X



【QR】PayPayの20%バック、付与取り消しされる人が続出 家電1つ買っただけなのに不正扱い

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:31:55.96ID:buW9OQP/0
>>876
実際ヤマダやビックカメラはそうだったらしい
ツクモで買ったときは価格コムと比較しながら買ったけど、あまり違いはなかったな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:04.72ID:Kd5o7HUt0
だいたいネットでクレカ情報登録してるやつの気が知れんわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:09.28ID:SWSm3VjL0
個人のアカウントを晒して名誉毀損して平気なツラしてる方がどうかしてるわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:11.73ID:Qeweq7TY0
そういう想定のレスあったなw
帰るまでが遠足、もらってから喜ばないといけない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:34.65ID:sHYlpcDH0
>>865
怯えているのではない。

そもそも総当たりが可能なアホなシステムで正式リリースすんなって話をしているだけ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:36.03ID:DOekrQLY0
家族のカードを登録して使ったとか取り消されて当たり前だろバカか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:49.56ID:ku9NBJSJ0
加盟店から高い利用料取って利用者の個人情報収集するアコギな商売だもん
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:01.22ID:S6qCVLoV0
1アカ、自分名義のクレカ、キャンセル無し、クレカ不正利用無しで取り消しくらった。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:01.25ID:aDDgjync0
ほとんどのやつが他人の不正利用の訳がない
一ヶ月もあれば確実に購入情報来てて不正利用かどうか判別できるからな
明細見て不正利用ならその時点で大騒ぎだろw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:01.88ID:3rzdWEhQ0
>>879
へえ。クレカって日本で年間300億不正利用あるんだけど。
つまりクレジットカードがそもそも悪だね。
お前のアホ理論だと。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:21.81ID:1yMExM7A0
やり方が悪いんだろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:34:03.83ID:PVMK8tpz0
>>876
Mac板ではアポスト注文の実質6万安で買えたので専用スレが立って祭りになってたよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:34:08.33ID:3rzdWEhQ0
>>879
最後には
日本そのものが悪ってか?w
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:34:17.06ID:1yMExM7A0
不正使用してポイントもらおうとしたら取り消された

発狂←いまここ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:34:22.79ID:l1rSdxsy0
paypay利用者の詳細履歴も全て追跡されて、禿バンクが使用します
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:34:34.50ID:sHYlpcDH0
炎上当初と違って火消し部隊がちゃんと居るのねw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:34:55.50ID:hXjKQtUL0
もらった500ポイントでコンビニで買い物してクレカの登録はしてない
下手なこと考えなくてよかったー
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:14.78ID:3rzdWEhQ0
>>899
どこが?
そもそもクレカは不正利用がつきもの。
現金は紛失盗難がつきもの。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:32.73ID:Y3k7RcFR0
>>896
張られたセキュリティの穴をついて不正するのと
フツーに他人名義のカードが登録できちゃったってのは
だいぶ違うだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:45.01ID:1yMExM7A0
不正して取り消されて騒いでる馬鹿
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:36:02.54ID:3rzdWEhQ0
>>908
じゃあインターネット自体なくさないとね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:36:06.94ID:xzn2eN390
>>23
勢いのある意見でワロタwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:36:13.02ID:k6tIh+Cr0
DQ9だったっけ割れ対策の罠仕込んでてみんなかかりまくったやつ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:36:15.21ID:TM0oXc5Z0
何かお困りですか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:36:42.40ID:bJpxhfaf0
>>1
禿と関わると碌な事がないと散々忠告したのに
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:36:50.01ID:sHYlpcDH0
>>912
本当に理解できてないんだな。

ネットも金融系は真っ当なセキュリティが張ってありますよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:36:57.87ID:ePI/IjBA0
>>908 拾ったカードを使うような行為だね
本人が気づいて停止するまでは使えるよね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:37:09.96ID:1yMExM7A0
転売ヤーが不正認定されて騒いで発狂中w
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:37:14.60ID:buW9OQP/0
>>914
DS版DQ5

いつまでも港につかないトラップかあった
対策パッチ速攻で出たけど
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:37:21.35ID:o8E2E++10
>>894
同一商品の複数回購入とかやっちゃってない?
もしくは同一店舗での連続決済



下記は全てポイント付与取り消し

クレジットカードの不正利用
・言うまでもなし

架空の取引
・100%が当たるまで同一商品の購入返品の繰り返し

取引の分割
・同一店舗で短時間に複数回決済(100%当選による期待値上げ狙い)

不当な取引や返金によるPayPayボーナス等の詐取
・同一商品の複数回購入や返品

1人のお客様による複数名義の支払い手段での利用
・一つのアカウントに複数のクレジットカード名義

複数のPayPayアカウントでの同一クレジットカードの利用
・複数のアカウントに一つのクレジットカード名義

PayPayアカウントやYahoo! JAPAN IDの不正利用
・複数アカウント保有
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:37:27.86ID:+9O/wQ100
全額キャッシュバックが今日付与されてるかをこのスレで思い出して確認したら、9万円ちょっと付与されてた。冷蔵庫買います。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:37:33.55ID:F9KGUhpi0
>>887
わかる
ネットにクレカの情報入力するの怖すぎてできないわ
以前ネットの買い物アカウント乗っ取られたことあるけど
クレカ情報入力してなかったからまだよかったけど
ゾッとするわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:37:48.76ID:Q7fa7bxn0
普通の頭していれば20%バックなんてあるわけないと分かるはずだが
こういう人は詐欺に騙されるんだろう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:37:52.02ID:qRoIk9vs0
>>915
paypayがクレカ全バレシステムつくってビザマスクレカ持ち全員が困っていますw
どうすればよいのでしょうかこのハゲシステムw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:37:53.77ID:HzQTolb60
>>894
私も
複垢なし
自分名義
8回の買い物して500円以下のボーナス2回付与。
残り6回分27000円のボーナス取消。
なんなのこれ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:38:12.80ID:hp5QQYK10
卑しい気持ちで使用したら足元見られたって話だろう。対価ぐらい正当に払えよ。セコ過ぎる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:38:19.28ID:3rzdWEhQ0
>>918
セキュリティコード入れりゃすむとこほとんどだろw
券面みりゃ誰でも盗用可能
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:38:27.22ID:LSYNsOcG0
本当に不正してなくて取り消しされたのなら気の毒とは思うけど、
不正しといて「自分は悪くねぇ!!」って言ってる輩のが多いんだろうな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:38:39.62ID:4S/eiX5c0
>>879
ちがうだろ、車にたとえるなら
自宅の車庫に止めて鍵も掛けてたのに
空き巣に入られて盗まれただろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:09.30ID:SdJz0OeV0
ポイントもらえなかった人は全員消費者庁に言ったほうがいい
これじゃあハゲのやりたい放題だ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:18.12ID:8wgQFu0h0
>>3
もう半分は何?やさしさ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:23.52ID:GOgjcBlR0
ざまあ
見ろ!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:34.02ID:+8jrB9490
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:37.24ID:H0v3Cszp0
祭のあとの炎上っぷりがすごいな
まるで火事の打ち壊しのようだ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:52.98ID:PVMK8tpz0
>>928
>普通の頭していれば20%バックなんてあるわけないと分かるはずだが

普通の頭してれば、普通に使えば20パーセントバックされると理解出来ると思うよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:40:23.31ID:1yMExM7A0
>>921
ドラクエ9も特定ポイントから進まなくなるような仕掛けがあった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:40:33.35ID:S6qCVLoV0
>>923
どっちもやってない。
ついでに転売もせず、買ったのは自分で使ってる。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:40:54.97ID:aIYko5w80
>>1
今チェックしたら、還元されたら報告します、と言ってたアカウントが何も書いてないんだが。
8日〜10日で還元と言ってたはずだがもう10日は終わるぞ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:40:57.21ID:buW9OQP/0
自分は不正していない(キリッなら
ツイッターに書いたり、ここでごねたるする前にpaypayに調査依頼でもしたほうがいいぞ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:41:01.83ID:PQwexutR0
承認全然されない詐欺アフィみたいなもんか

アクセストレードの事かー
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:41:07.17ID:IFFjQ7sH0
>>3
いや、朝鮮電話ですがな。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:41:09.12ID:qRoIk9vs0
>>944
大丈夫かなと考えるアタマがすでにヤバいw
大丈夫じゃないと思って使えよw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:41:22.80ID:o1ux60VE0
保険金詐欺みたいなもんさ
自力走行できなければレスキュー派遣しますって書いておいて
駐車スペースにあった泥にはまって動けなくなり、連絡すると
泥のスタックには適用されません
だからな
自動車保険のほとんどは上記
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:41:35.87ID:DPsOO12y0
>>929
日本語で書いてくれ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:41:49.55ID:cFm1YPMU0
コジキ獲得キャンペーンに参加する方が悪い
だってコジキ扱いにしかしねーもん
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:42:10.19ID:JrYOtR/L0
>>786
「なにかお困りですか?」という煽り付きww
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:42:21.42ID:Kd5o7HUt0
>>927
そらそうだろ登録したクレカ情報を管理してるのも人間だからなそいつが退職して闇サイトでクレカ情報売買なんて簡単にてできるからな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:42:57.02ID:WvsD7xyp0
頭ペイペイは搾り取られておけ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:43:26.89ID:iGxQHCc+0
キャッシュメンバーだけど普通についてよかった
同姓同名多そうだけどw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:43:32.96ID:9DS1ZHbM0
>>904
火消しというか普通に規約通りに使った人
複アカでもちゃんと色々想定して使った人は問題無い人が多いのよ(今の時点でだが)
知識も注意も無いキッズが親のクレカ借りてとか多いんで無い?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:43:36.53ID:DPsOO12y0
>>965
バカ語で書いたとしか思えん…。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:43:38.80ID:Vfbrs3QO0
損太万苦らしいわ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:44:01.73ID:Mk85C7do0
>>894

クレカが他人に不正利用されているかもしれない。
それで、マルチアカウント扱いじゃないのか。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:44:15.20ID:+cAEbAhb0
>>948
じゃあ不正利用はされなかったとしても他のPayPayアカウントにカードを登録された可能性がある
カード会社に言ってカード再発行した方がいいよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:44:50.09ID:Mk85C7do0
正直、セキュリティーがルーズすぎて、PAYPAYは今後使う気は全く起きない。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:45:01.55ID:F9KGUhpi0
>>964
有名店なんかでも小遣い稼ぎでそういうことやる人いるみたいだね
怖いわぁ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:45:15.14ID:Ie7XCiMe0
中国?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:45:40.85ID:44w3rCfP0
クレジットカード情報を盗むための詐欺だったのかw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:45:46.20ID:ZDV40dRI0
キャッシュバックするが10年20年後だって可能だろうという事…!をマジでやるとわw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:45:47.03ID:qRoIk9vs0
>>894
もしそうならおまえのカード第3者ホントに不正利用されてるかもしれんぞ
それ確認した方がいい
paypay不始末の核はソコだからな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:46:00.69ID:D5DXWwaQ0
ソフトバンクは利益にはならんから詐欺は難しいかもな。だが詳細を明らかにするためにも是非訴えて裁判してほしい。
大勢いるなら集団訴訟とか無理かねえ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況