X



【滋賀】父親が運転する車にガードレールが貫通 助手席に乗っていた女子中学生が意識不明の重体/高島市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/10(木) 19:54:36.28ID:Qc6WpQXy9
9日朝、高島市の県道で普通乗用車がガードレールに衝突する事故があり、助手席に乗っていた中学1年の女子生徒が意識不明の重体となっています。

9日午前6時半ごろ、高島市黒谷の県道で、普通乗用車が進行方向左側のガードレールに衝突しました。

この事故で、車にガードレールが貫通し、助手席に乗っていた市内に住む中学1年の女子生徒が頭などを強く打ち意識不明の重体となっています。運転していた父親にケガはありませんでした。

現場は、緩やかな下りのカーブ付近で、警察によりますと、事故当時は1センチ程度の雪が積もっていたということです。

女子中学生は学校に行くため、父親に駅まで送ってもらう途中だったということで、警察で事故の原因について詳しく調べています。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190109-00010003-bbcbiwakov-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190109-00010003-bbcbiwakov-002-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190109-00010003-bbcbiwakov-003-view.jpg

1/9(水) 20:47
BBCびわ湖放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00010003-bbcbiwakov-l25
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:01:21.97ID:nDsWuxRW0
なんか最近、こーゆー幸福そうな連中が地獄のどん底に突き落とされるようなニュース聞くと、心が晴れ晴れするようになってしまった
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:03:51.64ID:AKlLqdxB0
スバオタ、アウディクワトロ乗りあるあるだよな

四駆を過信しすぎ

滑りだしたら重い分曲がらない、止まらない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:04:08.51ID:ue8/SILk0
俺、同じ車持ってるが、タイヤこれはノーマルだな

スタッドレスにしなかったんやな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:04:24.37ID:+hbF3ldv0
スタッドレスってインチダウンしたほうが制動力高まる?
乗り心地は柔らかくなったんで効きそうな気がするんだが
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:04:37.24ID:kPKjiYcw0
180pの人でも首を傾げないと通れない高さだからね、それに速度と高さと空間考え
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:05:53.48ID:SajLy/ow0
>>1
これ飛ばしすぎだろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:06:23.61ID:S4VPmfd90
>>493
昔から植物系は良くないとは聞いたことある。でも、植物の名前なんてたくさんいるしなあ。
その事故の子は確かに恨まれていたし、リアルタイムで書き込みも見たけれどね。

最近よくいる、かりんちゃんとかゆずきちゃんとかあおいちゃんとかすみれちゃんとかあずさちゃんとかみんな不幸に死ぬのか?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:06:37.55ID:AKlLqdxB0
おっさん「我が娘に見せてやろう。アウディクワトロの性能の高さを」

下手くそがオーバースピードでコーナー突っ込む→当然曲がらない→アンダーステア→ガードレールに串刺し(笑)
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:07:47.75ID:SajLy/ow0
三重のベンツ社長のスレ無くなったんかな?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:08:02.38ID:zuuoqWch0
親父は何をみたんだろうな((((;´・ω・`)))
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:08:32.17ID:vSYgkiP50
S3はハイパワーな上どアンダーだから下手くそはカーブ曲がり切れないお
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:08:37.31ID:kHc2vsrG0
>>712
エンジンがでかくても、結局は足廻りが全てだよなw

ウサインボルトが氷の上だとつるつる滑って走れないみたいにw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:08:43.59ID:6M3eEzbX0
>>705
S3は1600kgないから現代の車ではさほど重くない方でしょ
4WDは粘った挙げ句いきなり滑り出すので速度域が高くてもうおしまいというパターン
さんざん粘ってくれるから運転うまくなったと勘違いしやすい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:08:53.34ID:wxC8+yU70
青春あばよw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:09:00.86ID:hYN+2Vpe0
君等の意味深なレスには悩まされるな
女の子の名前と記事はいつも通り増えたが
先に事故車の写真見ちゃったからなぁ
俺が言葉吹き込んでる背後に黒い影すら立ってたし・・
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:09:05.16ID:SGCdgk/z0
まぁ、こういう山道は下手な外車よりカローラの方が速いよなー

外車のパワーが生きるのは高速だけ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:09:42.47ID:t3c4fAIL0
赤のアウディて、自信満々のプライド高そうな印象
何か油断があったんやないんか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:10:51.58ID:jeYAlOTq0
自己愛か。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:13.14ID:BsamWx3m0
高島市なんて初めて聞いた
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:18.95ID:oDU4bCGh0
車高の低い車だと、ガードレールと地面の間に挟まる事があるからな
ガードレールに横から突っ込むとこうなるのか
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:22.18ID:Ql05D2y+0
ガードレールって日本が異常に多いだけで海外は殆ど無い。なんでこうなった?利権?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:56.76ID:neSM0yy+0
なんで田舎もんはこんな飛ばすの?
クソダサいゲジゲジナンバーの田舎もんはやっぱりアホなんか
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:12:02.46ID:3QaQbpeG0
スタッドレスかどうかよりも, この壊れかたって相当スピード出てたんじゃないの?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:12:27.86ID:Ql05D2y+0
琵琶湖大橋より北は世界が変わるが高島市はホンマに雪国、スキー場もある。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:13:08.62ID:BsamWx3m0
ボンネットの下を突き抜けて来たのか
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:13:58.93ID:sH8dsLyH0
このガードレールは何をガードしてんだ?
下に川でも流れてるのか?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:14:28.22ID:y62s+lXJ0
こんな安モン外車より、キーエンスのサクシードの方がよっぽど速いと思う
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:15:18.61ID:nhosl28J0
>>1
思ったより車(アウデー)大破してるね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:15:34.85ID:Yw76kkaK0
雪で凍結してスケート状態で操縦不可になり
ガードレールに向かって勝手に滑り出したんやろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:16:20.66ID:sH8dsLyH0
高島市黒谷をググったら
ものすごいド田舎だな。
なぜ、こんな場所でアウディが生活してんだ?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:17:23.68ID:Yw76kkaK0
ガードレールがガラス直撃したら
ハマーぐらいの車でないと
無理ちゃうか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:19:56.32ID:zrzhxnrs0
>>715
そうなのか、次からは純正と同じインチにするわ
勉強になりました
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:22:54.54ID:XcY7YPKe0
頭を強く打ちって生き残っても地獄じゃん
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:24:20.53ID:en9SLO790
>>736
いいとこに目をつけたな
滋賀の郊外…産廃業者か、B層職種
あとはそれ束ねてきた昔ながらの豪商の子孫
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:24:31.82ID:Yw76kkaK0
冬の北海道、ツルツル坂道を登るタクシー運転手達の技術が凄すぎると話題に
https://9post.tv/127275
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:26:44.92ID:Yw76kkaK0
普通タイヤて雪見を走ったんか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:26:56.97ID:Yw76kkaK0
普通タイヤで雪道を走ったんか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:27:03.17ID:S/W039070
ハードラックとダンスっちまたか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:28:13.27ID:sH8dsLyH0
>>753
今はアルミになったのか?
俺が乗ってた頃は初心者マークがくっついたぞ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:29:04.18ID:Yw76kkaK0
1 アルミ ガードレール vs アウディ ガラス

2 雪道 vs アウディ タイヤ

いずれもアウディの負け
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:29:42.89ID:T1dc/z+50
これで頭を強く打った状態って要するにグシャってるんだよね気の毒に
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:30:00.30ID:Yw76kkaK0
>>756
潰れて、て意味の日本的な報道用語
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:30:12.90ID:VnWPZ9oY0
>ピンク
>アウディ
>1cm程度の積雪

おわかりいただけただろうか?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:30:58.88ID:fcVKlhCW0
>>756
多分…頭蓋骨粉砕骨折とかかな。
頭の形が歪んでいるが、首は切れていない状態とかね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:32:13.11ID:Yw76kkaK0
顔半分失ったんやろな
写真で救助隊みたいな人の片手に肉片みたいなのあるし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:32:18.01ID:FSCa8WDu0
スタッドレスでもブレーキやアクセルの踏み方で十分滑るし慎重な運転を普段からしてないと駄目
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:33:32.58ID:DTKLYhvE0
>>135
昔からそういう話はあるな。
首なしソアラとかホラー界では有名だし。
サンルーフから顔を出して運転していたカップルがガード下で首チョンパになり、
その中古に流れたソアラを購入した人がカップルの霊が車内に現れて悩まされる・・って話。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:33:37.58ID:Yw76kkaK0
坂の多い場所に住んどった時
軽く雪降っただけでリーマンらが
ツルツル尻もちついったわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:34:46.18ID:y9/6vLgX0
>>718
車の性能に頼った運転してて、自分は運転が上手いと過信している奴多数だからなぁ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:35:07.66ID:SGCdgk/z0
何だオマエラ、状況が分かってないヤツ居るのか

こういう事やで
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:36:15.50ID:Dcwcb8s30
結局どの車も装甲がペラペラ
ガラスも防弾性能ゼロ
スピードだけは出るようになってるから自爆特攻殺人仕様を想定しているメーカーの悪意だね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:38:41.68ID:JPrl4i3L0
アウディじゃなくスバルに乗ってれば、
こんな事故には合わなかったのに。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:39:06.63ID:SGCdgk/z0
まぁ、この分だと、ガードのポールが結構車体内部まで入り込んでるから、足とかもグチャグチャの可能性が・・・
頭だけ避けられても、床とか弱いし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:40:24.53ID:E509/pQa0
軽ならこうはならんけどな。
腕に自信がなくなったら軽の方が逆にリスクが減る。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:40:25.93ID:cmHgjl000
昨日か一昨日あたり何かのスレでポルシェ姉さんとかいう車の中で頭が縦に割れてる女の人の画像を開いちまったばかりだわ
あんな状態なのかな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:45:15.38ID:HNVuqalU0
>>6
雪が降ったから滑ったんだろ。
速度抑制も不十分だったかもしれんが。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:47:47.02ID:FNJiM7+J0
関西はヘルメット着用も義務付けた方がいいな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:48:14.78ID:HNVuqalU0
>>779 見るのは、べつに悪くは無い。よかったよ。

現実におきていることを隠すのはよくない。
親が交通事故で死んだら、ぐちゃぐちゃ死体を
じっくり見なくちゃならないんだぞ。グロ耐性なかったら
こっちまで死ねる。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:49:51.95ID:RZMy9aLM0
うわぁ赤…自分が中学生の頃に父が赤色のマスタング乗ってて
学校の送り迎えが恥ずかしかった思い出…
窓ガラスにガードレール突き刺さってる?のを見ると怖いわ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:51:47.06ID:YFgRlIbs0
そうはいっても
事故の寸前までは娘もパパのカッコイイ車で送ってもらってご機嫌だったろうな
誰もこんな事になるとは思ってなかったろう
子供を持ち車で送ることもある身としては不憫だとも思う

不幸中の幸いなのは他人、特に通学中の子供を巻き込まなかった事だな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:51:51.97ID:HNVuqalU0
>>786
もしも入院することがあったら、
肛門に浣腸液を流し込まれることがある。
オレはいい年してから初めてケツアナを
看護婦さんに浣腸されてしまった。悔しかった。
でも美人だったからいいか。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:53:21.61ID:YFgRlIbs0
>>779
あと顔が吹っ飛んでんのにストレッチャーの上でピチピチ動いてる男の動画もあったな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:53:37.06ID:HNVuqalU0
パパの赤い車・・・
農家に赤い車体が写っていて、それはスピードスプレイヤーという
農薬散布の車だったオチがあったな。
なお、普通乗用車よりも高価
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:55:27.12ID:nDdpNkWe0
>>749
滋賀だからそっちか
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:55:37.53ID:0ljXoHTb0
>>16
2リッターターボで290馬力もあるのか。オラの乗ってたファミリアGTXとは大違いだ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 22:58:11.07ID:SZEz8+Sd0
最近気づいたがブレーキはどんな車でも四輪駆動
よってタイヤさえ冬タイヤなら防げた
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:02:49.84ID:kHc2vsrG0
>>779
>>791
どこの板の何のスレですか?
昔モーターサイクルが流行った2ちゃんねるにタイムスリップしたみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況