X



【QR】PayPayの20%バック、付与取り消しされる人が続出 家電1つ買っただけなのに不正扱い★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/01/10(木) 23:42:29.41ID:1w4LsrJo9
洗濯機1つを買った。
ただそれだけなのにPayPayもらえなかった。
本当にPayPayは不正アプリだと思う。
信用できない。これで本当にもらえないならもう2度と使わない。

#PayPay #paypay祭り
https://twitter.com/WiFi60670132/status/1083329057528279046

https://pbs.twimg.com/media/DwjBu1qU0AEMGGZ.jpg

関連スレ
【QR】「PayPayでSwitch複数台買ったけど20%バック来ました!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547126591/

★1 :2019/01/10(木) 21:30:12.49

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547123412/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:53:46.38ID:tz3MX90N0
おーーい??


反グレのおめえだよ?


こじきw


しねやwwwwwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:54:05.62ID:Ed8NXGtq0
今回踊らされた木偶は優秀な慈善事業者だよな
面倒臭い買い出ししてメルカリやオクで市場価格より安く売る
腹いてえほどのボランティア精神www
日本経済活性化戦士www
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:54:12.96ID:Mk85C7do0
QRコード支払いをしてみて、やっぱり現金のほうが楽だってw

中国みたいに通貨に信用がない国は利用率が高いかもしれないけど、日本の通貨の信用力高いもん
通貨の信用力は国家の信用力で、国民の信用力(民度が高い)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:54:14.44ID:cYmep4Pz0
嘘つきは朝鮮人の始まり
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:54:56.37ID:Y1ndKbCJ0
普通にもらえたが?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:55:06.55ID:M5P6gboi0
結局のところ、大多数の人が取り消されて、一部少数人のみ正常に付与されてるのね。消費者庁へ苦情出します。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:55:18.42ID:4NcpGxaV0
特に意識せず、家族クレカを登録することはあるはずで、一律対応はクソだな。
保留、とかにするならまだわかる。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:55:55.83ID:PdhEp1ox0
PayPay経由で不正利用されたから、クレカ二重登録とか判定されるのでは?と思ってたら、やっぱり取消された…
https://i.imgur.com/Aa3wkjl.jpg

paypay 付与取消 見事に高いのだけ取り消されました。これはその一部。自業自得なんですね。クレカを別のに登録したのがまずかったそうです。
https://i.imgur.com/M4U5k1X.jpg

『PayPay残高付与の取消』 同志よ、共に涙を流そうじゃないか。
https://i.imgur.com/wSmC85A.jpg

PayPay 取り消し 祭り来てたw これあかんな、マジで
https://i.imgur.com/eWtz4Ge.jpg

PayPayボーナス取消、尽く4桁以上の還元。。狙ってるのかと思われまでもおかしくないよね?気付かれなければ放置されちゃうんですかこれ?
https://i.imgur.com/bcwlqyZ.jpg
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:56:02.60ID:cFm1YPMU0
だから、こんなコジキ獲得キャンペーンに参加する低能なんてほっとけ
元からコジキ扱いにしかしねーの分かりきっていたんだから
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:56:59.95ID:tz3MX90N0
こじき!


ボンバイエ!


こじき!


ボンバイエ!


こじき!


電車へGO!wwwwwwwww


おい?


クズ共あしたの電車止めんなお 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:57:11.18ID:aTpQpRY00
>>41
これが一番ヤバイよな
信頼度が落ちたらネット通販からアカウント停止食らうこともわからないバカだらけなんだろな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:57:15.16ID:bJpxhfaf0
>>1
禿を信用するからそういう目に遭うんだよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:57:20.95ID:YbBq+mYl0
>>1
PayPayに関わると不幸になる法則
・サイトのセキュリティ欠陥でクレジットカード情報が流出したPayPay登録者
・半額セールで既存客の不信を買った吉野屋
・ポイント付与を取り消されるPayPay利用者
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:57:24.82ID:WvsD7xyp0
スイッチ組バンバン取り消されてるな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:57:25.94ID:qex2LBKi0
複垢不正しちゃったけど大丈夫だよね

なにこれこのアカウントでは一個しか買い物してないのに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:57:35.28ID:PdhEp1ox0
同一カードで複数登録できてしまう為に被害者が。。。

メロンぱん @melonapx
paypayの付与が来ないと思ったら全部取り消しになってる!!
両親も全部取消!どういうこと?思い当たるのはクレカの複数登録だけ。
でもお父さんのカードを家族が登録しても不正なの????全額当たったのもあるのに(´;ω;`)

メロンぱん
@melonapx
iPadも買ったし家の洗濯機とか掃除機とか…。全部付与取消なんて、まるで詐欺じゃない・゜・(ノД`)・゜・

メロンぱん
@melonapx
家族のクレカを登録してしまったことがダメなのは理解しました。
こちらが悪いことは認めます。
でもそれなら登録できないようにシステムでしてくれればいいだけだし、
自由に使わせておいて1ヶ月も経ってから不正とかで付与取消されるのはおかしいと思う。

https://twitter.com/melonapx/status/1083339315214614528?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:58:09.09ID:4NcpGxaV0
とりあえず、自分は普通に使って普通に2.5万円分くらいもらえて勝ち組だな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:58:20.08ID:H7ELT/tb0
客へのポイントバックは取り消して、販売店にはいっぱい売ってやったんだからって振込額を値引きさせるんだろ(笑)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:58:27.90ID:faZKAL4D0
ネットでの匿名の報告者→正義

こういう考えは止めようぜ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:58:28.23ID:/v7xS+W50
>>18
>取引の分割
>・同一店舗で短時間に複数回決済(100%当選による期待値上げ狙い)

ビックカメラが主戦場()だったと思うんだが、
普通はフロアごと清算だからこれは厳しくね?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:58:59.64ID:4NcpGxaV0
>>55
吉野家はOrigamiでは?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:59:27.52ID:aDDgjync0
>>57
1アカ5万バックになるように狙ってるんだから1アカ1個しか買って無くて普通だわなw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:59:28.55ID:R9rOo6gb0
>>59
家族名義のカード使って店舗で買い物したら不正じゃん。それと一緒
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/10(木) 23:59:29.16ID:i4TA/zPR0
>>1
乞食ざまあ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:01.89ID:+r5EiyVq0
>>69
還元上限アップ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:10.91ID:nn6+JLMf0
>>54
やらね?
尼とか両親が使い方わからんからって頼まれた時用に登録してるわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:23.60ID:RwHGasJS0
>>1

なるほどwwwwwwwwwww

そうきたかwwwwwwww

まあチョンコに騙される奴が間抜けだよなwwwwwwww

マジでマヌケwwwwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:24.10ID:k4gWGspU0
クレカ登録せず、500円使ってアプリ消した俺は正解だったな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:34.46ID:wV+pFdSm0
>>46
別に家族の一枚を単独なら弾かれないだろ。
判定のしようがない。名義登録いらないし。

一枚のカード複垢でアウト。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:46.89ID:oqqX19Vb0
取り消ししまくって第2弾の資金に
第2弾も同様に取り消しして第3段へ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:01:10.51ID:txp4uRGF0
>>69 5万円上限なのでマルチアカウントで各25万円分買えば
5万円xアカウント分ポイントが手に入り転売ウマーになるはずだった

カードを分けていればねw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:01:16.72ID:LF7eoEvl0
ポイント付与に関する規約が元々どうなってたんだこれ?
元から書いてあったならバカとしかいいようがないが。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:01:20.21ID:ZVeiODY00
地道にd払いで買物しとけば良かったのに
Amazonのサイバーマンデーなんてソフバンユーザーのpaypay払いより期待値上だったのに
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:01:28.88ID:BSREqJ1n0
ぺいぺい乞食のみなさま?????


がははははははあはははwwwwwwwwwwwww


めしうめええええwwwwwwwwwwwww

うんぴゃあああwwwwwwwwwwwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:01:48.23ID:2N+1ekX20
>>67
同一クレカ登録が不正なら、クレカ登録弾く仕様にすれば良いこと
現に不正使用されて、複垢認定で取り消しの被害もでてます
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:01:53.83ID:ZXNiap9y0
>>71
代理で操作はするけど、アカウント名義とカード名義は一緒にするよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:02:28.13ID:1xfo8OTb0
これには笑った


@xxxxxx
PayPay還元された友達が今日、飲み会を開催して俺の奢りだ!って言っていざPayPayで会計しようとしたら全額取り消しになってて今、
私に金を貸してくれと連絡が入りましてね
流石に娘が寝てるからタクシーで取りに来たら貸すよっていいましたけど…
PayPayパニックがちらほら伺えます。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:02:52.33ID:WaglM6cB0
ほとんどのPayPay利用者がなんの問題もなく、恩恵だけ享受してるのだが
PayPay祭りに乗れなかった情弱どもが、ここぞとばかりにはしゃいでて笑えるw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:11.54ID:w+U//mIN0
アホだなぁ〜
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:41.94ID:txp4uRGF0
>>86 それは無理だろうな
クレカ番号のユニーク性確認なんかできないよ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:50.43ID:TFKpSIl60
クレカ別だけどどっちもマスターで支払いとかだとやっぱダメなのかな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:04:10.06ID:BSREqJ1n0
これw


無理してお買い物しまくった乞食どうすんの?wwwwww


おーい?


ペイペイ乞食ども?


お前ら今年の初笑いだぜwwwwww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:04:10.10ID:UtlBDBE70
>>59
冷たい言い方だが、販売価格で商品が手元にあるなら詐欺でも何でもない
定款とか同意した小さい文字に違反してたんじゃないの?
クレカの名義が違ったのなら逆に詐欺とかで訴えられないだけ御の字
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:04:48.42ID:ZXNiap9y0
>>94
もったいないのでポイントつくサイトでは自分がいつも買う。不正はダメだよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:04:58.70ID:4qQwTXHh0
普通にやってればちゃんと還元されてたんでしょ。
ポイント二重取りとか、一人で複数アカウントを使い回すとか儲けようとしてたコジキは地獄に落ちればいいんだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:01.23ID:k+Si8PKy0
ソフトバンクから事前に説明がないだの、複数アカウントで登録できなくして欲しいだの、コジキ低能どもが騒いで笑うわw


もともとクレカで複数人の登録なんて不可も不可、真っ黒な犯罪行為だわ
どあほ

もう信用情報一生傷つきまくりで、まともなカードは作れない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:19.33ID:D4gc7PL30
一連の騒動で名前は相当売れたからしてやったりだろうなぁ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:22.05ID:mn1WCap50
短期間で100億キャンペーンが終了したのは不正利用者のせいな
取り消したポイント使ってまた100億キャンペーンやって欲しい
次は広く浅く多くの利用者に20%還元されるようになると良いね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:26.96ID:+r5EiyVq0
>>99
?????
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:39.58ID:2N+1ekX20
>>97
そもそも同一クレカ複数登録できない仕様にすれば起こらない被害なのに、不正使用された側が申告しないといけないのか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:48.91ID:4cKbMMjm0
>>31
paypay全バレシステム炎上 
→ 無関係のVISA、MASTER、JCBヤフーカードの番号+有効期限+セキュリティコード全バレ可能性
  paypay無関係のもともとある個人資産が不正でなくなる可能性
  ふざけんなハゲ

paypayポイント取り消し炎上
→ 製品買うだけで無くてもよいポイント付与取り消し
  もともとpaypayにしかなかった資産でpaypayに関わったばっかりに不正でなかったことになる可能性
  ハゲに関わったバカざまあ


ハゲバンク嫌いのねらーのざまあ煽りはちゃんとしているといえばしているwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:07:08.65ID:jkCo4+Mn0
ほんと転売こじき駆除してくれ
80%割引の服のパーゲンしててもこいつら服のサイズとか関係ないからすぐポチってすぐ売り切れ
本当に買いたい人が買えないし転売こじきはアカウント凍結しろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:07:09.16ID:zIzLM4f30
結局、ネットで拾ったクレカ番号を入れてセキュリティコードをブルートフォース
した者が安定勝利って感じっぽいな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:07:20.06ID:w+U//mIN0
まあ禿には近づかないのが無難だな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:07:44.84ID:2N+1ekX20
>>102
そもそも同一クレカを弾く仕様にすれば良かった話
弾かないせいで、一垢なのに不正利用されたひとが続出してる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:07:55.52ID:ZXNiap9y0
>>111
カード不正使用されたのに、なんで被害者が被害届出さないといけないのっていう理屈通るか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:08:02.02ID:atYXlYE30
他人名義のクレカ使用で付与ポイント取り消しは筋が通っているけど、
その場合にはクレカ名義人が紛失届けを出したら名義人に請求できずに、購入代金がそのままクレカ会社負担になるとしか思えんのだが…。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:04.63ID:2N+1ekX20
>>122
そもそも登録済したクレカは弾く仕様にすれば起こらなかった被害だろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:05.36ID:+r5EiyVq0
>>87
カード名義なんて、カード決済上でなんの意味もないよ。
nanashi とかにしても、多くの場合通るし、それがだめな場合は、通販サイトの会員登録の名義相違だから、クレカ名義を無視して同じにしとけば確実に通る。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:13.57ID:dgvKOL2i0
個人、カード情報無料提供

あざーす!wwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:14.78ID:2SdQTI9F0
プラチナカードの人がPAYPAYでバンバン買い物していたというけど、
もらえるポイントは上限までだったのねw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:25.40ID:iUVCQ3Rb0
>>109
これで次から乞食の参入はないから今回みたいにまずは偽キャンペーンで乞食を集めて殲滅してから
本当のキャンペーンを始めるの方法が広く普及してほしい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:35.12ID:wV+pFdSm0
>>111
そんな仕様のシステムなんてあんの?
applepay google pay Amazon ヨドバシ
みんなできるでしょ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:56.19ID:6c0C9prH0
確かに善良な一般ユーザーからしたらいいことなのかもしれんね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:10:11.54ID:wV+pFdSm0
>>124
そんなシステムあんの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:10:44.11ID:wYQ+pYtV0
宮川逆恨みされちゃう
かわいそう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:10:56.08ID:cu2aHSyS0
250000円で買った高級洗濯機をヤフオクで売って、残ったポイントだけ使おうと思ったら取り消された、、、なんてバカなやつもいるかな?(笑)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:11:02.51ID:+Oa4S1kq0
>>59
それも狙いの一つだろうな
ずる賢さはトップレベル
利用しようと思ったら利用されてた
思えば考える暇を与えず早期登録や消費を促してたからな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 00:11:04.72ID:txp4uRGF0
>>110 二つのIDとか2台のスマホ で同じクレジットカード情報が登録されたとしても
それを検知したり規制することは不可能なんだよ

つうかお前の脳内でどうやればそれが可能なんだ?

今までにどんなサービスでも良いけど「そのカード番号は使用済みです」なんて
警告出たことあるか?

そういう警告は全てクレジットカード側でチェックするので、ショップやPayPay
みたいな側では一切整合性・ユニーク性をチェックできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況