X



【社会】2019年新成人の意識調査「日本の未来は“暗い”」63% マクロミル調べ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/01/11(金) 12:54:09.51ID:dqh57WVO9
 株式会社マクロミルは、2019年1月に成人式を迎える500名の「新成人」に対し、日本の現在や未来、スマートフォンやSNSの利用率など幅広く調査した。

 調査によると、新成人に「日本の現在や未来に対する考え」を聞いたところ、「明るい」と回答したのは37%、一方「暗い」は63%だった。明るいと思う理由は「東京オリンピック」「大阪万博」「景気回復」。暗い理由は「少子高齢化」への不安や「政治問題」などが挙がった。また、過去と比べると、日本の未来は「明るい」という人の割合は2014年の44%が最高で、その後減少したものの、2017年からの2年間で徐々に増加している。

 「国民年金制度の信頼性」については、「信頼できる」という割合が2014年の27%を底に、緩やかな上昇傾向で年々推移し、2019年は41%で最高の信頼度となった。信頼できる理由を自由回答で聞くと、「国の制度・運営」だからという意見が目立ったほか、「制度自体は信頼できるものの少子高齢化よる需給等の不安」なども挙げられた。一方で、「信頼できない」59%という人の方が引き続き多数派で、その理由は、「金額が減る・貰えない」といった受給に関する不安・不満が圧倒的だった。

 「SNSの利用率」は、1位が「LINE」で96%、2位は「Twitter」78%、3位は「Instagram」60%。2018年の順位と変動はなかったが、3位の「Instagram」は、2018年からの上昇率では1位、2016年と比較すると、2.4倍となった。また、「活躍を期待する2019年新成人ランキング」は、1位「橋本環奈」50.2%、2位「広瀬すず」41.6%、3位はスノーボード選手の「平野歩夢」30.2%だった。

参考:【株式会社マクロミル】新成人500名に聞く、2019年 新成人に関する定点調査(マクロミル調べ)
https://honote.macromill.com/report/20190108/?utm_source=release&;utm_medium=page-link&cid=SL-PR

https://pbs.twimg.com/media/DwmFp1nUcAE4nEs.jpg
https://univ-journal.jp/24347/
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:53:26.32ID:kIoQWR4z0
アメリカ次第
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:54:40.17ID:i8Hv4voT0
>>296
しょせんそれはバブル期の一時期のことだろ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:55:09.47ID:i069Rj9m0
>>285
世界の給料が上がったのは札を刷ったから。
日本もいい具合に人手不足になってたからこのままいけば札を刷らずとも上がるはずだったところに移民政策←経団連

安倍がここまでのアホだとは思ってなかったわ。賢いとも思ったことないけど
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:55:25.17ID:2VhBSYoB0
>>294
移民を入れた時点で実質的に乗っ取られる事は確定しちゃってるからな
華僑が支配してる東南アジアを見てればわかるだろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:57:20.04ID:i069Rj9m0
>>292
いや、ゆうちょ定期預金の代わりに国債買った一般のジジババも多勢だよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:58:16.01ID:pZJSj6Xd0
>>301
でもシャープの顛末見てれば日本人の上級国民より
華僑の方が賢そうだよな。どうせなら賢い方が下で
働く大多数の国民は幸せになれる気もする。憂慮すべきは
政治的に不自由になるリスクだけだな。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:59:03.84ID:prkYSxTS0
世界中の国が少子高齢化に突入
イランも少子化、アメリカも少子化、中国も少子化
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:59:06.35ID:oxIKzPP90
>>295
銀英伝のヨブトリューニヒトみたいなヤツだ・・・
周囲は破滅しても自分だけは生き残り権力を拡大していく
空想上の話だけだと思っていたが現実にそんな事が起こるとはと戦慄してる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:59:24.68ID:pZJSj6Xd0
>>302
国債は内債だから、対外債権とは何ら関係なくない?知らんけど。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:59:41.23ID:i8Hv4voT0
>>303
賢そうなヤツが来るならいいのだが
これからわんさか来るのはヤバイ連中、低学歴だからな・・・・。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:02:12.02ID:oxIKzPP90
>>303
華僑は賢いかもしれんが強欲で冷淡で残酷だよ
連中は頼れる者は自分だけだからな
大多数の国民は幸せになるどころか扱き使われて捨てられるだけだよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:02:49.50ID:t5BxZhqO0
少子化問題=社会保障問題。つまり、老人に偏重した社会保障を変えて行かなければ少子化は解消しない。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:04:28.12ID:P8fFCXJ20
>>4
> 新成人(20歳)「日本の未来は暗い」
> ネトウヨ(50代)「日本の未来は明るいニダ!」
>
> ↑どっちが正しい分析なの?(´・ω・`)

はぁ?
ネトウヨと呼ばれる輩の誰が明るいなんて言ってんの?
むしろ団塊サヨクだろ?明るいなんて唐変木なコメントしてる馬鹿はw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:04:39.21ID:t5BxZhqO0
>>308
見知らぬ老人の為に奴隷搾取される社会よりまし。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:05:24.88ID:pZJSj6Xd0
>>308
その書き込みみて思うのだが、日本人の経営者、政治家と何か
違いがあるのか?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:06:32.94ID:i069Rj9m0
>>306
日本政府はその金で米国債はじめ金や銀やルビー鉱山やら鉱物資源やら色々持ってる。仮に昭和のジジババが「私の国債売りたい!」と一斉に言ったとして、その時点でパンクする諸外国と違い日本は支払い能力が世界一あるということ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:07:08.56ID:IJ7+SF8C0
何が暗いって米国は新しいテクノロジー生み出して新しいアイデアどんどん出して超巨大企業作り出して株価上げてるのに
この国のジジイどもの発想が東京五輪と大阪万博という昭和なところ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:08:11.93ID:oxIKzPP90
>>312
無いな
ただ華僑の方が狡猾でノウハウもあるから
今まで以上に巧妙に過酷な搾取労働を強いられると思う
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:09:56.91ID:t5BxZhqO0
国民を奴隷搾取しているのは企業でも富豪でもなく国家(老人)だろうに。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:10:12.56ID:pZJSj6Xd0
>>313
株の世界には、含み益は幻想、含み損は現実、という言葉があるらしい。
「一般の日本人」からみれば、世界一の対外債権は幻想、1000兆円の内債は現実、といったところか。
米国債を換金できればいいんだけどね。鉱山なんかも手放せないでしょ、資源ないから。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:10:58.49ID:2VhBSYoB0
>>308
彼等が個人主義なのは理解してるよ
国家どころか団体競技でさえ纏まれないからね

強欲で冷酷って現在の日本社会で成功するにはプラス要素だと思うから実質的に乗っ取られちゃうだろうね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:10:59.82ID:fcXQQXtc0
若者たちにこんな暗い認識を植え付けてしまう大人たちは生きてる価値がない。まさに、今だけカネだけ自分だけ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:11:04.29ID:31Z0BCV90
今年は、文大統領が主張する韓国独立100周年で、
日韓関係を終わらせるために、昨年から着々と、
慰安婦、徴用工、レーダーと矢継ぎ早に実行している。

どうして、日本人は、この事実を冷静に見れないのか

今年は、日韓関係を終わらせる年。

レーダー問題だって、
韓国は北朝鮮の漁船を救助するための人道行為だったというが、
北朝鮮の漁船又は工作船は救難信号は出していない。
つまり、北朝鮮の漁船/工作船は遭難などしていない。
ただ、その場所は、能登半島沖の日本のEEZ内で、
日本進攻作戦においては、最重要地点という、
日本の国防の最重要地点。
要は、韓国海軍と北朝鮮工作船との日本進攻作戦の合同演習をしていたのを、
日本の自衛隊に見つけられたから、
自衛隊機を撃墜しようとしたが、
開戦の準備がまだできていなかったから、
レーザー照射だけにしただけ。

とりあえず、ビザなし渡航禁止、韓国への投資の回収、ストップ。
駐韓大使召還はそのあとでいい。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:12:08.09ID:xRwZ7PeD0
日本で調査するといつもこんな感じじゃないの
で海外では〜ってやられる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:14:27.09ID:acDBUyX90
ボケゾンビに年金医療費その他税金かけ過ぎ
そこに寄生してる業界が諸悪の根元
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:14:29.89ID:SlYol7vs0
>>1
> 「国民年金制度の信頼性」については、

新成人が年金もらえるとしても、給付開始は80歳かも
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:14:46.92ID:7gQ5V8VM0
>>1 20歳でしょ。
現実が見えてないのが三分の二くらいならちょうどいいかな。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:15:47.81ID:i069Rj9m0
>>317
今中国がドル欲しさに兆単位で米国債売ってるから、どうなるか見ものだね。日本はずっと禁じ手だと思ってたけど、ギリギリセーフのラインが見えてくるかもw

エネルギーはそのうち石油がタダみたいになるよ。それより蓄電とか新技術開発でこれ以上遅れを取らないことだよね。もっと予算付けて。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:15:54.26ID:ePzGTQJY0
ジャップどんまいw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:16:39.34ID:kooR7AD80
>>3
それを言われて30年
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:21:36.98ID:2VhBSYoB0
自民党が移民を入れてしまったせいで華僑との競争に勝たなくてはいけなくなってしまったしね
彼等は優秀な上に最低でも3ヶ国語は話せるぞ
日本の若者は3ヶ国以上を習得して重税や年金保険料を頑張って払ってくれって…
要求高すぎるだろ
本当に申し訳なく思います。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:21:55.79ID:pZJSj6Xd0
>>325
中国は核を保有する戦勝国かつ主権国家、日本は敗戦国、半主権国家だから同じように振舞えるとは思えない。
今アメリカは1980年代の日本叩きよろしく中国叩きやってるが、すでに自国内で技術革新するようになり、
安定した政治体制、14億人の市場をもつ中国相手にどれぐらい効果があるか疑問だ…
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:22:09.69ID:t5BxZhqO0
子供を産み育てるコスパが悪過ぎる。子一人3000万もの巨費と膨大な手間暇時間を費やした人と、そうした負担の一切を免れた人の老後の受け取りが同じなのがおかしいって。年金医療介護は、拠出金と子供の数で明確に差をつけろ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:24:51.25ID:pZJSj6Xd0
>>330
LGBTの差別になるから、駄目でぇす
そんなことを言うこと自体が、人権侵害で差別主義者でぇす
言論統制バンザーイw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:25:40.53ID:oxIKzPP90
>>330
それをやると差をつけられた奴らが介護放棄して
認知症老人がゾンビよろしくそこいら中に徘徊するようになり社会が崩壊するぞ
まぁしなくても遅かれ早かれ同じ事になるだろうが
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:25:59.13ID:6myOfuWR0
希望の要素がないからな
スポーツ選手の顔を見てホレ感動しろ
以外なんにもない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:28:50.04ID:oxIKzPP90
>>333
野球もサッカーも大好きで10年前までは観戦して熱狂してたが
今はそういうゴリ押しにウンザリして全然スポーツを見なくなったなぁ
五輪やワールドカップで日本選手が活躍しても、あっそうとしか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:30:23.16ID:bLRvqpvO0
20年前は景気が悪くなるから
野良犬や野良猫でも食う覚悟をしてたけど・・・
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:31:16.26ID:t5BxZhqO0
>>332
でもこういう方向なのは間違いない。公助から共助、自助へ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:31:52.47ID:pZJSj6Xd0
>>335
それが正常なんだよね。セックス、スポーツ、スクリーンの3Sは大衆の統治手段だろ。
パンが滞りがちだとサーカスに力を入れるんじゃねーか。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:32:23.04ID:q0emvvi/0
世界の未来が暗いんだから心配するな。w
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:32:38.57ID:i069Rj9m0
>>329
そういう意味ではすごく不安。日本は政治家が日和見すぎて先のことを考えなさ過ぎたよね
とにかく技術立国としてiPS細胞やリニアや輸出できる産業に力入れてほしい。平成でだいぶアメリカに遅れをとったわw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:33:30.54ID:JI7cdgmC0
安倍みたいなコネだけつかって生きてるアホが、国民の上部2割を占めてるからな。
こいつら真っ正面から取り組むってことをしたことがない。
終わりだ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:34:44.52ID:rWm4zDkK0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.5205643
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:37:35.07ID:pZJSj6Xd0
国としては終わったかもしれんが、俺ら庶民の人生は死なない限り続く。
この人生をどう片付けるかが問題だ。今更アメリカとか中国と張り合う体力も技術ない
日本という国を支える、変革するのは難しいが、俺らのちっぽけな人生だけなら
何とかできる様な気もする。若い人にはまず自分が生き残れるように振舞ってほしい。
利己主義だなんだと言われても気にする必要はない、若い人に責任なんてないんだから。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:38:50.84ID:bLRvqpvO0
アメリカとか中国と張り合う必要あるの?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:40:50.65ID:IJ7+SF8C0
>>344
本当の幸せはそこじゃないんだが、地政学的に張り合わないと更に死ぬ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:41:07.51ID:nXs+LeAQ0
米中と張り合う必要はない。
ただ、何もしなくても日本は衰退していくだろう・・。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:41:39.15ID:pZJSj6Xd0
>>344
蓮舫は2位じゃダメなんですか?とか言ってたが、現実は1位を
目指さないと入賞すらできないんだよな。米中と張り合わないなら
じゃあどのポジション、生活レベルを目指すかという合意形成が必要だ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:42:36.22ID:bLRvqpvO0
張り合うと圧力が出てきて潰されないか?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:43:05.37ID:TSRt6GY30
六割か、随分と楽観的ね。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:43:51.44ID:n5bS7Idf0
>>3
随分とポジティブな考えやね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:44:00.48ID:i069Rj9m0
>>343
とりあえず今年の選挙で安倍自民に入れないこと、と言いたいけど野党に入れるとこがないのが日本の悲劇だよね

移民政策するかしないかで明らかに若い子たちの未来は変わるからなぁ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:44:29.75ID:t5BxZhqO0
>>343
その通り。助け合いなどの言葉に騙されず何とか国家(老人)の搾取からの自衛を講じるべき。今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。逃げまくれ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:45:00.90ID:VZc3rGiO0
>暗い理由は「少子高齢化」への不安や「政治問題」などが挙がった

まさに新成人がこれから解決して行くことが出来る問題なんだから
あまり受動的に暗い気持ちにならなくてもいいんじゃないか・・・(´・ω・`)
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:46:41.39ID:pZJSj6Xd0
>>348
日本の場合はアメリカに様々な利益供与をすることで
日米同盟などの外交的保護を受けてきたと思われる。
日本の斜陽が続いてアメリカにとって旨みがなくなれば、
中国に売られる可能性もあるかもな。
結局米中にとっての日本という国は、日本にとっての沖縄
みたいなもんだと思う。真の独立はありえず、大国の保護が不可欠。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:47:00.43ID:bLRvqpvO0
「少子高齢化」や「政治問題」なんて先進国のほとんどの国であるやろ・・・
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:47:08.45ID:E04JAt5f0
俺のインスタフォロワー400ぐらいあるが女性限定すると若く手の20代中ぐらい(数名)しかいないのだが・・・
平均R50からR60 かなぁ まぁオサーンだしな俺orz
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:47:54.93ID:B88a0aMk0
世界が戦前の様相を呈していく中、製造自給率がほとんど100%以下だからな。 詳細を知らなくともムードで暗くなるわな。
もの作りしなくなって、ものが外から買えなくなれば、どうなるかはバカでもわかる。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:48:38.09ID:bLRvqpvO0
>>354
日本の斜陽の原因を作ったのはアメリカじゃなかったか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:50:11.13ID:i069Rj9m0
>>355
どちらも日本はいい方なんだよ。確か先進国(G7)の中で出生率は2番目か3番目に高いんじゃないか?うろ覚えだから間違ってるかもしれんけど
政治問題はまさにこれから移民入れて追いつこうとしてる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:50:40.15ID:nXs+LeAQ0
今年生まれた子辺りは2100年まで生きる可能性もそこそこある。
恐ろしいなw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:51:05.81ID:t5BxZhqO0
>>359
グローバル化、人口構造、産業構造の変化に対応出来ない、あるいは抵抗した政府の責任でしょ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:51:34.45ID:VZc3rGiO0
取りあえず新成人には早く結婚してもらって子供3人以上作ってくださいと言いたい・・・
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:53:09.43ID:E04JAt5f0
>>361
ひ孫あたりがミレニアムベイビーかすげー
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:53:35.65ID:nXs+LeAQ0
>>363
若いうちはカネが無いから基本厳しいだろうw
子供は超カネ食い虫だし、おっさんおばさん世代でも簡単には作れないシロモノやでw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:55:28.45ID:pZJSj6Xd0
>>366
子供育てるのに金かけすぎなんだよな。半分の人間は
IQ100以下の凡才なんだから高等教育なんか必要ないのに。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:56:24.55ID:bLRvqpvO0
>>360
新成人たちに説いてください
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:58:30.39ID:jqFZJT900
子供育てなければいい。子育てにかかるはずの費用を老後の生活費として貯金しておくんだ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:58:33.64ID:cXsd1e6G0
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  465兆円|発行銀行券 108兆円 
その他 85兆円|当座預金  390兆円
           |その他    52兆円
計    550兆円|計      550兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

えwf
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:58:52.78ID:cXsd1e6G0
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

54y5
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:59:13.58ID:cXsd1e6G0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

55y4y
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:59:31.09ID:cXsd1e6G0
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

※維新が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国民が国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。

43t34t
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:59:32.79ID:i069Rj9m0
>>363
その考え方が古いんだってw アフリカでは一人平均7〜8人産んでて世界的な水不足やタンパク源不足が深刻化してきてる。産めよ増やせよじゃないんだよ
そういう人間も食わせていけるだけの技術で世界をリードしていかなきゃいけない立ち位置なんだよ先進国って

日本はまだまだ技術で勝負していけるから人口増やすよりそっちに注力すべき。経済が安定してれば人がいなくなることはない。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 09:59:53.35ID:cXsd1e6G0
      /\
    /:: :::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

うぇふぇf
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:00:57.47ID:cXsd1e6G0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

sdv
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:00:59.71ID:TSRt6GY30
>>363
無理難題を...
社会がこんな有様では、
仮に5人養える収入があったとしても産まないでしょ。
近い将来すら不安で貯蓄に回すと思う。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:03:48.71ID:i069Rj9m0
>>373
コピペに突っ込むのもなんだけど、戦後の日本すらハイパーインフレには程遠いよ。ハイパーインフレというのは食料品を買うのに車いっぱいの札束積まなきゃいけない状態w 高級ホテルが一泊30円になったりさ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:04:54.14ID:UbXyDZQs0
がっつり凋落したなぁ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:06:04.63ID:oxIKzPP90
>>379
歴史の教科書に載ってたリヤカーに札束一杯積み込んでるドイツの写真を思い出した
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:06:19.67ID:t5BxZhqO0
>>378
社会保障のせいで、子供が将来の投資、保障ではなくなったしな。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:07:28.43ID:VZc3rGiO0
>>366
若いうちなら自分にカネが無くても親の助けが期待できるよ。
親が年取って要介護にでもなったらそれこそ結婚もできないし、
死んでからじゃ赤ん坊の世話の手伝いすら引き受けてもらえないだろ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:07:32.67ID:t5BxZhqO0
>>379
ベネズエラでは昨年のインフレ率が百万パーセントだったらしいな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:10:23.17ID:bLRvqpvO0
>>379

ちなみに終戦直後だと360%
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:11:56.37ID:oxIKzPP90
>>382
つうても自分の老後の為に
子供を奴隷にするどころかタコ部屋や女郎に売り飛ばす社会と言うのも嫌だろ
戦前の農村部じゃ小学校を卒業した子供が30歳になる頃には半数が死んでいた
なんて話も聞くがそんな国に住みたいか?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:14:21.00ID:9ywaVeLI0
>>367
社畜私立文系のソルジャー職なんて高卒でもいいはずなんだけど、それだけ席が無いから競争原理が働いてる。
大多数が一次産業か工員で幸せに暮らしてた時代じゃないからな。
外国人労働者の問題にしても全てがミスマッチよ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:14:38.35ID:i069Rj9m0
>>384
国が発行した紙幣が紙クズになるって凄いよねwww
その頃にベネズエラ遊びに行ってたら豪遊できたかもね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:16:53.07ID:bLRvqpvO0
>>388
その前に殺されるか犯されるやろ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:17:43.15ID:i069Rj9m0
>>389
100円で凄腕のボディーガード雇うわ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:18:47.28ID:oxIKzPP90
>>390
そしてそのボディガードに裏切られて身ぐるみ剥がれるんですねわかります
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:19:48.33ID:bLRvqpvO0
>>389
凄腕のボディーガードが100円で動かんやろ
もしその立場からもっといい条件のところへ行って働くわ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:21:48.65ID:cXKNRtG30
日本破壊の切り札アベノミクスが猛威を振るっちゃってるからな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:29:59.57ID:t5BxZhqO0
>>386
そういう時代じゃないし、そもそも今の社会保障に持続性はない。家族内で子を育て家計を助け合い介護する形に戻すべき。公助から自助へ。すべてその流れだろ?それしか無いから。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:33:16.65ID:Qrioj0p20
>>367
更に言えば、子供に金掛けて、子供はもちろん親も含めて幸せに成れるか?
って言うと必ずしもそうじゃないしね。
下手すりゃ不幸に成るまで有るしな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:37:30.10ID:bLRvqpvO0
>>394

ダブルケアやれる自信あるのか?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:38:49.04ID:xda7ftQe0
>>13
君はもっと評価されていい
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:47:22.96ID:t5BxZhqO0
>>396
無論、子育て、介護は外注して構わない。社会で助け合う事が出来ないので家庭内で助け合うって事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況