X



【投書】セルフレジになり「放り出された」「味気ない」「店側の誠意や感謝を感じることがない」と感じる高齢者★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/01/10(木) 21:48:39.07ID:0InugVX49
セルフレジ 茨城県つくば市・中嶌弘子(主婦・72歳)
毎日新聞 2019年1月9日 東京朝刊

 近くのスーパーがセルフレジを導入した。今まで店員さんが入力していたバーコードを自分で入力、支払いをする。何だか放り出されたような気持ちになっていた。

 ある日、懇意にしている建築屋さんが来て、「近くのホームセンターのレジがセルフレジになって、もう買いにいけない」と言う。夫も「そうなんだよ。みんなセルフレジになって買い物に行けなくなった」と嘆いた。その気になればできないことではないが、やりたくない気持ちが先にきてしまうのだろう。過疎地でもないのに「買い物難民」化している人が、結構いるような気がしてならない。

 少し前の商店はお客が来たら「いらっしゃいませ」と声をかけ、品物を渡しながら「ありがとうございました」と言っていた。それは物を売る側の最低限のあいさつだったと思うが、セルフレジは「お支払い方法を選択してください」「金額をご確認のうえカードを入れてください」「レシートをお受け取りください」と必要なことしか言わない。何とも味気ない。

 人はコミュニケーションにより育っていく部分があると思っている。子供のころ、近所の商店街のおじさんやおばさんに教えられたことがたくさんあった。戻れる世界ではないことは分かっているが、セルフレジには、店側の誠意や感謝を感じることがない。

 人の心の荒廃がこんなつまらないことから進んでいかなければいい、と思うのは、ただの杞憂(きゆう)なのだろうか。

https://mainichi.jp/articles/20190109/ddm/013/070/040000c?inb=ys

★1 :2019/01/10(木) 20:44:39.19

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547120679/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:50:02.41ID:6R4u0p560
誠意や感情を生み出すスタッフの人件費が最低限上乗せした値付けしただけで別のお店使うだけでしょ?

仕方ない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:50:32.93ID:QUWH/f/Z0
万引きし放題。

お前らも喜べ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:50:53.33ID:GCqocMmS0
年寄りはカネ持ってんだからコンビニ行きゃいいね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:09.88ID:s8f1tG9i0
現金お断り!の飲食店がたまにあるけど、セルフで電子マネー&クレカオンリーにすれば
現金管理のコスト減るんじゃない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:20.10ID:doYd/qmf0
老人も困るけど、混んでるの構わずかごいっぱいの品物スキャンするのにクソガキにチンタラスキャンさせてるバカ親も何とかしてほしい。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:20.52ID:6iIYts+D0
合計金額が777円になったときの
レジの人の何か言いたそうな雰囲気が嫌だ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:29.46ID:Dt5HTwK50
朝日新聞「声」欄に有りがちな「如何なものか」的投書
0014 【はずれ】
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:43.97ID:iJHC97/I0
>>5
改正されて最高懲役十年
執行猶予はつけられないらしいよ万引きって
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:54.88ID:9213G5dd0
そんなあなたにamazon
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:55.86ID:+jwCgMM70
老人はまあいいけど、お前らはこれからどんどん自動化される世の中に生きるからな

お前らが取り残されたら終わりだぞ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:52:07.16ID:APYl6sIi0
>>1
 > セルフレジには、店側の誠意や感謝を感じることがない。


  えっ、そんなものいらねえよ!

商品点数が少なければ、セルフレジの方が空いてて早いだろ。

レジに並ぶクソ時間が一番イライラするんだよ。

.
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:52:15.04ID:LBMj9LCD0
近くのトライアルのセルフレジが糞過ぎて困る
なんで会計スタート前にマイバッグの有無を聞いてきて
商品スキャン後にレジ袋の使用枚数入力させるんだ?
さらにポイントカードの有無を聞いてきてスキャン、
ポイントカードにプリペイド機能付いてるから
支払いで現金かプリペイドかクレカを聞いてきてさらに
ポイント使うかどうか聞いてようやく支払い
よくジジババがこんなセルフレジ使えるのかと不思議に思う
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:52:31.87ID:Ihgi1EeR0
ジジババの我儘のために後ろで待たされるんだぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:52:40.00ID:jZ0cMCps0
年寄りはセミセルフレジも使えないって言い出すから
幼稚園児ですら使えるレベルなのにな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:52:57.44ID:ZTTCbJib0
>>5
セルフになると万引きチャレンジが増えるだろうけど捕まるのを見る楽しみが増えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況