X



【ゴーン】中東代理店に110億円…日産の「機密費」から
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001AHRA ★
垢版 |
2019/01/11(金) 10:18:02.07ID:5HumZTIF9
 日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(64)を巡る特別背任事件に絡み、ゴーン被告が2009〜17年、中東5か国の販売代理店などに対し、日産の「機密費」から総額約1億ドル(現在のレートで約110億円)を支出していたことが関係者の話でわかった。サウジアラビアの知人側に送金された計1470万ドル(同約16億円)も含まれており、東京地検特捜部は、各国に捜査共助を要請し、支出の経緯などを調べている。

 関係者によると、「機密費」は「CEO reserves(積立金)」と呼ばれる資金。日産の最高経営責任者(CEO)だったゴーン被告が08年12月頃、部下らに指示して創設させたとされ、CEOの判断で支出できる。
(ここまで302文字 / 残り750文字)

2019年01月11日 08時50分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190111-OYT1T50039.html?from=ytop_top
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:39:53.73ID:wVM5QIH/O
ゴーン云々以前にこういう企業とは一切つき合わないのが一番。

あと、東京地検特捜部とは一生付き合いは発生しないはずだから、こっちもクリアだなWW

日産とか地検とか一切つき合わないのが、人間として正解ってこったWWWW
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:40:27.23ID:6HfMPRQD0
外国人の力を頼ったばかりに 骨の髄まで しゃぶられて捨てられる運命なのだね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:41:19.05ID:h3wMciyB0
まぁどうなるんだろね
費用としては名目はあるみたいだし、嘘だとするなら証拠を示すのは疑う側だしな
そもそも今の所ゴーン側の反論が完全な嘘であると証明はされてないだろ
サウジのは取引相手が切れて反論したそうだし、大体サウジは付替えの金額とぴったり合うからって話しの出だしから方向ずれすぎてない?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:42:34.82ID:PaEvg+GO0
>>775
はいはい
全方位攻撃マンは好きに全方位にヘイト撒き散らせばいいんじゃないかな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:42:50.01ID:2xLJT8460
>>789
嘘の使途だとあかんわな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:43:22.62ID:xrsvfVn50
>>794
CEOリザーブだの機密費だのってのは裏金の様に印象つける様な言い回しであって、名目としては販促費とされてるって話をしただけのこと
実際にその金が販促費に使われたかどうかはこれからはっきりさせんだろ

>>806
>仕事の対価なら日産の経理が支払うだけの話
出元がCEOリザーブなだけだろ
現地の日産法人から支払われてるって報道だったと思ったが?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:44:09.66ID:wVM5QIH/O
だからもうゴーンなんてどうでもいいんだよ。

日産とは一切の付き合いを断つのが、トラブルに巻き込まれないコツな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:44:59.87ID:TxfAP39b0
>>797
いきなり切れてる様に見えても、日本人の場合は違うんだよね。

我慢に我慢を重ねて、絶えに耐えて、歯を食いしばり唇を咬み出血して、最後に大爆発しちゃうのが日本人みたいだから?
日清戦争直前の「長崎事件」しかり
日米戦争直前の「ハルノート」事件しかり
日韓戦争直前の「ムン」発言しかりw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:46:23.79ID:uX6a9TZk0
>>803
まあ背任だから
正当な支払いである証明が一切ない支出があればいいしな
「日産に故意に損失を与えた」容疑なんで
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:47:04.46ID:bTYP3ux+0
>>814
その報道を信じるなら、後付けってのはもう確定だし
さらに、一部であって残りは不明なんだが
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:47:48.14ID:3G0R1wIC0
>>793
そういや1000億円って出てたな。
まさかいくらなんでも?って思ったけど、いろいろ出てくるやつを見ると、
1000億円くらいなるんじゃ?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:47:53.23ID:h3wMciyB0
>>814
案外謎なのは司法取引があり、ゴーンが不正をしている裏付けを内偵した上での逮捕のはずなのに、サウジ以降の件は今から調べますってのがなぁ
実はもう司法取引のネタじゃない話しになってるんじゃねーのかって疑いがw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:47:57.40ID:tWQv0RQO0
>>789
その「帳簿上の使途」だけど。
無理くり担当者が使途を考えたということは、帳簿の記載そのものが適正なのか?w
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:48:34.85ID:e1KeX6tm0
せっかく一時期マスコミはまともになりかけたのに結局こうだ笑
これじゃ裁判所要らんな笑 起訴有罪率が99.9%だ?
今話題のNGTの不起訴や強姦事件他の不起訴のように
起訴しないものがあっての数字

バカバカしい笑
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:52:14.08ID:h3wMciyB0
>>824
罪になるかもまだわからない内容をさも決定したかのように話されてもな
悪だくみを考えていたのだろうと言う事は疑いの余地が無いのだが、実刑になるかは現状まだ判定できない流れしか出てねーだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:53:40.50ID:wVM5QIH/O
ホント、お前らって頭悪いというか馬鹿っぽいというかな、
ゴーンなんてもう一般市民には関係ないんでさ、
問題はさぁ、
こんな、カネの管理もろくに出来ないわ、
売ってるクルマの安全検査すらまともに出来ないわ、
そんな会社とさ、間違ってお付き合いとかしちゃったら信用問題って事だよ。

日産のメインバンクとか証券とかコンサルトかよ、怪し過ぎだろ?影に隠れてるけど。

市場に転がるリスクや信用の判断て、そういうことだからさ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:54:13.73ID:XBbqBvJH0
>>773
デリバティブの評価損18億円の付け替えとサウジ人の16憶を結び付けたいたのにね

検察の主張はおそらく、マスコミが勝手に結び付けた!

じゃないの?しらんけど
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:54:30.75ID:A3bFV9xx0
イカサマの世界
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:55:08.70ID:A3bFV9xx0
マスコミは本当のこと言わんし嘘多過ぎ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:55:40.84ID:Z/iAAkZi0
まず住所横流ししてるかちょすをどうにかしろ
https://i.imgur.com/ABNHcDb.jpg

いなぷぅの仲間かちょす(TSUTAYA店長)
https://i.imgur.com/x2jmj92.jpg

いなぷぅにメンバーの住所横流しして
いなぷぅが実行犯に住所録売りつけて

起きた事件が山口真帆襲撃事件で^_^
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:57:05.48ID:nGhGcAvm0
>>804
200人もの日産社員の首にしてから…で…最早何を言わんやだねw…因みにゴーンが貰ってる報酬は、その200人分の給料総額よりも多いと来てますから…😵
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:57:17.90ID:xrsvfVn50
ゴーンの裁量で販促費として決済されていた費用に対して
業務実態がなかった事が疑われている

要点はこれだけ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:57:38.07ID:XBbqBvJH0
サウジ人に事情聴取もしてないのに追起訴とかふざけてるわ!
どんだけ土人国家なんだよ
恥を知れ!
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:58:09.88ID:XBbqBvJH0
>>833
疑われてるのにサウジ人に事情聴取もしてないっておかしいだろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:58:16.49ID:uweZE3i30
今まで日産のルノーへの吸収を防げるなら多少のわがままも許してきたんだろうな
いざ吸収されるとなったらそりゃ徹底的に反撃するわな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:58:53.03ID:bTYP3ux+0
>>826
意味がわからん…
そもそもの逮捕容疑は虚偽記載だろ?
余罪って言葉を使うと決定になるの?
じゃあマスコミが、「余罪を調べています」って報道したらアウトになるのか
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:59:41.16ID:nGhGcAvm0
>>805
保釈したら…保釈金何かお構い無しに…絶対フランス大使館に逃げ込んで…日本からおさらばするよね…
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:00:48.89ID:EKxDabId0
>>1
官房機密費はどこにどれだけ使ってるのかしら
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:01:04.40ID:wVM5QIH/O
>>837
おいおい、私企業の内紛に、おれたちの税金で動かしているシステムを使うなよ。
それを当然視するなよ。

お前が特捜部の給料から捜査費用まで全額工面してから分かったようなこと言えよWW
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:02:47.53ID:tWQv0RQO0
>>840
レバノンやブラジルもお忘れなくw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:03:30.29ID:ih2xwM0i0
大企業にもなると機密費が許されるんやなあ
これは歴代機密費の使用用途を洗い出ししないといけませんなあ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:05:05.23ID:h3wMciyB0
>>839
虚偽記載についてはゴーンは事実関係は争わないと言っている
つまりそれが犯罪になるのか法的解釈を裁判で決めましょうって話してるだけ

サウジ以降の件は犯罪であるかも現状わからない
犯罪になるのかわからないけど拘束続けますねってのはマズイし、もっと確定的な証拠が無いと結構まずい
ただ、拘束を続けるかは裁判所の判断だからどうなるかはわからない
検察は出したくないから疑いを強調してるだけだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:05:00.23ID:nGhGcAvm0
>>739
その海外のゴーンが取引下とされる会社、日産に対してマーケティング下とするなら、当然日産にちゃんと下書類とか出してるはずだよね…ただし幽霊会社じゃ無ければ…🤔
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:08:09.37ID:MfnSu/N/0
日産つぶれるのか?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:11:48.12ID:nGhGcAvm0
>>836
日本の司法が…海外の外国人を勝手に取り調べられ訳無いだろ…そんな訳で今日本の検察は中東等の外国に対して、現地の国で調べてもらえ様に要請を出してますから…
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:16:16.29ID:UGueWliR0
いくらパワーバランスがあるとはいえ、支出を認めた日産も責任があるだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:17:18.39ID:T0EGOmk80
なんかもっと単純にゴーンらは悪いやつなんだ!というのないの?
今のところ悪いと言い切れるの1つもないよ?
どうすルノーこれ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:17:55.38ID:RXgVrTMG0
日本の搾取は外国人にとっては手柄でしかないのだと肝に銘じるべきだね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:19:17.78ID:WyWA5CNi0
イスラム教では不必要に儲ける事は大罪で銀行が利子とか取るのもダメなんだよね
ゴーンってムスリムじゃ無いの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:24:41.76ID:bTYP3ux+0
>>845
犯罪になるかどうかわからないと拘束できないなら
容疑者を逮捕することができないんだけど頭大丈夫?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:27:28.70ID:yipKH/Di0
>>367
極端な例がアドルフ・アイヒマンというナチ親衛隊。
積極的か消極的かの違いはあれど加担していたことにはなるな。だから逮捕の第一報で司法取引が発表されたんじゃないかな?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:32:33.81ID:aP3WUYY50
背任行為の被害がでかすぎる。これで日産の社員どころか役員までほぼ全員追い出すつもりだったのか。
人の心がない畜生じゃないか。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:33:55.66ID:BedG117N0
起訴されたな
保釈請求もソッコーやるから夜はまた盛り上がれる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:38:15.33ID:dkE6l7k70
110億って書くとヤバゲだが、8年間で五カ国だろ?
一カ国当たり年間3億以下だぞ笑
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:41:19.55ID:i/gy/Sz0O
流石に今まではグレーと言われたが
そろそろ黒くね?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:49:50.98ID:NH0O9fxD0
>>840
それやったら在日フランス人、レバノン人、ブラジル人が事件起こしたらまず保釈は有り得なくなるよな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:51:54.30ID:fs2HqZ880
こいつ、やりたい放題やってんな
さっさと刑務所に入って服役して損害を賠償しろ
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20190111/20190111-OYT1I50009-N.jpg
これでも欧米メディアはゴーンの主張が正しいとか言い出すし
日本人差別しすぎだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:28:28.61ID:M4doovJ/0
ジャップが正しいのか
白人がジャップを利用して搾取してるのか
どっちがわからんが、トヨタもアメ公白人に因縁つけられて
搾取されてたし、そういうことなんやろな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:29:26.87ID:mv+aFOMg0
一般企業で機密費って、税金逃れのためにマネロンして作ったんだろうな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:02.66ID:KI+hktUA0
>>316
ガチガチの階級社会なんだよな。
しかし、日本の紹介されるフランスの文化って、やたら高級ブランドだの高価な装飾品だの、自国では貴族向けが大半。
数パーセントの人口しかない上流階級がフランスの全てに見えてしまう。
行方不明の筑波大生のように、仏語達者でも、日本の教育では勘違いしたフランス像しか伝わらない。あちらの大学生から浮いた存在になっていたことだろう。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:42:04.97ID:7VNDTiIn0
>>1
うわあ
トータルでいくら横領してんだよ
娑婆に戻るのは無理だな
こりゃ
死刑あるよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:08.86ID:KI+hktUA0
>>854
イスラーム金融ってやつはムスリム同士の相互扶助が目的。
異教徒に対してはイスラーム戒律の適用外。
だから、日本で酒飲もうが、豚肉食おうが自由。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:57:57.62ID:BedG117N0
>>861
当たったも何もそこに関して別の予想って存在したの??????
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:02:37.72ID:m6KBMGQJ0
まあ初犯だから執行猶予が付くよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:03:18.94ID:2dyHfFK60
>>872
元検事の弁護士だか何だかが
特別背任では起訴できない(キリッ
とか言ってたよ、去年の話ね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:14:27.50ID:joWBEG/b0
日産の頑張って働いた人たちにいくはずだったお金。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:15:15.30ID:DtTOZfMf0
そこからさらにトンネル会社経由してテロリストに資金供与という流れだったりして
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:20:21.71ID:BedG117N0
>>874
起訴が出来ないって??
それ気になるわソースある?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:24:12.98ID:nGS3hp5C0
リストラされた人達浮かばれねえな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:28:20.67ID:DA8UWQDC0
機密費って名目の税金かからないボーナスだな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:28:53.85ID:2dyHfFK60
>>881
探せばいくらでもあるよ
虚偽記載で2回目の逮捕をした頃だったかな
やっぱり特別背任では起訴できないんだ!とか
大盛り上がりだったよ
今は息してないけど
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:37:38.98ID:8zQNESOZ0
国の機密費を不正に使用したわけでもないのに勾留が続いてることに
欧州メディアは懐疑的な報道するようになったな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:38:10.61ID:BedG117N0
>>884
いくらでもあるなら一つ教えてよ
俺が15秒調べた限り見つからない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:39:52.00ID:Bxc1u7o00
>>780
ゴーン擁護している人がいかに程度が低いかのアピールかも
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:40:53.36ID:IFzTZ+RA0
110億ってただの金回しじゃねーだろ

なにに使われたんだ?つーか、なんで今までほっといたんだ?アホ日産
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:42:12.98ID:2dyHfFK60
>>886
はいよ

ゴーン氏「特別背任」での司法取引に関する “重大な疑問” - 郷原信郎
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20181224-00108835/

ゴーン再逮捕!「特捜部」は本命「特別背任」を立証できるか - 磯山友幸
https://blogos.com/article/346835/

ゴーン氏特別背任逮捕は、追い込まれた検察の「暴発」か - 郷原信郎
http://agora-web.jp/archives/2036281.html
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:43:28.81ID:0/D7rABR0
正当な報酬なら「機密費」なんてところから出さなくても
社内で普通に認められるだろう。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:44:03.57ID:2dyHfFK60
日産ゴーン“無理筋”再逮捕で国策捜査説がますます濃厚に! 特捜部と日産幹部の背後に菅官房長官、経産省の影

> 1回目の逮捕の際、専門家の間では「虚偽記載は形式犯にすぎず、有罪に問えるかどうか微妙。少なくともわざわざ逮捕するような容疑ではない。特捜部は虚偽記載を入り口に特別背任罪でゴーンを再逮捕するつもりなのだろう」という見方が流れていた。
> マスコミも検察や日産のリークに乗っかって、海外の不動産を私的に使用していたことなどを、特別背任につながる問題であるかのように大きく報道していた。
>
> しかし、本サイトが早い時点で指摘していたように、これらの疑惑はとても「特別背任」で立件できるような話ではなかったのだ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:44:19.41ID:7+6cADGn0
>>885
会社の金は他人の金だよ。ゴーンの金じゃない。
民間だからいいなら、オレオレ詐欺も国騙してる訳じゃないから問題ないよね?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:44:34.55ID:u3eJsCxg0
>>10
フランス市民はまったく擁護してないもよう
擁護してるフランス政府やマスコミは利害が関係してるから、、
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:52:02.19ID:c3JO+ZVi0
>>10
擁護してるものもあれば批判しているものもある
日本にもゴーンを擁護してるのはいる
誰がゴーンを擁護してたかは覚えておく価値がある
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:53:08.41ID:2dyHfFK60
日産の損失はゼロ、ゴーン氏は特別背任にあたらない - MSN.com
(細野祐二:会計評論家)
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:56:27.91ID:YyWvbq9Q0
>>854
レバノンのイエズス会系のフランス人学校「ノートルダム高校」で高校生活を送ったらしいのでムスリムではなさそう。
てか中東で異教徒が商売するのってややこしそうだな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:57:00.97ID:xloYNDj40
これでフランス政界への金の流れでも発覚したら、巴里は燃えるな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:00:31.81ID:2dyHfFK60
面白い記事発見した

ゴーン特別背任立証は難しいのか
http://www.torikai.gr.jp/management-ma/20991

この奈良正哉弁護士は去年の時点で、すなわち
報道でさかんに特別背任立件が難しいと言われていた時期に、既に
本当に難しいのか?と疑問を呈している
先見の明あるね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:03:17.71ID:ACv1fyIb0
>>875
普通の日系企業には税務署うるせえぞ。販促の日時、売り上げ、効果までキチンと報告書作らないと贈与扱いになるし。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:05:30.95ID:BedG117N0
>>907
あり
今から見てみる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。