X



【コンビニ】「悪魔のおにぎり」が大ヒットしたローソン、「悪魔の焼うどん」「悪魔のパン」「悪魔のトースト」を新発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/10(木) 14:42:16.38ID:lHcBpJb39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000001-withnews-sci

テレビやSNSをきっかけに人気となったローソンの「悪魔のおにぎり」。今月15日に改良版を発売するのに合わせて、
「悪魔のパン」など“悪魔”の名を冠した3商品を追加すると発表しました。おにぎり人気に便乗しすぎでは?といった声も
聞こえてきそうですが、どのような狙いがあるのか。担当者に話を聞きました。

悪魔のおにぎりとは?

昨年10月にローソンが発売した「悪魔のおにぎり」。

白だしで炊いたご飯に、天かす、青のり、天つゆなどを混ぜ合わせたもので、価格は税込み110円です。

SNSなどで話題になったレシピを参考にした商品で、「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」ことから、
悪魔のおにぎりと名付けられたといいます。

ネットニュースなどをきっかけに人気が拡大し、累計販売数は約1700万個を突破。

ローソンのおにぎりで20年以上にわたって販売数1位を維持していた「シーチキンマヨネーズ」を一時上回るほどの大ヒット商品となりました。

15日から発売される改良版は、これまでの商品にごま油とねぎを追加。更に風味が良くなったそうです。

焼うどん・パン・トーストを追加

合わせて発売されるのが、「悪魔の焼うどん」(税込み399円)、「悪魔のパン」(税込み150円)、「悪魔のトースト」(税込み125円)の3商品。
それぞれの詳細は以下の通りです。

【焼うどん】

しょうゆ、みりん、砂糖、かつおと昆布の合わせだしなどで味付けした焼うどんに、あおさのり入り天かすを合わせた。

【悪魔のパン】

薄焼きのパンの上に天かすとあおさを乗せ、天つゆ入りソースとマヨネーズを乗せた。

【悪魔のトースト】

しっとり・ふんわりの食パンに、2種類のチーズクリームと、シュレッドチーズをトッピングし、更にグラニュー糖をかけて焼き上げた。

担当者に聞きました

シリーズ展開する狙いについて、担当者はこう説明します。

「ローソンおにぎり史に残る大ヒット商品のテーマを取り入れた商品開発を、他の商品にも広げることができれば、
もっとお客様に喜んでいただける、わくわくするような楽しい売り場になるのではと考えました」

焼きうどんとパンについては、悪魔のおにぎりと共通している具材がありますが、トーストについては関係性は薄いように感じられます。
どのあたりが悪魔なのかを尋ねると、こんな答えが返ってきました。

「いずれも、悪魔のおにぎりと同じく『悪魔的に』やみつきになる美味しさをコンセプトに商品開発しました」

シリーズ化について「おにぎり人気への便乗で、やりすぎでは」といった声も聞こえてきそうですが、懸念はないのでしょうか?

「便乗ではなく、コンセプトやストーリーをもって商品開発いたしました。悪魔のおにぎりの販売も依然好調ですので、
今回のラインナップもお客様ニーズにお応えすることができるのではと考えています」

そして、こう付け加えます。

「商品それぞれに『やみつき』になるポイントがあり、様々な悪魔的うまさを楽しめます。独自キャラクター『あくまでタヌキくん』も、
よく見るとそれぞれに一工夫を凝らしています。ぜひ全品お試しいただき、悪魔を制覇していただければと思います」


こちらは「悪魔の焼うどん」(写真はイメージで変更になる可能性があります)=ローソン提供
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190110-00000001-withnews-000-view.jpg
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:27:33.72ID:jV2xE30k0
>>203
馬鹿野郎!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:29:58.84ID:4IO3aLwh0
話題のカップラーメンやうまそうなのはとりあえず一度買ってみる。
おいしければ、定期的に買う。

悪魔のおにぎりの悪魔ご飯もわざわざ近所のローソン100探して買ってきた(すごい近所にあってしょっちゅう行っていたローソン100はつぶれてしまった)。
焼きうどん楽しみ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:32:46.83ID:S12C0onJ0
>>33

嘘つき! 味薄くて不味くて残飯みたいだったわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:33:09.50ID:pRWEfQONO
悪魔は焼きうどんだけでいい
冷やしラーメン以来のヒット
ただしあれで焼きそば出されたら不味そう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:34:37.55ID:KfSAm6uJ0
>>217
だからそれ単なる焼きうどんだろw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:35:18.41ID:7lVFsJAU0
セブン上司「うちも対抗して何か出そう。いい案はないか?」
セブン社員「どういうのがいいですか?」
セブン上司「聞いただけでうちだってわかるものがいいな」
セブン社員「悪夢のフランチャイズで」
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:35:46.43ID:BZOQVorY0
どうせなら「悪魔の丸焼き」とか「悪魔の踊り食い」とかも発売しろよ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:37:12.89ID:/rnh3sCj0
>>1
美味かったしレギュラー化してもいいけど、そこまで激美味ではないぞ
流行りとか既に終わったし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:37:52.14ID:JbiUqA6w0
焼うどんでそれやっても普通すぎだろw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:38:30.69ID:wERdqwm10
どこのローソン行っても普通に悪魔は当初からたくさん売れ残ってるけど。
どの地域で売れたという設定なんだ?
押し付けられたローソン店長カワイソス。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:40:03.71ID:3fBdeSff0
あこれ調子に乗って失敗するやつですわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:40:45.76ID:M8tymBPM0
ファミマあたりが天使の○○シリーズを
出して対抗するしかないな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:40:48.27ID:dRjMhsw20
デーモン閣下が握った悪魔の握り寿司とか出せば売れるよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:41:24.76ID:765fbc2o0
おにぎりはインパクトの全然ない薄味で二度と食べないと思う
同じコンセプトなら食べなくていいかな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:43:02.19ID:4yWGGl680
>>231
初めてニュースになった頃は、一時入ってこなくなるくらい売れてた。
増産体制が整ってからは店にもよろうが
よくいくローソンでは夕方には1個残ってるか否かくらい。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:43:05.52ID:ZEfml/910
「よーーしッ よしッ よしッ いい香りだーーーッ 悪魔のパンーーー」
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:43:30.21ID:pRWEfQONO
悪魔のタコ焼き
悪魔のハンバーグ
悪魔のビーフシチュー

今日はこの辺で勘弁したるわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:43:34.57ID:sMZ+oKEO0
のぞきや盗撮、痴漢の国なんだから
変態シリーズ作ればいいじゃん

変態おにぎり
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:43:43.80ID:eXhEcC4v0
面白かった深夜番組がゴールデン昇格でクソ化する現象をかっこよくなんて言うんだっけ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:44:27.87ID:uy5i3Uug0
たいして上手くなかったけどな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:45:47.05ID:dYxc/aDC0
     ∩___∩
     | 丿      ヽ
     /  ●   ● |  
     |    ( _●_)  ミ  あっ
    彡、    ヽノ ,,/  
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ{. 熊 }ヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:46:30.07ID:Rh1K9cHL0
>>246
南極料理だからな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:47:49.54ID:wERdqwm10
>>239
そうなのか。新しモノ好きが一斉に一回買ってそれっきりのパターンかもな。
リピーターいるのかな。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:48:08.41ID:YlFSK2hU0
廃棄になろうと店に発注させればいいだけだしコケても本部は痛くも痒くもない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:49:04.54ID:BriLAF0h0
全然おいしくなかったけど・・
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:49:57.60ID:eSZBvKWy0
>>1
ごま油追加(◞‸◟)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:50:26.10ID:ah87nQ2M0
サタニスト歓喜
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:52:26.42ID:igM5zjnG0
こんな物が流行るとは世も末だな

そいや「JSがなりたい人気職業No.1」がキャバ嬢だった時もどうかと思ったが、翌年に東日本大地震が来たな

西日本の人達は今年大地震に注意してね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:52:48.45ID:id98upod0
悪魔のおにぎりって食べたけど貧乏人が食べるようなおにぎりだった
何か昭和の貧しい時代に具材にツナ梅干しサケを入れることができず
仕方なしに天かす青のりをまぶしたって感じの貧乏人の子供が食べるようなおにぎり
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:53:33.13ID:sXJ/vpJi0
悪の十字架
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:54:14.87ID:jm/XQAdb0
永谷園のお茶漬け海苔でおにぎり作るほうがうまい
あられがしっとりしてウマイ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:55:09.96ID:4L1AU5V60
この食い物は予防医学的に言ったら真に悪魔だろ
悪魔が悪魔だとどうどうと居直ってる
これを邪悪と言わなかったら何と言うのか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:55:40.45ID:sXJ/vpJi0
こういうネーミングだと
食品事故があっても言い訳できる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:56:33.96ID:sXJ/vpJi0
悪魔の検便
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:56:35.20ID:nunSYCRn0
悪魔のきんぴらごぼうをフジッコかブンセンに作ってもらえ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:57:47.02ID:ZrCtx/5Q0
チリソース飯いりの悪魔のおいなりさんとか作って欲しいw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:58:33.34ID:ciP+4jh90
悪魔のおにぎりファンだけどこれは違うと思う(´・ω・`)
でもトーストはちょっと食べたい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:58:47.61ID:sMZ+oKEO0
底意地が悪い国だから
底意地が悪いシリーズでいいよ
 
底意地が悪いおにぎり
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 15:59:01.58ID:2HNDUdI00
食べたことない人はポンスケってお菓子を想像すればいいよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:01:47.55ID:SOjcgW3a0
いつも置いてあれば『たまには』食いたい味だった
いつも置いてないからどうでもよくなった、一回しか食ってない

他の悪魔シリーズ? どうせまた置いてない品薄商法するから
最初からどうでもいい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:02:12.62ID:d5N+9ULK0
悪魔のシシャモはまだか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:02:33.96ID:c6LwB1FT0
おにぎり食ったけどポテトチップス、のり塩味にしか感じなかった
あれ砕いて米に混ぜれば同じかなと
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:03:44.41ID:X8kHMm/S0
佐藤の悪魔
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:04:10.38ID:4yWGGl680
個人的には悪魔のおにぎりはこの時期は温めないと食えたもんじゃない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:04:32.12ID:X+G9G7UJ0
悪魔のオニギリ食べてみたけど
一口でやめたわ。
何が美味しいの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:04:54.87ID:Oevua54Q0
安いから売れたんだよ
おにぎりではおかかとこれが一番安い
他のは安く出来なさそう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:05:26.28ID:Rax2u60u0
コンビニの特定の商品毎回品切れしてるのをなんとかしてくれ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:05:29.35ID:E/gGr4OT0
悪魔の飲み物(酒)
(焼酎4:おでんの出汁6)
昔、故 勝谷 誠彦がトゥナイト2のレポーターでおでん屋を中継した時に言っていた。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:05:49.43ID:Jok8vlAZ0
悪魔のラーメン出せよ、どこまで鬼になれるのか見たいから食わんけど
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:06:45.56ID:8DFZTTjQ0
>【焼うどん】
>しょうゆ、みりん、砂糖、かつおと昆布の合わせだしなどで味付けした焼うどんに、あおさのり入り天かすを合わせた。

普通の焼きうどんでは…
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:07:10.22ID:3IuK8f/v0
悪魔より先に「焼きたらこ」を切らすな
何処も焼きたらこがねぇ〜
だからお握りが欲しければスーパーに買いに行く
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:08:28.85ID:ZHA+aIOs0
ローソンさんはここで手を緩めんと健康ヘルシー思考の天使の○○シリーズを出さなあかんで
イメージキャラクターにサンドウィッチマン使って伊達ちゃんに天使と悪魔で打ち消しあって実質カロリー0とか言うてもろといたらどっちもそこそこ売れるやろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:08:45.88ID:KfSAm6uJ0
>>288
悪魔ラーメンなら有る
そんな美味いと言うほどでもない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:09:56.17ID:/61EGSjL0
たぬきにぎりをポンタとかけたのはなかなかだが
パン?うどん?失敗する予感しかない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:10:11.07ID:9kFUP6Q50
自分で作るホットサンドは美味くて食べ過ぎてしまうから悪魔だ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:10:16.59ID:UZv989vy0
やっぱ経験だよナ

自身の頭の中で組み立てたリクツじゃあなく 
自分の目で見て自分の体でわかっていく

大事なことは教えられない 
経験でしかわかっていけない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:11:07.28ID:KfSAm6uJ0
>>274
だって てんかすと調味料だけだから
グッチ祐三が紹介したとき作って食べたけど
所詮食い物だから直ぐ飽きるよ
忘れた頃 たまに自分で作って食うのがベスト
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:11:22.96ID:AsRLg4t90
>>291
生のタラコではダメなんですか?



あかんのよね〜
あの焼いた香ばしさが焼きタラコでしか出ないんよね〜
わかるわぁ〜
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:12:09.53ID:2hmJmhnK0
パン生地にイチゴソースを載っけた
「美女のおりもの」も発売してほしい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 16:12:44.42ID:ddmNoaga0
悪魔のゲロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況