X



静岡県小山町「ふるさと納税の返礼品にAmazonギフト券入れたら昨年末の時点で249億円寄付された」「想像を超えた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/11(金) 10:40:18.59ID:jpk2dZRt9
静岡県小山町の2018年度の「ふるさと納税」の寄付金の受け入れ額が昨年末の時点で約249億円に達し、前年度の約9倍になったことが、同町への取材でわかった。昨秋から用意した、返礼割合4割のアマゾンギフト券が返礼品の大半を占めるという。17年度の寄付額1位は大阪府泉佐野市の約135億円だった。

 小山町は人口減対策などを進めるため、寄付額アップを目指して返礼品の内容を検討してきた。その結果、アマゾンのギフト券を昨年9〜10月の週末にふるさと納税サイトに出し、11月23日からは毎日出していた。これが人気を集め、17年度に約27億4千万円だった寄付金額が約248億8千万円に達した。

 町は昨年12月27日、「返礼品や返礼割合を再検討するため」として寄付金受け入れを当面中断すると発表。同日から31日までの5日間だけで、「駆け込み」とみられる約66億7千万円の寄付が集まったという。町の担当者は「例年も年末は多いが、想像を超えた」と話す。

 総務省はふるさと納税について「返礼品を寄付額の3割以下」にするよう求めており、違反した自治体は6月から制度の対象外になる。(六分一真史)

https://www.asahi.com/articles/ASM1B66BZM1BUTPB011.html
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:21:34.20ID:beItIjrp0
お前等もふるさと納税やりなよ
300万円くらい稼いでたら8000円くらいはアマゾンで品物が買えそうだぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:21:56.47ID:W49ZZ0oC0
ふるさと納税の廃止論出てるよ
格差が出てるのと
自治がふるさと納税サイトに手数料払って税金集めるシステムに違法性がある。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:22:08.95ID:EDuHe1Jr0
有り余る税収で無駄な役人とハコ物と貧乏人と外人へのバラマキを続ける
東京都の住民だけ使えるように規制すればいいんだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:22:37.61ID:2wQE49ki0
>>79
地域振興券を使ってブローカーに地産品でない高額商品買わせて
それを転売させて懐ウマー(゚Д゚)てのがあったハズ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:22:49.01ID:Blr4CHd50
都心に集中してた金が地方に分散するのは悪い事ではないけど泉佐野みたいなのも出てくるからな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:22:56.17ID:EFtHfZqV0
日本全体の税収が増えてるわけではなく割合の偏りが変わっただけなんだよな。
この金額の分別の地域の税金が減っているわけで、そりゃ怒るわなあ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:23:15.99ID:wy99SPtY0
今年度の小山町の一般会計予算、どんなことになるんだろう?w
まさか1年で使い切らないよな?w
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:23:25.98ID:1AegXMwJ0
>>14
そうじゃなくて日本に法人税納めてるか怪しいアマゾンのギフト券なんてやるなっての
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:23:26.75ID:9QOV/oLM0
金券ショップかよ。
マネロンに使われてるみたいな感じで、あまりにも愚か。
公務員ってなんでこんなにアホばっかなの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:24:01.61ID:W49ZZ0oC0
日本国憲法に明記された納税の義務は公平性が求められるからな
過当競争でふるさと納税サイトなど使って、かき集める制度がもう、本来の納税の制度から逸脱し過ぎている。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:24:02.76ID:oJvJpwsQ0
ああ、泉佐野市には世話になっている。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:24:09.01ID:T8RvMdZ90
>>116
俺も枠と年収それくらいだわ
年収2000万で50万枠

ただ、50万枠あるとそこに書いてるようなものだけだと全然足りないな
俺の場合半分は酒になったけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:24:23.85ID:79srd5wB0
自分が焼き鳥屋経営してるのに客集める為にケンタッキー買ってプレゼントしてるようなもんで
ケンタッキーありきの焼き鳥屋じゃないか
地方が経済的に独立できない理由が現れてるね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:24:40.10ID:lQ45uUQH0
貧乏リーマンだが6万程寄付してイクラやらウニやら干しホタテやら和牛肉やら貰った
普段なら絶対しないようなプチ贅沢してる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:24:45.34ID:9QOV/oLM0
これ下手すりゃ行政訴訟おこせば自治体アウトにできるんじゃね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:25:02.35ID:5iB3i/mi0
日本に法人税を収めないアマゾンギフト券とかバカなんじゃね?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:25:03.71ID:IiJzzzZF0
本当は地元でやりたいんだけど、お礼の手紙位しか貰えないんだよな
他の地域に思い入れなんかないから実利に走るしかない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:26:08.97ID:wy99SPtY0
>>128
いや、小山町の公務員は、なりふり構わず町予算の1年分の金を集めたんだから超優秀だろ
町税だけだと37億円しかないんだぞ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:26:26.31ID:iTfWB+2f0
静岡県小山町とかいう常軌を逸した乞食自治体、よく覚えておきましょうね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:26:37.46ID:bftMlbky0
>>118
政府やバ官僚が大都市圏以外の投資を嫌がる以上は絶対必要。利用者を増やすために還元率も75%〜80%位まで上げていい。
但し今回みたいな全国共通金券はNGなどの規制は必要だな。地元の労働者に還元されないのはいかん。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:26:44.85ID:HFoR/Nb20
小山町か・・
ここは以前から単独で都営地下鉄に返礼品広告を出していたり「なりふり構わずの最先端」を行く
有名な自治体のひとつだな
間違いなくアマギフ以前から総務省には目をつけられていただろう
ゴルァされるの覚悟の上で先にやったもの勝ち作戦に打って出よったな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:26:53.94ID:hvnnU1gK0
無職で無収入だからふるさと納税したくてもできない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:27:11.59ID:PXgEjMrY0
これはさすがに無しだと思う。
特産品とかその地方の民間使ってやれるものなら多少高くてもいいかと思う。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:27:24.10ID:vqtIuoea0
これだったらどこの自治体だって真似できるけど
もし日本中の自治体が同じことやったらどこに一番金が集まるんだろうな
ちょっと試してみて欲しい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:27:28.47ID:ETglHAsj0
>>2
ふるさと納税反対の貧乏人に限って所得納税してないくせに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:27:54.33ID:W49ZZ0oC0
もっと本心で寄付する気持ちでやるもので、利益目的にしてしまったことが間違いだったな
返礼品は廃止にすれば良いだけ。
結局は税金の無駄遣いじゃん
通販サイトに手数料として税金が流れてるだけ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:28:21.83ID:vjfa8V7o0
アマゾンに税金かすめ取られて儲けさせてるようなもんじゃん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:28:26.89ID:ZxXD6eN20
要は納税の叩き売り合戦だな

還元率99パーにしようが、ぶん取る方の自治体にすりゃ純増なので何ら問題がない

どっかの縁もゆかりもない自治体の住人の公共サービスの為に使われるはずだった金が減るだけだからな
自分の腹は痛まない

稀に見る悪制度だと思うけどね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:28:55.98ID:T8RvMdZ90
根本的には都市部一極集中してる税収を分散させるのが目的
特に法人税とか、本社機能あるからって法人税の大半を都市部が持っていってるからな
こっちの方がよっぽど問題だよ、ケタが違う

ふるさと納税なんてモノと税金シャッフルしてるだけだから
実のところ国家運営に何の影響も無い
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:29:02.12ID:tBARorHt0
ここ地方交付税5億もいってない
今年以降ゼロにされても大勝利だな
俺の金も入ってるのがむかつくが制度の欠陥
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:29:13.09ID:Sy3CL3uO0
>>146
面白いが実際に試すべきじゃないな
それこそふるさとに寄付するかもしれないね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:29:14.61ID:W49ZZ0oC0
【ふるさと納税】日本全体ではメリットは無し !悪用する人たちも

●各自治体に無駄な争いを起こさせ、各自治体に格差をつけてしまい、公平性が著しく損なわれる。

●悪意ある者に悪用されやすい抜け穴が多い。

【ふるさと納税システム】悪徳業者に狙われるNPO法人のふるさと納税 「善意に付け込まれるシステムに問題」「金持ち優遇の隠れたシステム」【狙われ始めた】

■軽井沢の全寮制インターナショナルスクール「ISAK」が、ふるさと納税を使って寄付を集めています。
【ISAKふるさと納税】数千円の手数料以外は税控除と還付でほぼ全額戻ってきます!ご支援頂いた金額は95%がISAKへ助成され、その全てを奨学金として使わせて頂きます。もちろん、軽井沢出身でなくてもやっていただくことができます。

「ふるさと納税」は通常の「認定NPOへの寄付」より、税制控除の比率が高いです。認定NPOへの寄付は概ね半額が返ってくる計算になりますが、ふるさと納税は上限内ならほぼ全額が返ってくる仕組みになっています。

この場合、寄付するのはあくまで軽井沢市です。そのうち95%がISAKに渡される、という流れです。一見非効率ですが、ふるさと納税の仕組みに乗っかることで、寄付者に対してより有利な税制控除を提供できるようになるわけです。

ついでにいえば、「自治体が寄付を集めている」という信頼性、認知度向上効果も追加されます。
その他自治体でも広がっています。例えば広島市が同じスキームでNPO「ピース・ウィンズ・ジャパン」への寄付を集めていました。

このやり方は賢いので増えていきそうです
寄付金控除はかなり美味しい仕組みなのです。

■寄付金控除がすごい!

日本は非常に優れた寄付金控除の仕組みを用意しています。かなり分かりにくいんですが、「認定非営利活動法人」「公益社団法人」「自治体」などに寄付をすると、寄付金の一定割合が税額控除の対象となる制度です。

こちらは高知県のサイトから。提示されているモデルケースの場合、高知県に20,000円の寄付(いわゆる「ふるさと納税」)をした場合、18,000円の税金が所得税&住民税から減税されます。


高知県は20,000円以上寄付すると、こちらの記念品から2品を「お礼」としてもらうことができます。実質2,000円で2品もらえるので、かなりお得です。これは使わにゃ損、ということで「ふるさと納税」が広がっているわけですね。

【問題】NPOにも寄付できる 狙われるふるさと納税システム 脱税に繋がる

上記は自治体への寄付ですが、 「認定NPO」や「公益社団法人」に対する寄付も、税制控除の対象になります。以下、NPOフローレンスのサイトより。概ね半額程度が減税されることになります。

念のため注意しておくと、NPOへの寄付は「認定」を取得している団体のみになるので注意が必要です。寄付をする場合は、認定の有無をチェックしておくとよいでしょう(現在、全国で約600団体が認定NPOとなっているようです)。


■ふるさと納税の控除限度額は、ざっくり住民税の1割(ただし、高額納税者は除く)

■ほとんどの人にとってはこれでOKなんですが、課税所得1,800万円以上の高額納税者に関しては話が変わってくる…

つまり、これまでテレビなどでさんざんいわれてきた「ざっくり住民税の1割が上限ですよ」というのは最高所得税率の適用される高額納税者の場合には該当せず、高額納税者はざっくり住民税の2割まではいけちゃうということなのだ。

住民税が課税所得の1割なので、課税所得からいうとだいたい2%まで、ふるさと納税が2000円の負担だけでできるということになる。

所得2億円の人なら400万円、所得4億円の人なら800万円。これは相当使いでがある金額です。

高額納税者で、毎年ふるさと納税を駆使して生活しているそうです。確かに、400万円分もふるさと納税が使えれば、それだけで生活できます。
税額控除も効いた上でこれだけもらえるのは問題があると思います。

更に組織的にも関連団体にも資金を流せます。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:29:27.41ID:XEvo2gH50
>例年も年末は多いが、想像を超えた」と話す。
おまエラのやってる事は限りなく犯罪に近いからな?
馬鹿なの?
まぁ民度とか言っても一皮剥けばこれが正体ww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:29:28.69ID:79srd5wB0
>>146
アメリカの企業
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:30:30.69ID:aA+lbQgs0
だって町内の名産品で返礼したくても無いんだもんw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:31:14.09ID:KOHSW6zh0
>>12
赤字の交付団体だから利益なんて出てないだろ。出ても圧縮するだろうし。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:31:15.04ID:oJvJpwsQ0
>>155
馬鹿騙す気満々のコピペだなおい。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:31:29.39ID:qG5AE+6Z0
青森の某市に納税して十和田湖と奥入瀬渓流楽し
ながら嫁と温泉宿泊した
オレは全く青森県には関係ないんがw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:31:32.80ID:RhItrilQ0
現地の米や肉で十分有り難いのに、こういう加減を知らない痴呆公務員が制度自体を危うくするんだよな
初めて注意された自治体とかならともかく、千葉大多喜町とか出てから何年経ってると思ってるんだよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:31:41.13ID:M6FqPX+E0
Amazonとか
ふるさと何にも関係ないじゃん!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:31:46.10ID:W49ZZ0oC0
【ふるさと納税】韓国産OK、岩手産ダメ…返礼品規制戸惑う市町 市長「国際交流という観点からも(韓国産)は認められているのでは」 09/23

ふるさと納税制度をめぐり、過度な返礼品などの提供を制度の対象外とするとした総務省の方針に対し、見直しを迫られている自治体に、戸惑いが広がっている。

 同省は、過度な返礼品が「制度の趣旨に反する」として返礼品の調達価格を寄付額の3割以下にするほか、地場産品にするよう、全国の自治体に促してきた。

 同省の調査(今月1日時点)によると、静岡県内で、返礼割合が3割超の品を送付していると指摘されたのが小山町や富士宮市など4市町。
うち同市は9月中に見直すとしている。返礼品が地場産品以外と指摘された自治体は浜松、富士、掛川、藤枝など10市町に及んだ。

 返礼品が高額と指摘された小山町は2017年度、27億4000万円の寄付を集めた。一般会計の予算規模が約100億円の町にとって、
重要な財源だ。鋼製のトラス橋としては国内初期の1906年に架けられた「森村橋」(国登録有形文化財)の保全のほか、子育て支援などに充てている。

 同町は、すでにヘリコプター遊覧飛行や健康食品、美容用品など9品目を取り下げた。担当者を悩ませているのは商品券だ。人気の返礼品は、町内に工場があるアイスクリームメーカーと
大手飲食チェーンの商品券で、この2品目で、ふるさと納税申込件数の半数を超えている。リストから外せば、寄付激減の恐れもある。

 同省は17年4月の通知で、商品券自体が「返礼品にそぐわない」とした。町シティプロモーション推進課は「知名度が高い特産品があるわけでなく、知恵を絞って返礼品を増やしてきた。
商品券をやめることは考えにくいが、どうすればいいのか」と、制度見直しの行方を注視している。

 富士宮市は返礼割合が5割となる「パラグライダー体験」を今月中にも見直すこととした。寄付者を市に呼び込め、観光PRにもつながることからなくすことはせず、申し込み寄付額(現在1万〜3万円)の引き上げか、体験時間の短縮かを、業者と検討中だ。

ただ、韓国・栄州市産「高麗人参」については、県を通して国に打診したところ、指摘は受けなかったという。富士宮市は栄州市と友好都市を結んでおり、産業交流の一環として、返礼品に加えることにした。

 須藤秀忠市長は「今さらやめるとなると、約束を破ってしまうことになる。国際交流という観点からも認められたのでは」と話す。

 一方、富士市は、友好都市の岩手県雫石町産の牛肉や乳製品、そばなどを返礼品にしているが、地場産品以外だと総務省から指摘を受けた。担当者は「腑に落ちない部分がある」と、富士宮市との対応の違いに首をひねる。

返礼品から取り下げる準備を進めているが、「地場産品の明確な基準を設けてほしい」と話している。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:32:11.81ID:bftMlbky0
>>152
全ての諸悪の根源はそこなんだよな
首都法人税や政令指定都市圏法人税を導入しない限り終わる事はない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:32:14.93ID:XEvo2gH50
結局国会議員を小選挙区で選ぶ限りこう言う犯罪幇助法はドンドン立法化されるよ
これ普通に脱税だからな????
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:32:35.24ID:vAjK7hbI0
金持ち優遇のこんなクソ制度早く廃止しろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:32:37.04ID:Sy3CL3uO0
>>153
上手く管理運用すれば大勝利だが、予算のスキームでそんな上手に使えるかねえw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:32:48.64ID:tBARorHt0
制度がかわらなければ、今年以降ここは除外されても、同じことするところが出てくる
1回だけとはいえ、やったもん勝ちで勝ちが大きすぎるから
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:33:00.51ID:oJvJpwsQ0
ところでこれ、来年度以降の交付金はどうなるんだ?
元が赤字としても、今年度が大幅な黒字って事はしばらく交付金は要らないって事になるよな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:33:01.90ID:79srd5wB0
>>165
名産品が無いならそれでいいのにな
地元の温泉旅館とかで
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:33:05.19ID:Sr4HN9m+0
>>152
法人税の33.1%は地方交付税交付金の原資になってますが
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:33:18.48ID:mR9pMGDo0
ある意味、現金を返礼するよりあかんわ
対アマゾン的な側面もあったろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:34:07.55ID:hvnnU1gK0
>>172
はい!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:34:17.45ID:EtTGnrlJ0
今年からはこういうのにはペナルティが出るって言われてるからもう稼げないだろうな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:35:33.30ID:5IZy+FJn0
ふるさと納税をしている奴らは人間の屑です。
税金搾取する犯罪者なので厳しい罰が必要です。
わかったな?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:35:50.22ID:EDuHe1Jr0
富裕自治体でなければ地方交付税で減収分は補填されるから
特殊な公共事業だと思うしかねぇな
いったいどこが「納税」なんだか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:36:12.13ID:oJvJpwsQ0
>>179
本社と地方出身人材の集中っぷりは、
それでもお釣りが来るなんてレベルじゃない。

日本人口の3割以上が集まってんだ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:36:12.69ID:6D4UQ2Ke0
>>151
賛成してる奴は徴税コストを考えないんだよね
返礼品に関わる一部の連中だけが得するアホ制度
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:37:29.83ID:2kWaaOBq0
静岡ならお茶とミカンとわさびだけで勝負しろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:37:59.82ID:4b1Au4AB0
税金をAmazonに納めてる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:38:12.84ID:k/Fnm3TR0
>>24
「ふるさと側」は、住んでもいない人に税金を収めてもらえる
「日本」としてみたら・・・どうなんだろう?国内の消費上がってます!好景気!とうそぶけるとか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:38:17.72ID:WslHN4AF0
249億円のうちいくらがアマゾンに支払われるの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:38:17.99ID:016DE0JzO
で、地元に全く還元されないギフト券分を差し引いた実際の税収はいくらになるの
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:38:18.60ID:oJvJpwsQ0
>>185
納税していない奴等や貧乏人は、
そいつら(特に金持ち)に養われているんだがね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:38:41.59ID:elL8uNKb0
>>100
独身ケースの限度額×4割-2000円で計算した

年収150万円→ふるさと納税0.8万円まで→1,200円お得

年収300万円→ふるさと納税2.8万円まで→9,200円お得
年収400万円→ふるさと納税4.2万円まで→14,800円お得
年収500万円→ふるさと納税6.1万円まで→22,400円お得
年収600万円→ふるさと納税7.7万円まで→28,800円お得
年収1000万円→ふるさと納税17.6万円まで→68,400円お得
年収2000万円→ふるさと納税56.4万円まで→223,600円お得
年収2500万円→ふるさと納税84.9万円まで→337,600円お得
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:38:45.14ID:CiDcVc4d0
ふるさと?

見返り納税だろ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:39:07.13ID:WslHN4AF0
>>168
アマゾンみたいな山の中とか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:39:35.57ID:lTlGUTRM0
これは無効判定にして
居住地納税に戻すべき
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:40:17.04ID:Sr4HN9m+0
>>187
勘違いしてるのいるみたいだが法人税は国税だからな
問題となってるのは地方法人二税
これも今度の改正で東京都は大幅に削られるんだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:40:38.75ID:KgT7E6/P0
>>138
金券は禁じ手だからね
それでもなりふりかまわず金集めて
町に橋の1本でもかけられたんなら英雄だわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:40:42.33ID:8FJRI2jF0
東京生まれ育ちだけど200万納税で尼ギフト30万分と50万くらい返礼品ゲット
ポイントも10万円分くらい付くし最高っすわw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:40:45.38ID:bftMlbky0
>>193
ふるさと側も日本国内やで
それともふるさと側の人間は消費する気のないジジババばかりだとでも?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:41:11.37ID:XEvo2gH50
あの竹下の全国に1億ばら撒いたのもこの泥棒納税も全部移民党だよね
地方を票田にする小選挙区制が続く限りこう言う窃盗法案はドンドン出てくるよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:41:18.36ID:K1w8KzKE0
尼ギフは味気ないんだよなぁ、やっぱり地元の特産物のほうがいいや
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:41:50.72ID:79srd5wB0
>>200
ほんと、元に戻して地方交付金を多めにした方が健全さもな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:41:55.59ID:EDuHe1Jr0
富裕自治体からカネ吸い上げて高額納税者の消費出増やす施策として作り直せ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:42:07.97ID:qqyd0dBu0
人口減対策としての費用ならいいんじゃない
富を全国に拡散できる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:42:25.01ID:elL8uNKb0
つまり
年収150万円の人が手続きすると1,200円のキャッシュバック相当
年収2500万円の人が手続きすると33万円以上のキャッシュバック相当

まあ、政府が上級優遇してるから仕方ない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:42:49.90ID:CoWK6Yc+0
食品の特産品は5割まで
食品以外は3割、金券は1割までにすればいい
寄付をやめさせることこそ本末転倒
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:42:55.22ID:Sr4HN9m+0
アマギフトだと東京も出来るからダメだろう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 11:43:08.20ID:XEvo2gH50
まえさ あの千葉のギフト券とかのふるさと納税の話を海外の掲示板でしたらロシア人以外は全部犯罪行為もしくは限りなく犯罪に近いと判定したからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況