や低所得者は公的保険
サラリーマンは会社が保険会社と契約して
保険料のすべてまたはかなりの部分を会社が負担

無保険は
オバマケア以前で
国民の10%超、4,000万人超
オバマケアで新たに2,000万人が医療保険に加入
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:10:23.61ID:cxAjutEd0
まあ、日本で求められてる救急医というのは、誤嚥性肺炎や施設からぶち込まれてくる老衰、もしくは重症の老人をとってくれる医師であって、
コードブルー的な外傷専門医では無い。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:13:32.78ID:JA2Peak50
>>952
ちなみに、米国でも救急病院
(アメドラの「ER 緊急救命室の世界)
は、法律で患者を拒否できない。
医療費未払いも多いので
連邦政府が補助金を投入

低所得者医療のメディケイドに至らない低所得者の
最後の頼みの綱だが、
受付順ではなく、重症度順なので
軽症者は何時間も待たされたりする。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:15:02.26ID:JDts3N0g0
>>955
海外でやってないのは、受診制限。
公的保険だと、ガンの検査に、数ヶ月待ちとか。

日本だと、それだけ間を開けると訴訟で数千万円。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:15:28.04ID:JDts3N0g0
海外でやってるのは
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:15:28.21ID:cj4wd7Ov0
科によって労働時間が違うからね
うちの地域の公立病院は救命科がないから急患が多い日は
外科だけが13時回っても捌ききれなくて外来患者がいる
救急車が来れば外科と整形の先生が対応することを知ってるから
患者も容認して黙って待ってるもんw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:20:03.08ID:mqhxa2sj0
コードブルーで本物の医療現場を語るなんて逆転裁判で弁護士を論じたりドラゴン桜で東大入試を語るようなものでは?
ドラマとしては面白いけどね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:20:51.83ID:JA2Peak50
>>958
米国だとクリニックでも予約制なんだよね。

米国には年間予算10兆円の退役軍人省があり、
全米各地に退役軍人病院があって、医療費無料だが
予約してから診療までの待ち日数が長くて問題になり、
トップ(軍人上がりの日系米人)が更迭(こうてつ)されたことがある。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:24:16.71ID:mqhxa2sj0
>>946
細かな突っ込みだけど厚労省含めて早慶文系卒のキャリア官僚も多いよ
省庁によってはキャリア組で東大卒がマイノリティになるところもある
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:25:19.91ID:j9JM9pGp0
医者の数に対して恐ろしいほどの患者がいるからなー
今自分も町医者受診待ちで4時間待たされてるわー
患者多すぎ。事務員、看護師イライラで受付だけでこっちもムカつきMAX…
双方嫌だわな…
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:30:07.47ID:BWB4MXUn0
医師はもっと分業化するべきだよ
特に時間のかかる患者とのコミュニケーションは
専門の資格を別に用意するべき
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:32:03.38ID:cL74FHUZ0
>>965
これがまた、世界中で

医者へのコミュニケーショントレーニング→患者満足度アップ
看護師へのトレーニング→患者満足度変わらず

なので、さらに低位なコミュニケーション専門職とか、絵に描いた餅。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:33:01.62ID:j9JM9pGp0
>>965
ほんとそう思う
インフル程度の患者なら町医者よりランクの下のモンでも出来るだろうしな
違ったら医者の出番でいいんだよなぁ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:33:18.52ID:7FFZXAGj0
30年後に医師がいなくて困るのは今の40代30代なんだし別にいいだろ
男は狭き門で残業過多技術力低下
女の医者が増えて皮膚科眼科だけが繁盛する
日本の医療はそれで良いんだ
質の高い外科医療を受けたいならサッカーが発展してる国に移民すれば良い
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:33:25.98ID:tXtlMc1I0
>>965
医師と同じ診察室にいて、医師の代わりに電子カルテの入力をするスタッフを配置している医療機関はあるね。
医師は診察に専念。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:34:10.25ID:caJK6NFs0
昨夜TVで見たけど30時間連続勤務って酷いな
しかも人の命を背負わされてさ
そりゃ地方で医者なんてやっとれんわな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:35:18.20ID:cL74FHUZ0
>>967
一般人のインフルは、病院にかかるのがそもそも間違い。

ハイリスク群に「風邪受診許可証」でいい。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:35:27.70ID:98YAxOZC0
>>946
それ下手するとコンプレックスこじらせて扱い逆に悪くしてる可能性もなくないか?
自分が能力でかなわない相手を扱き使うことでプライド満たすタイプてわりと多いぞ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:36:06.78ID:tXtlMc1I0
しかし、診察前に、医師以外の人に色々と質問(予診)されるのは嫌だという患者も多い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況