X



【ベネズエラ】インフレ率、170万%に IMF「今年は1千万%の予想」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/10(木) 11:03:28.60ID:Qc6WpQXy9
【サンパウロ時事】南米ベネズエラの国会は9日、2018年のインフレ率が170万%に達したと発表した。国際通貨基金(IMF)は今年のインフレ率を1000万%と予測している。

ベネズエラは有数の産油国だが、原油相場低迷やマドゥロ政権の価格統制などの失敗により経済が破綻。近年200万人もの市民が国外に脱出した。マドゥロ大統領は8月にデノミ(通貨呼称単位の変更)を実施したが、混乱は収まらなかった。

(2019/01/10-09:46)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011000355&;g=int
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:07:17.18ID:qHXxcIOR0
バッファローマンやね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:07:47.93ID:GBCRICKb0
年のイ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:07:48.34ID:hYO9OJNK0
こういう時こそベネズエラ産の原油を確保すべき、特に日本は
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:10:59.39ID:lGqUxAiK0
海外企業を追い出したけど、自国産業は育てなかったんだよな
石油売ってれば良かった時代が長かったから

その点、中国は他国企業から技術盗んで自国産業育ててたから強いな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:11:33.66ID:OQtjxRgI0
456405606

【 菊花紋章 = 天皇 = アナル崇拝 】

天皇が肛門をこの上なく愛した事から日本では古くから肛門を神として崇拝した
肛門を意味する菊花紋章(菊門)は日本のアナル崇拝の象徴である。
アナルマークは皇室、自民党のシンボル、日本陸軍、海軍、パスポートに至るまで
幅広く日本の象徴として使用されている
旭日旗のデザインの原型は肛門である
日本の中核産業であるAVではアナル崇拝促進の観点からモザイクが免除されている

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:11:49.15ID:LzANPnER0
ベネズエラなんて5〜10年に一度破綻してるようなものだろ
アルゼンチンと並び破綻回数最多国だし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:12:04.82ID:CihmkvUq0
韓国の未来がベネズエラ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:12:14.77ID:BfJ7paiu0
こういうのが本当のハイパーインフレと言う
民主党議員には何かと日本はハイパー
インフレになるとのたまうのがいる
あたまおかしいレベル
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:13:34.54ID:22lhR8JJ0
>2008年7月17日、インフレ率220万%に達したと報じた。
>2008年8月、6月のインフレ率は1120万%に達したと報じられた。しかし実際のインフレ率は4000万%で、7月のインフレ率は3億%、8月は6億%だろうといわれている[33]。
>2008年10月、7月のインフレ率は2億3100万%だったと報じられた[34]。
>2008年11月、非公式ながらインフレ率は年率換算で897垓%に達していると報じられた [35]。
>2009年1月、非公式ながら、インフレ率は年率6.5×10108(6,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,
000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000)%であると報じた。この数字は、24.7時間ごとに価格が2倍になっている計算である[36]。

wikipediaのジンバブエドルページからの転載だけど、これに比べたらまだまだだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:16:09.59ID:XKwUP0CH0
これじゃ輸入も出来ないんじゃね?
どうやって生きていくんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:16:41.69ID:nkowJqqN0
ジンバブエ「奴は四天王の中で最弱」
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:17:57.70ID:lGVZd++a0
リヤカーに札束積んで日用品買いに行くんだよな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:18:05.43ID:rF7eRIKF0
日本の左派マスコミはチャベス大統領の反米高福祉政策をベタ褒めしていた。
結果こうなったら知らんぷりしているが、マスコミに責任感はないのか。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:18:37.53ID:pFpz/22a0
>>2
1000円が1億円になるから、年金は不要

通し番号で買えば必ず当たる宝くじの国
まさに天国!?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:19:08.19ID:TmfHRkbU0
リヤカーに札束を山盛りで、やっと塩パン1個が買えるインフレということ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:20:29.36ID:XL83WeV80
>>10
輸送ルートを考えたり精製・改質の仕方を変えたり…

目先の価格だけ見てすぐに調達てのは難しいよ。まして政情不安定な国なのだし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:20:40.44ID:pFpz/22a0
>>12
千円札の交換レートが、1年後には1億円相当(ベネズエラ価値)に!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:22:05.24ID:pFpz/22a0
>>41
リッチワールドwwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:22:27.35ID:XRWn4ugo0
悲しいかなベネズエラ人の命は吉牛一杯より安い
こうはなりたくないと思うサボリーマンであった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:22:41.85ID:VIu2Ja2y0
経済政策なんか物凄く簡単なのにな

一般国民に金を支払い続けるだけで勝手に成長するぞ

余計な事するから破たんするんや
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:23:10.55ID:pA5ASHee0
ムンバブエ!
ムンズエラ!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:23:48.98ID:VQng8GCe0
飲み会の集合に30分遅れると、3000円ポッキリだった店が4000円ポッキリになっている感じ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:24:37.45ID:wzAiesXg0
チャベス生きてた頃はちゃんとしてたのにね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:25:05.45ID:KfSAm6uJ0
もう貨幣経済自体成立してないんだろ
前とか見たらとうもろこしの粉で散髪とかしてもらってる男の話が出てたし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:25:22.27ID:pFpz/22a0
しかし、本来なら有数の産油国だから基盤はあるのに政治で破綻してるってひどいな

実は北朝鮮もそうで、
世界でも有数の資源国なのに国内開発力もなく、経済制裁で対外貿易もできない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:25:49.12ID:A/N3EE/J0
アベ「うらやま」
クロ「うらやま」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:27:12.83ID:wjz/6jiD0
ひねりを加えればさらに倍率が上がるんですね。分かります。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:27:51.81ID:cWf8KmBk0
インフレ率170万%って
1年で貨幣価値が1万7千分の位置になっちゃったっていうこと?(´・ω・`)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:28:06.04ID:pFpz/22a0
おそらくは、事実上の配給制や物々交換、ドルが流通してるのではないか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:28:07.59ID:fx4y+tYd0
>>1

ベネズエラ通貨の価値が大暴落。

「うらやましい。貿易に有利となり国内の輸出企業は大発展する」  (安倍と言われる男)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:28:44.18ID:ZYkQ/nXo0
ベネズエラを併合すれば
日本のデフレが解消する可能性が微レ存?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:29:40.57ID:/7bQ+C0C0
チャベスはもう居ないのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:29:43.79ID:42tCZkVT0
今回はゼロが何個並ぶのかな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:29:51.09ID:9sQe0W2j0
>>23
流石韓国人
AV業界を牛耳るだけある
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:30:09.19ID:h307roaE0
ジンバブエの時はラミネート加工した100兆Zドル札(約1円)が土産品として10USドル(約900円)で売れたらしい。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:30:16.23ID:fx4y+tYd0
>>58

アッサリ言えば、通貨(紙幣)は、ただの紙くずになるってことだよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:30:19.13ID:RsRqnXW50
ここまでコントロール不能なインフレだと外貨での買い物で鎮静化させるしかないね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:31:05.25ID:cWf8KmBk0
>>67
ベースになる期間を知りたい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:31:20.77ID:pFpz/22a0
>>58
来年までの予測はインフレ1000万%

もし日本円がそうなると、今持ってる1億円が来年には1000円札1枚になる

自国通貨に意味がなくなるから、実質的には貴金属かドルを持ってるはず
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:32:34.94ID:DB1cWrkU0
商店が貨幣での決済拒否するレベルのインフレだな。
物々交換に戻るんか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:32:48.29ID:h9cib1qG0
>>10
ロシアに売却してる
だから戦争の芽がある
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:33:21.03ID:fx4y+tYd0
>>70

何かトンチンカンなことを言ってるアホがいるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況