X



【茨城】「水戸はダメ。死 ね」茨城県部長がFBに不適切投稿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2019/01/11(金) 07:10:21.08ID:fFqEZLiG9
1/11(金) 7:00配信
毎日新聞

 茨城県の魅力度アップに取り組む同県営業戦略部の堀江英夫部長が、自身のフェイスブックに「水戸はダメだな。死ね!」との書き込みをしていたことが10日、明らかになった。5日夜の書き込みで、約2時間後に削除したという。水戸市は同県の県庁所在地。堀江部長は取材に「当時は酒を飲んで記憶が無く、なぜ書き込んだのか分からない。反省している」と謝罪した。

 同部は、民間シンクタンクの都道府県別魅力度ランキングで6年連続最下位に沈む同県の企業誘致や観光振興、農産品の販路拡大などを担う。昨年4月、大井川和彦知事の肝いりで新設された。

 堀江部長によると、5日は休みで午後から東京都内で友人と酒を飲み、午後7時ごろ水戸市に戻った。この頃に書き込んだとみられるが、本人は「全く記憶にない」と話している。約2時間後、知人から「変な書き込みがある。乗っ取られたのではないか」と問い合わせがあり、フェイスブックを確認。すぐに削除したという。

 部長のフェイスブックは事前登録された友人限定の公開で、約700人超が閲覧可能だったとみられる。【吉田卓矢】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000010-mai-soci
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:30:18.58ID:ocRc0AZ90
水戸は東京から快速で1時間で行けるようにしてくれ、特急は料金かかるからね。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:30:19.80ID:d8ZPhfoP0
もう県北県央はほっといて県南を発展させろよ
東京に近いしポテンシャルは十分にある
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:30:46.82ID:7ijMwoQk0
自分の失敗を酒のせいにしろ。
記憶にございません部長。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:30:50.49ID:+MUHJKHq0
一泊旅行したいと思うところが無い県。
温泉観光地が無い。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:32:17.06ID:zZKt6KJx0
ユーキャンから流行語大賞もらえるぞ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:32:29.13ID:JvKnM5f60
                    __
                    /▲            LIVE中継
                    ▼/               水戸
                    /▲
                    ▼/
            :.       /▲
           .;        ▼/            .:;
            .:;    ↑   /▲  ___    从
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ▼/  ` ヽoノ    从人 
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   /▲      )    `ヽ=ノ´  o_  o_
 ,⊃ ,⊃      ||   <   _▼/_    <<     ||    ノ Z ノ Z
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:34:40.31ID:XeZavpf5
仕事で時々つくばに行くけど何もないな
なんで、つくばエクスプレスが通ったのかも分からん(笑)
ガラガラでやたら運賃高いし
魅力なくても経済回ってるならそれでいいだろ
水戸もさいたまも前橋もそんな変わらんだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:36:20.03ID:Lv7kgbzs0
茨城の魅力度アップの仕事してる人だったのか・・・
なんというか、こっちが悲しくなる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:40:59.54ID:yhHziFU50
記憶喪失にならん政治家っているの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:41:00.43ID:0mXBqO2B0
水戸は確かにパッとしてないけど茨城のPRする立場の人が言ったらだめじゃね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:42:50.12ID:9tqXd7ol0
>>127
これを見に来た
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:43:18.86ID:hyeUK6HX0
>>259
そう思いたい気持ちはよくわかるけど
実際現代社会にロクな大人いないんだよね
もちろん自分も含めてね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:43:48.97ID:mOAyMh130
>>256
TX沿線は放射能のホットスポット…
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:44:04.64ID:wknTXXIt0
このFBこそme too入れてやれよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:44:34.53ID:u9PcVaMf0
「保育園落ちた日本死ね!!!」 ←サヨク民主党ユーキャンフレンズの比喩表現だからセーフ
「水戸はダメ。死 ね」 ←公務員だから絶対に許さない



マスゴミどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:45:30.48ID:gNFOlGpd0
茨城って5万前後の市が多すぎじゃね?w
合併して50万都市くらいならなんとかなるんじゃないか?
それとも村社会だから合併なんか無理なのか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:50:26.83ID:ND7tCkdm0
>>1
酒のせいにして誤魔化すのは卑怯だわ
日本てなんでこんな言い訳がまかり通るの?
これが本性でしよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:50:50.53ID:d8ZPhfoP0
魅力アップなんか必要ねえだろ
それよりもっと産業を発展させろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:55:48.16ID:TL9XbVZc0
>>284
美味い物がある地域は商業が発達した所で
農業県はやたらと味の濃いものか
奇をてらった変な味しか無いだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 08:57:22.45ID:Fpxjh/eS0
>>284
ローカルの店で美味いもの食わせる店がなさすぎる
あとエアコンけちる店とか多すぎ
出張に行くたびにクソな町だと思う
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:00:12.35ID:8TPMCsQA0
>>271
それらの大部分は平成の大合併でそうなったわけで、むしろ合併の末の姿なのですが

常総市 60,337 →水海道市と石下町が合併
那珂市 53,585 →那珂町と瓜連町が合併
坂東市 52,559 →岩井市と猿島町が合併
結城市 51,160
つくばみらい市 50,675 →伊奈町と谷和原村が合併
常陸太田市 49,767 →常陸太田市、金砂郷町、水府村、里美村が合併
小美玉市 49,656 →小川町、美野里町、玉里村が合併
鉾田市 46,841 →鉾田町、旭村、大洋村が合併
北茨城市 42,681
下妻市 42,309
かすみがうら市 41,131 →千代田町と霞ヶ浦町が合併
常陸大宮市 40,747 →大宮町、山方町、御前山村、緒川村、美和村が合併
稲敷市 40,634 →新利根町、江戸崎町、東町、桜川村が合併
桜川市 40,483 →岩瀬町、真壁町、大和村が合併
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:03:36.38ID:WWD+Yx/A0
15年ほど前まで住んでたが、LIVINの跡地はどうなった?
マルイも潰れたんだよな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:05:18.30ID:euhn3cLq0
>>293
たしか駅ビルのヤマダ電機も潰れたはず
隣町に住んでるが駅周辺行かないから現状どうなってるか分からんけど
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:06:21.96ID:gNFOlGpd0
イバラギって名前がダサいんだよ
常陸のほうがかっこいいだろ
明治政府センスなさすぎなんだよ、イバラギに限らないけど
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:13:26.72ID:INEY1uWu0
茨城県の発展:
県庁をつくば市に移転
周辺地域を合併して50万都市にせよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:14:33.96ID:2qWwe5Uo0
水戸はダメ。納豆くさくなるわよ。とも言われました。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:14:52.28ID:X3651lA00
宇都宮や高崎・前橋ならまだいいが、水戸や甲府はちと遠い
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:15:15.87ID:5RzJ002N0
FBに書くなよ
書くならここに書けばいいのに
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:19:43.84ID:MKv2uNnU0
>>295
関東の賊軍には、嫌がらせでわけのわからない県名を付けた
県庁所在地名と県名が不一致だったり
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:21:17.13ID:4WzrxgFX0
くっそワロタwww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:22:07.18ID:q6hIVwz+0
>>58
新宿の高層ビル

このキーワード、10数年間ぶりに聞いたけ
失礼ですが、お歳は70くらいですか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:26:16.24ID:VG7zy22g0
>>1
関東ってそれぞれ特色がある関西と違って、東京と神奈川以外影が薄過ぎないか?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:28:07.72ID:R2/mdZUV0
現実の水戸は貧民が多過ぎてなあ
多額の税収をもたらしてくれる富裕層が少ないからやたら市民税が高い
建て替えを進めているけど昭和時代の団地群なんてもはやデトロイトみたいな地域になってるし
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:32:27.94ID:zyx6zbUQ0
もう水戸は無理だろ
店を作っても駐車場確保できないから客来ないし
水戸納豆は異常な値付けなうえに他社製より味が落ちるし
水戸の梅もバカかと思う価格設定で売れないから観賞用とか言って逃げたし
朝鮮人が沢山住んでるけど純潔は意外と礼儀正しいしルール守るんだが
混血が厄介で珍走やDQNの大半がこれだし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:32:48.98ID:Zaf+TNzB0
仲のいい友人なら、真っ先に本人にお前さん変な投稿してるで?
って言うてあげると思うんだが
本人に言う前に通報されたってのは、知り合い(友人とは言ってない)人
に裏切られた感じやな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:33:07.97ID:xkNnhWjw0
これぐらい別にいいじゃん
ガス抜きだよガス抜き
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:34:08.24ID:TJDIasf70
税金泥棒の常識なんてどこもこんなレベルだろwwwwwwwwwwwwww
0319 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2019/01/11(金) 09:34:47.79ID:b+kZLOQT0
ガチ話すると水戸(茨城県央)に来た親戚を観光に連れて行く場所が日光。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:35:27.64ID:vb1oqKM20
まあ、地元の人で役所の人でもあるから、
水戸のことをよく知ってるんだろうね。
確かに水戸は辛いよ。現状もそうだし、昔も酷い。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:35:54.11ID:W4n3U00y0
茨城県の魅力度アップに取り組む同県営業戦略部の堀江英夫部長
「水戸はダメだな。死ね!」

相手を叩いて自分を上げようとする。
ネトウヨ脳だな。
安倍の失政で民主を叩く的な。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:36:16.82ID:y22RCFBA0
茨城がそもそも
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:36:41.86ID:LfBIKi8X0
そうかなあ。
親戚を男体山縦走に連れて行ったら喜んでたけどなあ。

まあ、茨城にも男体山があるという方に驚かれるがw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:37:03.57ID:yeziwjmX0
懐かしいなぁ
昔住んでたけど、やたらとプライドが高いんだよなw
めっちゃ訛ってるのに訛ってないと思い込んでる。あと関東ってのを誇りに思ってて福島とかを見下してる、いや位置的にほとんど一緒だろとw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:37:39.85ID:2JXf0FfJ0
5ちゃんで匿名でしろよ、便所の落書きならたいして相手にされねえぞ
でも、ほんとの事書いただけだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:38:47.86ID:RDHKOyAd0
ストロング飲んで記憶飛ばしたクチか?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:39:31.21ID:WHERbjNi0
酒飲むと自分が何やってるか分からなくなって記憶も無いって
そんなのに公務員やらせてていいの?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:39:41.70ID:LfBIKi8X0
県の魅力度は最下位のままでいいよ。
中途半端じゃつまらないでしょう。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:40:08.68ID:pLMvnLgF0
わざわざ新聞で取り上げる様な話か?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:40:12.14ID:5iB3i/mi0
水戸がダメなんじゃなく、ネガティブなアンケートとったり、
中の人の固定観念を元にイメージ操作してるテレビ・マスゴミがクソなんだよ

602 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 01:40:57.69 ID:UIC9Y6NB0
キー局の番組の作り方によるイメージが大きいと思うよ
北海道や沖縄は自然や観光地にスポット当てるけど、
訛りのきついところは人にスポット当てて笑いものにするような作り方をするからね。
田舎といえば東北みたいな印象操作もするし、
今時の地方の田舎なんてどこも一緒でしょ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:40:17.46ID:LfBIKi8X0
常磐線乗るときは、日本酒飲まないとやってられないんだよ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:42:10.98ID:v/NyBbzh0
>>293
年末年始帰省したとき見たら空き地でぺんぺん草生えてたよ
くぼ地にでっかい水溜りができてた
昔そういや西武で荷受バイトしてたなぁ。おっさんに怒鳴られながらw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:42:43.15ID:PjhE5Yzz0
>「当時は酒を飲んで記憶が無く、なぜ書き込んだのか分からない。

アルコールを摂取すると自分が何をやってるのかさえわからなくなる
こんな危険な向精神薬を何で未だに野放しなのか

「少量なら体に良い」なんてのは酒造会社と税収のために流布した大ウソ
アルコールは少量でも確実に体にも脳にも悪い有害な向精神薬物

自覚がなくても一滴飲めば、その一滴分確実に前頭葉や体に悪影響を及ぼす
厚労省はこの危険極まりない危険薬物をさっさと規制しろよ!

有害薬物アルコール摂取はとにかく百害あって一利なし
確実に害を与える毒物を金払ってまで摂取するのは人生の損
悪いことは言わない、即刻摂取をやめるのが人生の得
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:46:08.89ID:k0dBl4qk0
地名じゃなくて水戸さんの事だろうに?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:46:09.15ID:sYR7YY700
昔、水戸駅に降り立ったことがあったけど
一面の納豆畑ぶりに驚いた

納豆の匂いは別に構わないんだけど、なんでこんなに納豆王国なん?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:46:17.93ID:y22RCFBA0
でも水戸はいいと思うよ
他の茨城は殺人事件だらけなイメージだもん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:47:11.06ID:k0dBl4qk0
>>339
納豆が生えてるとか
既存の生態系を超越した地区だなw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:48:10.64ID:2JXf0FfJ0
栃木は観光で行ったことあっけど、茨城行ったことねえわ
やっぱ納豆美味しいの
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:48:49.69ID:600z6k4lO
ここへの転勤断って良かったわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 09:49:46.41ID:RkKgbWpe0
死ねと
気軽につぶやけない
この世の中って何なんだよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況